痙性斜頸 『ジストニア』 と闘う友よ!

2007年に痙性斜頸を発症し、同じ病気の方々と情報を交換したり、
交流の場として掲示板を運営しておりましたが、今回リニューアルしました。
旧掲示板同様、今後ともよろしくお願いします。


管理人 『desura-』

人目のご訪問ありがとうございます。

名前
Eメール
題名
内容
アップロード
URL
アイコン
削除キー 項目の保存

心因性ジストニア
かつまつ (4441)投稿日:2017年08月12日 (土) 12時18分/TOTPcLghI 返信ボタン


こんにちは。

過去ログをたまたまみて「心因性ジストニア」という病名を知りました。

医者からは言われませんでしたが、
多分、私もそうなんでしょう。

最初の病院で診察され「痙性斜頸」と診断された際にも、
「ストレスが原因だろう」と言われましたし、

紹介された大学病院も心療内科でしたから。

今通院している病因で、
「君には効かないかも」といわれたのも、
そういうことだったのかと理解しました。

いいね(4)


/マツやん (4442)投稿日 : 2017年08月12日 (土) 15時32分Lh.070EcrU


ストレスなどが発症の起因となるのは突発性ジストニアと言います。

心因性とは少し意味合いが違います。
またジストニアは発症原因が解明されていませんしガイドラインも確立されてないので心因性も実際にはありますが詳しくない医師が逃げ口上でよく使う手段でもあります。

いいね(5)


□私も心因性と言われたことがありますが、/SUN (4443)投稿日 : 2017年08月12日 (土) 22時56分cj1FtAQyb2


かつまつさん、はじめまして。40代後半IT系のSEをやっていたSUNです。昨年10月頃から発症しました。肉体的ストレスと精神的ストレスが重なったためだと思います。
私も以前かかっていた病院では、心因性ジストニアとか身体表現性障害だと言われ、神経内科から精神科に回されました。3ヶ月前から病院を変わり(川崎のT病院のH先生)、斜頸として診てもらってます。以前は、頭が下がる感じの動きと肩が上がってジャミラみたいになる動きだったので、確かに見かけ上は斜頸には見えなかったかもしれません。いまいまは、右側への傾きが強烈になってきたので、一人前の斜頸になりました。症状は日に日に悪化し、アーテンを1日3〜4錠(6mg〜8mg)飲んで症状が2割くらい和らぎ、お風呂と寝る時以外は頸椎カラーをしてなんとか過ごしています。仕事は現在休職中です。頭が下がっていく感じがあるので、ボトックスは今まで避けていたのですが、皆様のお勧めのTクリニックのO先生の予約を来月取っています。あとは、周気堂という鍼治療と根治したみのちゃんさんお勧めの脳幹療法に行き始めました。なんのアドバイスにもなってなくてすいません。

いいね(4)


□頸椎カラー/かつまつ (4444)投稿日 : 2017年08月12日 (土) 23時15分/TOTPcLghI


SUNさんこんばんは。

僕は固まっている訳ではなく、
左はむいているんですが、自分も意志で顔を動かせてました。
動かすと「ミシミシ」という音がしてましたが。

ですから、筋肉は硬直してないんですよね。

先生には「君には効かないかも」といわれたのですが、
だめもとでBTX打ったら効きました。

しかし、硬直していない筋肉に打ったためか、
首の後ろの筋肉に負担がかかるようになり、
短い距離しか歩けない(歩くと肩や、首が痛くなる)ようになりました。

カラーをお使いとのことですが、
失礼なければ、どのような物をお使いでしょうか?

ちなみに、私も休職中です。

いいね(4)


□私も固まっていないタイプなんです。/SUN (4445)投稿日 : 2017年08月13日 (日) 08時24分cj1FtAQyb2


かつまつさん、

私も首の筋肉は硬くなく、柔らかくて、筋肉は弱い方ですが、頭が右や下に引っ張られて傾くという感じです。自分で戻すこともできます。戻してもすぐ引っ張られます。倒れる感じにも近いです。なので、さらに筋力が弱くなってしまうことを懸念してボトックスは避けてました。ただ、最近は耳が肩に付きそうなくらい傾きますし、下顎の下の筋肉の違和感や喉の締め付け感や飲み込みにくさなどもあるため、ボトックスの専門の先生に診てもらおうと思っています。

頸椎カラーは、今は以下のものを使っています。
メッシュタイプなので、風通しはありますが、今の時期は外出時は暑くてたまりません。でも、これをしてないと歩けないので仕方なく。。。
日本シグマックス カラーキーパーme(メッシュタイプ) 311302(M)

急いでたので、あまり探せずに買ってしまいましたが、もっと良いものがあるかもしれません。




いいね(4)


□SUNさんへ/猫ママ (4446)投稿日 : 2017年08月13日 (日) 08時57分Ep/pQMiN3U


初めまして。昨年10月に痙性斜頸と診断された猫ママです。アーテン辞めてヨクサンカンと言う漢方で寝る時の震えがピタリと止んで、ボトックス予約もキャンセルしました。今漢方も飲んでなくて、症状はだいぶ良いのですが、右に向くとかってに戻ってしまう。自然に治したいので脳幹に行きたいと思っています。どんな感じでしたか?情報よろしくお願いします。

いいね(4)


□猫ママさんへ/SUN (4447)投稿日 : 2017年08月13日 (日) 10時22分cj1FtAQyb2


猫ママさん、はじめまして。
話が拡散してきましたが、そのままこちらに返信します。

脳幹療法ですが、経堂にある整体楽さんに4回行きました。

過去にみのちゃんさんも記載されていますが、高さを調節できる枕に10分くらい横向きに寝てるだけなんですよね。なんでこれで頸椎が整うのか、脳幹が活性化されるのかわかりませんが、行きより帰りの方が楽な感じはするので、何らか効いているとは思います。しかし、翌日には元に戻ってしまいます。

私は、距離や金銭的な負担もあり、2週間に一度のペースでしか行けてないので、効果が出てないのかもしれません。今、楽さんには私も含めて16人のジストニアの方々が来られているようですが、改善されている方は多いみたいです。

みのちゃんさんも完治したにもかかわらず、まだメンテナンスで来られているようで、2週間前にお会いしましたが、週1回で最低3ヶ月、できれば鍼治療も並行してやれば効果はでてくるだろうと力説されてました。(みのちゃんさん、こないだはお話ありがとうございました。)

私の個人的な印象では、固まっているタイプの方の方が効果をジワジワと実感しやすいような気がします。

原理的には、上部頸椎カイロプラクティックと同じで、頸椎1番、2番を正し神経の流れを正常にして自然治癒力を高めるというものだと思います。
上部頸椎カイロに行くのであれば、脳幹療法の方が良いと思います。

あと、楽さんでは特殊なオイルでマッサージをしてくれるのと先生(女性)の人柄が良いです。

いいね(5)


□猫ママさんへ、ついでに教えてください。/SUN (4448)投稿日 : 2017年08月13日 (日) 10時25分cj1FtAQyb2


ヨクサンカンは、病院で処方してもらえるのでしょうか?

