【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

グルック(1)
グッキー (34)投稿日:2003年02月22日 (土) 12時13分 返信ボタン

 クリストフ・ウィリバルト・グルックが歴史的名声を持っている最大の根拠は、
オペラに最初の大改革を試みた人物であることである。実際のところ、彼は作曲家
としてよりも改革者として、より大きな名声をかち得ている。彼は約50曲のオペラを
書いた。そのうち、現在でも上演されているのは『オルフェオとエウリディーチェ』の
1曲だけである。もっとも『アルチェステ』と二つの『イフィゲニア』(『アウリスのイフィゲニア』
1774年と、『タウリス島のイフィゲニア』1779年のこと)は時々リバイバル
上演される。彼はほとんど専門的に演劇用音楽を書き、取るに足るような器楽音楽は
全然作曲していない。彼の初期のオペラは、ほとんど全部消滅した。グルックは
大器晩成型で、『オルフェオ』を作曲したのは、48歳になった時であった。その時まで
彼は、当時の慣習に従った一連の作品を、文句も言わずに書き続けた。彼が不満を
感じていた兆候もなければ、『オルフェオ』で目覚しく革新的な作品を創造しようと、
張り切ったという証拠もない。
 自分を刺激する台本作者に会わなかったとすれば、グルックは十中八九、『オルフェオ』
のような高い水準の音楽を創造しなかったであろう。また彼は何事も改革しなかった
であろう。グルックとラニエリ・ダ・カルツァビージ(1714〜1795)との関係は、
モーツァルトとロレンツォ・ダ・ポンテとの関係と同じであった。これら両詩人には
多くの共通点がある。二人とも冒険家で広く旅行し、陰謀と政治を好み、あくどい
策動を平気でやれる人物だった。二人ともオペラを完全に理解し、愛好していた。
二人ともぴったりした時期にウィーンに現れた。カルツァビージは1761年に
ウィーンに到着、『オルフェオとエウリディーチェ』の台本をグルックに手渡して、
いわば彼にオペラ改革を促した。グルックは、自分の協力者に全面的な讃辞を与える
だけの度量の広さを持っていた。彼は次のように述べている。
 「もし私の音楽が、曲がりなりにも成功したとすれば、私は彼の恩義を受けている
ことを認める義務がある。なぜなら、私の芸術的天分を開発したのは彼であるからだ。・・・・・
作曲家がどれほど才能を持っていても、詩人が彼の中に熱意を吹き込まなければ
凡庸な音楽しか作れないだろう。熱意というものがなければ、あらゆる芸術作品は
ひ弱で迫力に欠けるものにしかならない」
 『オルフェオとエウリディーチェ』が初演された1762年までに、グルックは
ある程度の成功は収めていたものの、どちらかといえば熟練したプロとみなされ、
のちほどそうなったような(中年の)神童といった評価は受けていなかった。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板