【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

電器屋さんの本音交流掲示板

ここは「電器屋さんの本音」交流掲示板です。
ご来店いただいた記念の足跡から通常のかきこまでお気軽に書いてくださいませ。
あまりヘビーな内容、個人、店舗名の直接記入はご遠慮ください。
できましたら各かきこにレスお願いいたします♪

電器屋さんの本音ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
文字色
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

「友達がこの値段で買った」と言う客
01 (4848)投稿日:2010年04月15日 (木) 01時14分 返信ボタン

はじままして。何とか二年目の電気屋の社員です。
たまにお客さんで「友達がここでこの値段で買ったからこの値段にしてくれない?」という客がいるのですが、みなさんはどうやって対応されてますでしょうか?


□お客さんの無理はなんとか折り合いをつけましょう/モンゴルマン (4849)投稿日 : 2010年04月16日 (金) 21時02分

でも、お客さんの無茶はきっぱりと「無理です利益を出せません」
と突っぱねたほうがいいと思います。

/サラリーマン (4850)投稿日 : 2010年04月18日 (日) 10時49分

「そのお友達のレシートかなにか、値段を証明するものをおもちいただけないでしょうか?」と切り返してはどうでしょうか?
それがないと私の一存ではなんともできませんとか。

/hatena部長 (4851)投稿日 : 2010年04月21日 (水) 00時37分

そういう話はけっこう嘘話が多いから気をつけたほうがいいよ
たしかに友達が買ったのは事実だけど、それより少し安い値段を提示してくる人もいますし

まずはサラリーマンさんのお話の通り、値段を証明できるものを持ってきてもらうのが一番だと思います
それが何よりの証拠ですし

自分の店(またはグループ店)で買ったというなら私は一度、全店の販売履歴を確認したことがあります
まぁそれで嘘だということがわかったのですがww

論より証拠
これが一番です

/01 (4852)投稿日 : 2010年04月21日 (水) 15時36分

そうですね。まずはサラリーマンさんのような対応でやってみたいとおもいます。
みなさん、ありがとうございます。

□補足で/hatena部長 (4853)投稿日 : 2010年04月28日 (水) 13時58分

最後に
「できる限りご対応させていただきます」
という言葉を付け足さないと大変なことになりますよ

ネット通販の激安品の納品書を持って来られて対応できず、お客様ご立腹というケースも有り得ますので



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板