いいね(4)


□SUNさん/猫ママ (4449)投稿日 : 2017年08月13日 (日) 11時32分Ep/pQMiN3U


さっそくの返信ありがとうございます。
ヨクサンカンは病院で処方してくれます。効果は昂ぶった神経を穏やかにする。強張った筋肉を解すなど。副作用の少ない精神安定剤のようなものです。あと、眠れない人に良く効きます。精神安定剤との併用はしない方が良いとクリニックの先生が言ってました。空腹で飲まないと効き目が薄いとも。先生に出して欲しいといえば処方してくれます。個人でも購入出来ますが高いです。
私も脳幹に行ってみようと思います。お昼なのでまた後ほど書き込みします。

いいね(3)


□SUNさんへ/猫ママ (4450)投稿日 : 2017年08月13日 (日) 15時48分Ep/pQMiN3U


外出から戻りました。外に行くと肩に力が入って首が曲がってきます。やはり神経的なところが大きいのかも知れません。
過去ログを読んで、周気堂に何回か行きました。まだ効果は分からなくて完治すれば皆さんに伝えようと思ったのですが、先生がジストニアのほとんどの原因は歯の感染だと仰っていました。食品添加物とか治療に当たっても普段の生活改善を直さないと完治は難しいようです。先生は当たり前のことを言っていて納得出来ることは多いです。皆さん難病の方が藁を掴む気持ちで来ている気がします。待ち時間に二時間。治療に5分。先生は絶対の自信を持って治療に当たっていると思うのですが、もう少し話を聞いたりして欲しいと思ってしまいます。先生は絶対に治ると言ってくれたので、先生を信じてもう少し行き続けてみながら、脳幹も行ってみたいと思います。また報告します。

いいね(6)


□カラーの情報有難うございます/かつまつ (4451)投稿日 : 2017年08月13日 (日) 19時01分/TOTPcLghI


SUNさんこんにちは。

カラーの情報有難うございます。

ところで、SUNさんは肩の筋肉(具体的には僧帽筋という表面に出ている筋肉の内側にある筋肉)なんですが、
こここって、肩が上がってませんか?

いいね(4)


□猫ママさんへ 周気堂の先生は恐いですよね/SUN (4452)投稿日 : 2017年08月13日 (日) 19時45分cj1FtAQyb2


猫ママさん、

ヨクサンカンの情報ありがとうございます。今度病院で聞いてみます。
周気堂では、私はmrsaが原因だと言われてます。ヘタな質問すると先生が恐いのでいつも私の方からは何も言えません。。。

実は今日、楽さん行ってきたのですが、猫ママさんのことをチラッと伝えておきました。猫ママさんの症状が詳しくわからないので簡単にしか話せてませんが、先生は、薬やボトックスをやってない人の方が早く効果が出ると言われてました。

今日の感触としては、やはり帰り道は少しだけ楽になった感ありでしたが、なぜか家に帰るとすぐ症状が元に戻ってしまいました。

いいね(4)


□SUNさん私も同じです。/猫ママ (4455)投稿日 : 2017年08月13日 (日) 23時12分aVUi2fxvIY


先生が怖いのでこちらからは何も言えませんでした。あと会話する時間はほとんどなく、発言出来ない雰囲気ですよね(>人<;)
とにかく先生を信じるしかないです。
脳幹の件はありがとうございます。ホームページ見たら完全予約制で一日数人限定のようですね。頑張ります。
先生がアーテンなどの薬をずっと飲んでいると痴呆症になると言ってました。
私も飲んでいる時意識がぼうっとして自分がおかしくなって行く気がして怖くてやめました。漢方などに切り替えてやめられるといいですね。
明日は実家に行く予定なので、書き込み出来ませんが、また何かあればよろしくお願いします。

いいね(4)


□猫ママさんへ、/SUN (4457)投稿日 : 2017年08月14日 (月) 11時46分cj1FtAQyb2


アーテンはできればやめたいです。

ただ今の主治医(川崎T病院のH先生)は、効き目が悪くなってきましたというとじゃあもっと量と回数を増やしましょう、腹痛や吐き気の副作用が辛いと言うと副作用止めの薬を増やしましょうと言ってドンドン薬を増やしていきます。

しかし、今はアーテンが無いと歩くことすら出来ません。
認知症は、どの程度飲んでいると危険なんですかね?

周気堂は、場所と待ち時間がネックですが、先生はやはりただ者ではない気がするので、可能な範囲で私も行こうと思います。

いいね(4)


□予約/かつまつ (4458)投稿日 : 2017年08月14日 (月) 15時22分/TOTPcLghI


SUNさんこんにちは。

>TクリニックのO先生の予約を来月取っています。
という書き込みがありますが、予約はどれぐらい待たれたのですか?

某ぷログでは、
「初診から初回のボトックス打ちまで5か月はかかると思った方が良い」と。

京都の方は初診が1.5か月待ちらしいです。

いいね(4)


□かつまつさんへ TクリニックのO先生の予約/SUN (4459)投稿日 : 2017年08月14日 (月) 17時12分cj1FtAQyb2


かつまつさん、

3ヶ月半くらいの待ちでした。
予約の電話をした際には、
もしボトックスが適する症状であれば初回に打ってくれると
言われてました。

あと最近、予約料に3000円かかるようになったみたいです。。。

いいね(3)


かつまつさんへ
SUN (4453)投稿日:2017年08月13日 (日) 19時57分cj1FtAQyb2 返信ボタン


かつまつさん、こんばんは。

上がっているのが僧帽筋の下の筋肉なのかわからないのですが、私は頭が右側に傾くためか、だいたい右肩が上がってます。(自分の写真を見ると一目瞭然です。)

そして、胸椎が左肩甲骨方向に少し側弯しています。少し前に整形外科で胸椎のレントゲンとMRIを撮った際、側弯はジストニアの影響じゃないか?と言われました。

いいね(3)


□歩く際/かつまつ (4454)投稿日 : 2017年08月13日 (日) 22時35分/TOTPcLghI


SUNさん、こんばんは。

私が発祥した時は、
肩がボコッと盛り上がっていました。

あと、歩くと、腕を後ろに振ると顔も後ろに振られませんか?

いいね(2)


□かつまつさんへ、別スレッドになってしまいすいません。/SUN (4456)投稿日 : 2017年08月14日 (月) 11時30分cj1FtAQyb2


私の場合は、前のめりに脱力する感じがあるので、むしろ胸を張って後ろ重心にして頸椎カラーで支えないと歩けない感じです。

なので、たいした荷物が無くても後ろ重心にするためリュックを背負っています。ただこれも10分くらいで背中が痛くなるので、休み休み歩く感じですが。

かつまつさんが言われている状態と違うかもしれませんが、歩いている時は腕も頭も後ろ寄りになっていると思います。

座っていても、ロダンの考える人のポーズみたいにしないと頭を支えるのが辛いです。

ジストニアは、100人いれば100人違う症状なんだな〜と病院や色々な治療院で見ていて感じます。脳の中で障害が起こっている部位(細胞)も微妙に皆違うんでしょうね。そしてそれを調べる方法すらわからないため、決め手となる治療法もないんでしょうね。

また、何か気づいたことがあればお願いします。
お互い頑張りましょう。

いいね(2)


MIST (4434)投稿日:2017年08月10日 (木) 02時53分Ca29kHPjr. 返信ボタン


pbmojpさん初めましてご丁寧なご返答ありがとうございます。実は見てくれた先生に京都医療センターを進められました。そこに村瀬先生という方がいらっしゃって知り合いみたいで一応取り次いでいただける事になったのですが・・・
状況を見ないとわからないとの事でまず診断の様子をビデオで見ていただいてからとの事でした。
相談出来る家族が兄しか居ないので常日頃から兄や親しい友人などに相談してはいるのですが、やはり金銭面で
かなり難しく以前からいろんな病院でかなりの額を使っているので正直それもまた1つの壁になっています。
でも、出来るなら治したいのでもう一度相談してみようと思います。

いいね(4)


/マツやん (4435)投稿日 : 2017年08月10日 (木) 07時26分Lh.070EcrU


初めまして
しゃべり難いとありますが、頸には症状は出ていますか1?
口顎ジストニアなら京都医療センターでも口腔外科の吉田先生です。

お住まいの地域を教えて下さい。

いいね(2)


