【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催

ひとりごと、明日の予定、昨日のできごと、などなど、、

ご自由に使っていただいてけっこうですが、
管理者が不要と判断した場合は予告なく削除します。

** この掲示板の中から記事を検索できます **

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

QSLカード
JH1HPH (1320)投稿日:2005年08月11日 (木) 21時47分 返信ボタン

FBなカードになりそうで楽しみです、私としては
1)コールサインを入れてほしい、
2)カラーなら尚FB,
3)とりあえず1000枚希望、
4)1011の会のコメントはどうしますか?
5)JARL枠とデータ欄はプリンター設定しやすくしてくださいね、

   SKY幹事さん宜しく   JH1HPH


□この件は/☆SKY☆ (1321)投稿日 : 2005年08月12日 (金) 16時45分

別途、MLでまとめます
そちらにQSY

QRZ.COM
☆SKY☆ (1316)投稿日:2005年08月08日 (月) 07時50分 返信ボタン

これはお世話になっている人が多いと思います

チャイナのQRZ.CNがありました
これも結構役に立ったのですが
最近、見えなくなりました
どなたかご存知ですか?

SKYさんと古典的QSO
JA6JFO (1312)投稿日:2005年08月06日 (土) 08時28分 返信ボタン

九州から開局当時の紙ログを持ってきて、ハムログに入力しています。
昔は、機械の説明はお互いによくやっていたが、住所や名前は殆ど交換していないですね。
寄ってそのままハムログにデーターを入れると、虫食いだらけになります。
HiHiHi

昭和43年8月8日15時18分 ***SKY/3との交信データーが、古い紙ログから出てきました。
「池田、WXFB、住吉、400,15mH7McDP」と備考欄に記入しています。
「400」はFLDX400,FRDX400の事かな?
「住吉」が不明。
SKYさん、当時のことを思い出したら連絡下さい。


現存1011メンバー同士では最も古い交信記録かもしれません。

JA6JFOの同軸アワードの実績にカウントしておきます。

なおSKY・OMからはQSLもいただいています。有り難うございました。


□これはこれは/☆SKY☆ (1315)投稿日 : 2005年08月07日 (日) 17時22分

その年の春、池田に住むことになりました
当初はFDAM3のみです
たぶん、FL/FR400ですねFTV50もあった
その後、FT400Sとなった

アンテナは空港そばの寮の屋上に建てた
7Mhz DP,14-28 TH3jr/3ele, 50 3eleでした
**3SKYを貰うべく近畿電監で話して、変更申請した
が、**3VAUとなった、づっと**3SKIが空欄だった、惜しい
その後、学生時代の **3OOTを使用
だから、**1SKY/3はごく僅かの運用
貴重だと思う

残念ながらその頃の紙ログは行方不明です
しかし、カードは発行していたので、良かった

「住吉」は博多の局だったので
住吉生まれ、と話したのを書いたのでしょう

表紙の賞は
☆SKY☆ (1288)投稿日:2005年07月25日 (月) 06時12分 返信ボタン

どうも2位が並んでいるなぁ
1位が並ぶよう似せねば

出ない人は飲み会で肩が狭いと思うが
リグの調子は万全
移動する暇はなさそうです

□横コンに備えて/JH1HPH (1291)投稿日 : 2005年07月25日 (月) 20時58分

今年の作戦を考慮中です、
アンテナをグレードアップするか、いっそのこと移動しようか悩んでいます、
FD移動用に28MHzヘンテナを作りました、固定で3Eleと共用もいいかなと思います、
移動するとすれば、愛甲郡愛川町でヘンテナになります、場所としてはランドマークタワーまで障害物の無いFBなロケーションです。
市外局3位以内入賞が目標です。

□FDですか/☆SKY☆ (1292)投稿日 : 2005年07月26日 (火) 07時06分

学生時代に信州の峠に行ったくらいかなぁ
8/05は休みです、行ってみたいなぁ

小山田さんちに行かせてもらうかなぁ
勝手に行くな/(^◇^;)
あそこもいいマルチだもんね

□金沢か栄か/☆SKY☆ (1311)投稿日 : 2005年08月03日 (水) 09時32分

移動したいと思うが
前日は仕事だし
場所の確保が出来なければ
自宅からか

はてさて

FDはローカル各局で移動運用
JP1HFL (1293)投稿日:2005年07月26日 (火) 09時26分 返信ボタン

台風接近で心穏やかでいられないHFLです。

8月のFDコンテスト、ローカル局数人で近所の某畑から個人局
シングルバンドで各々お気楽参加の予定です。
日曜日のみで雨天中止。(野次馬歓迎)

ここの住人?では、JFOさんが144で運用。
私は28を運用予定。(今年の横コンの予行練習)
OHPさんもお誘いしたのですが、某所で横コン対策の秘密作戦
行動に入るらしい。(謎)
そんなOHPさんは、横コンでは今まで以上に強敵です!hi

そろそろ、横コン専用スレたてましょうか?!


