【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

かんちゃんの掲示板

何でも気軽に書き込みお願いします。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) アイコンURL
削除キー 項目の保存

クラ子をどうする?
かんちゃん (6022)投稿日:2024年10月12日 (土) 18時48分 返信ボタン

クラ子・・・あ、我が愛車トヨタクラウンアスリートの事です。
もっとちゃんと言うなら、
トヨタ クラウン・ハイブリッド アスリートS Jフロンティア。
コロナ禍の辛い時期も一緒にやってきた相棒です。

言うまでもありませんが、今年12月末で廃業し沖縄に引っ越します。
沖縄は車社会なので、向こうでの車をどうするか考えないといけません。

クラ子の走行距離は現在194,000キロ。
どこも不具合がなく、まだまだ使えます。愛着もあります。
そこでクラ子を自家用車に戻して沖縄で乗るのに一体
いくらかかるか調べてみました。

タクシーメーターや決済器、無線機等の取り外しで約80,000円。
外装(行灯、屋根のウインカー、青ライン等)取り外し180,000円。
行灯取り外し後の痕を消すための屋根全塗装100,000円。
東京から沖縄への船便輸送費約100,000円。
ここまでで合計約460,000円。新たに中古車を買うより安い。
どうする?持って行くのか?

しかし…板金屋に話を聞くと、車の使用年数や保管場所によっては
青ライン(シールです)を剥がした跡が黄色く残ってしまう事が
ある、これは剥がしてみないと分からない、らしい。
跡が残ってしまったら下手をするとボディ全塗装になります。
はっきり言って、萎えました(⌍꒪д꒪⌌)

タクシー車両専門買い取り業者、数社に見積もりを依頼したところ
いちばん高いところで120万円との事です。
売って沖縄で新しい車を買う事とします。

□お早うございます。/先輩運転手 (6023)投稿日 : 2024年10月13日 (日) 09時11分

「クラ子」と呼んでいたんですか?
「個タク」で19万kmならば未だ未だ走れますよね!
かんちゃんは沖縄では車は「自家用」としてだけの使い方?
それとも、行く行くは「タクシー」も有りなのかな?
愛着はあるにしてもクラウンは大きすぎるような?気もします。
下取りで「120万」ならば現地で小型の中古を買っても十分に
お釣りが来ますよね?沖縄の交通事情は良くわかりませんが
やはり「経済的・自分の年齢・その他」を考えてもクラウンは
「大きすぎる?」様な感じですね。

蛇足ですが30年ぶりに「バイク」を買う予定です!
125ccですがホンダのグロムに決めて居ます。
買う前に「レンタル」して30年のブランクを考えて体力的に
原付2種でさえ「無理」だったら「カブ」にでもしようかと・・・。
お買い物専用ですが「4輪に乗れなくなること」を前提にした
対策も兼ねて居ます!

□大きすぎる?/かんちゃん (6024)投稿日 : 2024年10月13日 (日) 14時42分

いえいえ、タクシーをやるなら東京以外考えられません。
タクシーはもうやりません。
完全に自家用車として考えてみましたが、大きすぎるのは
車両のサイズだけではありませんよね。
上記に書いたような費用の他に維持費がかかります。
タイヤひとつ考えても1,000ccの車のタイヤ代でも桁が違います。
4本工賃込みで150,000円ほどになるかと思います。
現在キズだらけのフロントガラスに何かの拍子にヒビが入って
交換となれば180,000円しますし、自動車税も高い。。。
おまけにハイブリッドバッテリーがいずれ壊れ、その交換で
200,000円です。高い車は維持費も高いです。
まあ、維持費については慣れてしまっているので良しとできる
のですが、最悪全塗装までして持って行く価値はあるのか?
となるとハテナ???となりました。

高い車に乗っていたせい?で乗り心地にかなりうるさくなりました。
(元々、細かい事にうるさい方でしたが・・・)
いろんなところでいろんな車をレンタルしてきました。少しの
ストレスがあっても「まあ、こんなもんだろう」と乗ってましたが
9月中旬に沖縄でたまたま借りたレンタカーに驚いてしまったんです!
驚くべき車内の静かさ!アクセルの反応の良さ!
ストレスのない加速!扱いやすいブレーキ!何のストレスもない!
むしろ気持ちいい!!このクラスで?しかも一番低いグレードで?
一体お前は誰だ!?
その車は「スズキ・スイフト」です!
2日間借りてすっかりこの車の虜になってしまいました。
9月下旬の沖縄ではスズキのディーラーに行き試乗しました。
試乗したのは良いグレードのハイブリット車でしたが
アルミホイール&16インチタイヤで乗り心地が固く
レンタカーで借りたガソリン車で鉄ホイール&15インチ
タイヤの方が圧倒的にバランスがしっくりきたので
そちらを考えています。


