XBOX BBS
Xbox専用掲示板です。ハード・ソフトの雑談・質問・情報交換などにご利用ください。
Xbox 360関連は「XBOX 360 BBS」、海外通販関連は「JIM'S ATTIC BBS」に書き込んでください。
○JIM'S ATTIC BBS○XBOX BBS○XBOX 360 BBS○XBOX 360 VOTE BBS○
[1050] 海外ゲームライフしている方へ |
投稿者:kero 投稿日:2005年11月24日 (木) 18時03分
|
YK様、いつも楽しく拝見させて頂いております。 膨大なデータに感服しております。
このサイトを見させて頂いて「ToCA RACE DRIVER 2」を 購入しようと考えております。自分の中ではラリスポ2が 最強のレースゲームと考えてましたので(管理人様は 駄目みたいですが…(^^))それを超えるか楽しみです。
ただ海外ソフトは購入初めてなもので、ゲームにもよると 思いますが語学力というのは結構必要なものでしょうか? キングダム辺りは語学力も必要そうですよね。
管理人様はオンラインも問題なく楽しめている様子が 伺えるのでペラペラな感じです。これを機に英会話を 初めても良いかなとも思っております。
「英語知っているとこんなに楽しい思いができるぜ!!」 「いやいや、んなもん愛があれば必要ねぇよ!」 みたいなエピソードがあれば教えて下さい。
|
|
[1052] 片言でも話すといいですよ |
投稿者:YK 投稿日:2005年11月24日 (木) 23時45分
|
keroさん、こんにちは。いつも、当サイトをご覧頂き、ありがとうございます。
前にも書きましたが、「ToCA RACE DRIVER 2」は、レースゲームが好きで、 モータースポーツも好きという人なら、楽しめると思います。 本作に関しては、それほどの英語力は要りません。 ムービーの会話を聞き取るにはある程度の英語力が必要ですが、 レースの目的自体は簡単な英語で表示されるので、特に問題はないでしょう。
英語力は、たいていのゲームでそれほど必要とはしません。 最近の海外ゲームは親切で、次に何をやるかは文章やマップに表示されますから。 少し面倒なのは、「The Elder Scrolls III MORROWIND」のようなゲームです。 これは、膨大なテキストがありますし、クエストの内容を理解する必要もありますから。
私は、英語はペラペラというわけでもありませんよ。 相手の言うことはある程度は理解できますし、自分の言いたいこともそれなりには言えますが、 何を言っているのかよく分からない人もいますし、英語があまり通じないこともあります。 海外のフレンドやオーストラリア人には、それなりに英語が話せると思われているようですが・・・。
私に限らず、早期からの北米版本体の所有者は、それなりに英語を話しています。 LIVEの黎明期には、英語圏の人とプレイするしかなかったですから。 海外では日本人は英語が話せないと思われていることが多いので、 少し英語が話せるだけでコミュニティには入りやすいです。 「おー、この日本人、英語が話せるよ」みたいな感じで。 ですから、片言でも話すといいですよ。
|
|
[1054] |
投稿者:kero 投稿日:2005年11月25日 (金) 16時16分
|
なるほど。やはり勉強は避けられませんね。 しかし、それも良いような気がします。
文章読解はともかく聞き取れるのは凄いすね。 学生の頃から英語に興味もなく大の苦手でしたが 今は前向きに覚えたい気分です。まずは辞書片手に 独学で…という所でしょうか。
最初の関門はTo Ca2を購入することです。しかし 関門の前に今VISAカード申請中。横着者の自分でも このエネルギーが何処からくるのか不思議です(^^;。