/<<梅>> (1294)投稿日 : 2005年07月26日 (火) 10時33分

「秘密作戦ってなに??」
「そりゃ〜秘密だよぉ!」
でも、HFLの某所には偵察にいきます。

□某畑はどこですか?/JN1JAH (1295)投稿日 : 2005年07月26日 (火) 17時13分

神奈川区住人より,,,,,,

/JP1HFL (1296)投稿日 : 2005年07月26日 (火) 22時01分

↑メールしておきました。

□コンテスト規約/<<梅>> (1299)投稿日 : 2005年07月29日 (金) 09時43分

先日作った21のダブレットは調子がいいので保存することにしたので、別に28用をつくります。
材料があればすぐできるが、間に合うか?

http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/fd_rule.htm

/JO1NLN (1300)投稿日 : 2005年07月30日 (土) 09時23分

HFL局また各局こんにちは。ここでは初めてになります。
JO1NLN@神奈川区某所です。

8月のFDコンテスト、某畑でローカル局数局と参加されるそうで
私も、気力と体力が出たら、FT-817持ってチャリンコで山超えおじ
ゃま(邪魔をしに?)行こうと思います。場所はうすら覚えなので
迷子になるかもしれませんが、見かけたら他人のふりせず声をかけ
てくださいね!(笑)

梅田さん、21のダブレット抜群でした。あの調子で28用も作ら
れると強敵ですね>HFL@加藤さん

私もそろそろ横コン用にアンテナの整備をしなくては(気力だけ)

□FDコンテスト/☆SKY☆ (1304)投稿日 : 2005年07月31日 (日) 09時29分

うむ、日にちを勘違い
仕事の日でした
帰ってから、この前の6Dコンテストのように
室内運用となるかも
弱かったら、ごめんなさい

/<<梅>> (1308)投稿日 : 2005年08月02日 (火) 07時53分

おお、SKY得意の勘違い!
まあ、こちらもテスト運用ですからね。

もう28のアンテナを作らないと間に合わないか。
材料が...
またアンテナの調整・レポートを尾長いしますね-->NLN

□フィールドデー移動参加/JH1HPH (1309)投稿日 : 2005年08月02日 (火) 23時03分

相模クラブ、JH1YSTで厚木市移動で参加します。
オールバンド、オールモード、フルタイムです。
各局宜しくお願いします。

横浜コンテスト用にヘンテナをつくりました、FDでテストして
本番で3Ele八木と併用します。

                   JH1HPH

/JP1HFL (1310)投稿日 : 2005年08月02日 (火) 23時09分

↑うわぁ!気合入ってますね。3エレ八木とヘンテナの併用ですか!
私もお天気なら28MHzでFD参加予定です。お相手よろしくお願いします。(横コンも)

イラストの元となる映像
☆SKY☆ (1264)投稿日:2005年07月11日 (月) 14時01分 返信ボタン

あー、ただで作ってもらう
中に入れる無線風景
どんなんがいいか

写真をください
それを見せよう
もち、メールまたはインターネットですが

□無線機は”FT−1−11”/JH1HPH (1277)投稿日 : 2005年07月14日 (木) 07時48分

どんな無線機がいいってそりゃ”FT1011”しかないでしょう。
大きなポスター、カタログ、現物、有ります。

        ヤエスとキリン大好き/HPH

□訂正/JH1HPH (1278)投稿日 : 2005年07月14日 (木) 07時51分

正しくは、
FT−1011、でした。

     慌てものの、HPH

□はいはい/☆SKY☆ (1279)投稿日 : 2005年07月14日 (木) 09時02分

しからば、画像お送りください
ついでに、フィールド及びシャック運用もください

もし、採用されないときは
二人でカード使いましょうか

□画像送信???/JH1HPH (1282)投稿日 : 2005年07月14日 (木) 20時51分

残念ながら当方には画像送信の環境未設定です、
しばらくお待ちください、子供に相談してなんとかします。

FT−1011愛好会と誤解されるかもね・・・。

       HPH   

□1011/JO1RTI (1306)投稿日 : 2005年08月01日 (月) 23時19分

松下電器にもあったような。。。

□下絵ですが/☆SKY☆ (1307)投稿日 : 2005年08月02日 (火) 06時30分

メンバーには別メールで送りました

一部書き直します

1200MHzやーい
TNV@川崎 (1285)投稿日:2005年07月17日 (日) 09時03分 返信ボタン

こんにちは。m(_ _)m
今日はOHP局伊豆方面へお出かけだとか…?

局免を失効させて5ヶ月、そろそろヤバイと開局申請準備。
保証認定は面倒なので技適機種新規購入ってコトで申請しようと思ったら…
いま1200MHzのリグって売っていないんですねぇ。IC-D1だけ?