ホンダグロム…とても楽しそうなバイクですね!
お買い物専用だとカゴか箱を付けないとですね。
以前乗ってたCRM250(モトクロス)の時は両ハンドルに
パンパンの買い物袋をぶら下げて走りましたっけ。。。

□思い入れよりも「ソコ」だよね!/先輩運転手 (6025)投稿日 : 2024年10月14日 (月) 08時45分

スズキのスイフト!最近のは初代や2代目と違って良くなって居る?
バンド仲間の長女が初代(MT)から「乗り継いで」いますよ!
私はデミオにスッカリ体が慣れてしまったので「スイフト」は
エンジン・ミッション・デフ等々「静か」過ぎて・・・。
1500クラス2・4ドアー車は「軽と小型ワンボックス」の狭間で
不人気ですしね。
良いチョイス、車を知って居る人が乗る車と思います!

□照れますね〜/かんちゃん (6026)投稿日 : 2024年10月15日 (火) 00時18分

そりゃお金を出せばもっと乗り心地のイイ車は
たくさんあるんでしょうけどね。
しかし私の生涯でスズキの車に興味を持つことが
あるなんて!思いもしませんでした。

/先輩運転手 (6027)投稿日 : 2024年10月15日 (火) 07時14分

そうでしょうね!
バイクだって「ホンダ一途?」でしたか?
私もスズキは「ワゴンーR」に2ヵ月位乗りましたが・・・。
ジジイになってそれでも車に乗るのならば、やはりデミオ・スイフト
辺りがいろんな面で丁度良いのかも知れません。
大きさ・経済性・体力等々、加齢する毎にマトモに運転する事
さえ出来無くなりますからね。
スポーツでは無いスタンダードのマニュアルがお薦めかなあ?

□諦めてませんよ/かんちゃん (6028)投稿日 : 2024年10月16日 (水) 07時17分

かつて、ずっと夢だったシボレーコルベットスティングレーC3…
いつかは乗りたいですね〜。
百歩譲って、1990年カマロZ28でもいいかな?
いや。やっぱりコルベットですね!

バイクはヤマハが好きなんですけどね。
乗ってみたいバイクはいつもヤマハでした。
レース車両は圧倒的操作性と整備性でホンダNSRに
なっちゃいましたけどね〜。

/先輩運転手 (6029)投稿日 : 2024年10月16日 (水) 08時20分

コルベットのC3が「憧れ」でしたか?
私は「ACコブラ427」でした!
C3の中古は70年末期でも400万位、80年代初期でも500万位?
沖縄はアメリカ軍関係の中古が出廻っている?かも知れません。
1ヵ月か2ヵ月乗って処分!と言う事で「夢」は実現しますね。
乗り続ける車では無いような気がします。

□そうですね〜/かんちゃん (6030)投稿日 : 2024年10月16日 (水) 21時06分

ちょっとでいいんです。
1ヶ月くらい乗れれば気が済むと思います😁

/先輩運転手 (6031)投稿日 : 2024年10月17日 (木) 10時35分

お早うございます。

沖縄のレンタカーは特殊で外車・オープンを貸す店が多いですね。

https://www.celeb-r.com/lineup/index.php?cartype_id=3&startDate=&returnDate=&maker_id=

さすがにコルベットは無いですがカマロやムスタングは・・・。
良く探せば「短期リース」とか、中古車屋で長期貸し出しとか?
あるかも?

