Family☆Family 掲示板
☆はじめまして!管理人のPoohです☆☆記念にメッセージを残してださい☆
ホームページへ戻る
携帯端末にも対応しております。 モバイル用URLhttp://bbs4.sekkaku.net/bbs/i.pl?yayoin
大変長らくご無沙汰しておりました。ここへお邪魔するのは約1年ぶり?その後お元気でしょうか?久しぶりにお邪魔したらお義父様がお気の毒なことだったのですね。そしてだけかんばさんも・・・本当にご愁傷様です。私の母も亡くなってからもうすぐ1年経とうというのに、まだ心の傷が癒えずです。66歳になったばかりの若さで、しかも死など全く考えたこともなく心構えがなかったこと等がショックを大きくしたのかもしれません。心臓カテーテルで死んでしまうなんて誰も考えませんよね。本人は4日で帰るつもりだったので生活を全て残したままでしたから、後が大変でした。一番大変に思ったのは母に全てを頼っていた父ですけどね。それにしても自分にとって母親の存在がこんなに大きなものだったとは亡くなって初めて知りました。親って生きているだけで心の支えになっているものなのですね。私も子供のためには長生きしなきゃって思ってしまいます。てなわけで、時々またお邪魔させて下さいませ。温かくなったらまた北海道にいきた〜い!!
まゆみさん、お久しぶりです。ネット難民になっていて、お返事遅くなってすみませんでした(汗)お母様が亡くなって、もう1年ですか?ついこの前のような気がします。私も今年に入り、仏事ばっかり続いています・・・>心臓カテーテルで死んでしまうなんて誰も考えませんよね。心臓カテーテルだったんですか?それは誰も予想しないですよね!母が心臓で入院していたので、カテーテルの人はすぐ退院して行くって思っていましたから。誰も自分の死を考えて入院する人はいないでしょう・・・お父様も落胆でしょうね〜先日亡くなった主人の父は、数年前の話ですが父が脳血栓で入院していた時に、付き添っていた母の方がクモ膜化で亡くなってしまい、病院から連絡を受けたときは、父の間違えじゃないかと、何度も聞き直しました。父も何もしない人だったので、その後の独り暮らしは寂しくもあり何かと大変だったと思います。私たちも、父が入院中だったため、主のいない家の葬儀をするのが大変でした・・・私はまだ両親が健在ですので、親孝行したいです。お互いに健康に注意しましょうね♪今のところ北海道に行く予定が全然ないのですが、勝手にルートを考えて想像しています(笑)
まゆみさん、お久しぶりです。お母さん66歳って凄く若いのでは?と思います。 急死ってショックが大きいのでは?私は心臓の事はあまり知りませんが心臓、脳、ガンが三大疾患ですね。 私の父の場合は告知を本人も受け取っていたので3ヶ月前から覚悟をして本人も準備をしていました。 お陰で生前の相続対策も上手くいきました。3月5日が49日で遺産分割協議も無事まとまりほっとしています。 Poohさん、14日.15日と長男と2人で白馬コルチナと苗場をハシゴする予定です。泊りは長岡の長男の下宿です。戻り寒波でパウダーが楽しみです。
お返事どうもありがとう。母は最終的な病名は急性心筋梗塞でしたが、引き金になったのは糖尿病だったのです。糖尿って怖いですよね。母に似て私も甘いものが大好きなので気を付けないといけません。体質は似るので・・・。残された父はリウマチで今変形した手の手術をして入院中なのです。でも私の家のすぐ近くの総合病院に入院させたので近くて何かと便利ではあります。父は弟夫婦達と同居なので退院後は安心ですが、こういう時は実の娘の方がいいんでしょうね。私も落ち着いたら是非是非もう一度北海道に行きた〜い!スキーも今年一度も行ってないし〜心の傷もぼちぼち癒えてきたし、色々計画練ろうかな。今後ともよろしく!!
まゆみさん、糖尿病が引き金でしたか?怖いですね。 お父様も入院で大変ですね。私も近くにいる娘が1番頼りになると思います。 今は亡き母方の祖父母も母が一番世話をしていました。入院中の伯父も近くの娘(私の従兄弟)が面倒を見ています。 14.15日スキー行ってきました。14日コルチナは雪、15日Mt苗場は快晴でパウダー楽しめました。 Poohさんも来シーズンは復帰ですか?私も年なので「怪我なし事故なし第一」で 滑っています。
いつも遅い登場ですみませ〜〜ん(笑)>まゆみさんそろそろ北海道病が再発ですか?(笑)あの大地に癒されますよね!私も父が糖尿があるので気をつけないといけないのですが、骨折以来、体重が増加傾向でイヤになります(泣)>だけかんばさん今年はまだパウダーなんですかぁ?雪の多い年なのに、ぜんぜん行けないです・・・来年ですか???どうかなぁ〜正直、スキーへの気持ちが離れてきました。まったく滑らなくなる事は、ないとは思うのですが・・・これからは、滑るにしても「まったり」としたスキーに転向します(爆)