【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中

Porcelain Sugar BBS

陶磁器上絵付に関することなど、モラルに従って自由にお書き下さい。
本BBSに不適切な内容のものや正しいメールアドレスをお書きいただけないものは、
事前に通知なく管理者が削除致しますのでご了承ください。
BBSのフォームに書き難い方は 管理者までメールで送って下さい。
貼り付けます。アイコンや字色枠色の指定もお忘れなく!

→Mobile Page     

Back to TOP
ホームページへ戻る
Porcelain Sugar
Library (過去ログ)
Notice
ご利用上のご注意
MAIL FORM since 2003.03.30 :

名前
メール (記入必須ですが非公開)
件名
メッセージ(1000文字迄)
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
投稿したい写真
〜200x200 pixels
削除キー COOKIE
文字色
枠色



No.1272 角田浩二展@大倉陶園
NAME:Chihiro o.n.

角田浩二チャイナペインティング逸品作展
大倉陶園自由が丘店:2006年11月9日(木)〜13日(月)
          tel:03-5731-9211, 11時〜18時
同ファクトリーショップ:2006年11月17日(金)〜21日(火)
          tel:045-812-8588, 10時〜17時
同帝国ホテルショップ:2006年11月24日(金)〜28日(火)
          tel:03-3503-6020, 11時〜21時
各店舗の地図等詳細は大倉陶園サイト: http://www.okuratouen.co.jp/

ご存知大倉陶園チャイナペインティングスクールの角田先生の作品展です。葉書の拡大画像(大きいです、約430KB)はこちら: (終了に伴い削除しました)

2006年10月22日 (日) 13時58分

No.1270 陶板と骨壷
NAME:Chihiro o.n.

陶板20cmx25cmx5mm=1400円(普段2000円が今回特別)。
骨壷50個集まったら作っていただけそう。
いかがですか?

そんなお話をいただきました。陶板は以前にも頂いているのですが5枚程お願いしました。
骨壷はろくろ倶楽部買って自分で半磁土で作ろうかなと思うのでお願いしませんでしたが、今度掲示板によかったらカキコしてねとお願いしました。
情報はできるだけ共通化させておきたいですもの(^^)

どちらもご興味のある方は、どうぞメールフォームでお尋ね下さい。業者さまはご遠慮下さい。

2006年10月06日 (金) 13時59分

No.1269 ポートレートセミナー@名古屋
NAME:Chihiro o.n.

アメリカからご高名な先生のご高名な先生をお迎えして10月下旬に名古屋でポートレート絵付けのセミナーが行われるそうです。
4日連続でそれなりの金額ですが、お好きな方にはお金に替えがたい経験ができるかも?元々若干名のクラスですが欠員が出たそうです。
ご興味のある方は9月末までにChihiro O.N.までメールを下さい。
メールフォームは
http://homepage3.nifty.com/porcelain/mailform.html
です。

私自身は随分悩んだのですが、今夏以来の喘息が完全には収まっていないので無理はできないだろうなぁと思っています。昨日お話いただいて、未だに悩んでいるんですけどね(-.-)

2006年09月20日 (水) 15時25分

No.1262 ろくろ倶楽部
NAME:Chihiro o.n.

タカラトミーから「ろくろ倶楽部」というおもちゃが発売されるそうです。
アマゾンの当該ページ: http://www.amazon.co.jp/TAKARATOMY-08d04f08dP36i7d%90e8/dp/B000GTC6AC

