【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中


‐ホームページに戻る‐‐カフェテリアブック‐

久々のアドベンチャー

[C'TableNo.27] 投稿者:ジュキアさん

「ポートピア連続殺人事件」をプレーしました。
コマンド総当りでやっていけばどうにかなるとはいえ、
細かいところまでむしめがねで調べないとダメなので、
なかなかにやりがいがありました。
攻略サイトは使わないようにしようと決めていたのですが、
地下がキツかったのでつい・・・。

私は今までこのゲームをプレーしたことはなかったのですが、
犯人は知っていました。
なんだか昔、犯人の名前をどこかで聞いちゃったんですよね・・・。
なので、誰が犯人かよりも犯人逮捕に至るまでの過程を楽しみました。
推理小説を読むのが好きなので、非常に面白かったです。
「なにかしらべろ」→「むしめがね」→太陽をクリックなど、
いろいろ小ネタも楽しみました。
FC初期の作品ゆえにグラフィックが(よく言えば)シンプルですが、
こういうFCならではの「味」が大好きです。

ちなみにこのゲーム、セーブという概念がないゆえに
気合を入れてプレーしました。
当時プレーしていたらおそらく途中で挫折していたと思います・・。

それでは・・・。

◆2006年08月26日 (土) 10時44分◆


ラストゲームは殺意の階層
[C'TableNo.28] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん

今の所ですが・・・自分もポートピア@オホーツクに入ろうかなと思っております。
('∠'〆)HELLO♪ジュキアさん☆
ポートピアは直々プレーしてはいるんですが、中々クリアーに至ってません^-^;
自分も当時は未プレーでしたので、初タッチの印象は「難しそう」でした。

地下!迷宮なんですよネー♪戻るのにも結構苦労しました。
十字キーを操作していて「回り」が見えたら近いんですけどね・・・
部分部分でσ(・・)もどうしても分からない時、攻略サイト様を見ますわ。

>殺人事件物について
あらら・・・そうなるとちょっとアレですかな(笑@犯人)
うんうん^-^過程は物語でもありますから、その辺を楽しむのも充分かと。

その手順は王道(笑)ですな、誰もがやったコマンド方法だと思いますよ。
文字だけの「狙い」ってのは気づいた瞬間が最もイイですな。
無理コマンドの台詞とか結構気に入ってるんですよ(さんまの名探偵とか)

グラフィックは時代を感じますネ、故に仰るように人物・背景のシンプルさには
今プレーしても負けてないと思います。

外国物から西村京太郎・山村美沙などFCでも名のあるシリーズが数多くありましたネ。

そうそう^-^;セーブやPWが無かった。
今世代の人にはちょっと難しすぎちゃうかな・・・

◆2006年08月27日 (日) 11時29分◆


推理小説は読まないけど(汗)
[C'TableNo.29] 投稿者:Ryuさん

攻略本、攻略サイトなしでクリアするのは難しいでしょうねぇ。
謎解きが理不尽に感じた人も少なからずいたのではないかと。
ただ、それを補って余りあるほどの新鮮さがあったのでしょうね。
当時はまだ、こういうタイプのゲームはなかったから(多分だけど)。

ちなみにBGMが一切ないところもまた「味」と言えるかも(笑)。
「オホーツク」はBGMも本当に素晴らしいし、またいろいろな意味で
遊びやすくなっていて、万人にオススメできるものですね。

私は「ファミ探」がすべて未プレイなんだよなぁ。ディスクシステム
もってなかったし、なんだかんだファミコンミニも買ってない(苦笑)。
wii出たらダウンロードしようかな・・・って多分そんな暇も・・・。


以上、久々カキコでした。
私のアイコン、残ってて良かったです(笑)。支配人殿に感謝!
また時々来るので、相手してやってくださいませね。ではでは。

◆2006年08月27日 (日) 14時52分◆


「俺は煙草に火をつけた」
[C'TableNo.30] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん

・・・しかし何も思いつかなかった(?)。
('∠'〆)HELLO♪リューさん☆久々カッフェ入り、どうもです^-^

ファミコンではポートピアからって方が当時沢山居たと思います。
子供から見てみれば、大人のゲームって感じに仕上がってたんじゃないかな、
難しさも大人以上の謎解きがありますが、そこも子供達には興味心を
持たせて、生き残ったジャンルでもありますか。。。

>BGMについて
逆にσ(・・)オホーツクはまだ未プレーなものです(笑)
「無音」と「文字が出る音」は確かにファミコンらしさですね、
なにか発見した時に出る効果音のみなど、そこらへんが目立ちます。

>他シリーズについて
ファミコン探偵倶楽部の「うしろに~」はホント、怖かったですよ。

ディスクシステムはADVが結構出てるんですよね~、
神宮寺、デッド、サムライ、鬼ヶ島、水晶など中でも任天堂シリーズの前後編は
ヒッツ作品が多いです。

>アイコンについて
そう言って頂けると幸いです♪ここがある限り、生き続けてますよ~。

◆2006年08月28日 (月) 10時38分◆




お名前 画像確認
タイトル PASS COOKIE
内容
文字色
メール
URL
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板