WIDE WEST WEB 専門掲示板
■ 初心者の方は、流れ弾にご注意ください。(^_^ゞ ■
友人と話していて、猫がでてくる西部劇を観たことがないというので、反論しようかと思ったのですが、先日DVDで観た『Deadwood ’76』(日本未公開)しか、記憶がないんですよね。
開拓者にとって、猫なんか飼うゆとりがなかったことは考えられるのですが……
すぐ思い浮かんだのは、「勇気ある追跡」でウェイン保安官が、確か下宿している先の中国人の店(クリーニング屋?)で飼われていた猫です。
名前があったようですが失念。
OldWestを描いた画や写真で猫を見た覚えは有りませんね。
西部劇で覚えているのは、ほんの一シーンですが
「駅馬車」で、ルーク兄弟がキッドを求めて道に出たとき前を横切る猫です。弟の一人が射つのですが外れます。
「近くなのに外しやがった」のセリフが、キッドとの射ち合いを暗示するようなシーンでした。
40年位前、バルーと云う名の牝猫が大活躍する映画がありました。一緒に出ていたリー・マービンがアカデミー賞なんか貰っています。
記憶が薄れましたが、半世紀も前の「腰抜け二挺拳銃」で、ヒーロー?のボブ・ホープが悪人を出し抜こうと、葬
儀屋の霊安室で死者を装って白布をかぶり、置き台に横たわったところへ、黒猫が来てこれも白布に潜り込み、
尻尾の先でホープの鼻をくすぐるので、おちおち死んだふりをしていられなくなる、というギャグがあったと思います。
「駅馬車」といい、「腰抜け二挺拳銃」といい、猫が出てくるのはやはり町中であり、荒野にはクーガぐらいしか出
てきませんね。
老レンジャーさん、座布団1枚!(^^)
『大草原の小さな家』のインガルス一家がウィスコンシン州の大きな森の小さな家に住んでいた時、ブラック・スーザンという黒猫を飼っていたのを思い出しました。
確認のために、ページをめくっていたら、お祖父さんがパンサー(黒豹)に襲われる話が出てくるのですが、五大湖周辺の森林には黒豹が棲息していたようです。
ところで、クーガとピューマは同じですよね?