|
|
[C'TableNo.219] 投稿者:ジュキアさん
某所にて「ファミコン空耳」というものを発見。 FCソフトの音声をいろいろ紹介していますがナントモ懐かしいです↓ http://www.youtube.com/watch?v=ZO-Pp-Tdndc&eurl 当時は声(らしきもの)が聞こえるとけっこう感動したもんですが FCのスペックを考えるとメーカーさんは相当がんばったんでしょうねぇ・・・。
それと「ツインビー」に無敵技があるというのを先日はじめて知りました↓ http://www.youtube.com/watch?v=aIOJ3cKzcxQ&eurl スピードをものすごく上げて、救急車と一度合体した直後に 再び合体に成功すると敵の攻撃を受け付けなくなるというものですが 検証動画を見る限り、私には難しそうです・・・。
最後に、以前「ファミコン全ソフトカタログ」の動画を ご紹介したと記憶しているのですが スーパーファミコン版の全ソフトカタログもありました↓ http://www.youtube.com/watch?v=U7fdHAvHR6M&feature=channel_page(第1回前半) 私はFC~SFCの直球世代ですから、こういう動画に弱い・・・。 全29回の予定で、今は15回なのでまだ"道半ば"という感じですが、 更新が待ち遠しくてしょうがない動画であります。
それでは・・・。
PS、2月22日の道場イベントと、 これまでに撮った横浜プロレスの写真をアルバムにまとめたので おヒマなときにでも見てやってください。 今回は、シャドウWX選手のラリアットに平然としている クレイグの写真が個人的ベストショットです・・・。
◆2009年02月28日 (土) 00時44分◆
|
編集もよく出来てますね
[C'TableNo.220] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん
構成なんかもしっかりしてるのはしっかりしてるなぁと感心。
('∠'〆)HELLO♪ジュキアさん☆ファミコンの動画増えてきてますね。 当時の声では王道から聞いても分からなかった作品もいくつかありますわ。 しかし「ハイスコア♪」が入ってる所を見ると少し嬉しかったり(笑)
>ツインビーについて こちらも初耳です。画が凄い事になってますね、無敵中でも攻撃可能とは・・・ と言うか「救急車」に着目するのは当時誰もしなかったんじゃあないかな。 合体する位置も様々で、予測が出来ない動きに驚きました。
>カタログについて 中身を知らない方にとっては有難いものとなりそう。特にニューフェイスには。 ああ、これは面白そうとタイトルを覚えておけば買う時に便利かと思います。 ゴルフにサッカー、アメフトとスポーツ物が色々な会社から出していたんですなぁ。 定価は高かったですよねぇ(笑)な~んか5桁のカセットも。。。 これは前回同様何か飲みながら休みの日、順々に見たい動画です。
>写真について 後日お伺いさせていただきます。カメラワークもベテランの域に なってきてるのではないでしょうか、コーナーポストの技1つにしても 瞬間のナイスショットがあってイイですネ。
◆2009年03月01日 (日) 13時34分◆
|
|
|