まず、このタカラトミーとは今年おもちゃのタカラとトミーが合併した新会社だそうで、リカちゃんとトミカが合併した訳です。少子化って大変なんですね(^o^;)
で、この「ろくろ倶楽部」ですが、対象年齢は15歳ってありますが、どう見ても中高年用でしょう。1万円弱で直径16cm位?の小さな電動ろくろ+土やパーツのおまけ付きが買えるなら、私も買ってみようかなぁなんて思ってしまっています。まだ販売前なのにプライスダウンしているし、トイザラスに出てくるのを待った方が良いかもしれません(^m^)
面白いのは、上のアマゾンのページにあるように、弓などを固定する支柱があること。でも裏の削りは手のひらに載せてやってくださいって(爆)オーブンで30分焼くか40分焼くかで焼き上がり色に変化を付けられますよとか、130度で「本焼き」するのに上薬が用意されていたり。おもちゃではありますが、使いようによってはそこそこ使えるかも?回転速度の変化は付けられるのかしら?(できれば逆回転もできるのか)何kg(gかな?)位まで土を載せられるのかしら?カメ板を上手くはめられたら径は大きくできるかも?まぁ、おもちゃですし。ちょっと発売が楽しみです(^^)

2006年09月10日 (日) 21時55分


No.1266
NAME:SAWAKO

おもしろそうですね!
欲しくなりました。
ドイツでも似たようなおもちゃが売られていて、
Ebayに「電動ろくろ」と入力すると、
そのおもちゃばかり出てきて困っています(笑)。

でも、1台あっても面白いかも知れませんね。
お茶碗ぐらいだったら作れそうですし、
自分の粘土使えば、高温で焼けますもんね。

2006年09月19日 (火) 03時38分


No.1268 早速検索してみました
NAME:Chihiro o.n.

SAWAKOさん、こんにちは。
早速検索してみました、EBAYに沢山あるようでしたが、ARTISTEとかPottery Potters' Wheelとよく書いてありました。同じような感じかしら?
台が黒いプラスティックスでできているようで、ドベ受けとフットスイッチがあるのが良いなぁと。
きちんと用途を考えるならどっちにしても不足ですけど、この値段ならまぁ良いかな〜っと(^^)
販売前から2割引で売りに出ていますから、クリスマス頃まで待っても良いかもしれないですね(^^)

2006年09月19日 (火) 14時56分

No.1263 毎回・・・
NAME:まいこ

ご無沙汰しています。毎回こちらで確認しているようで申し訳ないのですが、先ほどメール送信(nifty宛て)しましたが、届いていますでしょうか?確か前回、アドレスを新たに登録し直したと思うのですが、どうも記憶が曖昧でして・・・。これも私が作品ができた時にメールをする、そしてその作品が仕上がるまでにえらい時間がかかるせいですね。本当にいつもすみません。

2006年09月14日 (木) 13時37分


No.1264 こちらこそm(_ _;)m
NAME:Chihiro o.n.

設定は正しいので本来なら通るはずなのですが受信できていません。
先程もう一段階アレンジしてみました。そちらにメールもしましたがよかったらもう一度送信していただけますか?お手数おかけします。

新しい作品、拝見するのが楽しみです。こちらに直接画像をおくっていただいてもよろしいのに。200x200pixelsまで書き込み可能です。

2006年09月14日 (木) 17時43分


No.1265 先ほどは
NAME:mousie

メールありがとうございました。こちらこそ、お手数おかけしてすみませんでした。こちらにも貼ろうかと思ったのですが、ちょっと強烈な絵柄だったので・・・。

そして、またもやHNを間違えている私・・・。でも、この名前も使っているので、訂正していただかなくてもいいです。失礼しました。このそそっかしい性格、絵付けには危険(!?)な場合が・・・。我ながら参ります。

2006年09月18日 (月) 19時25分


No.1267 かわいい図案でしたよ(^^)
NAME:Chihiro o.n.

マイセンなどでも昆虫を食器に描いていますし(^^)
なかなかメールできなくてすみませんでした。

HN,どちらでも分かりますのでお好きな方をどうぞ。時々2つのHNを使って別人の振りをされて1つのBBSに登場する方がいますが、そういうのとは全く違いますから。かくいう私もよく使うHNは2つありますし。
そそっかしさなら競争できますよ〜(^_^;)ひろ先生あたり、よくご存知じゃないですか?
先日のペンション紹介へのお礼メール、タイトルを間違えていたそうで。「本日はマンションご紹介ありがとうございました」なんて、ご高名な絵付の先生を不動産会社さんにしちゃったんですよf(^o^;)

