![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~sivil/jyukia2nd.gif) |
|
[C'TableNo.188] 投稿者:ジュキアさん
FCの野球ゲームは、「ファミスタ」、「ハリスタ」シリーズを筆頭に いろいろプレーしてきたのですが、 先日「名門!第三野球部」を初プレーしました。 原作は昔「マガジン」にて読んでいたので、 当時を思い出し非常に懐かしかったです。 「ドラマティックモード」をプレーすると、 まさにマンガを読み進んでいく感じなのでなんとも面白く、 "当時やっていればなぁ"なんて、ちょっと後悔・・・。
敵と対戦しているときは、画面上に選手の顔グラフィックが出て いろいろセリフをしゃべるのですが、 「いっきゆう(原文のママ)はずしてきたか」とか 「どうやって、うとーかな?」、「ぜんりよく(原文のママ)でこい!」 なんて、シリアスな場面なのにちょっと気が抜けてしまうセリフが多いです。 まぁ、試合中はそれを読んでいるヒマがあまりないんですけど・・・。
ちなみにこの作品、野球ゲームとしてはまぁ及第点といったところ。 しかしピッチャーの球が速くて、「ファミスタ」で例えると 常に速球を投げ続けている感じです。 なので最初は、当てるのに苦労しました・・・。
それでは・・・。
PS、8月31日の大日本道場イベントの写真をアルバムにまとめたので、 お暇なときにでも見てやってください。 邪鬼さんがお化粧を施した、森島レフェリーや新土リングアナは必見です。 私も、当日は邪鬼さんにペイントしていただき "黒天使"ジュキアに変身しました・・・。良い思い出であります。 フリーマーケットでは、シャドウWX選手が試合で使用したモノも 手に入れましたし言うことナシのイベントでございました。
◆2008年09月04日 (木) 22時49分◆
|
実はこちらも・・・
[C'TableNo.189] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん
後期に発売された野球タイトルなど、低額なのでちょくちょく購入してます。 ファミコン野球ゲームはスポーツゲームの中でも数多く登場していましたね。 やはり「ファミスタ」「ハリスタ」にNINTENDOのベースボールが好きかな。
('∠'〆)HELLO♪ジュキアさん☆ほう、マガジンからの登場なのですか? 「当時やっていればなぁ」ってのはこちらでも結構ありますわ。 そういうのに限って今プレーしても「オモロイ。」と思えてしまうんですよね。
>名門!第三野球部について ドラマティックモード!野球ゲームの各タイトルも独特なシステムによって 全てが同じじゃあないってのを確立させてたような気がしますよ。 台詞が「いかにも」って感じでイイですね(笑)それによって打てたりすんのかなぁ。
ファミスタの「えんど選手」が思い当たります。。。 速球で急にアウトコースは結構振ってしまいがちでねぇ(;^^)ゝ
>大日本道場ペイントについて 気分は黒天使だったんじゃあないでしょうか(笑)テンション上がりますよね^-^ 週末拝見させていただきます。今回はペイントにフリマと盛り沢山のようで。
◆2008年09月05日 (金) 03時30分◆
|
|
![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~sivil/skicon.gif) |