【広告】楽天市場から5と0のつく日ポイント4倍開催中

ひとりごと、明日の予定、昨日のできごと、などなど、、

ご自由に使っていただいてけっこうですが、
管理者が不要と判断した場合は予告なく削除します。

** この掲示板の中から記事を検索できます **

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

横浜スタジアム
☆SKY☆ (1609)投稿日:2007年07月31日 (火) 09時34分 返信ボタン

8月12日日曜日18時
対戦相手は阪神タイガース
梅さんのブログにもあった席です
ベイファンのみ1名様
希望者はここに書き込むかメールを下さい

/<<梅>> (1610)投稿日 : 2007年07月31日 (火) 22時29分

みんなこっち見てるかなあ。
2−3日して反応がなければブログにのせましょうか?

□ははは/☆SKY☆ (1611)投稿日 : 2007年08月01日 (水) 06時55分

読む人がいなくなったらしいね
1011のMLの方かな?

/<<梅>> (1612)投稿日 : 2007年08月01日 (水) 08時08分

こっちはあまり見られてないと思うよ。

□1011のMLの方で/☆SKY☆ (1613)投稿日 : 2007年08月03日 (金) 07時07分

一人手が上がりましたね
もう少し待ちましょうか

□はーい、締め切りますよ/☆SKY☆ (1614)投稿日 : 2007年08月06日 (月) 07時41分

一人だけでした
本当にここは読まれなくなってしまいましたね

古いIRC
☆SKY☆ (1605)投稿日:2007年07月26日 (木) 05時53分 返信ボタン

昔のものは期限無しでしたが
これが8月一杯で無効になります
手持ちのものをチェックしましょう
紙切れになってしまいます
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2007/topics/reply_coupon.html

/<<梅>> (1606)投稿日 : 2007年07月26日 (木) 09時43分

昔の期限なしのものはまだ手元にあります。
記念に取って置くか換金するか???
アメリカ発行も2枚あった。

□換金は出来ません/☆SKY☆ (1607)投稿日 : 2007年07月26日 (木) 13時32分

それは切手と交換します
南米向けといって130円の切手を貰う
ついでに50円と80円にしてください
と言って国内用の切手にしておく
よしよし
何かいわれたら、相手は切手マニアだからとか言い訳しよう

小笠原に行きます、、、
JAH (1596)投稿日:2007年04月18日 (水) 10時24分 返信ボタン

4/21から小笠原に行きます、無線機は持っていきますが(10W、21MHワイワーアンテナのみ)シーカヤックメインなのでQRV出来るかどうか?昨年の9月にも行きました、長期滞在にもFBですよ、、、、(4/22着、4/25出発)

/<<梅>> (1597)投稿日 : 2007年04月18日 (水) 21時32分

いってらしゃ〜い〜
時々聞いてみますがタイミングがあうかどうか?
土産話でもおねがいします。

□暖かいだろなー/☆SKY☆ (1598)投稿日 : 2007年04月19日 (木) 08時17分

GWだから
他にも出てくるかな
聞いてみましょう

あのJD1YABも再会局し
オペも募集しているらしい
飛行機は無いし、船だけだもんねぇ
遠いなぁー

/NLN (1599)投稿日 : 2007年04月19日 (木) 20時08分

小笠原は以前2ヶ月ほど滞在したことがあります。長期滞在はFBですよ。まったりと過ごせますし。蛇がいないので山の中は探検し放題でした。
もっとも仕事でなかったら、もっと満喫できたんですけど。
JAHさん、いいなぁ〜。もう一回行きたいなぁ。

□無事帰りました/JAH (1602)投稿日 : 2007年04月28日 (土) 07時02分

やはりシーカヤックメインになりました,無線機は設置しましたが何故か宿舎では常時S9のノイズがありNGでした。鯨も真近で見れて,結構迫力ありましたよ。YABの場所にも行って見ましたがタワーが2本,但しアンテナは乗ってませんでした。次回は是非無線メインで行ってみたいですね,どなたか賛同しませんか?