/MIST (4437)投稿日 : 2017年08月10日 (木) 16時24分ZJ/DSWleJ6


マツやんさん初めまして。
ご返答ありがとうございます。

関係あるのかわかりませんが、最近首や肩が痛かったり手足が痺やすくなっています。

お住まいは長野県です。

いいね(2)


/マツやん (4438)投稿日 : 2017年08月10日 (木) 17時32分Lh.070EcrU


しゃべり難いだけでしたらSD(痙攣性発声障害)の疑いが強いかと思います。
新宿ボイスクリニックの渡嘉敷先生が専門医です。
私の記憶では村瀬先生は喉へのBTX注射は打っていないと思います。

いいね(2)


□病名は関係ない/pbmojp (4440)投稿日 : 2017年08月12日 (土) 01時07分oKuAqyyQoI


MISTさんからお金のお話が出たので、障害年金、障害者手帳について書き込みいたします。

手帳を取る。障害年金受給には病名は何でもいいんです。
風邪でもいいし、犬にかまれた病でもいいわけです。
病名が関係あるのは私の知る限り、遅発性ジストニアと薬害救済制度位です。

私は、今から4年くらい前に前主治医、京都医療センタ-/村瀬先生より体幹不自由2種5級が妥当と診断され、地元で経過観察をお願いしている脳神経科の先生は診断書を書いてくれませんでした。

それは、その医師が信頼できないのではなく、脳神経科医だからなまじっかジストニアに知識があり、頭でっかちになっている。それと、ここが一番大事なポイントですが、私の場合、前述したとおり、体幹不自由、上肢不自由、下肢不自由という整形外科の領域ですから神経内科医より臨床経験が多く専門医です。

障害年金受給も同じです。病名ありきではなく症状がどうなのかこれが一番大事です。

私も以前は病名ありきという考え方でしたが、これはパーソナルな話になりますが、自分自身現代医学の限界の向こう側にいるなーと思っていますし、友人の心療内科医に「お前、答えのない答えを探す旅はやめろよ」と言われました。
今は、難しく考えずシンプルに考えています。

あと、名医=障害者救済制度に詳しいわけではありません。
病院や医師にもよりますが、総論では、大病院、特に大学病院の学者肌の医師は「障害年金?それ食べたら美味しいの?、障害者手帳?学生証と違うの?」その程度の知識しか持っていません。

それは、医師が悪い訳ではなく、大学病院の医師は治療、研究、学生に教える事が仕事で障害者救済制度は職域外なのです。

じゃ、誰に頼めばいいのと言われたら、私の経験では優秀な町医者です。

町医者は、中小企業のトップやそれに近い方、個人事業主と同じで何でも自分でやらないといけないので自然と引き出しが増えてきます。
私もそうでした。

人によって考え方は違うと思いますが、ある程度自分の病気との向き合い方にマネージメント的な発想、特にリスクマネージメントが大事だと思います。

障害年金の件と産業医大の件はまた後日書き込みさせて下さい。

いいね(1)


初めまして
pbmojp (4425)投稿日:2017年08月07日 (月) 16時28分oKuAqyyQoI 返信ボタン


初めまして、北九州在住のpbmojpと申します。

私もマツやんさんと同じく全身性に進行する可能性があると思います。

私の場合、当初頸部だけでしたが全身性まで進行し現在総合の一種一級の障害者になりました。
私の場合、発病して2ヶ月半で確定診断を受けた超早期発見でしたが、早期治療ではありませんでした。

当時、産業医大で治療を受けていましたが、その医師はジストニアの専門医では無かったからです。

たまたま、友人が産業医大の小児神経内科医で、うちでは治らないから九大に行けと言われ九大に行ったところ、うちでは治療できないといわれ、大樹の会代表のデスラー総統、副代表のマツやんさんの助言で京都医療センターに行き寛解まじかまで回復しましたが、また悪化し現在は京都の武田総合病院に徳島大学の梶先生が出張されており、そこで治療を受けています。

私も発病して長いので、ジストニアの専門医はだいたい知っていますが、九大の話は聞いたことがありません。

産業医大に豊田先生という女医さんがいます。
去年、障害年金の手続きの為に行ったきりなので在職しているかは確認していませんが、この医師は地元ではご高名な先生でBTXを打つ技術も高いです。

後、大事な事は自分では治療が出来ないのにズルズルと引っ張られ、時間とお金を無駄に使い挙句の果てには症状が酷くなるというパターンです。私がそうでした。

豊田先生は出来ない事は出来ないとはっきり言われます。
障害年金の手続きに行った時、京都まで通院するのは肉体的、金銭的に負担が大きいので、こちらで治療が出来ないかとお話ししたら、私には荷が重いと断られました。

長くなりましたが、まず産業医大に行ってみてそれでもダメなら、もっと遠方の病院に行くことも視野に入れるべきだと思います。

お分かりになっていると思いますが、ジストニアは本当に厳しい病気です。

長文で失礼しました。

いいね(1)


□かつまつさんへ/pbmojp (4426)投稿日 : 2017年08月07日 (月) 16時33分oKuAqyyQoI


すみません。久しぶりに書き込みしたので返信ではなく別カテを立ててしましました。
ご無礼しました。

いいね(1)


□こんにちは/かつまつ (4427)投稿日 : 2017年08月07日 (月) 17時10分/TOTPcLghI


pbmojpさんこんにちは。

紹介されたのは九大の先生ではなく、福岡みらい病院の先生です。

個人的な事かもしれませんが、
頸部だけから全身性まで進行する場合、どのような症状がおきていくものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

いいね(2)


□返信ありがとうございます/pbmojp (4428)投稿日 : 2017年08月07日 (月) 21時53分SQ1Sq9kXAQ


すみません。パソコンの電源を落としてタブレットから書いているので、明日、ご返事致します。
ちなみに、今の私はほぼ寝たきりで、仕事は同族会社に勤めているので、不労所得に近い状態ですが、さすがにもう限度があり、来年退職します

いいね(5)


/マツやん (4429)投稿日 : 2017年08月08日 (火) 05時59分Lh.070EcrU


>頸部だけから全身性まで進行する場合、どのような症状がおきていくものなのでしょうか?

かつまつさんは痙性斜頸になる直前何か違和感を感じましたか?
それと似たように気がつけば全身性に進行していました。

具体的に説明できる症状など全くありません。

いいね(2)


□症状の進行について/pbmojp (4430)投稿日 : 2017年08月08日 (火) 13時18分oKuAqyyQoI


もう発病して7年以上になるので、記憶が定かではありませんが、私は発病する前、体重71sのメタボのおっさんでした。
その為。フィットネスクラブに通っていました。
発病してからもせめて動くところは鍛えようと水中ウォークを続けていましたが、どうも、これがまずかったようです。

何度か長期休暇を取り、太っても良いから治ってから運動を再開しようと考えていたところ、安静にしているのに体重がどんどん落ちていきました。食事の量は減っていません。
さらに、横行結腸に20pの巨大な潰瘍が出来、大腸癌の疑いもありました。

話はそれますが、ジストニア患者の中で腸に異常が出る方が散見されます。
腸に異常が起きるのもジストニアの症状の一つではないかとネットで読んだ記憶があります。

京都医療センターに行った時、見えない筋肉、特に体幹のインナーマッスルも不随意運動起こしており、その為、代謝が異常に促進され体重が減ってきていると説明されました。
その為、夕方になると強い疲労感に襲われます。
一番やせていた時は56sまで落ちましたが、現在は60sまで戻しました。

次に体幹が左に捻じれるようになってきました。
この頃デスラー総統にお会いする機会があり、重症患者ではないか?遠方でも良いから専門医の下で治療を受けてはどうかとアドヴァイスを受けました。

