【広告】楽天市場から
最大11倍のお買い物マラソン
2月10日まで開催中
new掲示板
〜合い言葉は「紹興酒」〜
|
ホームページへ戻る
|
障害・メンテナンス情報
|
掲示板の使い方・ご注意
|
RSS
|
おなまえ
文字色
黒色
茶色
青色
オレンジ色
紫色
赤色
ピンク色
緑色
あなたは
?( 自 称 )
会社員
公務員
O L
実業家
自営業
学生
主婦
消費者
商売人
自由業
労働者
登山家
トレッカ〜
ウォーカー
ドライバー
ライダー
旅人
鉄
鉄子
お遍路さん
冒険家
探検家
挑戦者
観光客
歴史家
経験者
研究家
評論家
政治家
勝負師
倹約家
芸能人
一般人
小市民
レポーター
芸術家
彫刻家
技術者
園芸家
学者
写真家
音楽家
歌手
観客
画家
作家
詩人
モデル
カメラマン
踊り子
視聴者
収集家
投資家
読書家
料理人
美食家
愛飲家
楽天家
温泉好き
健康人
不健康人
スポーツマン
スキーヤー
スケーター
ボーダー
ギャンブラー
フリーター
タイトル
文字色
黒色
茶色
青色
オレンジ色
紫色
赤色
ピンク色
緑色
メッセージ
文字色
黒色
茶色
青色
オレンジ色
紫色
赤色
ピンク色
緑色
そのまま
大阪弁
名古屋弁
博多弁
広島弁
津軽弁
甲州弁
福井弁
赤ちゃん語
(ご希望の方言へ自動変換することができます)
Eメール
U R L
画 像
パスワード
8文字以内/項目の保存
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
11ページ
12ページ
13ページ
14ページ
15ページ
16ページ
17ページ
18ページ
19ページ
20ページ
21ページ
22ページ
23ページ
24ページ
25ページ
26ページ
27ページ
28ページ
29ページ
30ページ
31ページ
32ページ
33ページ
34ページ
35ページ
36ページ
37ページ
【1520】
2009年11月15日(日) 12時18分
題 名
九州鉄道開業120周年 九州鉄道検定(歴史・観光・文化)
内 容
期間:平成21年11月1日(日)〜平成22年10月31日(日)
1〜3級があり、1級以外はネット受験ですが、2級を受けるには3級に合格しないといけないようです。
http://www.tetsudo-kentei.com/
(標準)
| 研究家 by
キヨちゃん
【1521】
2009年11月15日(日) 15時53分
題 名
最近、ご当地検定挑戦は一休みしていますが・・・
内 容
面白そうな検定ですね。早速模擬試験に挑戦しましたが20点不合格でした。ちゃんと勉強して受けたい。
しかし、ネットはお手軽にみえるのに受験料3,150円はちょっと高いような気がします。テキスト本も2,700円(地元の宮島検定受験料2,800円、テキスト本2,000円と比べてしまう)
以前、気にしていた信州ネット検定と同じ受験料のようです。
実際、阿蘇検定には合格しましたが、熊本検定は不合格、範囲が広がるとなかなか難しいですね。
(標準)
| 挑戦者 by
管理人
【1491】
2009年09月26日(土) 17時34分
題 名
街道てくてく旅 山陽道〜大宰府から平城京へ〜【秋編】
内 容
いよいよ9月28日(月)から11月13日(金)秋編が始まります。恒例によって、てくてくならぬ、食欲の秋なので、パクパク旅になるのが目に浮かびます。
街道てくてく旅 山陽道〜大宰府から平城京へ〜
http://www.nhk.or.jp/tekuteku/
(標準)
| レポーター by
日高家秀太郎
【1519】
2009年11月13日(金) 22時08分
題 名
街道てくてく旅 祝・山陽道完全踏破!
