■
エイデン、デオデオには…。 |
■
フラチナ
(4209)投稿日:2007年02月09日 (金) 01時59分
|
|
ビックを動かすのは無理でしょう。方向性も違いますし ベストの時のようになる気もします。
で、仲良し仕入れクラブの関係なら良いと思いますが エディオン各社含めて、見た目の売上高、バイイングパワーを 得たいだけと一瞬見えましたが、どうなんでしょうか?
とりあえず、ミドリ電化が、ビックの京都出店に難色を示したりするような気もします。
ビック(ソフマップ含む)・エディオン(100満含む)の全てを合算すれば 売上高1兆3865億と日本一になるわけですが、お客さんに恩恵は無いわけです。 私のポッキリカードとeeカードは未だ別物でポイントもバラバラ、システムもバラバラ。 くっつけば良いという問題ではないと思います。
いまだにミドリからDMが届きますが「全国に広がるエディオンネットワーク」って言われても 修理も保障もポイントも別々では正直「だからなに?」としか…。
ポイントの相互利用がプレス発表通り、開始されたら、私はビックの通販で買って 沖縄のデオデオでポイントショッピングができます。そうなるとメリットは大きい。 しかし、それではビックの高率ポイント廃止かポイント主体ではないエディオン各社が負担を被る。 (たいした額ではないでしょうけど、少なくとも関西はポイント流動が多いと思います)
まぁ、今回の統合は別の所に狙いがあると見てますけど 結局お客様不在の提携や統合は株主様と経営サイド以外には なにも変わらないという事でしょうか
|
|
|
|
□/FMV
(4224)投稿日 : 2007年02月15日 (木) 21時29分
|
|
|
うちの町内の電気屋さんも今のデオデオグループに入ってて 過去何度も店の看板を変えましたね。
なじみの電気屋さんも数年前に東芝メインからベスト電器 グループに入ってます。大きいとこに入ると、サービスとか 仕入れの面で多少は有利なんですかね。詳しいことはわかりませんが。
ヤマダ、コジマがこちらにも進出してから、市内の電気屋の 勢力図がすっかり様変わりしてしまった。市内に複数店舗 をもってた地元家電販売店グループは絶滅してしまったし。 もう、蟻と巨象の二極化ですね。消費者にとって、 長い目で見るといいことなのか、悪いことなのか・・ |
|
|
|
□各社/ミキストリ
(4258)投稿日 : 2007年03月25日 (日) 07時42分
|
|
|
生き残りに必死のわけです。 やはり規模が大きくなると仕入れ値が低くできるので低価格が実現できます。 まああまり店舗が被らないこそできた提携かも・・ 最終的にまだまだ統合はあると踏んでます。 |
|
|
|
□生き残りだけの統合なら/フラチナ
(4264)投稿日 : 2007年03月27日 (火) 00時15分
|
|
|
どうなのかなと思います。
先に書いたように、看板もサービスも異なるので顧客メリットはないですね。 それに統合が増えて結局昔のようにバイイングパワーを発揮できるかというと 微妙だと思いますね。
ミドリ電化で長期保証付きで買った商品をデオデオが取り次いでくれないので 資本だけ全国チェーンでも窓口がない以上、長期保証を付けて買いたい商品は個人的に 「やっぱり全国展開のヤマダかコジマだなぁ」と思えるのですが…。 全てではないにせよお客様も結局ヤマダやコジマで買ってしまうのは価格だけで無く 全国でのアフターがどうかというのもあると思います。 転勤や就職・就学で引っ越す可能性があるなら特に重要になりますから…。
なんだか、最近の外食産業と家電は統廃合のマネーゲームみたいで ライブドアを思い出します。 |
|
|
|
□その話を/hatena部長
(4280)投稿日 : 2007年04月14日 (土) 21時36分
|
|
|
上司に聞いてみると 「まず一緒にはやっていけないでしょう。ビッグは安売りの店というイメージが強いのでうちのグループのような『良い商品を安心価格で提供できる店』には沿わないだろうなぁ」 なんてつぶやいていましたから(-_-;)
まぁ平社員の私にはほとんど関係のない話しですがね(ぉぃ) |