【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中


‐ホームページに戻る‐‐カフェテリアブック‐

明けましておめでとうございます♪

[C'TableNo.204] 投稿者:雲英さん

お久しぶりです!おめでとうございます^^今年も何とぞよろしくお願いします!

今、DS版のドラクエ5をプレイ中です。といっても、現在は冬休み後半で宿題に追われる一方なのでちょっとお休み中ですが;内容はとても面白いのですが、ドラクエって結構主人公が重たい使命をを背負っちゃうことが多いんですよね(笑)。ただ「世界を救う」っていうだけじゃなくて、家族が殺されちゃったりとか、故郷へ戻れなくなっちゃった、とか…。5もそうですよね;;前作の4ではそれが激しかったです(涙)。ちょうど去年の今頃プレイしていたんですけど、主人公の運命が悲しすぎて次の日の学校が憂鬱になったりしました(苦笑)。でも、私は4の主人公(男)が大好きですVvあんまり見た目で人を判断したらダメですけど、やっぱお顔がイケメンなので…(笑)。

突然で申し訳ないんですが、自分はまだ高校生で未熟者です。最近、高校生が掲示板とかのトラブルに巻き込まれている事件が多くて、そういうトラブルは高校生では解決できない、と先日親に言われました。このサイト様の掲示板は管理人様も利用者様たちもみんないい人なのでこれからも書き込みしていきたいんですが、やはり親の言うことには逆らえないので、これから書き込みがあまり出来なくなるかもしれません。どういう掲示板であっても、やはり親から見ればトラブルは絶対にない、とは言い切れないそうです。突然リアルなことを言い出して本当に申し訳ないです。私がちゃんと書き込みが出来るようになるのは、2~3年後、私が大学生になってからです。その時になったら、またどうぞよろしくお願いします。

◆2009年01月03日 (土) 21時10分◆


親御さんに同意します
[C'TableNo.206] 投稿者:Ryuさん

雲英さん、こんにちは。
シヴィルさんじゃないけど、勝手にレスを(笑)。

私も個人的には、あまり若いうちからインターネットは
しない方が良いと思ってますね。私は結婚はしてるものの
まだ子供はいないですが、もしいたとしたら多分高校を出るか、
少なくとも高校生になるくらいまではまともにネットはさせない。

ネットは確かに便利だし、とても楽しいもんですよね。
ここの掲示板ももちろんそう。でも、キケンなことも多々ある。
文字だけのやり取りだから、完全にこっちの気持ちが
相手に伝わらなかったりもするし、また匿名であることを
いいことに人を傷つけることを平気で言う人もいたりします。
「大人」じゃないとちゃんと対応できずに危ないのは確か。

そういう単純に「危ないから」というのとは別の意味も。
「ご本人が危ない」ではなく「ご本人が人様に迷惑をかけない」
ようにですね。雲英さんのように高校生くらいにもなれば
分別もついてくるから大丈夫だと思いますけど、このご時世、
小学生でも平気でネットしますよね。

私の友人の掲示板で、小学生が自分の友達をいっぱい引き連れて
我が物顔で楽しんでるようなところがある。本人達は楽しいつもり。
でも、これは荒らしに違いない。そもそも「大人」でもない者が
人様と交流するような場所に気軽に足を踏み入れるべきではない。
迷惑になりかねないから。

そういう子たちの親はなんて無責任なんだろうと私は思う。
自分の子が、まさかネットで、人の家に土足でずかずか
踏み入るようなことをしてるなんて夢にも思ってないのか、
思ってるけど放置なのか、どっちにしろ親としての責任を
まるで果たせていない。そんな親に人を育てる資格なんて
ないとすら思う。

その点、雲英さんの親御さんはとても良くできた人ですね。
察するに、雲英さんが最近ネットをよくするようになって
それで心配されたのでしょう。それは親としての愛情だし、
賢明な判断でもあるし、責任ある行為だと私は思う。

深入りするのは確かにやめておいた方がいいかな。今のうちはね。
でも、ほどほどに楽しむくらいなら。上にも書いたように
楽しいことも確かにあるわけですし。以上、ご参考までに。


高校生ってことは平成生まれの方ですか。
うお、若ぇー。 (--;

◆2009年01月04日 (日) 02時14分◆


進化が危険な時代
[C'TableNo.208] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん

('∠'〆)HELLO♪雲英さん☆あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もヨロシクお願いしますm(_ _)m
ドラゴンクエストⅤか~。どうのつるぎ一本で挑んだトキが懐かしいです^-^;

>ドラゴンクエストについて
ⅣとⅤは確かに悲しく残ってしまう印象が大きいですね。
当時に比べて改めてプレーした時は、どうしてもストーリーの方を見てしまいます。
乗り越えなくてはならない部分でもあるのですが、あの行動を見るとどうもネ・・・
ゲームの中に生きる人々の運命でもやはり親身になってしまいますわ。

あはは♪イケメンかー。スコットやロレンス、オーリンなんかはどんな顔に
なっているんだろうねぇ。ホイミンも人間になれたような?
ドット画は確か詩人系だったけど、案外クールかも。