内 容
19:45からの放送は、1時間15分の拡大版でした。ゲストは、大野豊ほか、ゆかりの人々。旅人自身も、春編に比べると、若干、ふくよかになりましたが。年末に向け、総集編が予定されているとのこと。
街道てくてく旅 〜大宰府から平城京へ【秋編】〜
http://www.nhk.or.jp/tekuteku/heijyokyob/route_07.html
(標準)
| レポーター by
日高家秀太郎
【1492】
2009年09月27日(日) 22時51分
題 名
ついに始まりますか・・・・・
内 容
総集編3部作見ましたよ。
ものぐさなので見逃したらまた総集編を見ます!
(標準)
| 視聴者 by
管理人
【1510】
2009年11月04日(水) 18時12分
題 名
初カメムシ
内 容
昨日あたりからゴミ箱付近から妙な臭い。ふと、床を見ると、緑色の虫が一匹。カメムシでした。このマンションに越してきて、7年目で初めての遭遇。幸い、つぶれていなかったのですが、何ともいえない異臭を放出。ゴミ箱に入れ、殺虫剤をふりまきましたが、しばらく要注意です。
(標準)
| レポーター by
日高家秀太郎
【1518】
2009年11月10日(火) 17時29分
題 名
カメムシその後
内 容
カメムシの家宅侵入は、ベランダの観葉植物の剪定をした際、切り取った枝葉に居たものを知らずに、ごみ箱へ入れたものと予想されます。以降、カメムシは出現せずですが、継続して、カメムシの監視状態に入っています。
(標準)
| レポーター by
日高家秀太郎
【1512】
2009年11月05日(木) 22時25分
題 名
カメムシの季節?
内 容
つぶれてないのに臭いとは・・・
寒くなったので進入してきたようですね。
我が家では蚊が部屋の中を飛んでいてよく刺されます。
冬も近いというのにどうしたことでしょう。
(標準)
| 研究家 by
管理人
【1508】
2009年11月03日(火) 12時26分
題 名
部屋が広くなる・・・
内 容
飛び石連休のここ数日、どこにも出かけずに2人で部屋の片づけをやっております。4〜5年触ってない押入れやタンスの中の衣類やCD・DVD・本・雑誌・贈答品など・・・
まずは燃えるゴミからですが45リットルの袋が8つできました。ゴミ出しも早朝何往復もする事態になりましたが、しかし、次の資源ゴミの日がそれ以上の量が出来上がっています。それも現在進行形でどんどん増えています。
資源ゴミはネットオークションに出せば回収できるものもあるかと惜しみつつ捨てています。何か家が広くなる感じですが、今は大量のゴミに埋もれて生活しています。
(標準)
| 消費者 by
管理人
【1517】
2009年11月10日(火) 17時25分
題 名
無駄買い
内 容
ゴミに出そうがオークションで人に売ろうが、お金捨ててるのは同じですね。
(もちろん、管理人さんのお宅の不要品は、そんな類のものではないでしょう。)
3ないエコ:買わない、捨てない、もったいない
楽オクは、平日の昼間に暇がないと難しいと思います。落札されたらいつ入金が済むかわかりませんし、入金されたら期限内に発送しないといけませんので、いつ発送がやってくるかわかりません。売れずに自動再出品になると、終了日もいつになるかわかりませんし、その間、質問があれば答えないといけません。時間的な束縛が大きいので、サラリーマンやアウトドア派の方には難しいでしょう。
(標準)
| 研究家 by
キヨちゃん
【1513】
2009年11月06日(金) 19時06分
題 名
「不要品は買わない」
内 容
これが、資源ごみを増やさない極意でしょう。可燃ごみにしても不要な梱包をしている商品は極力買わない。これで、かなりごみの量が減ります。
買い物をする時も「本当に必要なものか?」と一拍置けば、無駄な支出もなくなります。パソコンのOSにしても、現在使用しているパソコンで、Windows7を搭載することも可能ですが、WindowsXPで不便もないので、インストールする予定はありません。
といいつつ、若い頃は、無駄遣いばかりでしたが。(^_^;)