休業のお知らせ
かんちゃん (6021)投稿日:2024年09月28日 (土) 01時35分 返信ボタン

9/29〜10/2は、義母の数え88歳のお祝いの会で
三線を弾きに沖縄へ行くため休業いたします。

ついでに3月から住む賃貸物件の本契約を済ませ、
気になっている車の試乗もしてきます。

味が全くわからない
かんちゃん (6015)投稿日:2024年09月02日 (月) 22時30分 返信ボタン

土曜日から何を食べても何を飲んでも味がしません。
生きていて、味がわからないというのはとても
つまらないですね。
正確に言うと、「何となく甘い」「何となく辛い」
「何となく酸っぱい」{何となくしょっぱい」
くらいはわかります。

そうです。コロナになりました。
初コロナです。

何を食べても飲んでもよくわからないけど、酒は
酔うことを実感できるし、バドの練習を休んだ際に
長老から「具合が悪い時は酒ですよ。アルコール
消毒に限ります」なんでお見舞いのお言葉を頂戴した
のは関係ないとしても土日は日本酒を飲んでました。
しかし今日から妻ストップが掛かりました。

熱は全くありませんし、何となくダルいくらいなので
とても暇です。なので今日はひたすらギターで
「ある曲」をひらすら練習してました。
昨日、メルカリで見つけたほぼ未使用のギターが
到着したのです。定価40700円のものがほぼ未使用で
21000円です。お得に購入出来ました。
弾いた感じはさすが最近のもので音のバランスが良いけど
ちょっと大人しい・・・。前から持っている48年前の
ギターの方が鈴のようにジャラジャラ鳴ります。
好みもあるとおもいますが、1週間休業なので
ひたすら弾いてみようと思います。

という事で、今いちばん痛いのは左手の指先です。
あーヒリヒリする。。。

近況ページアップしてあります。
http://super-kanchan.ciao.jp/framepage114.htm

□あれま〜!/先輩運転手 (6016)投稿日 : 2024年09月03日 (火) 08時50分

私の場合は37度チョットの熱が出ただけで味覚の減退は後遺症でも
殆どありませんでした。
長老が何を根拠に「アルコール消毒」と言ったかわかりませんが
基本「風邪」の時に酒を飲むのは「バカ」です。

コロナ〜休業で何かに没頭するのは構いませんし、集中して
【何か】に励むのは良いことかと!
「何の曲」を練習していても指先がひりひりするのは黄色信号
ですから「根をつめて」もね〜・・・?

□昨日より今日!/かんちゃん (6017)投稿日 : 2024年09月03日 (火) 22時40分

今日もギター弾いてました。
毎日やっていると、昨日出来なかった事が
今日は出来ていたりして、ちょっと楽しいです。

/先輩運転手 (6018)投稿日 : 2024年09月04日 (水) 10時48分

毎日同じ曲を練習するのも良いけど上手に弾ける早道は
「音階の運指」かなあ?
どのキーでその曲を練習しているかわかりませんが「C」ならば
6弦から1弦まで「ド・レ・ミ・ファ・・・・」とね!ね!

https://thepocketguitar.com/archives/11952

こんなのを「地味」だけどやるとやらないでは「長〜〜い目」
で見ると格段に違って来ますよ!

□プロのアドバイス!/かんちゃん (6019)投稿日 : 2024年09月05日 (木) 00時08分

ありがとうございます!
練習してみます。

□ところで・・・/先輩運転手 (6020)投稿日 : 2024年09月06日 (金) 18時02分

味覚の方は治りましたか?
私は発症中から味覚・臭覚とも後遺症でもまったくありません。
食事をして何も感じないのは美味しくも何ともないですからね〜。

安否確認!有難う御座います。
先輩運転手 (6010)投稿日:2024年09月01日 (日) 06時38分 返信ボタン

台風や大雨の度に「大垣」と出ますが合併吸収を繰り返してきた
「田舎の町」ですから、地面だけは「やたらに広い」んですよ。
都会では考えられない「地名に因る錯覚」が・・・。

イロイロと「新しい計画」があるようで、何よりです。
Sさんやその他の方も集めて「顔」を会わせたいですね!
三線やバドのお別れ会にジョインできれば?などと思ってます。

□ご無事で何よりです。/かんちゃん (6011)投稿日 : 2024年09月01日 (日) 16時05分

先輩運転手さんのところのすぐ東にも西にも南にも
川があるので、引き続きご注意くださいね。

三線やバドのお別れ会があるのかどうか分かりませんが
一度、ぜひぜひ東京で会いましょう!
来年2月は少し暇ができると思います。

/先輩運転手 (6013)投稿日 : 2024年09月02日 (月) 08時20分

有難う御座います。
東京でも周りを川に囲まれていますが隅田川や多摩川とは
チョット規模が違うのは確かですね。
何より大昔は「低湿地(扇状地)」だったところが
濃尾平野ですからね・・。

来年2月には既に【廃業】して?と言う事ですか。
タイミングが良くわからないのでスケジュールを邪魔しない
時を狙って東京に行きたいと思います。
メール下さいね!