私は、中学の同級生、先輩に医師が多く、かかりつけの病院が先輩でその医師から私の自宅近くに元東海大学の脳神経科の開業医がいるので、そこに行ってみろとアドヴァイスを受け、診察を受けた時には上半身全体が後ろに反り繰り返る様な状態、分かりやすくいうと、髪の毛を後ろから捕まれ引っ張られるような感じです。
ここでもうちではどうしようもないと言われ、前述したように京都医療センターに通院することになりました。

この頃は上半身全体、手にも症状が現れました。手は無意識に両手がパカパカと開き、ガラスのコップ、グラスを落として割ったことが、何度かあり、現在は、茶碗、コップは殆どプラスチック製に変えました。
また、字を書くとメージュの症状が出ていました。

下肢に症状が現れたのは、マツやんさんからご指摘を受けました。
今はPCの調子が悪いので行っていませんが、よくスカイプで飲み会をしており、私がトイレに行こうとした時の動きをみて、下肢に症状が出ているのではと指摘を受け、友人の整形外科医に診察を受け、下肢にも症状が現れていると診断を受けました。

現在はの症状は、頸部左捻転、体幹捻じれ、歩行をすると左手が上に上がってきます。
腰は曲がり、歩行はすくんだような感じで歩行しています。

2年程前に、友人の整形外科医とそこに出入りしている装具メーカーと共同で、完全オーダーメイド、感覚トリック、バイオフィードバック療法盛り込んだ日本で一つしかない装具を装着しています。
予想外の効果でしたが、装具を装着すると上半身全体に感覚トリックが働き上半身の症状が治まります。

下を殆ど見ることが出来ない為、字がほとんど書けません。
また、同じく下を向けない為、財布、免許証、家の鍵を何度か落としたことがあります。

その為、全ての鞄に100円均一のゴムチェーンを取り付けて財布。ックレジットカード入れ、障害者手帳、スマホを取り付けています。

幸いPCは発病する間にある程度ブラインドタッチが出来るようになったので、速度、精度は落ちましたが何とかPCでの作業は出来ます。

後、筋力低下の為、ソファーから立ち上がっただけで左内転筋断裂、ねがえりを打っただけで肋骨を骨折した事があります。

ご存知の通り、ジストニアは個体差が激しいので、全ての患者さんに当てはまりません。

例えば、私の場合禁煙えを医師から禁止されています。
お酒も程々飲むように言われています。
都合がいい話だとお思いでしょうが、都合の言い事を行うのはジストニアにとって良いことだと考えています。
つまり、嗜好品を辞めることによりそのストレスで症状が悪化する可能性があるからです。

ある、ジス友さんから「あなたはたばこが吸えて、お酒が飲めるからうらやましい」と言われました。

福岡みらい病院は、、元貝塚病院の脳外科医が転職されDBSを行っていると記憶しております。
神経内科の情報は入ってきていません。

病院情報は私より、マツさんさん、デスラー総統がお詳しいと思います。

後、NPO法人 ジストニア友の会で全国でジストニアの治療が出来る病院情報を掲載されているはずです。
多分、現在は各会員から病院情報の収集、整理を行っていると思います。

話があちこちに飛んで申し訳ありません。
少しでもご参考になれば幸いです。

いいね(2)


□こんにちは/かつまつ (4431)投稿日 : 2017年08月08日 (火) 14時10分/TOTPcLghI


マツやんさん、pbmojpさん、こんにちは。

私の場合は、過去の写真を見ると、
2年間ぐらいから、顔を前から見ると少し回転しているようです。

そして、去年の秋口から、
軽い頭痛と首の後ろの違和感を感じ出しました。

神経内科受診。
緊張性頭痛ではないかとの診断でしたが違うようで。

整形外科を受診。
最近できた物ではないが首にヘルニアがあるので、
これが原因ではないかとリハビリを開始。

この時点で首のMRIを撮ったのですが、
頭から首にかけて骨が湾曲してました。

医者の話では、筋肉のバランスが崩れているのだろうと。

あるとき、それまで治療に使わなかった電気治療器を使ったのですが、
自宅に戻りしばらくすると、顔が左に向いており、
時折勝手に顔が右方向にスライドするようになってしまいました。
また、この時から左肩の僧帽筋の下の筋肉がこり始めるようになりました。

私の場合は自分の意志で顔を左右上下に向けることはできていました。
が、徐々に顔を左右上下に向ける範囲が狭まっていきました。

体重ですが、元々58kぐらいでしたが、
ヘルニアと同時期に出た高血圧症の治療時から食欲が落ち、下がりだし、
だいたい10kぐらい落ちてます。

福岡みらい病院ですが、街灯部署は脳外科に区分されているようですが、BTXをつかった治療も行われているようです。

1回ボトックスを打ちましたが、
顔もだいぶ正面をむけるようになりましたし、
顔のスライドもなくなりました。

だた、首前方の筋肉が弱くなったのか、
首の後ろに負担がかかるようになり、頭が少しふらつきます。
このため、歩くと頭がふらつき、肩こりがするので、長い距離を歩けません。

いいね(2)


□産業医大について/かつまつ (4436)投稿日 : 2017年08月10日 (木) 10時59分/TOTPcLghI


pbmojpさん、こんにちは。

産業医大については、ネットで良い印象の書き込みがなく、
あまり良い印象がありませんでした。

豊田先生という良い先生がおられるんですね。
福岡には高名な先生はいないと思っていました。

いいね(3)


□産業医大の予約/かつまつ (4439)投稿日 : 2017年08月10日 (木) 22時04分/TOTPcLghI


pbmojpさん、こんばんは。

産業医大の予約は、
九大と同じように、予約してもらう病院から、
複数の候補日から候補日をこちらで選択したうえでFAXしてもらい。
産業医大から予約してもらった病院に連絡が入るのを待つというスタイルなんですか?

いいね(2)


はじめまして
MIST (4432)投稿日:2017年08月10日 (木) 00時19分Ca29kHPjr. 返信ボタン


皆さんはじめましてサイトでみかけて初めての書き込みです。
自分はまだ20代前半「男」なんですが、ジストニアと診断されました最初は違和感だけだったのですが徐々に喋りにくくなり周りの人に何を言ってるのかわからないと言われはじめました。
最初はいろんな病院を周りましたがわからないと言われるばかりでどうしていいのかわからなくなり悩んでいました。
でもいろんな病気の研究をなさってる先生にあうことができて初めてジストニアだとわかりました。
でも専門医が京都にいるとの事で難しい状況になってしまいました。一応診断の時にビデオに納めて専門医の先生の所に送ってみたところなのですが、どんどん悪化していって正直どうしたらいいのかわからない状況です。
同じような境遇の方々がいるサイトをたまたま見つけたので書き込みしてみようと思いました。
長々失礼致しました。

いいね(2)


□初めまして/pbmojp (4433)投稿日 : 2017年08月10日 (木) 01時44分SQ1Sq9kXAQ


pbmojpと申します。
MISTさんの懐具合は分かりませんが、私は京都に行くべきと思います。過去の私の書き込みを見て頂いたらお分かりになるとおり京都に痛飲しています。特に口のジストニア患者さんにBTXを打てるのは私の知る限り、京都医療センター 口腔外科 吉村先生しか知りません。
早期発見、早期治療、治療はジストニアの専門医、これが最も効率的で費用対効果の高いロジックだと思います。

ただ、ジストニア患者さんは個体差が激しいから全ての患者さんに効果が有るとは限りませんが、早退的に見て有効な治療法だと思います。
特に若い方は寛解 する可能性が高い言うのが定説です。

