![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~sivil/rantiz.gif) |
|
[C'TableNo.299] 投稿者:高城 薫さん
こんにちは!ファミコンレビュー更新お疲れ様です!!
ドラゴンボールは漫画が大好きなので 一度ゲームもプレイしてみたいです!! 「神龍の謎」はYouTubeで映像をちょこっと見たことがありますが 音楽がちょっと緩い感じで楽しそうでしたw
実を言うと私は ドラゴンボールの中ではヤムチャが一番好きなキャラなんですが それを友達に言うと必ず「変!!」と言われます; 確かにヤムチャは「かませ犬」とか言われて 「ヘタレ」というレッテルを貼られがちですが そういう風に言われても諦めない姿勢が 私は大好きですw 女性キャラではやっぱりランチさんが好きです♪ あのスタイルの良さは憧れですw 凶暴な時は強くて、穏やかな時は優しくて料理も上手なんて… あんな女性になりたいですw←
先日、中学の時から使ってたDSLiteが故障してしまったので 3DSを購入しました!! 「ドラクエが3Dになるぞー!!」って期待してたんですが、 専用のソフトしか3Dにならないと買ってから分かりました; ちょっと残念でした(T_T) でもメニュー画面は3Dになってたので感動しましたw 今のDSってカメラとか音楽再生とか 本当に色んな機能がついててびっくりです! ついていけないですw
前も書いたとおり、最近私は上海Ⅱにハマってます^^ でも、夏休みということもあって 夜中までやりすぎちゃって昼夜逆転生活を送ってますw こないだなんか朝4時に寝たという← 楽しいのはいいけどやっぱやりすぎには注意しなきゃ、 と改めて思いましたw
◆2011年09月01日 (木) 20時03分◆
|
スカウターが懐かしい
[C'TableNo.300] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん
そう言えばどこかの缶コーヒーラベルにDBのキャラが出てたっけ。 ('∠'〆)HELLO♪高城 薫さん☆レビューを見て頂いてありがとうございます。
>ドラボンボール~神龍の謎~について 宇宙前はともかく、その後がねぇ・・・なかなか手強いタイトルでしたよ。 まぁ初期のキャラクターをファミコンのグラフィックで楽しむ分にはイイけど、 やはり軍曹(笑)の登場は驚くと思います。クリアを目指すなら続編ですかね。
>ヤムチャとランチさんについて 物語が続くにつれて周りのキャラも増えて、影に隠れがちになっていたような? こちらは単行本も持っていないので、かつてのアニメ版のキヲクしかありませんが・・・ ここは悟空やベジータが人気高そうだよなぁ。変わってマイナーな所も多そう。 ランチさんですか~。2つの性格(?)を持ってるからこそ光りますよね。 花粉の季節になると、カメハウスなくなってまうかも^-^;
>3DSについて それは残念でしたね・・・NDSの種類(ハード)も増えていっているようで。 今後のラインナップは対応になっていくんじゃないかな。やはり違いますか?3Dは。 携帯電話もそうだけど、1個あれば何でも出来るみたいな。そういうのが 多いよね最近の「機械」ってのは。こちらもついていけてない状況ですわ。 便利とはいえ、アナログの方に興味が向いてしまいがちな今日ですよ。
>上海Ⅱについて おお、ハマっておりますなぁ。そ~とう上手くなったんじゃあないかな。 面白いゲームって夢中になると時間を忘れてしまいますよね~、ほどほどに・・・ と行きたい所ですが、夏休みはσ(・・)もよく夜中までやってました。 さすがに小さい頃みたいに「ファミコンは夕方の○時まで」と言う決まり みたいのまではいきませんが、目も疲れてくるからねぇ。。。頃合を見計らってネ♪
◆2011年09月04日 (日) 05時14分◆
|
|
![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~sivil/skicon.gif) |