【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中


‐ホームページに戻る‐‐カフェテリアブック‐

久しぶりの「少年アシベ」

[C'TableNo.119] 投稿者:ジュキアさん

先日「少年アシベ~ネパール大冒険の巻~」をプレーしました。
アドベンチャーなのにコマンドが少ないので、
まるでマンガを読んでいるような感覚でスイスイとクリアできました。
原作ファンとしては、グラフィックが凝っているのが非常にうれしかったです。
3Dダンジョン苦手派(←そんなのあるのか)としては、
最後のジャングルに若干戸惑いましたが・・・。
まぁ、あれに戸惑っているようじゃ「ウィザードリィ」や
「女神転生」シリーズなんてトテモトテモ無理だなと実感いたしました。

さて近況としては、7月8日の大日本横浜文体大会、
そして13日の横浜プロレス本格旗揚げ公演を無事見てきました。
写真を近いうちにホームページに載せる予定なので、
お暇なときにでも見にきてやってください。
ちなみに今回の文体大会には、ノコギリとホチキスでおなじみの
マッドマン・ポンドは出場しませんでした。
なのでそこまでヒドい写真はない・・・はずです。

そして、大日本の別ブランドである横浜プロレスも、
3回のプレ旗揚げ期間を経て正式に旗揚げすることができました。
正直プレ第1回は「こんなので大丈夫か」と先の展開にかなり不安があったのですが、
よくここまで持ってきたなという感じでした。
アイスリボン勢も相変わらずにぎやか華やかに盛り上げてくれています。
トップロープにようやく届くぐらいの身長の"女の子"(97年生まれ、127cm)が
試合しているのを見ると、プロレスというのは
いろんな可能性があるんだなというのをつくづく実感します・・・。

それでは・・・。

◆2007年07月19日 (木) 01時28分◆


イエティの夏バージョン
[C'TableNo.120] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん

目が可愛い(笑)('∠'〆)HELLO♪ジュキアさん☆

おお、少年アシベをプレーしましたか。確かGBにも1本あったような気がしますよ。
「事件」「推理」とかじゃあなく何かこう気軽にプレー出来る感じが好きです。
こちらもアシベは単行本を集めたりと好きな方故、ゲームでも楽しめる所?
その辺うれしかったなぁ、難易度など抜きにしてネ。

>ダンジョンについて
有名所ソフトから急展開ソフトで、3Dダンジョンよくありますよね。
いやいや^-^;結構あると思いますよ~。(3DD苦手)
マッピング機能があっても「回転床」や「ダークゾーン」なんかがあって
凝ってるけど難しくなるのがありました。

ブラックオニキスは更に【英語】で取り付く所か理解に苦しむわなぁ。。。

>本格旗揚げ公演について
その時は教えてもらえればと思います。
あー、マッドマン選手は写真を見ましたが、こわ~いイメージが・・・(笑)

>別ブランドについて
徐々にって感じでしょうか、大舞台へと着々と向かって欲しいものです。
女性陣の戦いも盛り上がってますか。
技もそうだけど、新しい顔には期待が高そうですね♪
え~と97年ってーと、、、う~ん若いってのは何でも出来そうな時代かなぁ。

◆2007年07月20日 (金) 07時59分◆


オフィシャルショップへ
[C'TableNo.121] 投稿者:ジュキアさん

横浜駅の程近くにある、大日本のグッズショップ
「BJショップ横浜」に行ってきました。
大日本の事務所の一角を利用しているようで、
こじんまりとしたスペースにグッズが並べられています。
メディアに取り上げられた際の記事がスクラップされていて、
自由に見ることができたり店内のテレビでは
大日本のDVDがなにかしら流れていたりと、
狭いながらもなかなか良い感じの雰囲気でした。

平日のお昼ということもあり、お客さんは私1人だったのですが、
店員さん(大日本の女性社員)が話しかけてきてくれました。
こういうコミュニケーションはうれしいものです。
大日本の社員さんと話す機会はなかなかないので、
つい「横浜プロレスは4月のプレ旗揚げから全部行っています。
9月までのチケットも購入しました」なんて、話してしまいました・・・。

PS、ホームページに写真を載せましたので、
お暇なときにでも見に来てやってください。
やはり過激な写真は、そんなにない・・・です。
感覚がマヒしている可能性はありますけど・・・。

◆2007年07月21日 (土) 01時30分◆


ファンとしては有り難い施設
[C'TableNo.123] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん

オフィシャルショップはまさにそうですかな。。。
ファミコンもレベルX?みたいに展示してある所でもあればなぁと思います。

>お店の雰囲気について
イイですな~(笑)そういうの好きですよ。
サッカーや野球でも「専門」の場所でも置かれているモノを見ると
「オー!」となりますよネ。

>店員さんについて
大事にしたいものです。
そこから色々な御話・情報が聞けてお互い気分がSO-KAI(?)になりますよね♪
自分はその一歩が中々踏み出せないタチでして、そういう方が居てもらえると助かります。

>写真について
どもどもm(_ _)m日曜日の夜頃じっくり拝見させていただきます☆

◆2007年07月22日 (日) 02時51分◆




お名前 画像確認
タイトル PASS COOKIE
内容
文字色
メール
URL
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板