□予定では/かんちゃん (6014)投稿日 : 2024年09月02日 (月) 21時03分

12月末廃業
1月墓じまい&最後の大会
2月引っ越し
です。

優勝
かんちゃん (6004)投稿日:2024年08月06日 (火) 04時39分 返信ボタン

お久しぶりでございます。

パリオリンピックでは日本の選手たちが奮闘していますね。
私も奮闘しています。

近況ページ、アップしました。
http://super-kanchan.ciao.jp/framepage114.htm

来年1月まで、バド活頑張ります。

その前に8月下旬に国立劇場おきなわの
公演に出演します。こっちもしっかりやらないと。。。

□それはそれは、コングラチュレーション!/先輩運転手 (6005)投稿日 : 2024年08月06日 (火) 07時49分

オリンピックはほぼ見ていませんが・・・。
写真を見る限り、この前会ったときより「スッキリ」
したようですね?
私は先月待つに東京・横浜に行ったのですが「暑さ」に参り
大垣へ戻って直ぐに「コロナ」になりました。
自宅療養でほぼ治ったのですが・・・。

もう8月になっちゃいましたね!
<8月下旬に国立劇場おきなわの公演に出演します。>

詳しいことを教えて下さい!
日程やチケット購入等々、メールでお願いします。

□コロナ…Sさんから聞きました/かんちゃん (6006)投稿日 : 2024年08月07日 (水) 04時09分

SさんはYouTubeを見たのでしょう。
大会に応援に来てくれた時に言ってました。
「東京に来てコロナ持って帰ったらしいよ〜」って。
1試合だけ見て帰りましたが。

8月25日(日)17時開演です。
公演情報はこちらです
  ↓  ↓
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2613

まさか、沖縄に観に来るのですか⁉?
最初の3曲しか出演しないですよ?
チケットはほぼ売れてしまっているので
もし欲しい場合は「大至急」連絡ください。
私の方で手配できるか確認してみます。

□早速返信有り難う。/先輩運転手 (6007)投稿日 : 2024年08月07日 (水) 06時34分

又、「早合点」しました!
国立劇場と言うから東京!と思ってました。
さすがに「沖縄」へは行けません。
申し訳ないです。

コロナは「何処で貰ったか?」見当が付きません。
もう普通に生活しているので軽く済んだ様です?
頑張って下さいね!

□早合点ですか!/かんちゃん (6008)投稿日 : 2024年08月07日 (水) 12時32分

ビックリしました。

□年取ると余計にね?/先輩運転手 (6009)投稿日 : 2024年08月08日 (木) 09時05分

沖縄へは40年も前に2回行っただけですし、「国立劇場」が
あるなんて全く知りませんでした。
世事に疎いジジイですし、思い込みや知ったかぶりが
酷くなったでしょうね!

なごり桜
かんちゃん (5997)投稿日:2024年04月13日 (土) 02時44分 返信ボタン

歌いながら仕事してます。

東京で見る桜はこれーがー最後ねーとー
寂しそうに僕はつぶやく〜♫

移住したら、東京の桜の時期に来る事はないかもしれません。
中野通りの中野駅から哲学堂にかけての桜、
神田川の面影橋から早稲田駅付近の桜、
JR市ヶ谷〜飯田橋にかけての外堀沿いの桜、
千鳥ヶ淵、八重洲桜通り、人形町緑道の桜…
目黒川、国立駅南側一帯の桜…

後続車がいないと最徐行で通過して万感の想いに浸ります。

□俺の地元ばかりィ?/背番号13 (5998)投稿日 : 2024年04月15日 (月) 21時24分

こんばんは。

哲学堂って知ってるのねェ〜。ここは穴場ですなァ。
国立の南側を知っているのは『通!』

何かもう東京を【出て行くぅ〜】って感じ?