(標準)
| 経験者 by
日高家秀太郎
【1511】
2009年11月05日(木) 17時34分
題 名
一念発起、収束へ向かう
内 容
資源ゴミの日、燃えるゴミの日、早起きの習慣が定着しつつある今日この頃、やっと室内空間に余裕が出てきました。まだ、大型ゴミや複雑ゴミは少し残っていますが落ち着きを取り戻してきています。
引っ越しするわけではないのですが、部屋の雰囲気が格段に変わりました。
この状態が、ずっと続けばいいのですが・・・・・
(標準)
| 収集家 by
管理人
【1509】
2009年11月03日(火) 12時57分
題 名
衣類やCD・DVD・本・雑誌・贈答品・・・
内 容
資源ごみとはもったいない。オークションを始める前は、古本やDVD、CD、本を買い取りに出しましたが、今は、不用品は、楽天オークションに出品しています。『管理人さんの資源ごみの中には掘り出し物もあるんだろうなぁ』と思いつつ。(^^♪
それにしても、可燃ごみ45リットル×8とは・・・多すぎます。
(標準)
| 楽天家 by
日高家秀太郎
【1493】
2009年10月02日(金) 10時00分
題 名
はったいこ
内 容
楽天市場で懐かしい「はったい粉」を見つけたけえ発注したんじゃ。管理人さんとは世代がちゃうので、ご存知無いかもしれちょらんが、ガキの頃の、おやつ代わりに、はったい粉に砂糖を入れ、お湯を注いで、かき混ぜ、食べておったんじゃ。けっして美味しいものじゃないわが、はったい粉は、まさにソウルフードじゃ。
(広島弁)
| 美食家 by
日高家秀太郎
【1516】
2009年11月08日(日) 22時07分
題 名
「はったい粉饅頭」
内 容
砂糖(さとうきび一番糖)と混ぜるのも飽きてきたので、油で揚げて、クッキー風にできないものかと思っていましたが、饅頭ですか。中身があるのか?何もないのか?気になる商品です。
早速、Google検索して発見しました。
株式会社イマジン はったい粉饅頭 4個×4
http://www.aeon-kyushu.com/product/a_001909101237.php
中身は、こしあんのようです。ちなみに「はったい粉饅頭」というのは、メーカーにより、色々な種類があるようです。
(標準)
| 美食家 by
日高家秀太郎
【1515】
2009年11月08日(日) 20時12分
題 名
発見!
内 容
大分方面のサービスエリアで「はったい粉饅頭」を発見しました。6百円也。
(標準)
| 美食家 by
管理人
【1514】
2009年11月07日(土) 23時54分
題 名
内 容
一般的には、5歳違えば世代が違いますので、子どもの頃の話(見ていたテレビ番組とかその時代の子どもだけで流行ったことなど)は合わないですが、食べ物に関しては、自分というより親の世代の問題なので、親たちが同世代だと合うことがあります。子どもの年齢差は5歳くらいよくあるので。
(標準)
| 研究家 by
キヨちゃん
【1496】
2009年10月03日(土) 12時08分
題 名
おー
内 容
肝油、肝油・・・・・、懐かしい
学校で給食時間に一緒に配られたような・・・
夏休みには缶入りをもらったような記憶があります。
先ほど、つゆ太郎水を汲みに行ってきました。
(標準)
| 美食家 by
管理人
【1495】
2009年10月02日(金) 21時46分
題 名
ご同輩でしたか
内 容
はったい粉のメーカーがちゃうせいか、砂糖の違いか、水の違いか、ガキの頃の味には、程遠いものがあるんじゃ。
ちなみに、家庭では、はったい粉。小学校では、肝油が、懐かしい味じゃ。
(広島弁)
| 美食家 by
日高家秀太郎
【1494】
2009年10月02日(金) 16時20分
題 名
知っとります
内 容
子供の頃、よく食していました。
もう、お袋の味の一部のようです。よく作ってくれたことを覚えています。
あの時代は美味しかったという思い出が残っています。
ときたま、スーパーで見かけることもありますが、
今は手が出ません。
と、世代が同じ・・・ 喜んでいいのやら・・・
