[3937] |
句会報告 |
|
|
From:伊豆1(メカ侍)
「コミケなのに句会」に参加された皆さん、お疲れ様でした。 今回はコミケだし参加者少ないかな……と危惧していたのですが、参加人数は13人となかなかの人数でした。「初たぐり」の人が二人もいたりして(うち一人は最年少参加者なのは確実でありましょう)、なかなか素晴らしい句会でありました。
というわけで、まずは優秀作品の報告から。他のかきものは、あとから報告いたします。
第1位(当たらない1億円(新人)) ・1億円、当たらないねェ〜
第2位(地獄のたわむれ屋) ・郷秀樹を責めろ、5兄弟!
第3位(インチキ発電機) ・たっぷりたらこ海水浴 第3位(タラバガニ市長) ・医者がお前に念仏
という結果でありました。 1億円の人は、司令官の人と半魚人の人ご夫婦の娘さんです(何年生かを聞きそびれてしまいましたが……)。 最初は恥ずかしがって、作品ができてもお母さんに発表してもらったりしていましたが、それでも積極的に参加してくれました。初句会で入賞した1位の作品なんかは、自分で発表して大爆笑を巻き起こしていました。 今後が楽しみです。
2006年08月14日 (月) 01時18分
|
|
|
[3938] |
おおっと |
|
|
From:伊豆1(メカ侍)
新人の方々の雅号を発表するのを忘れていました。
当たらない1億円 佳史さん
日本茶潜水士 あきはさん
いのいちっぱいマリオ 綾乃さん
です。 なお、マリオの人は1億円の人の妹さん、日本茶の人は裏口入学の人のお友達です。 裏口入学の人とセットで呼ぶときは、「潜り」の人と呼んであげましょう――てな冗談を、句会終わりに皆で言っておりました。
2006年08月14日 (月) 01時28分
|
|
|
[3941] |
参加してないから |
|
|
From:自動書記紙口
>いのいちっぱいマリオ いのちいっぱいの間違えとしても書き物のスレには「マリオ いのちいっぱい(司令官)」になってるのは何故ニャ?
2006年08月14日 (月) 20時20分
|
|
|
[3946] |
初参加で優勝ですか! |
|
|
From:ふーりん(正月ぼけガリレイ)
それは快挙です。
>・1億円、当たらないねェ〜 のんびりした口調だけど、 これ「グラップラー馬鹿」から出来た作品だもんな。 見事でした。
>・郷秀樹を責めろ、5兄弟! これは、自分の退出後に出たのかな。 うまいです。リンチに遭う秀樹も大変だ。
2006年08月15日 (火) 00時09分
|
|
|
[3947] |
おおっ |
|
|
From:伊豆1(メカ侍)
>いのいちっぱい
失礼。 その通りです。「いのちいっぱい」の間違いでした。訂正します。
>なぜにゃ? どの辺が疑問なのかがわかりづらいのですが……。 もし、かきもののほうでは「いのちいっぱい」って書いているのに、なぜ雅号のほうで間違えたのか? という疑問であれば「切り貼りでなく毎回書いていたから」です。 そうでなく、かきものは「マリオ いのちいっぱい」なのになぜ雅号は「いのちいっぱいマリオ」なのか? という疑問であれば、雅号はかきもの作品そのものを使うのではなく、そこからイメージした名前に適した形に直してつけることが多い、からです。
2006年08月15日 (火) 01時46分
|
|
|
[3950] |
作者が違う |
|
|
From:自動書記紙口
「いのちいっぱいマリオ」の雅号をもらった人は綾乃さんなのに、かきものスレで作者が司令官になってるのが疑問ですニャ。
2006年08月15日 (火) 12時10分
|
|
|
[3952] |
基本的に |
|
|
From:伊豆1(メカ侍)
自分の気に入った作品のを雅号にする……という感じなので、人の作品でもかまわないわけです。 例えば私のメカ侍にしても、もとになった「メカ侍でも生き血は赤い!」は、猿の人の作品ですし。 「せっかく句会に参加していたのだし、雅号をあげよう」ということで、お父さんの作品からつけたわけです。
2006年08月15日 (火) 15時19分
|
|