【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中


‐ホームページに戻る‐‐カフェテリアブック‐

料理を作る

[C'TableNo.217] 投稿者:ジュキアさん

私は今の芸人さんを良く知らないのですが(ボキャブラ時代でストップしています)、
キーボード芸人のこまつさんがお気に入りです。
音楽ネタの芸人さんが基本的に好きというのもあるのですが、
昔のゲーム音楽をちょいちょいネタに組み込んであるので、
懐かしいったらありゃしない・・・↓
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=EjevLaPzCKg
http://www.youtube.com/watch?v=V81VTEpHCWM
http://www.youtube.com/watch?v=0oB3tTEqxAs
(もしかしたら、以前にも一度紹介したかもしれません・・・)

<さて本題・・・御日記より>
私は料理が好きで、ちょいちょい作るのですが
中華鍋を使う料理といえば正直炒飯ぐらいです。
あの大きさを使いこなすのが難しく、
どうしても焼き系の料理はフライパンを使っちゃいます・・・。
ちなみに先日は、ブリ大根とスタッフドブレッド(☆)を作りました。
どちらも、手順はたいしたことないのに
手がそこそこ込んでいるように見えるのがすばらしい・・・。

☆・・・フランスパンをくりぬいて、中に具を詰めたもの。
具は、クリームチーズとマヨネーズを合わせたやつ(これがベース)に
炒めたむきエビやらカニカマやら好きな食材を投入し、混ぜたものです。
詰めたあとに冷やせば完成で、私はそれをトースターで焼きます。
フランスパンが売り切れだったときに、
仕方がないのでロールパンで作ったのですが、そこそこうまくいきました。

それでは・・・。

PS、ディスクシステムには名作が多かったですよね。
「きね子(正式名・キネティックコネクション)」や
「謎の壁」、「迷宮寺院ダババ」など、今プレーしても面白い作品が多いだけに
復刻してほしいものです・・・。
ディスクゆえに知名度がイマイチ高くないのが寂しいんですよねぇ。

◆2009年02月14日 (土) 01時26分◆


同じ味を作るのが難しい
[C'TableNo.218] 投稿者:シヴィル@カゴショーさん

('∠'〆)HELLO♪ジュキアさん☆誰でも作れる感じの物でも、まだ
こちらにとっては「カンタン」とは言えず苦戦をしておりますわ。

>芸人さんについて
幅が広くなったと言うかテレビ付けると、どっかに居てますよね。
当時のボキャブラから現在再び活躍されている方も何人かいらっしゃるみたいですが・・・
今後、今中堅と呼ばれてる人達に追いつけるくらいの人材が出てくるのか少し心配。

>こまつさんについて
DQⅢ、マリオとみんなが分かりやすい所から魅せててカッコイイですなぁ。
なんともバグの音まで再現してるとは(笑)凄いとしか言いようがありません。
トランペットとキーボードを使う技もあるそうで、あれもよく出来るなぁと
感心しております。いつか「さんまの名探偵」×「たけしの挑戦状」の画を
見たいかな(笑)ただ、本人達は知らないと言いそうですが^-^;

>料理について
中華鍋は「ひっくり返す」のに力を使うんですよね、全部混ざる為の。
こちらも何度か炒飯の時があります。よく「スピードが勝負」と言われてる
みたいですが、具材をどのタイミングで入れたら良いのかと考えてしまいます。

スタッフドブレッドは初めて聞いたなぁ、パンの中に色々と入ってるんだぁ。
フランスパンをトースターと言うと食感が良さそうですね。
中はジューシーかな、やっぱり。何が合うのかとか試したくなりますネ。

>ディスクシステムについて
そうですよねぇ(笑)あの時代、ゼルダの他ほとんどの作品がROMとして
登場してたら勝手が違ってたのかもしれませんが、惜しまれますわ。
それこそ埋まってしまった逸材と呼ぶに相応しいかも。今集めても
ファミコンと違ってかなりのデリケートなんですよネ、、、ソフトハードともに。
ダババはこれまでにないような主人公にあのジャンプアクションが好きでした。

◆2009年02月15日 (日) 10時05分◆




お名前 画像確認
タイトル PASS COOKIE
内容
文字色
メール
URL
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板