本日、なぜか熱っぽい、会社を早退してきました。ゴホン。
(標準)
| by
管理人
【1503】
2009年10月14日(水) 17時06分
題 名
消えた司法浪人
内 容
それにしても?(自称)に無いはずの司法浪人がなぜ記入できたのでしょうか?どうやっても、書き換えることはできませんが、謎です。
(標準)
| 研究家 by
日高家秀太郎
【1504】
2009年10月15日(木) 16時19分
題 名
ハンドルです
内 容
「?(自称)」を選択しなければ、この投稿のようにハンドルだけ表示されます。私は選択しないことが多いですが、管理人さんもたまにありますね。
確認画面で、実際にどう投稿されるかわかるといいのですが。
(標準)
| by
キヨちゃん
【1497】
2009年10月07日(水) 17時36分
題 名
台風です
内 容
外は暗くなってきているのに雨は降らず、
嵐の前の静けさか・・・
(標準)
| 一般人 by
管理人
【1501】
2009年10月08日(木) 18時56分
題 名
台風一過
内 容
室内の荷物をまたベランダへもどす仕事が残っています。
(標準)
| 一般人 by
管理人
【1500】
2009年10月08日(木) 17時09分
題 名
台風一過
内 容
台風18号の直撃は免れたようで、今は、吹き戻しの風が吹いています。近畿、東海、関東の被害は大きかったようですが、
(標準)
| レポーター by
日高家秀太郎
【1499】
2009年10月07日(水) 20時02分
題 名
同じく
内 容
ベランダはサッパリしています。室内はゴチャゴチャになっています。
(標準)
| 小市民 by
管理人
【1498】
2009年10月07日(水) 19時40分
題 名
コーヒの木、避難
内 容
10月7日、午後7:30現在。やや風は強いものの雨は降っていません。今夜夜半から明日の明け方が、中国地方のピークと予想します。ベランダのコーヒの木を室内に入れたり、風で飛びそうな小物も室内に入れました。
(標準)
| レポーター by
日高家秀太郎
【1488】
2009年09月24日(木) 18時23分
題 名
素朴な疑問
内 容
とっぷぺーじ(
http://www1.plala.or.jp/sn12/
)の最終更新日が、2009/9/21と表示されていますが、何が更新されたのかわかりません。たぶん、お勧めネット宿だと思うのですが?
(標準)
| 研究家 by
日高家秀太郎
【1490】
2009年09月26日(土) 17時29分
題 名
なるほど
内 容
Googleマップが追加されていました。単なる固定地図ではないので、便利な地図だと思います。つゆ太郎を求めていく人も増えて、混雑するような気もしますが(^^♪
(標準)
| 評論家 by
日高家秀太郎
【1489】
2009年09月24日(木) 20時40分
題 名
おおっ!日付の変化に気がつかれましたか。
内 容
「つゆ太郎水」の追加です。
あれから何度か水汲みに行っていますが、以前と変わってロープが張ってあったので情報として追加しています。新規更新には「NEW」を、気がつかないぐらいの小さな修正は最終更新日を変えるだけにしています。
(標準)
| 愛飲家 by
管理人
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
11ページ
12ページ
13ページ
14ページ
15ページ
16ページ
17ページ
18ページ
19ページ
20ページ
21ページ
22ページ
23ページ
24ページ
25ページ
26ページ
27ページ
28ページ
29ページ
30ページ
31ページ
32ページ
33ページ
34ページ
35ページ
36ページ
37ページ
Number
Pass
一般
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から
最大11倍のお買い物マラソン
2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板