【28日まで】楽天市場ポイント最大10倍のお買い物マラソン開催

遥かなる艦船ちゃん 新掲示板

|アイコン一覧&入力上の注意|サイトへ戻る|


タイトル
名前
Eメール

本文

URL クッキーの保存
アイコンURL 削除キー


[1424] 件名:ご無沙汰しています 投稿者:天羽 (2018年01月14日 (日) 17時19分) [返信する]
ぷーかん様
本年もよろしくお願い申し上げます
こちらではご無沙汰しています。
「疎開工場」に投稿する艦船ちゃんが尽きてしまい、
こちらの7周年記念に投稿した<大淀>さんを転載しました。
すこし改造も行っています。
投稿後、懐かしさから検索するとお部屋のアドレスがわかりましたので、久々にカキコした次第です。
ぶーかんさんの新作も見てみたいです。

[1425] 件名:こちらこそお久しぶりです 投稿者:管理人ぷーかん (2018年01月30日 (火) 22時09分)
書き込みありがとうございます&お待たせしてしまってすみません!

すっかり省エネモードになってます当サイトですが、中の人は生きてます〜(^^;
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
しかし、以前絵をいただいてから、もう8年以上経つのですねえ・・・

「疎開工場」の方も久々に拝見しましたが、ドキドキで
もう興奮たまらんという感じで、やっぱり良いですね〜
天羽さんや管理人の七試さんを始め、色々な方の投稿が妄想心を直撃ですっ!

約3年前に制作用PCがクラッシュして以来、機材も旧式化して放置状態でしたが、
近年なんかこうモヤモヤ感を感じるような気がしないでもない感じ?かも。
まぁ、相当リハビリ&機材調達しないといけませんけどね。

模型も、作りたいキットはあるんだけどなあ・・・

[1423] 件名:更新 投稿者:管理人ぷーかん (2017年09月16日 (土) 21時54分) [返信する]
艦船アーカイブに1点追加です。
ずっと行ってみたかった九州へ、ようやく行ってこれました。
まあ、車で行くとかは自己満足ですね(笑
高速代とかはETCなので、後から支払いが来るのが怖いです・・・

[1422] 件名:この世界の片隅に 投稿者:管理人ぷーかん (2016年11月26日 (土) 00時49分) [返信する]
なんとか都合のつく時間を作って観てきました>映画
よい映画でした。艦船ちゃん的にもチラチラ見所はあるし、うるっとくる所もあったし。
でも、もう、アリーテ姫から時間が大分経ったんだなあ、と思わされました。
てか、クラウドファウンディングな作品だったんですねぇ・・・。

[1421] 件名:更新 投稿者:管理人ぷーかん (2016年09月25日 (日) 00時35分) [返信する]
艦船ちゃんアーカイブに1点追加です。
今日(24日)はあいにくの雨だったけど、翌日25日だと少しは天気マシのようなので、25日の一般見学会の方がよく見れるのかも・・・。

[1420] 件名:久しぶりに 投稿者:管理人ぷーかん (2016年08月07日 (日) 01時57分) [返信する]
演劇をみてきました>奪われた手紙〜民間検閲局〜
小劇場だけに、役者さんと目が合うレベルの高さで、
間近で見れるのは良いですね。

あまり普段芝居とかみないからわからないけど、よくできてるなとは思いましたし、面白かったです。かぶりもの度は半分くらいだけど。

http://www.kansenchan.net/tokusetu/2016gin_tegami00.jpg

http://www.kansenchan.net/tokusetu/2016gin_tegami01.jpg

http://www.kansenchan.net/tokusetu/2016gin_tegami03.jpg


そういえば、なぜかこの芝居、小劇場なのに朝の某国営放送のニュースで紹介されていたような・・・?
(最後の所ちょこっと見ただけなので多分だけど)

なお、年甲斐も無く、零戦さんと記念写真を撮らせてもらったのは、ここだけの秘密です(^^;

[1419] 件名:更新 投稿者:管理人ぷーかん (2015年11月08日 (日) 14時52分) [返信する]
艦船ちゃんアーカイブに1点追加です。

更新環境の復旧に手間取ったり、そのほかまあ色々あって、
ここを更新したのも1年ぶりとか、なんだかなあ・・・ですが、
某所もしばらく見てなくて、今回久しぶりに見に行ったら、
思いのほかにぎやかでなによりでした。

あと、先日思わぬ媒体で某氏を拝見し、吹きそうになったですよ。アレ見てた人結構いるんだろうなあ・・・。

[1417] 件名:サーファーマル 投稿者:未婚の父 (2015年06月21日 (日) 09時03分) [返信する]
手裏剣戦隊ニンニンジャー(日曜日07:30-08:00)に、新たなオトモ忍、サーファーマルが登場。海上の妖怪ウミボウズに魚雷攻撃!
ウミボウズは柄付き爆弾を投げつけて反撃!

それって、ヘッジホッグでは?
特撮の世界では、水上から潜水艦を攻撃する手段は、爆雷やヘッジホッグから進化していなのか?対潜ヘリコプターは?誘導魚雷は?
[1418] 件名:それはきっと中の人が 投稿者:管理人ぷーかん (2015年06月23日 (火) 23時30分)
ヘッジホッグで痛い目にあった旧軍マニアの人で、
あんだけ痛い目にあって印象が強いので、
最新兵器よりきっと強いのだろうと採用しているのでは!?

