![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~sivil/jyukia2nd.gif) |
|
[C'TableNo.223] 投稿者:ジュキアさん
ゲームセンターにて、1プレー120円に設定しているお店が 試験的に誕生しているようですね↓ http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090302/187781/ 私は、100円玉1枚(2枚以上かかるのもありますけど・・・) チャリンと投入すればプレーできるのがゲームセンターだと思っているので、 スタンダードでこうなっちゃったら行かなくなっちゃうかもしれません。 このごろは行く機会が減ったとはいえ、たまーに行きたくなるんですよねぇ・・・。
私はもうナンダカンダで四半世紀以上生きていますが、 いつまでもゲームセンターが楽しかったり 「うまい棒」や「ベビースター」を美味しいと感じるようでいたいなと 常に思っています。いまのところは大丈夫ですが、 年齢とともに、どうしてもそうなっていくと思うんですよねぇ。 まぁ、FCやSFC(MDあたりまで)が楽しいと思えているうちは マッタク問題ないでしょうが・・・。
<御日記より> パスワード時代は、大変でしたけどそれはそれで楽しかったですね。 昔はデジタルカメラも携帯電話のカメラもなかったですから、 セッセコノートに書き留めていたのが懐かしい思い出です。 書き間違えたときのショックは大きかったですけどね・・・。 バッテリーバックアップの"楽さ"を知っちゃいましたから、 いまさらパスワード時代に戻りたいとは思いませんが、 これを体験したことがない世代にはぜひ一度 「ドラゴンクエスト2」あたりをやってほしい・・・。
<余談(全編余談みたいなものですが・・・)> カップヌードルのお肉が、今までのミンチ肉から チャーシュー的なものに変わるみたいですね。 私はアレが好きだったので残念です。 エビと卵とミンチ肉の分量が、絶妙だったんですよねぇ。 こういうユーザーはそれなりにいると思うので、 知らぬ間シレっと元に戻るのを期待しています・・・。
それでは・・・。
PS、4月1日に、赤レンガへ大日本の大会を観に行ってきます。 7年働いたお店をいろいろあって辞めて、次の展開を探している最中なのですが これで気力を回復して、リスタートしようと・・・。 体力は万全でも、気力がないとどうにもこうにもならないですからねぇ。
◆2009年03月31日 (火) 01時48分◆
|
閉店まで居た頃を思ふ
[C'TableNo.224] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん
メダルゲームと両立して夕方辺りから夜まで、学生の頃よく足を運んでいました。
('∠'〆)HELLO♪ジュキアさん☆やっぱ100円1ゲームであってほしいなぁ。 ま~試験的とは言え、これじゃあ客足がもっと落ちそうで怖いです。 1ゲーム出来るだけのお金を持ってても両替しなきゃならないのかな。。。 な~んか、かったるくなりそうだからσ(・・)も行かないと思います。
>年齢について お菓子の面では、今後味覚が変わるのかどうかその時になってみないと 分からない部分でもあるのですが、急に変わってくるってのはあるかもしれませんネ。 しかし両記2種類は一生美味しいと言うか忘れない味になりそう(笑)
>パスワード時代について 当時ファミコンをしてたって方なら誰もが直面するシーンですよね。 あの頃は「~時まで」ってのがありまして、その時間前には 急いでパスワードを聞ける場所まで向かってったっけなぁ^-^; バッテリーバックアップは画期的でしたね。便利だなーと思いながら その後メモリーカードへと進んでいった感じですわ。 今出てるゲームをパスワードにすると凄い文字数になっちゃいそうですからなぁ。 まぁ若い人にはこれも「冒険の一環」として大人になった時に 「冒険の証」として復活の呪文を残していってほしいかな。 その自分で書いたノートを。。。
>カップヌードルについて ここも長い歴史がありますよネ、あのミンチ肉は少しカリっとした部分が 好きですよ。葱の量がちょっと何とも言えませんが^-^; あいや~、チャーシュー的ですかぁ~(笑)見た目も変わるんかなぁ。
>次の展開について そうですか、月日が経つと共に色々あったんですね。 ここは仰るように一旦落ち着いてリフレッシュしてみてください。 焦らずともまだまだ先は長い人生、突破口が切り開ける事を・・・
◆2009年04月01日 (水) 10時21分◆
|
|
![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~sivil/skicon.gif) |