一時的にはお金がかかるかもしれませんが、長い人生からみれば費用対効果が高いと思います。
ただ、MISTさんが、京都に通院できる体力が無い、症状が通院通院が困難なら別の議論になります。
また私は利用した事は有りませんが新幹線には障害者専用の横になれる車両が有るそうです。

いきなりお金の話しでご深いな思いをされたかもしれませんが、先立つものがないと治療は出来ないと思います。

ご家族と良くご相談してはいかがでしょうか。

いいね(2)


かつまつさん
マツやん (4422)投稿日:2017年08月04日 (金) 18時06分Lh.070EcrU 返信ボタン


長くなったので新しいトピ立てをします。

書痙の症状もあるんですか?
斜頸とは関係ないかも知れませんが上肢ジストニア或いは全身性の可能性の否めません。

やはり専門医の診察を受けDYT(遺伝子)検査もした方が賢明ですね。

いいね(1)


□こんばんは/かつまつ (4423)投稿日 : 2017年08月06日 (日) 18時48分/TOTPcLghI


マツやんさん。

ありがとうございます。

>やはり専門医の診察を受けDYT(遺伝子)検査もした方が賢明ですね。
家族で他に発症する可能性がないか調べるということですか?

京都や関東ではありませんが、
今は大学病院のある先生が「私が知る限りでは傾性斜頸はこの先生が一番詳しい(多分福岡近辺でしょうが)」という先生を紹介いただいて診てもらっています。

書痙になったのは20年ぐらい近く前ですね。
今のところ症状的には収まっています。

私はSEをやってまして、ある仕事で、長い間キーボードばかり打ってて、
たまたま筆記具を使う機会があり、
「なんか変だな」と思ったのが始まりです。

その際は大学病院を受診し薬をもらったのですが、効果がなく、
また、症状もひどくなかったので、そのままにしていました。

その数年し、ストレスがかかる仕事に入り症状が悪化、
そして心療内科で治療を受けた事態です。


この病気は、ストレスに非常に影響を受けるようですね。

最近、父親が入院したのですが、
真っ直ぐとは言いませんが、改善していたのが、また左側を向き始めました。

いいね(1)


/マツやん (4424)投稿日 : 2017年08月07日 (月) 13時52分Lh.070EcrU


脅かすつもりはありませんが、
私が言いたいのは局所性の他の患者さんと比べ全身性に進行する可能性が高いと思います。

いいね(1)


こんな症状の方いらっしゃいますか?
かつまつ (4369)投稿日:2017年06月13日 (火) 14時45分/TOTPcLghI 返信ボタン


みなさん、こんにちは。
ネットでこのサイトの存在を知り、初めて投稿させていただきます。

九州に住む50代前半の男性です。

去年の秋口から肩や首のコリになやまされていたのですが、
今年の3月頃に整形外科で首のヘルニア(最近できた物ではないらしい)があることがわかり、これが原因かと思っていたのですが、
5月頃から顔が左肩方向に向き始め、
総合病院の神経内科にかかったところ痙性斜頸と診断を受けました。

こちらが真の原因かと思っています。

毎年家族で撮る写真を見ると、2015年ぐらいから前方から見ると顔が少し回転(今回のような肩方向への傾きではない)し始めています。
整形外科でレントゲンやMRIを撮った際にも言われました

肩方向に傾き始めた前日に整形外科で肩こりの治療で低周波治療器を初めて使ったのですが、その夕方あたりから、いつもと違うなと感じました。

さて、症状なのですが、
1)顔が左に45度ほど肩側に向いています
2)顔は自分で動かせます(スムーズではないですが)
3)時々顔が右方向に横スライドするような感じで勝手に動きます
  先生の話では「顔を正面に向けようとしているように見える」とのことです
4)左肩の筋肉が右に比べ太く緊張しやすく(柔らかい時もあり)、突っ張った感じになるとともに、右側の胸鎖乳突筋(普通は柔らかい)は左に比べ太くなっています
5)寝る際、右向きでは何とか(右側の胸鎖乳突筋が緊張状態)寝れますが、左向きで寝ると顔が勝手に上方にずれていきます、また上向きだと(3)のような動きをします。

こんな感じなので、歩くだけで肩がこり、
寝る際は睡眠導入剤を飲まないと寝れない状況です。

皆さんの、お話を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

いいね(1)


□はじめまして。/角野悠 (4370)投稿日 : 2017年06月13日 (火) 21時39分E2Y7VegqdU


かつまつさん、はじめまして角野と申します。

私も肩から首にかけての痛みが辛いです。ボトックスを打つ直前に酷くなりました。でも、ボトックスで半減しました。ただ睡眠導入剤が無いと眠れないほどではありませんでした。

取り急ぎここまでにしますが、お返事頂ければまた書かせて頂きますね。
それではまた。

いいね(1)


□はじめまして/かつまつ (4371)投稿日 : 2017年06月13日 (火) 23時19分/TOTPcLghI


角野悠さん。
返信有難うございます。

不随意運動で眠れなく、睡眠導入剤を使用しています。

私もボトックスを検討しているのですが、
ボトックスは柔らかい時、硬い時がある筋肉に対しても有効なのでしょうか?

「5)」の説明を一部修正しました。

よろしくお願いします。

いいね(1)


/マツやん (4372)投稿日 : 2017年06月14日 (水) 13時00分Lh.070EcrU


かつまたさん
BTXは柔硬のある筋肉に対しても有効ですが、体質により個人差があるようです。

また睡眠導入剤はマイスリーが痙性斜頸自体に効果があると言われており昼間から服用している患者さんも少なくありません。

いいね(1)


□はじめまして/かつまつ (4373)投稿日 : 2017年06月14日 (水) 16時20分/TOTPcLghI


マツやんさん。
返信有難うございます。

>BTXは柔硬のある筋肉に対しても有効ですが、体質により個人差があるようです。
そうなんですね。

今、眠れないのでマイスリーを処方してもらっています。

効果があるというのは、マイスリーの効果がある時以外でも。症状が軽くなっつたりする可能性があるということなんでしょうか?

よろしくお願いします。

いいね(2)


□こんばんは。/角野悠 (4374)投稿日 : 2017年06月14日 (水) 23時06分E2Y7VegqdU


かつまつさん。

私の場合は、寝転ぶとかなり痛みが感じられなくなり、眠るに支障は無いです。こういう人は痙性斜頸の方ではいると思います。多いかどうかは知りませんが。おかげで、普段はパソコン作業が辛いのですが、家では寝転んでタブレットが手放せません。金のかかる身体ですが仕方ないです。不随意運動は、疲れると出てきます。

睡眠導入剤(レンドルミンの後発薬)も飲んでいますが、飲む前から居眠りしてしまうので、無しでもいいかもしれないです。

あまり参考にならなかったですね。すみません。

いいね(1)


□こんにちは/かつまつ (4375)投稿日 : 2017年06月15日 (木) 13時04分/TOTPcLghI


角野悠さん。
返信有難うございます。

医者じゃないので何とも言えないですが、「不随意運動」というより、寝る姿勢をとることにより、左肩の筋肉が緊張し首引っ張ったり、右側の胸鎖乳突筋が首引っ張ったりしているような感じです。

今は寝る数時間前にレンドルミンを飲み寝、途中で目が覚めたらマイスリーを1回、又は2回飲んでる状態です。

ところで、角野悠さんも定期的にボトックスを打たれているのでしょうか?