・・・てな事はともかく、ちょっと調べてみると、
ヘッジホッグはイギリス開発の兵器で、海軍省の組織とはいえ
奇人変人の集まりみたいな所が開発したようですね。

番組のほうも評判をみると、カオスというか全部入りと言うか、混ぜるな危険というか、
統一テーマのある今までの戦隊シリーズと違って、
色んな意味で突き抜けた紙一重なシリーズのようですので、
何か共通の響きあうものがあったのかもしれませんね(オイ

[1407] 件名:東葉健康ウォーク 〜“習志野”の地名の由来とその名所〜 投稿者:未婚の父 (2015年04月27日 (月) 23時42分) [返信する]
5/23(土)、東葉高速鉄道のウォークイベントがあります。
今回のコースには、旧陸軍の空挺館が含まれています。通常非公開の施設なので、見学のチャンスですね。
[1409] 件名:奇跡的?にも 投稿者:管理人ぷーかん (2015年05月02日 (土) 17時03分)
ちょうどその日はフリーになりそうなようですし、
当日申し込みだし、まだ見たことない施設なので、
寝坊しない限り(苦笑)行ってみたいと思います。
教えていただいてありがとうです〜

そして疎開先某所も久方ぶり、お正月以来かな?に見てきましたが、
武蔵に大和、エンプラに龍驤1&2に阿武隈さん、
ビスマル君にグナイゼナウに赤城さんその他と、
にぎわっているようで何より〜
ようやく制作・閲覧系PCとして予備役PCを大改装
(ソフトとかはまだ)できたので、
時間ができたら昔の巡回先もまわってみようかな
[1410] 件名:行けそうですか? 投稿者:未婚の父 (2015年05月20日 (水) 03時18分)
ウォークイベント、行けそうですか?

もし行かれるのでしたら、飯山満駅で待ち合わせしませんか?

なお、途中の田喜野井に、温泉があります。ウォーキング途中に入るとふやけてしまいますが、ウォーキングの後ににかがですか?私は入浴セット持参で湾かして、帰りに寄ろうと考えてます。
[1411] 件名:OKなのですが、 投稿者:管理人ぷーかん (2015年05月21日 (木) 23時04分)
実は、今回のイベントを教えていただいた際に、
リアル友人(男性ミリオタ)と行く先約をしてしまいまして、
もし彼と一緒でかまわないようでしたら、OKですよ。
温泉の方はちょっとまだ未定ですが、
取り急ぎ当日飯山満駅の改札に9時でいかがでしょうか。
目印代わりに戦艦三笠関連のグッズをもってお待ちしております。
[1412] 件名:おはようございます 投稿者:未婚の父 (2015年05月23日 (土) 07時28分)
本日は晴天なり。

飯山満駅の改札に9時に会いましょう。
[1413] 件名:今日はお疲れ様でした 投稿者:管理人ぷーかん (2015年05月23日 (土) 20時22分)
こちら無事帰投しました。
天気にも恵まれて、爽やかな気候の中気持ちよく歩けて、
空挺館以外でもいろんなトークもでて、
足湯もいいタイミングで良かったです。
また、よさげな施設見学やイベントがあれば、ぜひ。
[1416] 件名:おつかれさまでした 投稿者:未婚の父 (2015年05月24日 (日) 09時23分)
昨日は、東葉健康ウォーク、お疲れさまでした。

船橋日大前で解散後、勝田台経由で京成大久保に行き、この「菜々の湯」のお風呂と岩盤浴のんびりさっぱりしました。閉店までいて、徒歩で帰宅したら、01:30でした。

ウォークの合間、ウォーク後のカフェテラスでの話も、楽しかったです。豊臣政権の生き残り策が「徳川家康を殺すこと」というウルトラスーパーデラックスギガ万馬券大当たりありき、というのは、豊臣政権の性格をよく示しているでしょう。

このウォークイベントに関わった人、参加者全てに感謝します。

[1406] 件名:Scotland the Brave 投稿者:未婚の父 (2015年04月19日 (日) 10時29分) [返信する]
今日の「題名のない音楽会」は、スコットランド特集。
日本に馴染んだスコットランドの音楽が紹介されました。

英陸軍の軍楽として知られる、Scotland the Breveも披露されました。
https://www.youtube.com/watch?v=bqAsJgCiQL0

個人的には、英軍モントゴメリー将軍が、軍楽隊のScotland the Breve演奏とともにパレルモ入りしたら、実はパットン将軍麾下の米陸軍が先にパレルモ入りしていて、軍楽隊がStars and Stripes Foreverで出迎え、という映画「パットン大戦車軍団」のワンシーンを思い出します。
[1408] 件名:わあ、大放置してすいません! 投稿者:管理人ぷーかん (2015年05月02日 (土) 16時53分)
>スコットランドの音楽
動画見てみましたが、やる気出す系の行進曲でありながらも、
聞いているとなにか癒されるような・・・
いや実際癒されつつも、やる気も出てくるような気がします(`・ω・´)

ケルト系音楽とくくってしまうと大まか過ぎる気もしますが、
そういや以前、ケルト系音楽なるものを聞いてた時期があったのを思い出しました。

>映画「パットン大戦車軍団」
それぞれの行進曲が、それぞれの国や軍の、"らしさ"を表していて、
演出的にも欠かせないシーンだったんでしょうねえ。

[1405] 件名:季節の変わり目で 投稿者:管理人ぷーかん (2015年03月22日 (日) 21時14分) [返信する]
HDDが壊れたのか、あるいはウイルス系とかにやられたのか、
先日起動時にHDのチェックディスクが多数発生、
OSおよびwebデータ関連は無事でしたが、
一部のソフト系が自動復旧かかったものの、復旧できず壊れており、
これを機にマシンそのものも代替&環境再構築もしてるので、
更新環境の復旧には、ちょっと手間かかりそうな状態です。
そうでなくとも、なかなか活動できない近年ですがねぇ・・・。






Number
Pass

レンタカーの回送ドライバー
【28日まで】楽天市場ポイント最大10倍のお買い物マラソン開催
無料で掲示板を作ろう
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板