下呂温泉に行ってきます
<<梅>> (1600)投稿日:2007年04月23日 (月) 11時54分 返信ボタン

今日(23日)の夜もしくは明日の明け方から27日まで下呂温泉にいってきます。
車で行くつもりなんで時間があれば7MHzCWで出てみますが時間が不定なので期待しないでください。

/VWK (1601)投稿日 : 2007年04月23日 (月) 20時29分

梅田さん気つけて行ってらっしゃい。
すばらしい写真を期待してます。

7N1KWT/1 相模原市
<<梅>> (1595)投稿日:2007年04月08日 (日) 08時44分 返信ボタン

今日4/8(0843jst)金子さんが433.16で相模原市から移動運用をしています。
コールしましょう。

静かなるドン
ex-JO1FCD (1590)投稿日:2007年03月30日 (金) 20時30分 返信ボタン

この映画のドンというのは首領のことではなく、ドン河のこと
でしょう? 久しぶりの書き込みです。
 今月の中旬、関東総合通信局へ「無線局廃止届」をついに
提出しました。過去に逆のぼっての廃局はダメだというので、
「4月1日廃局」と届けました。
 後で気づいたけど、けれだと新年度に入ってからの廃局に
なるから、19年度の電波使用料を取られるかなぁ? 3月
末日にすべきだったかなぁ〜?
 とにかく、ドン河にあやかって、これまで以上に静かかつ
おとなしくするつもり。「元FCD」を今後もヨロシク。

/<<梅>> (1591)投稿日 : 2007年03月30日 (金) 22時16分

ちゃんと廃局届を出すのがすごいなあ。
ほっといてもいいんでしょ?ああそうか、電波利用料とられるか。

こちらはまだまだ飽きません。
いつまで続くかな。

□使用料ですが/☆SKY☆ (1594)投稿日 : 2007年04月04日 (水) 09時34分

年度ではありません
免許日、それから毎年同じ日付
ここからの1年分が取られます
5年分先払いで無ければの話ですが

あの伊東市移動の件は
それ以来何の話も来ません

ex-JO1FCD (1592)投稿日:2007年03月31日 (土) 08時45分 返信ボタン

OHPさんは海外旅行に凝っているようだけど、当方はいま、
長期滞在というものに興味をそそられています。2週間以内の
とんぼ返りではせわしいから・・・。
 いま候補にあげているのはアメリカのシアトル、フランスの
ニースあたりを拠点にする海外編と、札幌または福岡あたりを
拠点にする国内編の2通りです。期間はいずれも4週間ほど、
都市が拠点だとあちこち出かけるのに便利でしょう?
 まだ下調べの段階で、実施時期は未定ですが、季節的には、
関東周辺がツユの頃がいいのでは、と考えています。

/<<梅>> (1593)投稿日 : 2007年03月31日 (土) 09時40分

海外旅行に凝っているわけではないですよ。最近が中距離の国内旅行がいい。
わたしは2週間くらいがいいかなあ。

海外ではマレーシアなんかだったら1ヶ月くらい滞在してみたいともおもいますねえ。
台湾もちかくていいけど高そう。

FCDが行ってみていろいろレポートしてください。
こりゃたのしみですね。

最高です
VWK (1578)投稿日:2007年01月06日 (土) 04時47分 返信ボタン

さすがに、富士山は良いですね。
ちょうどいい席で良かったですね。
正月バージョンありがとうございました。

/<<梅>> (1579)投稿日 : 2007年01月06日 (土) 08時11分

熊本行きの飛行機は暮れの少し前だったので搭乗率が20%くらいでガラガラの状態でした。
進行方向に向って右側に座っていたのですが、何気なく反対側に
移ったら真下に富士山がみえました。
ラッキー!

□雪の冨士ですね/☆SKY☆ (1580)投稿日 : 2007年01月12日 (金) 09時09分

はい、飛行機は[A]左の窓側を指定しましょう
上空からはわが団地も見えます
下から上空を飛ぶ飛行機がよく見えます

/<<梅>> (1581)投稿日 : 2007年01月12日 (金) 09時19分

今度乗るときはそうします。

九州行きはみなこのルートなんですかね?
どうも反対側になるようなイメージをもってましたんで。

□九州ルートと富士山/JFO (1582)投稿日 : 2007年02月18日 (日) 18時14分

最近頻繁に羽田ー福岡を往復していますが、A側の席を取ると概ね「梅」さんの撮ったあのような富士山が楽しめますね。
しかし、2月15日のSkymark7便では、富士山は反対側になりました。
JA6JFO

/<<梅>> (1583)投稿日 : 2007年02月18日 (日) 21時13分

飛行機会社によってルートが違うんですかね。
鹿児島だったら富士山の南を通るかな?

