【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中


‐ホームページに戻る‐‐カフェテリアブック‐

タイトルに魅かれる

[C'TableNo.168] 投稿者:ジュキアさん

今までいろいろなゲームをプレーしてきましたが(まぁ、主に旧世代機ですが)、
タイトルに魅かれて購入したものもいくつかあります。
内容は、面白かったりなかったりでしたが・・・。

「カエルの為に鐘は鳴る」(GB)
→アドベンチャーのようなアクションのようなRPGのような作品でしたが、
これはハマりました。それぞれの"いいとこどり"という印象です。

「魔天の創滅」(MD)
→MDもいろいろプレーしましたが、タイトルはこれが一番お気に入りです
(ちなみに2位は「シャイニングフォース」)。
かなりシビア(☆)なRPGだったのでクリアはできませんでした。
☆:一定レベルになると弱い敵が出てこない。
なので主人公のレベルが高くて仲間が低いと大変なことに・・・。
それに、ちょっと町から離れただけで
敵のレベルがえらく上がるときがあるので気が抜けません。

「地獄極楽丸」(FC)
→タイトルに惹かれて当時購入。なんてことはないアクションですが
主人公の攻撃方法に"髪の毛を振り回す"というのがあるのが斬新っちゃ斬新・・・。

「けっきょく南極大冒険」(FC)
→FC初期の作品の中で好きな1本です。
これと「F1レース」が、最初にハマったレースゲームです。
こういうシンプルな作品に、結局落ち着いてしまう・・・。

今は、いろいろな情報を得てどれを購入するか決めていますが、
当時は"タイトル買い"もけっこうありました。
当たり前ですが経済力が今より弱かったので、失敗したら大変でしたが
これはこれで"ぶっつけ本番"の面白さがあってよかったです・・・。

それでは・・・。

◆2008年06月12日 (木) 23時52分◆


アイラヴピンボール
[C'TableNo.169] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん

初期ニンテンドウシリーズは、そろそろ再評価されそうな予感。
中でもピンボールを妙にチョイスしてますよ。

('∠'〆)HELLO♪ジュキアさん☆タイトル、すっげえ面白そうなのや
ヤバそうなネーミングソフト。ファミコンを始めその辺の年代には
沢山ありましたよね^-^自分も魅かれて買う事ありますわ。

MDの魔天の創滅は初耳です。
なるほど、そういうシビアさもなんだか当時ならではと言う感じですよネ。
出てこないのもちょっと厳しそう(笑)そして、ちょっと離れただけでと言うのは
FFⅡみたいな?

>地獄極楽丸・けっきょく南極大冒険
歌舞伎役者っぽい髪型なんですよネ、極楽丸は確か。
地獄と極楽・・・どのような世界なんだろうと興味もあったりしました。
けっきょく南極は出てくるキャラクターが可愛いんですよね。
そして「けっきょく」と「なんきょく」は美味いなぁ~♪

アタックアニマル、マグナム危機一髪、殺意の階層かなぁ。
σ(・・)魅かれて買ったソフトは☆

>タイトル買いについて
あるわ~。まだインターネットが普及してない頃は「これ買おう。」と思うのは
知らないソフトだとタイトルや値段、カセットのイラストなどで購入してました。
今と当時、購入の点ではどっちがイイと聞かれたら多分当時と答えてしまうかも...
なんか今は全てがすぐ分かってしまう感じだから
その「面白さ」の方が自分自身にも経験になると思います。

◆2008年06月14日 (土) 01時54分◆




お名前 画像確認
タイトル PASS COOKIE
内容
文字色
メール
URL
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板