よろしくお願いします。

いいね(1)


□はじめまして/きゃね (4376)投稿日 : 2017年06月15日 (木) 13時43分6wQlYeQn0s


かつまつさん、こんにちは。
私も以前は不随意運動で眠れませんでした。
かつまつさんの症状が私と似ているので、私が少し楽になった対策をご参考までに書いてみます。

まず枕を小さなビーズ入りの柔らかいものにしました。これで顔や耳が枕にグイグイ押し付けられて痛いのが和らぎました。うつ伏せに近い横向きで寝るのが一番首が楽です。
あとは寝る前に、筋弛緩の簡単なストレッチをします。仰向けに寝て肩を耳に近づけて力を入れます。7秒くらいそのままで、その後一気に脱力。ヨガで言うところの屍のポーズでゆっくり腹式呼吸をします。体が床に沈み込んでいくイメージでするとうまく脱力できます。
腹式呼吸は副交感神経に効果があるそうです。

他にもカフェインを絶つ、朝日を浴びる、米麹の甘酒を飲むなど睡眠改善に良さそうなことはずっと続けています。
最近もジストニアにいいかもと思うことを実験的にやってみています。これが効いたらいいな〜と考えながらやると楽しいです。今ではすっかり健康オタクになりました(笑)。
成功した実験があれば、またご報告します。

かつまつさんの症状が少しづつでも回復されますようにp(^_^)q

いいね(1)


/かつまつ (4377)投稿日 : 2017年06月15日 (木) 16時30分/TOTPcLghI


きゃねさん。
返信有難うございます。

>うつ伏せに近い横向きで寝るのが一番首が楽です。
試してみます。
有難うございます。

寝た時の状態は以下のような症状です。

・上向きに寝ると、顔が横にスライドしたり、後ろに反ったりする(首の後ろがこってる時?)

・右向きに寝ると、右側の首の筋肉が緊張し顔が枕に押し付けられるような感じがする

・左向きに寝ると、左側の首の筋肉が緊張し、顔がズルズル回り上の方に向いていく


いいね(1)


/マツやん (4378)投稿日 : 2017年06月15日 (木) 17時12分Lh.070EcrU


何にせよ早急にBTX治療をお勧めします。
発症間もないので数回の治療で寛解の可能性が高いと思われます。

九州でしたら産業医大です…早期治療が最も重要です!。

いいね(1)


□こんばんは/かつまつ (4379)投稿日 : 2017年06月15日 (木) 19時22分/TOTPcLghI


マツやんさん。
返信有難うございます。

>九州でしたら産業医大です…早期治療が最も重要です!。
九大病院はどうなんでしょうか?
こちらは福岡市なので、九大病院が近いのですが。

よろしくお願いします。

いいね(1)


□ボトックスの間隔。/角野悠 (4380)投稿日 : 2017年06月15日 (木) 19時53分E2Y7VegqdU


こんばんは。

ボトックスはだいたい三ヶ月おきです。ですが、三ヶ月後の様子を医師が見て、もっと長い間隔にする事もあります。なお、短くする事はありません。短いと抗体が出来て、それ以降効かなくなるからです。

それではまた。

いいね(2)


/マツやん (4381)投稿日 : 2017年06月16日 (金) 06時19分Lh.070EcrU


それは、かつまつさんの価値観な問題です。
例えば同じ値段で遠方に評判の良い寿司屋ががあるとします。
近所には評判の悪い店があれば、どちらを選択するかですね!

食べ物も好みで個人差が大きく評判の悪い店でも、かつまつさんの好みに合うかも知れまさん。

病院も同じで経験不足の医師でも相性が良く改善するケースもないことはありませんが

九州から徳島、京都、東京に長距離通院されている患者さんも少なくありません。

いいね(1)


□マツやんさんに補足。/角野悠 (4383)投稿日 : 2017年06月16日 (金) 09時18分E2Y7VegqdU


おはようございます。

付け加えると、そんな長距離の通院をされる方が多いほどこの病気をきちんと診て下さる医師が少ない上に、さらに実感出来るほどの治療効果・改善効果を上げられる医師が少ないという事でもあります。周囲でも、治療を重ねても効かないから、病院を渡り歩いて苦労されている方は少なくないようです。もちろん全部医師が悪い訳ではなく、体質等の個人差があるからですが。治療も、個人個人に合う合わないがありますので、医師としてもやってみないと分からないと言うのが実情のようですし。

正直言って、近いから診てもらった病院で治療効果があったという方は、自分以外見た事がありません。私なら遠回りに見えても、実績ある医師に診てもらう方がいいように思います。

それではまた。

いいね(1)


□こんにちは/かつまつ (4384)投稿日 : 2017年06月16日 (金) 13時29分/TOTPcLghI


角野悠さん。
マツやんさん。

色々とアドバイス有難うございます。

いいね(2)


□眠剤飲んでます/浜っ子 (4398)投稿日 : 2017年06月27日 (火) 21時30分mmQTCPzAlc


初めまして。

私も首が左に曲がり始め、早10年、ボトックス打ち続けてます。
おかげさまで、仕事にも復帰し、見た目はなんともありません。
でも、寝るとき首が左に引っ張られ眠れないので、眠剤と筋弛緩剤を山のように飲んでます。

ずっと先生に訴え続けてきましたが、横になれば緩むから関連性はないと言われ続けてきました。
しかし、先週めげずに訴えたところ、「そういう患者さんもいる」と言ってくださいました。
???でしたが、寝る時の状態を再現して検査しボトックスを打っていただきました。
効果はまだですが、良くなって薬が減らせることを期待してます。

かつまつさんも必ず良くなると信じてくださいね。

いいね(2)


□こんにちは/かつまつ (4399)投稿日 : 2017年06月28日 (水) 19時14分/TOTPcLghI


浜っ子さん。
返信有難うございます。

同じような方がいて、少々安心しました。

ただ私の場合は、
顔は左を向いているんですが、
寝るときは逆の右方向に引っ張られるんですよね。

左を向いてるのを正そうと右に引っ張ってるんでしょうかね。

私は、テルネリンとプロチゾラムを最初に飲み、
夜中に目が覚めたらマイスリーを1錠飲んでます。
また目が覚めたらもう1錠飲んでます。

浜っ子さんは、どんなかんじですか?

改善したら教えてください。
よろしくお願いします。

いいね(1)


□はじめまして/りゅう (4403)投稿日 : 2017年07月04日 (火) 17時54分kz.i98ZoSM


かつまつさん、はじめまして。
僕も福岡在住のけいせいしゃけい持ちです。歳は30代です。同じ福岡ということで。

自分の症状は首が左後ろに傾くというものです。もう5,6年はたちますね。

ボトックスは10回以上うってますが完治はしてません。効く時もあれば全く変わらない時もあるという感じです。自分の場合は横になると症状は全く無く、歩いたりすると急激に曲がり外を出歩くことさえ一苦労です。

ところでボトックスをどこでうってるかというと、自分は福大病院に通っています。かつまつさんもボトックス考えておられるのなら参考にされてください。

本当に辛い病気です。僕はこれにかかって人生変わりました。
お返事お待ちしてます。

いいね(1)


□こんにちは/かつまつ (4404)投稿日 : 2017年07月06日 (木) 16時49分/TOTPcLghI


りゅうさん。
ご返事ありがとうございます。

>自分の場合は横になると症状は全く無く、歩いたりすると急激に曲がり外を出歩くことさえ一苦労です。

私も同じような症状があります。
それは、歩いている際に手が前に行っていると良いのですが、後ろにいくと首が後ろに引っ張られます。

横になると出ないのはうらやましいです。
私は睡眠薬なしには寝れません。

福大病院はボトックス外来があるんですね。
情報有難うございます。

ボトックス以外に針灸等、何かおこなってらっしゃいますか?

