![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~sivil/cb008_penguins.gif) |
|
[C'TableNo.307] 投稿者:高城 薫さん
こんにちは\^o^/ ファミコンレビュー更新お疲れ様です! 今月の初めに海外へ行ってたのですが こちらのサイト様が更新された頃は出発前で忙しくて なかなか書き込みができませんでした; 最近やっと落ち着いてきたので また書き込みさせて頂きます♪
今回はスーパーマリオ3、ドラクエⅣと 私が大好きな作品が2つ更新されていて とても嬉しかったです◎
マリオ3は本当に小さい頃から遊んでいるので ファミコンソフトの中では一番馴染みがあるものですw 一番最初のマリオと比べると グラフィックも綺麗でマリオの顔もマリオらしい(?)と思ってます← 私はちょっとでも早くボス面にたどり着きたくて 笛を手に入れる→エリア8に一番近い所を選ぶ→そのエリアのレベル高すぎて結局クリアできない という悪循環を繰り返してしまいます(汗)。 簡単なエリアで残機を増やしつつ進めるのが 結局は確実なのかなって思います^^ 私はよくエリア7(土管とパックンフラワーがたくさんある所)を選んでしまって なかなかクリアできなくて辛い思いをします;;
ドラクエⅣはファミコンソフトも持ってますが DSソフトを中3の時にめっちゃやりこみました(受験がなかったので)www 第5章の序盤がすごく重くて 「え、こんな展開なの?!」とちょっと焦りましたが 出てくるキャラが皆個性的で面白いので すごく楽しんでプレイできました♪ そして何より(?)主人公がかっこいいので よくイラストを描いたり小説を作ったりしましたwww また暇な時にでもこういう創作活動をしたいと思ってます(´艸`) (あんまゲームに関係ない話ですみません;)
そして更に余談ですが、 気づけば高校卒業、大学に入学して1年が経っておりました…! 本当に月日の流れが速くてビックリです。。。
◆2012年03月28日 (水) 17時53分◆
|
集う仲間たち
[C'TableNo.308] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん
スポット参加のキャラクターがイイ味出してるんだよなぁ。
('∠'〆)HELLO♪高城 薫さん☆更新内容を見て頂いてありがとうございます。 おー、海外ですか。ここはリードオンリーでも全然OKなので、実生活の方を 第一にしていただければ幸いです。やっぱ出発前と言うとドキドキするよね。
>スーパーマリオブラザーズ3について マリオも初期ラインナップの作品(テニスやピンボール)から後期のパズル作品と 色々と出演してるからなぁ、1ミスの顔等ベースはやはり1作品目なのかな。 残機はコースの最後に出るカードやミニゲームでも取ってたっけ、何故か 分からないのですがジャンプ→カードゲットで「スター×3枚」がよく出て 5UPを重ねてました。あとはやはりコインがいっぱいあったとこかねぇ。。。
>エリア7について ここはσ(・・)も1ミスが多かったです。「3」はパックンのバリエーションも 豊富で、白や黒、フーフーしてるパックンの所をジャンプが厳しかったなー。
>ドラゴンクエストⅣについて その頃の年にプレーしたゲームってのはこちらも覚えているタイトルが多いです。 5章は強く残ってしまう部分がありそうですね、主人公だけじゃあなく周りの 人物のメッセージも。変わって、その前の仲間達の物語で笑みがこぼれたりと 色々と秘めているってのが人気の理由なのかもしれませんなぁ。
>創作活動について いえいえ、とんでもない。ゲーム以外のトークも全然構いません。σ(・・)も レビューのとこで結構書いてるから。ってそりゃイイのかどうか・・・(笑)
節目節目で、どうにもこちらも同じ思いです。1年と聞くと長いように思えて 過ぎてみると、あっという間だったなぁと感じてしまうので、やっぱ歳かな。。。
◆2012年04月01日 (日) 05時43分◆
|
|
![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~sivil/skicon.gif) |