□九州行き空路/JFO (1584)投稿日 : 2007年02月21日 (水) 14時55分

九州行き便の航空路は、梅さんが通ったのが標準と思う(左手に富士山)。しかし横田空域が返還されたら又空路は変わるかもしれないね。その時は羽田で急上昇しなくても良いようになるらしい。

ところで、昨2月20日に私も爺さんになりました。JA6JFO

□おめでとうございます/VWK (1585)投稿日 : 2007年02月22日 (木) 05時47分

おじいさんになりましたか。おめでとうございます。
お孫さんは、女性ですか、男性ですか?
孫はかわいいと言いますが、孫だからかわいいのですね。
子どもだったら毎日が戦場の様に大変ですよね。
おしめだ、ミルクだと。
本当におめでとうございます。

□爺さん見習い/JFO (1586)投稿日 : 2007年02月22日 (木) 11時18分

VWKさん
梅さんより一足先に爺さんになりました。
女の子です。父親(娘婿)が学習院出身なので、父と同じ学習院に行けば、将来天皇陛下のご学友になるかもしれません。
名前はまだ聞いていません。
私との対面も今週末になりそうです。 JA6JFO

/<<梅>> (1587)投稿日 : 2007年02月23日 (金) 07時35分

それはおめでとございます。
近いからお手伝いでいろいろ忙しくなりそうですね。
JFOに似ていないことを祈ります。Hi

□いまさらですが伊東から注進が来たので/TNV@川崎 (1588)投稿日 : 2007年03月09日 (金) 22時20分

九州と言っても広うござんす…
北九州や福岡が九州と思うのはおこがましい(笑)
いまや話題の中心は宮崎なのでございます(^^;

で、基本的なルートですが
北九州・福岡・佐賀・長崎は羽田→座間→焼津…です。
ですので、富士山は左(A席)。
宮崎・鹿児島は羽田→浦賀→串本…ですので富士山は右。
座席記号は機材によって変わります。
大分・熊本が微妙なのですが、大分は広島からアプローチしていく気がするので富士山は左?熊本も福岡もしくは大分からアプローチしていく気がするので富士山は左?

上り便はすべて富士山は左でしょう。焼津あたりで右旋回、伊豆半島を突っ切って(昼間なら伊東の大室山も見える…某爺宅は小さくて見えない!)大島、房総半島ですよね。JALの場合、伊豆半島を突っ切ってチャイムが「ピンポン、ピンポン」と2回鳴ったら高度1万フィート位、直にベルトサイン点灯です。

もちろん前線が日本列島近くにいる場合、台風が接近している場合などはこの限りではありません。

/<<梅>> (1589)投稿日 : 2007年03月09日 (金) 23時34分

どうも、やっと専門家がでてきましたね。

確かに九州は改めて地図をみるとずいぶん広いんですよね。
ひとくくりじゃいけないですね。

この間は熊本に行きましたが富士山は左でした。
昔なんとなく右に見えたことがあったので右とおもって席を取ったがなかなか見えないので左にいったらちょうどみえました。

チャイムが2回なるのは1万フィートってことなんですか。
こういう合図がわかるといいかもね。

クリスマスバージョンに
VWK (1575)投稿日:2006年12月13日 (水) 20時59分 返信ボタン

表紙をクリスマスバージョンにしましょう。
リクエストよろしくお願いします。

/<<梅>> (1576)投稿日 : 2006年12月14日 (木) 09時35分

そうだね、すっかり忘れてる。
なにか探しておきます。

グアムからQRV
<<梅>> (1571)投稿日:2006年11月25日 (土) 08時46分 返信ボタン

いま、成田空港です。
車で来たのですが、道路もすいていてかなり早めに到着してしまいました。
いま、JA1OZKとラウンジでくつろいでいるところ。

今日、明日がメインかな。28日に帰ります。
OZKのいうところでは、うまくすれば夕方に出られるかもしれない。
まずは7075以上にSSB、7010あたりCWを目標にします。

/<<梅>> (1572)投稿日 : 2006年11月26日 (日) 08時11分

今日(日曜)は10.110付近にします。
OZKは午前中は21.295で出すそうです。(わたしも)
あとは状況しだいで18,14も見てみます。
18は18.130とか18.080あたりですかね。
14は14.210かな。

□残念/VWK (1573)投稿日 : 2006年11月27日 (月) 19時24分

結局梅田さんの美声を聞くことが出来ませんでした。
ちゃんとアンテナも整備しなくてはいけませんね。
でも、残念。

/<<梅>> (1574)投稿日 : 2006年11月27日 (月) 21時19分

ノイズとかあってなかなか難しいですね。
またそのうち機会もあるでしょう。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から5と0のつく日ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板