■
赤道 |
■
JO1FCD(現)
(1480)投稿日:2006年05月24日 (水) 09時53分
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/084.gif) |
やや旧聞に属しますが、5月の中旬、カミさんと連れだってニュージー ランドへ行ってきました(上出来のセガレがスポンサーしてくれた10日間)。「赤道には赤い道が走っているか?」を確認するが目的の一つだったけど、雲に隠れて見えなかった。そうだよなぁ、ヒコーキは雲の 上を飛ぶんだもんね。(^^)
|
|
|
|
□雲が邪魔した/☆SKY☆
(1481)投稿日 : 2006年05月24日 (水) 10時36分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/068.gif) |
そうか、雲が無かったら見えたのに 残念だったね かの国は、女性上位の国だったでしょう どうでしたか? |
|
|
|
□/<<梅>>
(1482)投稿日 : 2006年05月24日 (水) 11時08分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/081.gif) |
親孝行のいいセガレですねえ。 ニュージーランドではなにか面白いことはなかったですか? 羊と仲良くなったとか。 |
|
|
|
□黄葉/JO1FCD(現)
(1483)投稿日 : 2006年05月24日 (水) 13時00分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/089.gif) |
盛秋(?)直前という感じだったけど、野山や湖畔の黄葉がえらく キレイだった(紅葉はない)。ニュージーの英語はオージーのそれ より、はるかに英米語に近い。北島と南島ではまるで様相が異なる。 牧羊の価格的低迷がひどく、「牧鹿」に転向する牧畜業者が増え つづけている。人々の「分をわきまえた生活ぶり」が印象的だった。 |
|
|
|
□赤道/JFO
(1484)投稿日 : 2006年05月25日 (木) 21時00分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/109.gif) |
私も長いこと北緯2度のシンガポ−ルにいて、Equatrial hotel の高い階にも泊まったが、赤道は見えなかった。 シンガポ−ル空港離発着時も地上を眺めていたが、赤道らしき物は見えず。 伊東のご隠居FCDさんが、高度30,000フィ−トから、下界の雲を介して赤道を探すのは困難だったかもしれませんネ。 |
|
|
|
□赤道/NLN
(1485)投稿日 : 2006年05月26日 (金) 00時09分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/087.gif) |
JO1FCD(現)さん、ご無沙汰です。JO1NLNです。 ところで、(現)って現役の現?
それはさておき、某民放で見たのですが、南米のエクアドルだったか赤道は地面に赤い線が引いてあるのを見ましたよ。 |
|
|
|
□エクアドルでしたか/☆SKY☆
(1487)投稿日 : 2006年05月26日 (金) 06時56分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/068.gif) |
実物は見ていませんが テレビで見たことがある
海の上は波があると見にくいのかも知れない ぶつかると危ないかもしれない 次回通ったときに確認をお願いします |
|
|
|
□/<<梅>>
(1489)投稿日 : 2006年05月26日 (金) 08時54分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/081.gif) |
私もどこか忘れたがテレビで赤い赤道が地面に書いてあるのを見たことがある。 |
|
|
|
□赤道/JH1HPH
(1490)投稿日 : 2006年05月27日 (土) 07時32分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/089.gif) |
僕もテレビ番組で見たような気がする、 確か、ケニヤのリゾートに赤い線を引いてある処があった。
JH1HPH(現役)宍道 |
|
|
|
□/JO1FCD(現)
(1503)投稿日 : 2006年06月06日 (火) 13時04分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/084.gif) |
NLNさん、しばらく。この掲示板のこと忘れてて(^^)、 "応答"が遅れちゃった。「現FCD」は、今年の末ごろ「元 FCD」に"変換"するので、「残り火をかき立てる」ために、 あえて「現」とつけています。他意はありません。(^^) |