2006年09月19日 (火) 14時22分

No.1260 ペンションオープン案内
NAME:ひろ

絵付けをされていた懐かしい知人からの案内状が届きました。
場違いかも知れませんが、応援の意味で宣伝させて下さい。「CANINE HILLS(ケーナインヒルズ)」
福島県耶麻郡猪苗代町西葉山7110-40
tel/fax 0242-62-4115
http://canine-hills.com/
動物同伴OK!のペンションです。
オーナーは元獣医さんで、奥様は原宿の絵付け教室を卒業されています。
是非立ち上げたばかりのホームページも覗いてあげて下さい。

2006年09月10日 (日) 15時36分


No.1261 早速拝見(^^)
NAME:Chihiro o.n.

ごく最近出来た新しいペンションさんなんですね。色々ご苦労もあったご様子ですが、元獣医さんのペンションということで、わんこと一緒に長期滞在して保養、なんて特長が出てこられると良いですね(^^)
猪苗代って猪苗代湖やスキーのできる場所ですか?
「あれが阿多多羅山、あの光るのが阿武隈川」というのはもう少し行った先?
もう少ししたら奥様の絵付け教室も開催されるのでしょうか?
新しいことは軌道に乗るまでが大変でしょうけれども、良い秋を迎えられますように!(^^)

2006年09月10日 (日) 16時22分

No.1256 「美しさへの挑戦」展@MOA美術館
NAME:Chihiro o.n.

「美しさへの挑戦〜ヘアモード・メイクアップの300年」展
MOA美術館( http://www.moaart.or.jp/ )
2006年8月12日(土)〜9月24日(日)木曜定休

8月20日に<髪結い実演>「大江戸ビューティー〜日本髪の艶とかたち〜」あり。当日先着順。

2006年08月07日 (月) 16時22分


No.1259 日本橋に巡回?
NAME:Chihiro o.n.

新日曜美術館を見ていたら日本橋高島屋に10月下旬に巡回するようでした(^^)

2006年08月27日 (日) 21時00分

No.1258 「母娘三人展」@横浜
NAME:Chihiro o.n.

「母娘三人展」
相模大野の岡崎良子先生とお嬢様お二人のPorcelain Painting展です。
2006年9月5日(火)〜10日(日)
初 日( 5日): 13:00-18:00,
 6〜9日 : 9:00-18:00,
最終日(10日): 9:00-16:00
神奈川県立県民ホールギャラリー第一展示室 tel:045-633-3696
みなとみらい線「日本大通駅」より徒歩6分
問い合わせ:スタジオアンジュ http://www.h6.dion.ne.jp/~anges/

2006年08月24日 (木) 18時18分

No.1257 岡崎ガラス工房・葵
NAME:Chihiro o.n.

岡崎ガラス工房・葵
http://www.city.okazaki.aichi.jp/yakusho/ka3530/ka649.pdf

メイママさんの通うガラス工房のサイトができたそうです(^^)
と言っても、pdfなので私はTOPだけ見てメイママさんに見つからないよ〜と連絡してしまいました(^^o)
リンク表示がないですが、上記ページにアクセスし、各項目の上でクリックすると別のpefファイルにジャンプします。正直ど〜してpdfなんかでページ作るの〜(-o-)と思うのですが、それは将来の修正を期待することとして。
パート・ド・ヴェールコースのページ上にある緑色の服の女性がメイママさん♪下段の右端のおひなさまと下段真ん中のモンステラがメイママさんの作品だそうです(^^)
あ〜お会いしてゆっくりおしゃべりしたいですよ〜!!

2006年08月10日 (木) 17時14分

No.1255 「高津紘一 幽玄の美の世界」展@平塚
NAME:Chihiro o.n.

「高津紘一 幽玄の美の世界」展
2006年9月1日(金)〜10日(日)11時〜18時半
平塚画廊( http://www.hiratsukagarou.co.jp/ )
0463-22-4808 平塚市紅谷町14-20 FTビル5F
秘蔵能面展です。

こちらも地域情報誌より。行ってみたいです。

2006年08月07日 (月) 16時17分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板