あと和訳ソフト直訳は面白いです。仕事中に吹き出し そうでした(^^。ご長寿クイズも真っ青です。 全部xboxソフトです。
「速度のために必要としています:とても求められています」 「生死を問わず最終的なコレクション」 「2を上回って下さい」 「墜落して燃えて下さい」(笑) 「バットマンは始まります」 「重窃盗罪自動倍パック」 「汁を取られます」(爆) 「生死を問わず、Xtremeはバレーボールを引き揚げます」 「ピシャリと打たれます」 「SpongeBob SquarePants:明り、カメラ、パンツ!」(大爆)
長文・駄文すみませんでした…。
|
|
[1059] PLAY-ASIA.COMですね |
投稿者:YK 投稿日:2005年11月26日 (土) 23時35分
|
「ToCA RACE DRIVER 2」のアジア版は、国内では売り切れなので、PLAY-ASIA.COMですね。 円安とはいえ、価格的にもこちらの方が少し安く買えそうですし。 早くVISAのカードが手元に来るといいですね。
確かに、翻訳ソフトは英和も和英も面白い訳になります。 和英の場合、いい英語になるように日本語をいじることも珍しくはありません。 テレビゲーム向き単語を優先するソフトがあったらいいんですけどね。
|
|
[1065] |
投稿者:kero 投稿日:2005年11月29日 (火) 09時40分
|
在庫みてくれたんですね。ありがとうございます。
秋葉原近辺に在住していますので、秋葉原を しらみつぶし(と言っても数ないですが)に 探したものの北米版のみでしたね。残念。
アジア版はあまり扱っていないようです。
まぁ急いで欲しいという代物ではないので 気長に探します。余談ですが父親が海外で 単身赴任しているので駄目元で今探して もらってます。
その変わり ダイナソーハンティング1980円 エターナルダークネス980円 でGETです(^〜^)。
|
|
[1069] 条件いいですね |
投稿者:YK 投稿日:2005年11月30日 (水) 08時45分
|
秋葉原近辺に在住で、お父さんが海外に単身赴任って、条件いいですね。 「ダイナソーハンティング」を1980円で買えたのもラッキーです。 月初めに私が秋葉原に行った時には、その値段では見かけませんでしたから。
「ToCA RACE DRIVER 2」をうまく入手できなかったとしても、 来年2月に出る「ToCA RACE DRIVER 2006」をやればいいですね。
|
|
[1070] ラリスポ2が好きなら |
投稿者:kyon 投稿日:2005年11月30日 (水) 22時40分
|
keroさん、こんばんは。 ちょっと話おじゃまして済みませんが、 ラリスポ2が好きなら、 コリンマクラリー2005は結構オススメです。 ラリスポ2は随分とやりこみ楽しみましたが、 あのスベスベドリフト感には違和感感じていたのですが、 マクラリー2005はいい感じです。 車のカラーも多分(実際よく知りません)リアルに再現されているので、 走ってるだけで楽しいですよ。 ま〜私的にはラリスポ2のさまざまなタイプはそれなりに面白かったのですが、 マクラリー2005のラリーのみと言うのも大きかったのですが・・・ 秋葉原近辺なら洋ゲーカオスに行かれてるんですかね? 残念ながら今は売り切れみたいですが(;^_^A
ハーフライフ2は発売したて(国内の輸入版では?)ですし、 語学なくてもそれなりには楽しめると思います。 ある意味出たてなので旬ですかね(;^_^A 私は実際全然英語はダメダメですが、 攻略サイトでそのステージクリアー後に見て、 「あ〜こういう事話してたのね」ってのあったですが。
YKさんのサイトのお陰で洋ゲーに手を出しましたが、 今では比率輸入版の方が多いですかね(国内版出てないってだけですが)。
まずは1本チャレンジで!!