寂しいなァ・・・

□哲学堂🌸/かんちゃん (5999)投稿日 : 2024年04月17日 (水) 01時47分

都内で一番好きな桜スポットです。
観光客らしき人は少なく地元の
人達がゆっくり桜を楽しんでいる
感じがとても良いです。
沖縄の義父義母や親戚を
何度も連れていきましたね〜。

冬までに東京で出来る事を
急いでやって仕舞わなければ
なりません。

□今晩は。/先輩運転手 (6000)投稿日 : 2024年04月18日 (木) 22時22分

今回は「桜」がお題ですか?
かんちゃんの挙げた名所は私もタクシー時代には行きました。
特に好きで「お昼休憩」とかとっていたのはこいしかわの
「播磨坂さくら並木」でしたね!
トイレもあったし、食堂も・・・。
固定客のある方が仲間を集めて「桜巡り」を3回か4回「貸し切り」
で廻ったことがあります。
立川だったか、日野だったかへ乗せたお客さんの要望で
夜の国立の桜並木も走りましたね!
どれも「懐かしい想い出」になってしまいました。

□播磨坂 !/かんちゃん (6001)投稿日 : 2024年04月19日 (金) 12時28分

そこは「咲いてるなぁ。」と通過
(通過する事もあまりなかったですが)
するだけで(あとはUターンに使うだけで)
何の思い入れはなかったですね〜。
お昼休憩にはいいですね。

明日は大事な大会があるので今晩は休業です。
今晩も相方と軽く練習します。
2日前にちょこザップに行ってトレッドミル
(ウォーキングやジョギングができる有酸素トレーニングマシン)
で走り込みをしたのですが、最後にそのマシンの上で
バドミントンの動きに多い横っ走りを3分ほど試みたところ
右足の付け根を痛めてしまいました。トホホ…。

□今日は。/先輩運転手 (6002)投稿日 : 2024年04月20日 (土) 13時21分

「播磨坂の桜」、知ってましたか!
私の場合は近くに「固定客」が居たので良く行きました。
昼休憩にも夜の仮眠にも待ち合わせにもね!

又々,故障ですか!
大丈夫ですか?
無理するな!と言っても「聞く耳持たぬ」でしょうから?
これ以上悪化させない様に気を付けて下さいね!

□トホホ。。。/かんちゃん (6003)投稿日 : 2024年04月27日 (土) 05時16分

2回戦負けでした

令和6年度、出場予定!
かんちゃん (5988)投稿日:2024年03月11日 (月) 14時56分 返信ボタン

4月20日 前期ダブルス大会(男子ダブルス)
5月27日 シニアダブルス大会(男子ダブルス)
6月 1日  区民体育大会(男子ダブルス)
7月15日 ミックス大会
8月 4日  深川SC杯(男子ダブルス)
10月14日 スポーツ会館杯(ミックスダブルス)
10月27日 後期ダブルス大会(男子ダブルス)
11月10日 シニアミックス大会
11月30日 受講生大会(男子ダブルス)
1月13日 有明SC杯(ミックスダブルス)
1月19日 オープンダブルス大会(男子ダブルス)
2月 9日 深川北SC杯(男子ダブルス)

1月、2月は出られないかな?
引っ越しのタイミング次第。

頑張りまっす!!!(炎)

□やる事リスト/かんちゃん (5989)投稿日 : 2024年03月12日 (火) 04時23分

大会の合間にスケジュール組み立て

・尾瀬・水上旅行
・四万温泉・草津温泉の旅
・マザー牧場
・ディズニーシー
・農業をする親戚のいる長野・松本を訪ねる。
・錦糸町の某焼肉屋でレバ刺しを死ぬほど食べる。
・美味しい本格フカヒレ食べる。
・8月下旬、国立劇場おきなわ出演。
・墓じまいする。

□お早うございます。/先輩運転手 (5990)投稿日 : 2024年03月12日 (火) 08時53分

今年も盛りだくさんのスケジュールですね!
バドミントン・プライベートと東京での生活も一応は
「終止符」になるのでしょうから・・・。
私は昨日「白内障手術」の左目を治療し、来月には右目の
予定になっています。
コレで眩しイのが消え、少しでも視力が回復すれば?と
祈るばかりです。
昨年11月以来「ゴルフコース」へは体調不良や天候不順で
行っていないのですがこの手術で5月以降までラウンドは
「お預け」になりました。

お互いにこんなに多忙では「東京」で会う事もキツい?
感じですね!

