「千の風になって」について - WIDE WEST WEB 専門掲示板
【広告】楽天市場から母の日向けギフト値引きクーポン発行中

WIDE WEST WEB 専門掲示板

■ 初心者の方は、流れ弾にご注意ください。(^_^ゞ ■

ホームページへ戻る

ハンドルネーム
メールアドレス [転送フォーム式]
件 名
本 文
ホームページ
アップロード
アップロード画像位置 方言 削除キー Cookie

・返信記事は最新の返信記事3件のみ表示されます。
・アップロード画像は、200KBまでですが、著作権、肖像権に反しない画像のみアップロードしてください。
・本文中にURL等を記入すると本文を開くことが出来なくなります。紹介したいURLはホームページ欄にご記入ください。
・コマンド位置を指定した場合は、本文の中に <img src="&&icon">タグを挿入下さい。


RSS
「千の風になって」について - フランチェスコ
 このサイトでこの詩のことを話題にするとしたら,例の「米紙によれば,1977年の監督ハワード・ホークスの葬儀に際して,俳優のジョン・ウェインが朗読した」という,あの話です。既に話題になっていたら,ごめんなさい。活字としての出典はあるのでしょうか?米紙とはいつの何新聞なのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか?T・マッカーシーの伝記には出ていないようなんですが・・・。教えてください。

2007年03月01日 (木) 16時15分 No.239

 Re:「千の風になって」について  -  ワフー
 H・ホークスの葬儀の様子を伝える新聞のことは知りませんが、この詩の消息を伝える文章をネットで見かけまし
たので、そのまま借用して転載します。

What is the full text of the poem which begins “do not stand by my grave and weep”? Who wrote it?

Charlie Steinhice—December 29, 1995—“!Poem ""Immortality"" (Do not stand at my grave and weep...)”

According to RQ Winter 1991, p. 148, and Summer 1992, p. 470, the poem is titled “Immortality” and
the author is anonymous. It is sometimes attributed to Mary E. Frye, who says she wrote it in 1932.

It first came to the public’s attention because in December 1977 John Wayne read it at the funeral of
Howard Hawks. One of the mourners was John Carpenter, who used it for a television script he
was writing. The TV-movie “Better Late Than Never” appeared on NBC on Oct. 17, 1978, with
Harold Gould portraying an elderly man who delivered this as the graveside eulogy for an old
friend. (Source: “Dear Abby”, Chicago Tribune 8/29/87, Weekend Chicago section, p. 19)

Here is the text, as printed in “Dear Abby” on page 4 of the Tempo section in the Chicago Tribune,
7/11/93:

Do not stand at my grave and weep,
I am not there, I do not sleep.
I am a thousand winds that blow;
I am the diamond glints on snow.
I am the sunlight on ripened grain;
I am the gentle autumn’s rain.
When you awaken in the morning’s hush,
I am the swift uplifting rush
Of quiet birds in circled flight.
I am the soft star that shines at night.
Do not stand at my grave and cry.
I am not there; I did not die.

2007年03月05日 (月) 23時11分 No.240

Re:「千の風になって」について - フランチェスコ
 ワフーさん,情報をありがとうございました。早速,Chicago Tribune やジョン・カーペンターについて調べてみました。カーペンターのBetter Late Than Never,初めて知りましたが,是非みたいものです。ようやく外堀あたりまで迫れた気分です。それにしても,なかなか核心には迫れないものですね。今後とも,よろしくお願いします。

2007年03月07日 (水) 13時14分 No.241



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から母の日向けギフト値引きクーポン発行中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板