いいね(2)


□ボトックス後/浜っ子 (4415)投稿日 : 2017年07月27日 (木) 21時39分mmQTCPzAlc


かつまつさん、ご無沙汰してすみません。
ボトックスを打って1ヶ月経ちました。
そろそろいい感じになってもいいのですが、実はいつもと違うところに打ったためか、変なところに力が入るらしく筋肉痛が出てきてキツい日々です。
仕事はなんとかなっていますが、夕方はグッタリです。

眠剤は、いろいろです。
合うのを見つけるのにも苦労しました。
その人の体やリズムに合う薬を根気よくみつけるしかないかなと思います。
主治医の先生と相談しながら、自分の体ともよく相談しながら、言いたいことはきちんと伝えることも大切だなと思います。

ボトックス療法も同じですね。
一度で効く訳ではなく、先生と二人三脚で良い場所と量を探していく、何回も試行錯誤を繰り返します。

今回はまだ1回目なので仕方ないです。
10月にまた打ちにいきます。
先生には状態を正直に言って、少しでも良くなるよう努力します。

いいね(2)


□ボトックス打ちました/かつまつ (4416)投稿日 : 2017年07月28日 (金) 12時29分/TOTPcLghI


ボトックス打ちました。

幸い次の日から効果が出てきたのですが、
その効果も4週目から消えていき始めました。

もう、顔の向きは元の状態に戻りました。

3か月ぐらいは効くだろうと思って頑張ろうとおもってましたが、3週間しか効かずがっかりです。

ボトックスってこんなもんなんですかね。

いいね(1)


□はじめまして/トモヤン (4417)投稿日 : 2017年07月28日 (金) 15時34分DJF.mg6vqc


かつまつさん はじめまして。
私は痙性斜頸で東京で5回ボトックスを打っています。間隔は3か月です。
1回目は全く効果は感じませんでした。だからかつまつさんが1回目から何らかの効果を感じたことは素晴らしいことだと思います。
私の場合、2回目から効果を感じました。打った後3日目から効果を感じ、1週間でMAX、最低3か月はMAXが続きます。

いいね(1)


□かつまつさんへ。/角野悠 (4418)投稿日 : 2017年07月29日 (土) 11時13分E2Y7VegqdU


おはようございます。角野です。
井戸端会議に書いた事を編集しております。

正直一回目は効果無い事が多いかと思います。と言うのは、一回目は少ない量で副作用の有無の見極めが主目的だからです。普通は二回目から量を増やして、本格的な治療になります。私は二回目で大きく効果ありましたが、一回目で効果を感じたというのは素晴らしい事です。中には、何回打っても効果が無い事に悩む方も多いように感じます。ですから、自信を持って下さい。

ちなみに、普通は三か月くらいで効果が無くなりますが、私の場合調子良い時は五か月くらい効果が残る事もあります。稀ですが。

いかがでしょう?

いいね(1)


□2回目のボトックスを期待したいとおもいます/かつまつ (4419)投稿日 : 2017年07月30日 (日) 19時34分/TOTPcLghI


トモヤンさん、角野悠さん 有難うございます。

どうも、効果が無くなってきたと感じたのは、
ストレスを感じたためのような気がしています。
今は症状は無くなりました。

あと、1回目のボトックスの影響で、
首の後ろに負担がかかるようになってしましたようで、
首コリに悩んでいます。

あともう1つ、症状が出始めた時点から、ずっとあるのですが、
左肩の筋肉(僧帽筋?)の下にある筋肉のコリにも悩ませられいます。
その時は肩の筋肉が一部盛り上がってました。

2回目のボトックスを期待したいとおもいます。

みなさん、ありがとうございます。

いいね(1)


□筋肉のコリ/かつまつ (4421)投稿日 : 2017年08月04日 (金) 13時02分/TOTPcLghI


みなさん、こんにちは。

発病した時点から、左肩の僧帽筋の下の首側にある筋肉のコリがはげしいのです。
その際には肩が盛り上がった状態になっていました。
前から鎖骨の5センチ上あたりに確認できる筋肉です。

これは痙性斜頸に関係しているのでしょうか?
主治医の話では「僧帽筋は緊張していない」と言われていました。

よろしくお願いします。

いいね(1)


周気堂と東京クリニックのボツリヌス注射について。
晶子 (4387)投稿日:2017年06月20日 (火) 10時54分wNLpbYc1rc 返信ボタン


周気堂、東京クリニックの大澤先生のボツリヌス注射治療を受けられた方の経過と治癒率(どのくらい治ったかなどを)

を情報共有して頂ける方いらっしゃいましたら.受診された後の結果などを教えてください!!!

字を書く仕事をしてるんですが、書痙で凄く悩んでます。

宜しくお願い致します!m(__)m

いいね(1)


/desura- (4388)投稿日 : 2017年06月22日 (木) 15時45分TVq9/fcOKw


先生に書痙で悩んでおられる方がいるのですが、とお聞きしましたところ、診察にお越しくださいとの事です。
必要であればボトックスを打ってくれます。
治癒率に関しては、当然ながら診察してみなければ分かりませんので、まずはお訪ねになってみてください。
鍼も推奨されていますが、ジストニアを良く知っている施術院に行ってもらうようにしてください。

いいね(2)


□周気堂5回行きました。/SUN (4389)投稿日 : 2017年06月24日 (土) 09時52分cj1FtAQyb2


晶子さん、

はじめまして。
この掲示板の過去記事を見て、5月から周気堂に週1回ペースで5回行きました。しかし、効き目を感じられないのと、待ち時間が非常に長く疲れてしまうので、ここ2週間は足が遠のいています。私の場合は、ジストニア以前の問題として筋力低下があるらしく、その反射として過緊張が起きているようです。確かにその感覚はあるので、先生の眼力はさすがだと思いました。ただ、先生の治療はあくまで本人が持っている自然治癒力を最大限に高めるというものなので、治るか治らないかは本人の自然治癒力次第ということになります。私の場合は時間がかかると言われました。また、薬を飲んでいる場合はさらに時間がかかるとも言われました。(私は、現在、アーテン、ワイパックス、ジェイゾロフトを服用してますが、やめられる状態ではありません。飲んでもたいして効き目は無いのですが。。。)

体力的にもきついので、また行くかどうかはわかりません。

いいね(2)


□追伸です/SUN (4390)投稿日 : 2017年06月24日 (土) 11時48分cj1FtAQyb2


ちにみに、私は書痙ではなく、斜頸なので参考にならないかもしれませんが、
いずれにしても、時間と体力があれば、周気堂は一度行ってみることはお勧めします。先生の診断は西洋医学以上に西洋医学的に行なっていると言ってますし、身体全体を見て悪いところを探るので、意外な発見もあったりします。
それに先生の診断&施術は1人あたり10分もかからないにもかかわらず、毎日約2時間待ちになる程で、遠方から泊まりがけで来る人もいるくらいなので、効く人は結構いるんだと思います。

いいね(1)


□ご返信ありがとうございます。/昌子 (4395)投稿日 : 2017年06月27日 (火) 11時34分wNLpbYc1rc


desura-様

ご返信、ありがとうございます。大澤先生の事ではありませんが、ボツリヌス注射で悪化したり、治りが悪くなったりするということをインターネット掲示板などでみますし、あくまで対処療法で効き目がなくなるとまた打ち続けなくちゃならないというブログ記事も散見されます。

個人差もあると思いますが、こういう経過について、desura-様の私見をお聞かせ願えますか。

SUN様

ご返信ありがとうございます。私も周気堂に通ってみようかなと思います。アドバイス、ありがとうございました。


いいね(1)