□お早うございます。/かんちゃん (5991)投稿日 : 2024年03月13日 (水) 04時51分

白内障手術したのですか!
眩しいのが消えるといいですね。
無理せず大事にしてください。

落ち着いて東京に来ることがあれば
一応連絡くださいね。
何もない週末もありますので。

□お早うございます。/先輩運転手 (5992)投稿日 : 2024年03月13日 (水) 09時01分

イロイロとご心配かけましたが「左目」の片方を
手術しただけで「世の中明るく!」なりました。
視力も見えにくかった事が解消したので裸眼でも
免許更新の視力テストには受かりそうです。
以前の医師の言葉を無視してでも、もっと早くに手術を
しておけば良かった!と若干後悔しています。

今のところ東京行きが決まって居るのは5月末ですが
体調と都合の「付く付かない」で行く事も有るかと?
その辺はメールで連絡しますので宜しくお願いします。

□世の中明るく!/かんちゃん (5993)投稿日 : 2024年03月13日 (水) 14時15分

右目も終わったら「世の中パラダイス!」
かもしれませんね〜!

□今晩は。/先輩運転手 (5994)投稿日 : 2024年03月13日 (水) 20時11分

どうでしょうかね〜?
見えない方が「良かった!」何て〜事に世の中が
ならなければ良いですね!
この1年で左目が「0.3」まで悪くなっていたのですが
今日の検査で視力を測り直したら「0.9」にまで回復!
右目がこのままでも免許更新の視力測定はOKですね。
「痴呆症検査」で引っ掛かるかも知れませんが・・・?

□人生抜け道大作じゃァ〜ないですかァ?/背番号13 (5995)投稿日 : 2024年03月14日 (木) 22時30分

こんばんは。

YouTubeで『浜オヤジ』を気になって『見ない様に!』してました。
タイトルが『深刻』そうで。。。。

少しは良くなっていたんですねェ。

沖縄ですかァ〜 見習いたいモノです。
でも『アタシ』は、パートさん達と仕事中でも『戯れてあそんでます』

糖尿病になってから、数値的には健常者になりましたが、目の検査に
行かなければなりません。だって『怖い』からです。そうです。
この間、福生駅で目の障害を持った方をエスコートし、拝島駅の道中で色々と
お話を伺いました。この方は術後がオモワシクなく悪くなり、視力が落ちたそうです。

メガネをかけていますが、最近凄く見えません。老眼でしょうかァ?
合わなくなったでしょうかァ? でもメガネを買い替える前に検査かなァ?

お二人とも元気そうで何よりです!


□背番号13さん、今晩は。/先輩運転手 (5996)投稿日 : 2024年03月14日 (木) 22時46分

「YOUTUBE」、ご覧頂いたんですね?
タイトルは内容とは無関係に「深刻そう?」ですが
至って経過は順調です。
私も糖尿持ちですから「眼底出血」には注意を払って居ますが
そちらも今回の白内障検査の時に異常なし!と言われてます。
私も以前は「ガイドヘルパー」として仕事をしましたが
症状の重さや日常生活に問題が有った方は悪い方向に・・・。
「飲酒・喫煙・脂っこい食事」は遅くは無いですから今からでも
減らす事が大事かと・・・。
健康を害すると長い人生が苦しくなりますよ。
老婆心ながらですが、失礼しました。

お客様各位 休業のお知らせ
かんちゃん (5981)投稿日:2024年02月05日 (月) 15時36分 返信ボタン

本日の晩は積雪のため休業します。


/かんちゃん (5982)投稿日 : 2024年02月06日 (火) 13時55分

今晩も休業します。

□そんなに降りましたか!/先輩運転手 (5983)投稿日 : 2024年02月06日 (火) 15時51分

私は酷い風邪になってしまい、体中の力が入らないので
トイレにさえも起き上がる事ができないほど・・・。
四つん這いになって「匍匐前進」です。
8度8分の高熱が出てからとにかく「体の力が」
全く入らないんです。
半身不随になったら「こう言った状態」なのだろうナー?

□23区内は普通に走れるのですが/かんちゃん (5984)投稿日 : 2024年02月06日 (火) 23時08分

多摩、川崎、横浜方面に持っていかれたら
「終わる」気がするので大事を取ります。

今から新幹線に乗って栄養のあるもの
持って行きましょうか!?

