【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中


‐ホームページに戻る‐‐カフェテリアブック‐

あけましておめでとうございます&お久しぶりです!

[C'TableNo.331] 投稿者:高城 薫さん

あけましておめでとうございます!!
今年もどうぞよろしくお願いします☆

そして、かなり久しぶりに書き込みさせて頂きます…。
去年は就活と卒論で忙しく、最近なかなか来ることができずすみませんでしたorz
何とか就職も決まりホッとしていますが、4月からいよいよ社会人なのでますます忙しくなるのかと思うと少し不安です…w
卒論の方もほとんど完成しているので今は平和に過ごしておりますw

去年の夏休みに、念願叶って大学のサークルの後輩たちとファミコン会を開きました!!
当初の予定ではファミコンのドラクエをプレイするというのが目的だったんですが、ドラクエ以外にもグラディウスやたけしの挑戦状で遊んで、今の時代でもファミコンって予想以上に盛り上がるんだなぁと嬉しかったです!w
みんなでお菓子を食べながらワイワイとファミコンをしていると何だか昭和の子どもたちの気持ちが分かるような気がしますw
でも、今はプレイ中に分からないところがあって詰まってしまってもネットで探せば攻略情報が見つかるし、復活の呪文などのパスワードも携帯のカメラで写真を撮ってしまえば打ち間違いも防げるので、ネットや携帯が普及していない時にリアルタイムで遊んでいた人たちは大変だったんだなぁと思いました…;

遅くなってしまいましたがファミコンレビュー更新お疲れ様です!
ちょうどそのファミコン会でプレイした作品が更新されていたので嬉しい限りですw
たけしの挑戦状はずっとやってみたいと思っていた作品なのでプレイできて本当に嬉しかったです!!w
「超クソゲー」やら「理不尽すぎる」という噂で有名なゲームですが、やってみると本当にその通りだし何より世界観が現実的すぎて笑えましたwww
「カラオケで歌わないと進めない」という噂をずっと前から聞いていたんですが別に歌わなくてもコントローラーのボタン(どれかは忘れてしまいましたw)を押していれば歌ったことになると知って肩すかしを食らった気分になりましたね…w
これは本当に攻略本やサイトを見ないとクリアできないだろうな…、と切実に思いましたw
(実際、その日のうちにはクリアできませんでしたし;)

そしてドラクエ3もファミコン会でやりましたよ!
こちらもレベル上げばかりしてしまってストーリーはあまり進みませんでしたが…w
新しいハードのドラクエだと装備品を買う時に「パーティーの誰が装備できるか」や「装備するとどれだけステータスが上がるか」といった情報が見られるですが、ファミコンだとそれがないので進めるのがなかなか億劫だなぁとどうしても感じてしまいますね…;
それから、装備品を買い替えるにもゴールドが必要ですが序盤はなかなかお金が貯まらないのもきつくて、楽しいけど進めるのが結構大変なんですよねw
ある程度レベルが上がってくればサクサク進みますが、それまでが辛い……w

またいつかファミコン会をしようと予定しているので、今度はもっと色んなソフトに出会えるといいなと思っています!

長文失礼致しました。
ではでは、今年もよろしくお願いします♪

◆2015年01月03日 (土) 20時13分◆


明けましておめでとうございます
[C'TableNo.332] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん

こちらこそ今年もよろしくお願いします^-^

('∠'〆)HELLO♪高城 薫さん☆このハロー顔文字(?)も何か久しぶりに
使った感じがしますが、お元気してたかな?新年の書き込みありがとうございます。

>就活と卒論について
いえいえ、とんでもないです。ココは息抜き程度に見て頂いて全然OKなので
実生活の方を優先していただければと思います。オー、就職おめでとうございます♪
フレッシュな気持ちで1年目を迎えられますよう願っております。<(_ _)>
・・・なんか、乾杯したくなる気分になるなー(笑)。

>ファミコン会について
盛り上がりましたか~♪それはよかった☆自機を十字キーで動かす。という操作も
どこかシンプルかつ分かり易い絵柄だけに新鮮味があったんじゃあないかな?
そうそう、みんなで盛り上がるってのも「ファミリーコンピュータ」だよね。
σ(・・)の小さい頃は桃鉄に人生劇場というボードゲームでコントローラーを
交代交代で、よく遊んでいた覚えがあります。今の季節では・・・
【こたつ(たまに猫が入ってくるにゃあ)→みかん→はんてん→ファミコン】の
一式は当たり前の光景でもあり、最高のひと時だった。ネットが普及する前は
不憫なとこもあったけど、そこも1つの思い出として残っております。
昨今は便利になりましたよね。ただ、冒険のヒントやパスワードってのは
書き残しながら進めたいというのは、やっぱり古い考えなのかな。。。

>たけしの挑戦状について
お忙しい中、更新内容を見て頂きありがとうございます。
看板の文字とかね、外に出ると色々な人がふわふわと寄ってきたりと、
家に帰って、あー安心。と思っても終わらない戦い(?)心の中では
「殿ー!なんすかこれは♪」と叫んだ覚えが・・・
カラオケに関しては不思議と「何もしなくても」うまいと褒められたので
同じようにもう1回オーダーするとへたくそ(笑)と言われるあたりは
面白かった光景の1つです。んー、どこかお笑いのオーディションのような。

>ドラゴンクエストⅢについて
武具屋さんでは「その場」で売れないのも億劫かもしれません。
確かに情報一覧はないので、買う武器の選択→持つ人の選択の後で装備できるor
できないの確認。購入した後に数値確認という型でした。
システムの部分も少しずつ進化していってるのが見受けられますね。

序盤は・・・地道に行きたい所ですが、まほうつかい4枚とか来ると厄介だったな。
一撃で倒せない中、唱えてくるメラで減るダメージが脅威でしたわ。
あと少しで「はがねのつるぎ」を買えるところで全滅ってのもあった気がしますよ。
さまようよろいとキャタピラーが硬いんだよね^-^;

>またいつかのファミコン会について
面白い作品は沢山あるので、ぜひ触れてみてくださいね♪

◆2015年01月05日 (月) 17時07分◆




お名前 画像確認
タイトル PASS COOKIE
内容
文字色
メール
URL
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板