※ただその辺の中古屋で買い取りしてくれないので、飽きた物の始末が・・・
|
|
[1071] OH!really? |
投稿者:kero 投稿日:2005年12月01日 (木) 09時58分
|
kyonさんおすすめありがとうございます。
マクラリー05ですか。購入リストに入れておきます。 ってか在ったら確実に買います。定価な価格でも その分楽しませてくれそうです。
自然の中で走るラリスポ2はトリップできて好きです。 これ以上のラリーゲームは無いと勝手に思ってましたが、 世界は広いですね(^^。今日早速仕事帰りに漁って みます。
ただリプレイの格好良さはだけは、WRCが一歩上でしょうか。 一番好きなのは32XのバーチャレーシングDXのリプレイですが 賛同してくれそうな人が見当たりません…。
秋葉で行く店はカオス館とハリウッドとトレーダー1・2と ソフマップです。他にもXBOXスポットで良い所があったら 教えて下さい。
ハーフライフは興味あるんですよね。2になってグラフィックが 凄いとか。こちらも購入は別としてチェックしてみます。 まだ国内版でのウマそうなFPS残ってるんで。
買ったソフトは売らないので問題ないです。 横流しして下さい(^〜^)
|
|
[1072] 海外ゲームなら |
投稿者:YK 投稿日:2005年12月01日 (木) 22時46分
|
秋葉原では、やはり、メッセサンオーカオス館とゲームハリウッドが強いです。 それ以外では、ゲームスアークとメディアランドでも少しだけ扱っています。 ゲームスアークは、以前は海外ゲームの買い取りをしていましたよ。
日本版なら、メディアランドと扱いは少ないですがトキワ無線が安いです。 もちろん、ソフマップとメッセサンオー、それに石丸電気ゲームワンにも特価品があります。
|
|
[1073] リプレイ |
投稿者:kyon 投稿日:2005年12月02日 (金) 00時10分
|
私はお気楽ゲーマーなので32Xとか全然分かりませんが、 リプレイだとマクラリーよりはラリスポかと。 マクラリーは一つだけで、 アングルはビデオカメラで観客が撮影といった感じです。 私も自然の中で走るのが好きなので、 ラリスポ2のさまざまなレースタイプよりもラリーのみのマクラリーがあってたってのがあるのかもしれないです。 03、04はmk2さんのサイトでレビュー書かれてる人いますし、 TeamXboxとかで動画とかその辺は調べて貰った方がいいとは思います。 私の意見は当てになりません・・・ (ちなみにラリスポ2のmk2さんサイト私のレビューはほぼ5だったり)
ハーフライフ2はカウンターストライク好きな所為でカナリ私に合ってるってだけかもしれないです。
結局全て当てにならないかと・・・
X−BOXスポットは済みません、 ほとんど知りません(というか名前が分からないです)。 秋葉原は洋ゲーカオス以外は駅との間にあるゲーム屋数件に寄るぐらいでして。m(__)m
|
|
[1075] いいじゃないですか。 |
投稿者:kero 投稿日:2005年12月02日 (金) 19時23分
|
やはり欲しいと思ったソフトはなくなっているものですね。 昨日トレーダー×2とハリウッドとカオスに行きましたが 全滅でした…。残念。
>KYONさん 当てにならないことないですよ。結局は最後は 個人の好みです。究極は全て当てになりません(^^)。 自分でやらないと分かりませんよ。
しかし、プレイするきっかけを与えてくれて 感謝感謝です。手ぶれするリプレイは個人的に すごく惹かれます。
ハーフライフは何か賞を取ったんですよね? 鵜呑みにするわけじゃないですが、やはり取るだけの 根拠があるでしょうから気になってます。
やっぱ通販だなぁ。
>YKさん そんなところですよね。これからXBOXのソフトが 360が出たことにより叩き売られるか、高値がついて いくか気になります。恐らく始めは前者ですが。
あと本体がソフマップで中古5500円!!安!!
|
|
[1076] 欲しいと思ったその時が・・・ |
投稿者:kyon 投稿日:2005年12月03日 (土) 23時07分
|
輸入版は入荷量(?)に左右されますよね(;^_^A だから私はチェックしていた(PCとかで)ものは、 入荷したらなるべく早く行くようにはしてたりします。 なるべく通販は嫌なのと、 最終決定はつねにソフトのケース裏を見て決めるってのがありまして。
それと輸入版は特に個人的意見だけでなく、 できるだけ多く調べて買うようにしてます。 後悔はしたくないですしね(国内より高いですし)。 amazonとかでも有名ソフトはPCのレビュー一杯ありますから、 ハーフライフ2は興味あるなら見てみて下さいね。 ちなみに同時購入(までやってませんが)のファークライも、 PCで結構評判よかったというか、 映像面で話題あったみたいです(勿論FPSです)。
※ハーフライフ1の方が何か賞とった気はします。
|
|
このスレッドへの返信は以下にお願いします。The reply to this thread is the following. |