□なるほどね!/先輩運転手 (5985)投稿日 : 2024年02月08日 (木) 12時40分

転ばぬ先の何とか・・・ですね。
ご心配かけて済みません!
昨夜には平熱近くまで熱も下がりました。
からだじゅうに「力が入らない」事には変わり在りませんが
慎重な動きを念頭に「急」と言う文字が付くような行動は
自粛しています。
今朝はデミオの車検にマツダま車を持っていきました。
車から降りられないカモ?とか、降りたら転んで倒れた!とか
不格好な姿を見せたくないので一挙手一頭足慎重に行動しました。
昨年夏以降、「やり過ぎました?かね〜?」
誕生日を迎える6月まで少しはのんびりと休みを混ぜながら
生活して行くつもりです。

□ご自愛ください!/かんちゃん (5986)投稿日 : 2024年02月09日 (金) 20時58分

マツダでの一挙手一投足を注意する
先輩運転手さんを想像し…
笑っちゃいけないんでしょうが
笑っちゃいました😅

いつまでも元気で楽しく生活したいですよね〜。

□今日は。/先輩運転手 (5987)投稿日 : 2024年02月10日 (土) 12時49分

今回の「酷い風邪」の原因は「蓄積疲労」?ではと
感じて居ます。
喉・鼻の粘膜がかなり酷い炎症を起こしていてその治療薬を
飲んだら熱発、脱力して昏倒悪あがきの末にボロボロに!
しかし、当人はヤケに冷静で「この無様さを撮りたい!」
と思う気持ちがかなりありました。
「再現シーン」でも撮って「ユチュブ」に載せるか?などと。
「山」は越えたようで自力でベッドから起き上がれますし
用心しながら歩けば「転倒?」する事も無くなりました。
ご心配をかけましたが「面白い絵柄」を想像する事が出来たのと
「相殺」にして下さい!

私はマシなほうかぁ?
背番号13 (5977)投稿日:2024年01月28日 (日) 22時11分 返信ボタン

こんばんは。

久しぶりの投稿になります。

元旦が休みで、それ以降休み無しです。
これってブラックではなくて何なんでしょうかァ?

世帯年収が低いと言われていますが、仕事は有ります!
しかし人が足りません。けど私からみれば『仕事を選ぶ』人が多すぎます。

『黒字倒産』は避けたいところです。
在庫管理も出来ていない? キャッシュフローは経営者の頭の中?

そんあのどうでも良いから仕事しようかァ!

個人的な事で申し訳ございません。

私の中では67歳がリタイヤ想定の目標です。


□働き者ですねぇ〜。/かんちゃん (5978)投稿日 : 2024年01月31日 (水) 14時27分

現在も全国を飛び回っているのでしょうか?
最近、楽しみにしていたFBへの投稿が
ないので分かりませんが・・・。

自分自身、沖縄での就職をどうするのか、
悩ましいところです。
通勤なし、座りっぱなしで全く動かない、
時間がいくらでも自由になる仕事をしてきた私には
キツい仕事は出来ないでしょう。

今考えているのは
@農業大学校に住み込みで研修後、就農。
A観光バスドライバー
B大型ダンプ、ミキサー車運転手
C居酒屋経営
Dパン屋経営

リタイヤは考えていません。
いくつになっても、社会と繋がる「何か」は
していたいなぁ、と思ってます。

□なるほどね〜!/先輩運転手 (5979)投稿日 : 2024年01月31日 (水) 14時27分

既に現役引退してから13年になります。
「やくざな稼業」ばかりでしたから何のアドバイスも
出来ませんが・・・。

バンドの相棒/大親友だった「Y君」が亡くなったのが67才。
3〜40代で組合活動や職場でのハラスメントに晒されて
「深酒」したのが癌の原因だった!と奥さんも言ってました。
28日に拝島まで行って線香を上げ、遺品のギターの弦を交換。
その夜は遺族全員が集まって居酒屋で飲めや歌えや!
三世代9人で子も孫も居ない私は「一家団欒ごっこ」を
満喫させて貰いました。

実務の中で自分の「舵取り」をどの様にするか?
周囲の人を会社の行く末を「考える立場」もあるでしょうけど、
「リタイア後」を考えれば「適当」が大事かと?
引退後ご家族との関係と自分の(生活)趣味や希望を円滑に
進める為にはその他の事は「二の次?」かなあ。
お目にかかっても居ない方に「無責任」な事を言うようですが
「年寄りの戯れ言」と思って,聞き流して下さい。
失礼しました。

□無責任な事はないですがなァ〜 大先輩!/背番号13 (5980)投稿日 : 2024年02月01日 (木) 22時17分

こんばんは。

貴重なご意見を頂きありがとうございます。
この様な私的な事でコメント頂き感謝します。

仕事以外にも、賃貸で貸している団地の管理組合のコミッティ−も
諸先輩が居られます。70は超えている先輩たちと将来の団地の維持管理を
ただ今模索中で、勉強させて貰ってます。

アホな『アタシ』を暖かく見守って頂けると『嬉しい』です!

