【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中


‐ホームページに戻る‐‐カフェテリアブック‐

ちーちゃい「ドンキーコング」

[C'TableNo.229] 投稿者:ジュキアさん

64個のLEDだけを使って、昔の名作「ドンキーコング」を再現した
クリエーターが海の向こうにいらっしゃるみたいですね↓
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0904/22/news088.html(関連記事)
その人の公式ホームページには動画も紹介されていますが↓
http://www.stevenread.com/node/577
ちゃんと特徴を掴んでいるのがニクいです。
今はとかく、映画みたいな画像の作品が目立ちますが
私はこっちのほうがホッとします・・・。
名前は、本家に倣って(?)「モンキーコング」だそうですが、
これだとモンキーなんだかコングなんだか・・・。

しかし、毎度毎度になりますが
やはり昔の作品には古き良き魅力があると思います。
先日(4月21日)、ゲームボーイが発売されてから20年になりましたが
もう20年か・・・とシミジミしてしまいました。
今は上下2画面になったり、コンパクトになったりカラーになったりしていますが
アレが発売された当時は感動しましたねぇ・・・。
再評価しろとは言わないまでも、旧世代機をいつまでも忘れてはいけないですよね・・・。

こちらの近況は、26日に大日本の道場イベントに行ってきます。
私をちょいちょいイジってくれるリーダーが、
両膝の負傷で欠場してしまっているのですが(復帰は未定)
はたしてこのイベントにはいらっしゃるのだろうか・・・。
あと、5月3日にDダッシュを観に行きます。
しかし今回は、いつもの会場であるにぎわい座じゃなくて
新木場にある新木場1stリングでの開催。
私は、すべり止め高校受験の際に乗り換え失敗して遅刻して以来乗り換えが苦手で、
新木場はいろいろな団体が興行をやっているものの(リングが常駐してあるのです)
足を運んだことはなかったのですが、ミクシィにてDダッシュのコミュニティを
立ち上げた(一応)管理人ということもあり今回は決意して行くことに。
先にチケットを買って「行くしかない状況」に自分を追い込みました・・・。
そんなに難しくはないだろうと自分に言い聞かせて、行ってきます・・・。

それでは・・・。

◆2009年04月24日 (金) 00時39分◆


長く続くその歴史
[C'TableNo.230] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん

('∠'〆)HELLO♪ジュキアさん☆アドレスどうもです、早速見てみると
あの画像だけではσ(・・)多分すぐには分からなかっただろうなぁと思います。
ドンキーコング、あのハンマーを取った時に流れるBGMが爽快なんですよネ♪

>64個のLED作品について
なるほど、モンキーコングですか(笑)なんとなくあっても不思議ではないような名前で。
しかし海外の方でもコアなプレーヤーが居そうですネ。向こうの国でも
こういう「昔ながら」の作品がピックアップされているのかと嬉しい一面もあります。
見るだけではなく遊べるって点も凄いなぁ。。。LEDでは世界初?!

>GB20周年について
いつまでも尽きないその魅力にσ(・・)も惹かれております。
1度クリアしても終わらない旅は飽きる事は無いでしょうなぁ。
・・・早いものですね。来年はSFC、次の年はDS(25周年)と
これからも節目節目にその月日を思ふ機会が増えてくるかな。
GBはよく家の近くでプレーしたなぁ、確かスーパーマリオランドだと思うけど
小さいながらちゃんとマリオとして遊べた事が何よりの感動だった気がします。

>道場イベントとDダッシュについて
乗り換えはこちらも苦手ですわ(笑)今でこそ色々と「ナビ」があって便利かと
思われますが、、、やはり方向音痴の点もあるのかなぁと考えてます。
見知らぬ土地に行くと、どうにも迷いがちでねぇ・・・(;^^)ゝ
行くしかない状況になると、ある意味「やるしかない」ですかな。

◆2009年04月25日 (土) 09時49分◆




お名前 画像確認
タイトル PASS COOKIE
内容
文字色
メール
URL
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板