質問です J・ウェイン:黄色いリボン - WIDE WEST WEB 専門掲示板
【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月17日まで開催中

WIDE WEST WEB 専門掲示板

■ 初心者の方は、流れ弾にご注意ください。(^_^ゞ ■

ホームページへ戻る

ハンドルネーム
メールアドレス [転送フォーム式]
件 名
本 文
ホームページ
アップロード
アップロード画像位置 方言 削除キー Cookie

・返信記事は最新の返信記事3件のみ表示されます。
・アップロード画像は、200KBまでですが、著作権、肖像権に反しない画像のみアップロードしてください。
・本文中にURL等を記入すると本文を開くことが出来なくなります。紹介したいURLはホームページ欄にご記入ください。
・コマンド位置を指定した場合は、本文の中に <img src="&&icon">タグを挿入下さい。


RSS
質問です J・ウェイン:黄色いリボン - gotowest
この映画は モノクロ の記憶がありますが 最近のDVD はカラーでした。

日本公開時は どちらでしたか?

2006年10月05日 (木) 12時39分 No.180

Re:質問です J・ウェイン:黄色いリボン - GOGH
テレビ、ビデオでしか見たことがないのでモノクロ版は知りませんが、どなたか...

因みにキネ旬の「アメリカ映画作品全集」には...

■黄色いリボン
米国公開:1949年 RKO
日本公開:1951年
アカデミー色彩撮影賞受賞

2006年10月07日 (土) 03時26分 No.182

Re:質問です J・ウェイン:黄色いリボン - 老レンジャー
 公開時に見た人が答えられるだろうと思っていましたが、お答えにならないので資格のない者です
 がGOGHさんをフォローします。
 手元に公開当時(1951年)の松竹のプレスがあります。これに「巨匠ジョン・フォード監督の總天然色叙事詩 黄色いリボン」とあります。
 因みに私は1962年のリバイバルで見ました。勿論「総天然色」でした。

2006年10月07日 (土) 09時00分 No.184

Re:質問です J・ウェイン:黄色いリボン - ワフー
 昭和26年だったかに劇場で見た時は、確かに「総天然色」でしたねえ。それにしても
公開時に見た人々はもう死に絶えたのでしょうか? まさか...。

  '40年代の西部劇などには、「壮烈第七騎兵隊」他、結構、後年のコンピュータ着色
版があるようですね。西部劇ではありませんが、質問者の方とは逆に、私はジェームズ・
キャグニーの「ヤンキードゥードル・ダンディ」をBSテレビ放映で見たものだから、カ
ラー作品と思ってたんですが、オリジナルは白黒だったんですねえ。

 コンピュータ着色などという技術革新があると、「総天然色」という古色蒼然とした言
葉も、新しい意義を持つことになりますねえ。名作白黒映画のコンピュータ着色には異論
もあるようで、それももっともな場合があるでしょうが、前記の「ヤンキー・・」などは
ミュージカルだし、華やかなカラー版で見られるのは、私としては有り難いですねえ。

 ところでこの際、ご存じの方にお教え頂きたいですが、コンピュータ着色というのは、
画質の点で、テレビモニターで見るビデオやDVD専用なのでしょうか? それとも劇場
での大スクリーン映写も可能なのでしょうか?

2006年10月07日 (土) 11時32分 No.185

Re:ありがとう ございました。J・ウェイン:黄色いリボン - gotowest
記憶 優先で DVD は カラーに編集し直したもの と思っていました。

2006年10月09日 (月) 14時03分 No.187



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からお買い物マラソン4月17日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板