新年
かんちゃん (5965)投稿日:2024年01月01日 (月) 10時04分 返信ボタン

明けましておめでとうございます🎍

今年いっぱいで、16年目になる
個人タクシーを廃業し、
沖縄に移住する予定です。

一年、お客様と楽しい会話をしながら
楽しく仕事出来たら、と思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

□おォ〜 人生抜け道大作戦!/背番号13 (5966)投稿日 : 2024年01月08日 (月) 14時59分

移住ですかぁ〜 羨ましいです!

アタシも抜け道あったらそっちへ行きたい・・・・

□いやいや…/かんちゃん (5967)投稿日 : 2024年01月10日 (水) 03時01分

南の島に移住というと
皆さん、羨ましい〜といいますが・・・。

仕事はどうするのかとか
不安も多いんですよ〜。

□だよねェ〜/背番号13 (5968)投稿日 : 2024年01月11日 (木) 22時29分

確かに仕事・・・ でも見通しはあるんじゃないのォ?

チャレンジャ−は離婚のきっかけになりますから、奥様と要ご相談の事!

住宅ローンがあと3年弱! がんばって払いってから沖縄へ遊びに行こうかと。
それまで地盤を築いて下さいなぁ! 

□だよねェ〜/背番号13 (5969)投稿日 : 2024年01月11日 (木) 22時31分

確かに仕事・・・ でも見通しはあるんじゃないのォ?

チャレンジャ−は離婚のきっかけになりますから、奥様と要ご相談の事!

住宅ローンがあと3年弱! がんばって払いってから沖縄へ遊びに行こうかと。
それまで地盤を築いて下さいなぁ! 

ちなみに、レンタカーの送迎(仕事で行った時に使った)もありかぁ?

□皆さん、お早うございます。/先輩運転手 (5970)投稿日 : 2024年01月12日 (金) 10時50分

「今年いっぱい」って、アッという間ですよね?

<背番号13さん>

 3年後には「南の島」でチャンプルーと泡盛で「乾杯!」
 しましょうね。
 「それまで生きて居れば?」の話になりますが・・・。


□健康寿命!/かんちゃん (5971)投稿日 : 2024年01月18日 (木) 14時45分

生きてるだけじゃダメです!
沖縄に来て、「ガハハッ〜」と笑いならら
酒を牛飲できないと!

□牛飲?ですか・・・。/先輩運転手 (5972)投稿日 : 2024年01月20日 (土) 12時33分

干支は「丑年生まれ」ですが。
去年、居酒屋で「あの程度?」で超悪酔いしましたからね〜。
沖縄の人と合わせて「牛飲」などしたら「死ぬ」と思います。
「泡盛」も強いでしょうし・・・?
 私だけ「Orionビール」で良いでしょうか?

□「泡盛」強い/かんちゃん (5973)投稿日 : 2024年01月22日 (月) 11時21分

変なイメージが定着してますが…
泡盛は焼酎です。
度数の濃いものもありますが
普通は25〜35度のものを水割りで飲みます。
濃く作るか、薄めに作るかは自分次第です。

もちろん!オリオンビールだけでも!

□なるほどね〜。/先輩運転手 (5974)投稿日 : 2024年01月22日 (月) 21時07分

「アルコール度の高いモノ=泡盛」と思ってました。
 私の好きな「いいちこ」程度の焼酎もあるんですね。
 やはり、水割りかロックなんでしょうね〜・・・。
 楽しみがまた一つ増えました。

/かんちゃん (5975)投稿日 : 2024年01月23日 (火) 14時32分

岐阜全域、雪☃️ですかね〜。

□未だ、降っては居ませんが・・・。/先輩運転手 (5976)投稿日 : 2024年01月23日 (火) 18時57分

予報では夜中の3時頃から降り始め丸1日降るような?
最高気温がお昼で「1度」!だそうです。
飛騨・高山以外の平野部でもたいした量で無くても
降り続けたらかなり積もるかも?そんな状態になったら
YOUTUBEにアップしますね。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板