>インターネットについて
【そういうトラブルは高校生では解決できない】その通りですね。
Ryuさんも仰ってくださっておりますが、年々便利化に伴う問題点でもあります。
こればっかりは「不安」と言う文字は消えない部分なんだろうなぁ。

若い人には変なサイトや掲示板を見ないでほしいってのが一番の願いです。
そういうのを判断するのは勿論「自分」なのですが、やはり年を重ねた方が
見えない部分も見えてくると思うんです。

御両親の御気持ち御察し致します。受け止めてあげてください、
これからもその「子を想う気持ち」を、いつまでも。
いえ、話してくれてありがとう。こういうのをちゃんと言っておかなきゃと言う
心意気は伝わりました。
宿題に勉強、がんばってください。今ある貴重な時間をリアルの方でも十分満喫してネ。


■Ryuさんへ
レスどうもです。便利便利と言われている現代でも悩む事は
過去の時よりも多いような気がします。
文字だけで相手に伝えるってのも簡単なようで難しいものなんですよね。

そうですねσ(・・)もそれくらいになるまではネットはさせないと思います。
小学生中学生だと覚えるのが早い点でかえって悪い方向へ進みそうで。
また、間違った覚え方をしてほしくないってのが本音です。

嫌だよなぁ、、、そういう所もあるんですか。
親にとってみりゃあ信じられない光景ですよね、考えられない事があるからこそ
子供達に注意しなきゃいけない時って絶対あると思う。
「確実に大丈夫」と言う保障はどこにもないのだから。。。

◆2009年01月04日 (日) 10時18分◆


Re:明けましておめでとうございます♪
[C'TableNo.212] 投稿者:雲英さん

遅くなりましたが、お礼の言葉を述べさせて頂きます。

Ryu様>
ありがとうございます。
ネットは楽しい反面、怖いこともよくありますよね。。。高校生は「もう大人」と見られたりしますが、よく考えたらまだ未熟者です。だから、ネットを利用している他の方々に迷惑をかけたり傷しけてしまったりすることも多々あるんですよね…。
よく親に「掲示板に書き込みはだめ」、「HP、ブログを運営するな」などと言われ、たまに「うるさいなぁ」と感じてしまう時もあります。でも、それは私のためを思って言ってくれていると感謝しなければなりませんよね。充分な知識がないままネットを無制限に利用して、もし危険な目に遭ったら自分も親も困るし他の利用者様たちにも迷惑をかけてしまうことになりますしね。。。
貴重なご意見をたくさんありがとうございました。ネットの利用が制限されて苦しかったですが、このようなご意見を聞かせて頂けて幸いです。

お話は変わりますが、私は平成生まれのFCユーザーです!周りはみんなwiiやPSPで遊んでいるのでちょっと古い人間だと思われたりします(苦笑)。

シヴィル様>
最近は中高生の興味をひくプロフやブログ、掲示板などが普及してきていますが、楽しいものに限って危険なこともあるんですよね。。。不十分な知識でそういうものに手を出したら必ず痛い目に遭う、これは絶対に忘れてはいけないことですよね。

話題は変わりますが、ドラクエ3でも主人公はバラモスを倒したあと故郷のアリアハンに帰れなくなったりするんですよね、確か。。。4や5ほどではありませんが、悲しくなってしまいます;;
ロレンスもなかなか美男子ですね(照)。スコットは渋い感じのおじさん、オーリンは頼りになりそうなおじさん、という感じです。ホイミンはロレンスと色違いの詩人で、ライアンが仲間になった後感謝の言葉を残して一人で旅に出てしまいます。。。それも少し悲しかったです(涙)。どうせならNPCとして短い間でも一緒に旅してほしいです(笑)。

それでは、この辺で失礼させて頂きます。本当にありがとうございました。

◆2009年01月21日 (水) 20時35分◆


いつまでもその気持ちを大切に
[C'TableNo.214] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん

ここでの出来事が後々生きていく事を願ってます。
今、それから何年先の大人になっても「そう言えば・・・」と思い出してくれれば。

そうですね、多分これからも普及してくるんじゃないかなと思いますが
分かるものもあれば分からないものもあるのが現状でしょうか。
あえてそういうのは見ないに越した事は無いのですが・・・
やはりその辺は仰るように知識、必要になってくる場面がありますよ。

>ドラゴンクエストについて
よくよく考えてみると・・・ってのはドラクエシリーズだけではなく
ファミコンでは結構あるかも(;^^)ゝそれこそこの前書いたみたいに
改めてプレーしてみると文章も当時に比べて「切ない」と思えてしまったりと。

おお、やっぱりリメイク版では顔グラフィックがあるみたいで。
Ⅳのホイミンは妙に愛着が湧くんだよなぁ(笑)こちらはファミコン版ですが
いい具合にライアンにホイミを唱えてくれて危機を救う画が好きでしたわ。

◆2009年01月22日 (木) 09時11分◆




お名前 画像確認
タイトル PASS COOKIE
内容
文字色
メール
URL
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板