【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催

ひとりごと、明日の予定、昨日のできごと、などなど、、

ご自由に使っていただいてけっこうですが、
管理者が不要と判断した場合は予告なく削除します。

** この掲示板の中から記事を検索できます **

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

最高です
VWK (1578)投稿日:2007年01月06日 (土) 04時47分 返信ボタン

さすがに、富士山は良いですね。
ちょうどいい席で良かったですね。
正月バージョンありがとうございました。

/<<梅>> (1579)投稿日 : 2007年01月06日 (土) 08時11分

熊本行きの飛行機は暮れの少し前だったので搭乗率が20%くらいでガラガラの状態でした。
進行方向に向って右側に座っていたのですが、何気なく反対側に
移ったら真下に富士山がみえました。
ラッキー!

□雪の冨士ですね/☆SKY☆ (1580)投稿日 : 2007年01月12日 (金) 09時09分

はい、飛行機は[A]左の窓側を指定しましょう
上空からはわが団地も見えます
下から上空を飛ぶ飛行機がよく見えます

/<<梅>> (1581)投稿日 : 2007年01月12日 (金) 09時19分

今度乗るときはそうします。

九州行きはみなこのルートなんですかね?
どうも反対側になるようなイメージをもってましたんで。

□九州ルートと富士山/JFO (1582)投稿日 : 2007年02月18日 (日) 18時14分

最近頻繁に羽田ー福岡を往復していますが、A側の席を取ると概ね「梅」さんの撮ったあのような富士山が楽しめますね。
しかし、2月15日のSkymark7便では、富士山は反対側になりました。
JA6JFO

/<<梅>> (1583)投稿日 : 2007年02月18日 (日) 21時13分

飛行機会社によってルートが違うんですかね。
鹿児島だったら富士山の南を通るかな?

□九州行き空路/JFO (1584)投稿日 : 2007年02月21日 (水) 14時55分

九州行き便の航空路は、梅さんが通ったのが標準と思う(左手に富士山)。しかし横田空域が返還されたら又空路は変わるかもしれないね。その時は羽田で急上昇しなくても良いようになるらしい。

ところで、昨2月20日に私も爺さんになりました。JA6JFO

□おめでとうございます/VWK (1585)投稿日 : 2007年02月22日 (木) 05時47分

おじいさんになりましたか。おめでとうございます。
お孫さんは、女性ですか、男性ですか?
孫はかわいいと言いますが、孫だからかわいいのですね。
子どもだったら毎日が戦場の様に大変ですよね。
おしめだ、ミルクだと。
本当におめでとうございます。

□爺さん見習い/JFO (1586)投稿日 : 2007年02月22日 (木) 11時18分

VWKさん
梅さんより一足先に爺さんになりました。
女の子です。父親(娘婿)が学習院出身なので、父と同じ学習院に行けば、将来天皇陛下のご学友になるかもしれません。
名前はまだ聞いていません。
私との対面も今週末になりそうです。 JA6JFO

/<<梅>> (1587)投稿日 : 2007年02月23日 (金) 07時35分

それはおめでとございます。
近いからお手伝いでいろいろ忙しくなりそうですね。
JFOに似ていないことを祈ります。Hi

□いまさらですが伊東から注進が来たので/TNV@川崎 (1588)投稿日 : 2007年03月09日 (金) 22時20分

九州と言っても広うござんす…
北九州や福岡が九州と思うのはおこがましい(笑)
いまや話題の中心は宮崎なのでございます(^^;

で、基本的なルートですが
北九州・福岡・佐賀・長崎は羽田→座間→焼津…です。
ですので、富士山は左(A席)。
宮崎・鹿児島は羽田→浦賀→串本…ですので富士山は右。
座席記号は機材によって変わります。
大分・熊本が微妙なのですが、大分は広島からアプローチしていく気がするので富士山は左?熊本も福岡もしくは大分からアプローチしていく気がするので富士山は左?

上り便はすべて富士山は左でしょう。焼津あたりで右旋回、伊豆半島を突っ切って(昼間なら伊東の大室山も見える…某爺宅は小さくて見えない!)大島、房総半島ですよね。JALの場合、伊豆半島を突っ切ってチャイムが「ピンポン、ピンポン」と2回鳴ったら高度1万フィート位、直にベルトサイン点灯です。

もちろん前線が日本列島近くにいる場合、台風が接近している場合などはこの限りではありません。

/<<梅>> (1589)投稿日 : 2007年03月09日 (金) 23時34分

どうも、やっと専門家がでてきましたね。

確かに九州は改めて地図をみるとずいぶん広いんですよね。
ひとくくりじゃいけないですね。

この間は熊本に行きましたが富士山は左でした。
昔なんとなく右に見えたことがあったので右とおもって席を取ったがなかなか見えないので左にいったらちょうどみえました。

チャイムが2回なるのは1万フィートってことなんですか。
こういう合図がわかるといいかもね。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板