/desura- (4396)投稿日 : 2017年06月27日 (火) 15時26分TVq9/fcOKw


あくまで原因治療では無く対症療法で、後は自身の治癒力に頼らざるを得ない面もあり、効果も2ヶ月程度しか続かないので、反復して打たなければなりません。
経過によって打つ量を増減し、ゆくゆくは寛解を目指して行く事になります。

ボトックスは医師免許を持ち、厚労省の定めた研修を受講すればだれでも打つ事ができるので、ろくなジストニアの知識も無いのにやたら打ちたがる粗悪な医師も実在します。
そう言う医師に打たれると、かえって悪化する事に繋がってしまいます。
精通した医師のもとで、適量を的確な患部に打ってもらわなければなりません。

一日も早く正確な診断を受け適切な治療を始めてください。
ボトックス後の経過などはホームページにも簡単に書いてありますので参考にしてください。
https://jisutonia-taijyunokai.com/index.php?%E4%B8%BB%E3%81%AA%E6%B2%BB%E7%99%82%E6%B3%95#content_1_17

いいね(1)


/昌子 (4400)投稿日 : 2017年06月28日 (水) 23時25分wNLpbYc1rc


desura-様

やはりそうなんですね。知ってはいましたが、それでずっと控えてきました。アドレスも参考にしてみます。貴重なご意見、誠にありがとうございました。

いいね(1)


□先日3週間ぶりに周気堂行きました。/SUN (4401)投稿日 : 2017年06月29日 (木) 21時23分cj1FtAQyb2


先日久しぶりに行ってみました。私は午後からしか行ったことが無いのですが、この日の午後は、15時30分からでした。午後の開始時間はその日によって変わります。午前中の最後の人の治療が終わってから1時間半後から開始です。午後の受付は午前中から可能なので、14時くらいに行くと、既に10人くらい受付に名前が書いてあります。10人くらいだと1時間はかかるので、14時に行って16時半から開始という感じです。
治療の方は相変わらず、先生がぶつぶつ言いながら筋肉反射テストで悪いところを探っていきます。そして、最後に頭に鍼をチョンと刺して終わりです。帰りがけに、ジストニアは時間かかるよね〜と言われました。。。
ここで、治るか治らないかとか、どのくらい時間かかるかとか、先生に聞いてはいけません。本人の自然治癒力次第としか言われないので。

いいね(1)


/昌子 (4405)投稿日 : 2017年07月12日 (水) 23時26分wNLpbYc1rc


難しいですよね〜。あくまで個人差があるとか本人の自然治癒力とか、術者の腕の問題だなんて言ったら怒られてしまいますかね。(笑)
ゆっくり取り組んでいくしかないですね。情報ありがとうございました。

いいね(2)


□こんばんは/かつまつ (4420)投稿日 : 2017年08月01日 (火) 21時43分/TOTPcLghI


晶子さん。こんばんは。

私も昔、書痙で凄く悩んでまして、
酷くなってきたんで、
会社をしばらく休職し、心療内科でカウンセリングを受けてました。

自律神経訓練である程度よくなりました。

いいね(1)


脊髄刺激療法
マツやん (4414)投稿日:2017年07月21日 (金) 06時36分Lh.070EcrU 返信ボタン


関東では熱凝固術が主流となっていますが、

関西ではDBSの開発前にジストニアの外科的治療の一端を担っていた脊髄刺激療法が再び注目されているようです。
以前は主に痛みの緩和のために行われていましたが最近では不随意運動や痙性斜頸だけでも適応されており、

ここ数カ月で数人の患者さんから相談が寄せられています。
トライアルだけなら5日の入院で済むそうです。

またDBSとの併用も可能とのことで私も年明けに埋め込む予定です。

http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000638.html

いいね(2)


皆様のご意見をお聞かせください
トモヤン (4410)投稿日:2017年07月19日 (水) 11時36分DJF.mg6vqc 返信ボタン


最近少し考えることがあるので、皆様のご意見を伺えたらと思い投稿します。

私は長年メンタルも患っていて精神科にも通院しています。昨年5月から休職中ですが、メンタルを原因とした診断書を職場には出しています。ただ休職に至った直接の原因は痙性斜頸であり、この病気が悪化中だったので、メンタルもそれに引きずられるように悪くなったという経過があります。

メンタルが回復してきたので10月から復職予定ですが、これはもちろん精神科の主治医と相談の上決めた事です。主治医からは痙性斜頸の経過も通院の都度聞かれます。

そこで悩みですが、メンタルを抱えた上に痙性斜頸を患っている者が果たして職場復帰していいのか?ということです。こちらの掲示板を観ますと、ジストニアが原因で退職された方も多いように思います。

もちろんジストニアの程度にもよりましょうが、私は痙性斜頸になりできにくくなった仕事も多いです。例えば接客業務は全く出来ない訳ではありますんが顔が右に回旋するので苦労はします。またパソコンのキーボードは3分の1ぐらいにスピードが落ちました。

事業所にとっては決して歓迎される人間ではありません。ただ私の事業所では歩くのもなかなか困難な半身不随の方が定年までの3年間働かれていました。だから事業所の理解はある程度あるのではないかとも思います。

私が復職した時、事業所や職場の方々がどう受け止めるかは分かりません。

私も貯えがあれば退職することも考えますが、十分な貯えもなく、今から子供たちも上の学校に進学しますので、生活のためにも復職したいと考えている訳です。

しかしこれは私の自分勝手な考えでもあり、事業所や職場の方々に負担をかけるのは一人の社会人としてはいかがなものか、との思いもあります。

皆様のご意見をどうかお聞かせください。




いいね(2)


/desura- (4411)投稿日 : 2017年07月19日 (水) 13時48分TVq9/fcOKw


病気を持っているからと言って、負担を掛けるのでは?と何を気兼ねしているのですか?
会社もあなたに出来る仕事を与え、あなた自身もできる仕事が必ずあるはずです。
そうやって皆で支え支えられて社会や会社は成り立っているのです。
胸を張って仕事をしていきましょう。
とは言っても辛い時は休む勇気も持ってください。

いいね(2)


□気にし過ぎでは?/角野悠 (4412)投稿日 : 2017年07月19日 (水) 14時07分E2Y7VegqdU


どうも。角野です。

そんなに他人の目を気にされない方がいいと思います。誰しも大なり小なり迷惑かけて生きていますし、支えあってこそ生きていけるのだと思います。現実問題として、家計の事情は退職を許さないでしょう。それは重々ご承知のことと思います。座して死を待つというなら別ですが。

そもそも会社というものは、営業が出来る者、設計が出来る者、経理が出来る者、などなど。または、新人、中堅、管理職、経営者と役割を分担して仕事を進めるものです。障害があるなら、それにふさわしい仕事を与えられる事でしょう。

ちなみに身体か精神の手帳はお持ちですか?
障害者雇用枠に勤め先が入れているなら、助成金が出るはずです。それならその事でひけめに感じることはないと思うのですが。

この病気は気長に付き合うことが大事ですから、いい意味の開き直りも必要です。

それでは。

いいね(2)


□ご意見ありがとうございます。/トモヤン (4413)投稿日 : 2017年07月19日 (水) 21時29分DJF.mg6vqc


管理人様、角野様 
さっそくのご意見ありがとうございます。
誰しも支え合って社会は成り立っているというのは、私も頭では分かっていたのですが・・・
復職が近づいてくるとナーバスになっているようです。
胸を張って仕事してよいのですね。
開き直りも必要ですね。
ありがとうございます。自信になります。

管理人様
過去の掲示板を見ていたのですが、バイオフィードバック療法は初めて知りました。医学的にも根拠があるとのこと。昨日から試しています。

角野様
私もパソコンは疲れます。キーボードを打ち続けると首が痛くなります。なので時々座椅子に横たわりiPadを利用してます。

いいね(2)




Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板