![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~sivil/jyukia2nd.gif) |
|
[C'TableNo.198] 投稿者:ジュキアさん
先日、DSの「アルカノイド」と「上海」を購入しました。 PSやSSになってからは、3Dやアクション要素が増えちゃったので、 RPGに手が出せなくなってしまったのですが やはりこういうジャンルの作品はホッとします・・・。 昔のゲームには色あせない面白さがまだまだあると、実感いたします。 できれば「アルカノイド」に、 FCそのままのモードがあるとなお良かったんですけどね・・・。
FCのソフトを5~6本ひとまとめにして、当時そのままの内容で PS2あたりで発売してほしいと常々思っている私であります。 権利関係で難しいのは分かるのですが、どうにかならないものか・・・。 あのころのソフトなら、容量的に5~6本なら1枚のCDに収まるでしょうし、 面白いと思うんですけどねぇ。まぁ、需要があるかは分かりませんが・・・。
さて、こちらの近況としては、11月7~9日とプロレスを堪能してきました。 7日は、大日本が新たに立ち上げた若手主体の大会 「DAINICHI DASH」(通称Dダッシュ)、 8日は横浜プロレス、そして9日は横浜にある大日本の事務所兼ショップにて 私大好き"黒天使"沼澤邪鬼選手と葛西選手のタッグチーム 「045邪猿気違's」のサイン会&トークイベントに参加してきました。 Dダッシュの模様はアルバムにまとめたので、お暇なときに見てやってください・・・。 選手入場の模様と、石川晋也選手のバックドロップの写真が 今回のお気に入りであります。 ちなみにDダッシュは、若手中心ということで チケット料金も全席(といってもキャパは150人ぐらい)が 2000円に抑えられています。旗揚げ戦を見る限り、 これで2000円かと思うぐらい個人的にはよかったので ぜひとも、息の長い活動をお願いしたいものです・・・。
それでは・・・。
◆2008年11月11日 (火) 23時48分◆
|
シンプルなジャンル
[C'TableNo.200] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん
パズル系の作品ではシンプル路線、貫いてほしいかなぁ。
('∠'〆)HELLO♪ジュキアさん☆返信が遅れてしまい 大変申し訳ありませんでした。お~、プロレス観戦楽しんでおりますなぁ。 3日連続ですか?!若手主体の戦いではこれまでは違う戦いもあったのでは? 写真は日曜日に拝見させていただく次第でございます。
>アルカノイドと上海について DSにも色々と昔見たような?タイトルが増えてきた模様で。 RPGは例のCMみたいにネットワーク系が今後増えてくるのかなぁ、、、 スタイルも「今」と「昔」がだんだんと変わってきてるのかもしれませんネ。
あ~、ピンボールやテトリスもなんか熱中しそう(笑)
そのままはどうなんだろ(;^^)ゝやっぱりこの御時世難しいのかな。 でも必要としてる人は凄く沢山いると思うのですが・・・ 特に3面か4面だったかな?の難しさってのかな、今の人達にプレーしてほしいかも。 変わって上海は色々と頭使うんですよネ~、説明書から入りたい感じ。
>5~6本ひとまとめについて ああ、いいねぇノーリメイクノータッチテイスト(笑@なんじゃそりゃ)で コレクターズボックスみたいな。会社別或いはジャンル別として どこかそういう思い切った事をしてくれる所があればなぁ。 オールド&ニューフェイスともに注目度は結構あると思いますが。。。
◆2008年12月26日 (金) 05時13分◆
|
|
![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~sivil/skicon.gif) |