いずれにしろ技適の番号が必要なのだな。うーむ困った(^^;

□ここもアイコム/☆SKY☆ (1286)投稿日 : 2005年07月18日 (月) 08時26分

うーん、どこもかしこもアイコムですか
我が家にはアイコムはいまは無し

1200のCW、SSBのリグはどれですか?
アンテナは卓上飾りの八木だけなのだが

/<<梅>> (1287)投稿日 : 2005年07月18日 (月) 20時45分

伊豆高原へ行ってきました。
http://blog.goo.ne.jp/ume599/e/2987f93d7397442405c14d64afb155b8
相変わらず元気だったよ。

1200MHzのリグを修理にだして直したほうがいいかなあ。
しかし、1200MHzのメインチャネルを聞いても何も聞こえない。

□結局/TNV@川崎 (1301)投稿日 : 2005年07月30日 (土) 22時41分

1200MHzは申請から外しました。FT-104は売り払うか…
近日、伊豆からリグ一切合財引き上げて競売です。
いまどきリグなんて売れるんでしょうかねぇ(笑)
と言いつつワンボックス用にモービル機購入計画中です。

□最近のリグは/☆SKY☆ (1302)投稿日 : 2005年07月31日 (日) 06時21分

コンパクトで、オールモード
いいですねぇ

小生は、移動用の897とアンテナを着ける様にしていますが
通勤時は邪魔なので、普段はアンテナはありません
これは1200は対応していません、残念

□HB9CV/<<梅>> (1303)投稿日 : 2005年07月31日 (日) 09時28分

大昔、TNVにもらった430のHB9CVアンテナが出てきました。
小型で気に入っているのでまた使用します。
伊豆のリグで430のFM機等があれば保土ヶ谷で使うんで引き取りま〜す。

□ヤギアンテナがある/☆SKY☆ (1305)投稿日 : 2005年07月31日 (日) 09時34分

オペデスクの上、というか、影においてあります
一応、9エレです
1200のリグは、C601です
QRPpです

144.430FMならあるよ
TM721Sです

台風
<<梅>> (1297)投稿日:2005年07月26日 (火) 22時19分 返信ボタン

やっと通りすぎた。
家の回りはそれほど影響はなかったようだけど、広い範囲で、道路が通行止めになったり、電車が止まったりで全国的は影響は大きそう。
皆さん、アンテナはだいじょうぶ?
jahの船は流されてないかなあ。

□多分,大丈夫?/JN1JAH (1298)投稿日 : 2005年07月27日 (水) 18時07分

房総の千倉だったら危なかったかもしれない!昨年はロープが一本切れました,ひらかた湾で流された船もいました。今週は土曜日[30日]に行く予定,,,,です。[来週(8/6,7)は山梨の西湖に行きます]

台風7号
☆SKY☆ (1289)投稿日:2005年07月25日 (月) 06時38分 返信ボタン

地震は大した被害も無く、一安心

台風が26日夜近づいてきます
アンテナ等対策をとりましょう

http://mws.wni.co.jp/typhoon/
このページは見やすい

□最初の洗礼/JP1HFL (1290)投稿日 : 2005年07月25日 (月) 17時04分

今春アンテナを上げなおしての最初の台風です。
昨年は何とか持ちこたえましたが、昨年よりアンテナが
大きくなっているので、凄く心配です。
なんだか大きな台風みたいだし。
各局も気をつけてください。(って気を付け様が無いか)

飲み食い談義
JH1HPH (1271)投稿日:2005年07月12日 (火) 00時55分 返信ボタン

さすがに飲み食いの話題になると反応、投稿が活発になりますね。
あまりに多いので別枠にしました、私は絶対キリン党です
アサヒフアンも大勢いらっしゃるでしょうが私にとって”アサヒスーパードライ”は単に苦い水でしか有りません
ビールはやっぱりキリンラガーか一番搾りです、サッポロのYEBISUか星のマークの黒ラベルなら尚FBです、
という訳で(?)次回の例会はキリン工場での”試飲例会”にしませんか。

□スーパードライ/JA1UFZ (1272)投稿日 : 2005年07月12日 (火) 21時22分

ビールお好きな方は「ドライビール」駄目な方多いですね、以前は全く飲まなかったのですが、ドライビールの走りの頃、ドライで酒を覚えました、そんな時「美味しんぼ」を見ていたら「ドライビール」はよく判らない・・・って名事が書いてあり、すぐドライを止めました・・・・ま、経済的な理由がほとんどですが・・・・その後は焼酎のウーロン茶割ばかり、ビールの時は一番絞りか恵比寿ビールだけ、すぐに感化されちゃいます。

/JP1HFL (1274)投稿日 : 2005年07月12日 (火) 22時30分

私はスーパードライ大好きです。キリンラガーも大好きです。
それぞれ味は違いますが。
でも、最近は発泡酒(キリンの極生)を飲んでたり、えんどう豆
や等のまがい物も飲んでます。(笑)経済的な理由ですが。
ビールでないモノはどうも泡が細かくないし、炭酸がきついきが
します。
で、最初の1本はビール、次が発泡酒、その後がまがいもの・・・
こうするとアルコールが回ってきて、多少は味のグレードダウン
をごまかせる?

□飲む飲む/☆SKY☆ (1280)投稿日 : 2005年07月14日 (木) 09時04分

普段はエビス
黒も買ってきて、ハーフにします

酒は純米吟醸
最近、愛媛の梅錦がいい

暑い日はゴードンにトニック
しゃっきりします

□通/JA1UFZ (1281)投稿日 : 2005年07月14日 (木) 19時35分

ゴードンとはまたまた渋い



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板