【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定

Steve Perry/Journey Message Board

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

No.690  投稿者:SWEETY   投稿日:2008年02月17日 (日) 10時27分 [返信]

こんにちは♪バレンタイチョコもらえたですね。いいなぁ。。。今は義理チョコではなく友チョコと言いらしいですよ。

STEVE PERRY様に読んで欲しかったけど。。。
これも私の叶わぬ夢ですね(>。<)ヽ ナケルセ゛ェ
せっかく作ってもSTEVE様に届けられないので,DVDを見ながら自分で頂きちゃいました(+。+)アチャー。

No.692  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年03月02日 (日) 14時53分

またまた、遅くなってしまいまして・・・すいません。

>バレンタイチョコもらえたですね。いいなぁ。。。

まあ、行き付けの飲み屋の女の子からですけどね。(苦笑)

>今は義理チョコではなく友チョコと言いらしいですよ。

友チョコ??
へえ、今ってそんな言葉もあるんですねえ・・・


No.687 A DREAM!! 投稿者:SWEETY   投稿日:2008年02月15日 (金) 09時00分 [返信]

St。Valentines。。。
I want to hand Chocolate and
the White Rose(Flower language=I respect you)
which were full of a lot of love, if I can construct it across your hand directly。


But is it my dream that does not come true? 。。。(-。-、)

No.689  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年02月16日 (土) 16時12分

全文英語なので...苦笑
どうコメントしたら良いか、わかんないですけど...

バレンタインも終りましたね.....
一応僕も、義理チョコもらいました。




No.676 こんにちは♪ 投稿者:SWEETY   投稿日:2008年01月27日 (日) 14時20分 [返信]

管理人市橋様♪皆様♪
こんにちは。
今日の中日新聞でJOURNEYのNEWSが載ってましたね。
タイトルは, ユーチューブで比歌手♪
       「ジャーニー」が大抜てき。
アルネル。ピネダさん(40)の写真も載ってました。
However, my wish is that STEVE PERRY returns.

No.679 てっきり.... 投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年02月02日 (土) 14時40分

SWEETYさん、こんにちは。
以前の投稿から、てっきり欧米人の方かと思ってしまいました....苦笑

中日新聞でジャーニーのニュースが載ってたんですか。
フィリピン人ヴォーカリストが加入したとのことですけど、
まああれですね...今後の活躍を祈りたいものですね。


No.681 外人ですよん(^▽^) 投稿者:SWEETY   投稿日:2008年02月02日 (土) 16時08分

あれれ。。市橋さんは私を欧米人と思ってたんですかぁ。。(^。^ゞ−☆ アチャ〜。。
しかし,日本人ではありませんよ。
でも正真正銘の外人です。
日本語はお話しするのは問題ないですが,
書く事になると難しいので、たまに英語になっちゃうです((--)) ドーモ、スイマセン 

中日新聞でジャーニー(写真入り)があったときはビックリしました。STEVEの事も少し触れてました。
But I hope that STEVE returns。。。

No.684 返信順序前後しますが... 投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年02月11日 (月) 19時50分

SWEETYさん、こんばんは。
返信遅くなって申し訳ないです。

ええ、一番最初の投稿見たら....
やっぱ、欧米人の方かなあって思いますもん。

でもあれですね...
メールも下さってましたね。
お名前から、韓国人の方かな?って思いましたが...

No.685 違いますぅ(^。^ゞ−☆ 投稿者:SWEETY   投稿日:2008年02月12日 (火) 08時21分

お返事ありがとうございます。
メール書いてから欲しい物を探してみましたが,
やっぱり無かったです。amazonの中古でガンマンするしかないですね(ノ_-)クスン。。。

I'm sorry. I'm not a Korean。

No.688 違いますか.... 投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年02月16日 (土) 16時10分

韓国の方じゃないのですか...
じゃあ、何処の国の方なんでしょうね...


No.682 アーネル サマ 投稿者:イシケン     投稿日:2008年02月04日 (月) 16時12分 [返信]

久々にジャーニー公式サイトを見てみたらリニューアルが完成していてビックリ。めちゃめちゃカッコ良くなってるじゃないですか。半年掛けて改装した甲斐もあったというもの

ドント・ストップ・ビリーヴィンのストリーミング再生が終わると、あっ新しいメンバー写真。か、カッコいい…。爽やかな流し目のアーネル・ピネーダがとてもカッコいい…。もうこれからはアーネルサマとお呼びしなくては!一時はどうなることかと思った再編劇ですが、今年の春か夏にはリリースされるという新作に期待大です。それにしてもこのラインナップなんと様になっているのでしょう。…ロス・ヴァロリーまた髪染め直しました?(汗)

No.683 リニューアルされたんだ... 投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年02月11日 (月) 19時46分

イシケンさん、こんばんは。
返信遅くなってすいません。

僕もジャーニーの公式サイト見ましたよ。
リニューアルされてたなんて、知らなかったなあ。
うん、結構かっこよくなってると僕も思った!!

今年あたりに新作がリリースされる見とおしのようですね。
新ラインナップでの活躍を祈りたいものですね。


No.677 こんにちわ。。 投稿者:JAYA   投稿日:2008年01月27日 (日) 17時06分 [返信]

はじめまして、みなさん。自分はJOURNEYが初来日した時からの大ファン(サポーターです(笑)スティーブのボーカルが大好き、自分はスティーブの声はサムクックに凄く影響を受けてると思うのです。ところで、JOURNEYのニューシンガーはとんでもない凄い奴が加入しましたね。これは超驚きです。フィリピーノシンガーのアーネル、これは期待大ですよ。自分の嫁はフィリピン人で在日フィリピン人及びフィリピンにも友達、嫁の家族及び友達と身近にフィリピン人が多いため、フィリピンのミュージックシーンは普通の日本人よりは精通してます。フィリピン人は世界で一番歌の上手い国民と言われてるのです。事実自分もそれは凄く感じます。自分はアーネルの参加してた、THE ZOOの映像を見て、驚いたのは、RUSHのTOM SAWYERを演奏してたのを見て感動しました、多くの人はフィリピン人というと偏見の目で見る傾向がありますが、アーネルはとても良いシンガーですよ。嫁に頼んで現在、THE ZOOのCD、DVDを取り寄せてもらってるところです。フィリピンに行くとレストランとかでも、シンガーが客からのリクエストでギター1本で歌ってるというところが多いのです。自分はメトロマニラのロハスブルーバードのシーサイドレストランで引き語りしてた、男性シンガーが客からのリクエストでKANSASのDUST IN THE WINDを歌ったのを聞いて感動しました。これは絶品でした!!現在のフィリピンの音楽シーンのトップは恐らくこの女性シンガーだとおもいます。名前はREGINE VELASQUESこのシンガーは半端じゃないぐらい上手い。ニックネームはASIAN SONGBIRDと言われてます。 ちなみに嫁もカラオケではセリーヌディオンとか良く歌ってますね。でも悔しいくらい上手いです。OPEN ARMSもマライヤキャリーバージョンで歌いますね。この曲は好きな曲らしい、でもマライヤの曲というのが、とてもむかつきます(泣)そうそう、YOUTUBEでREGINEの映像は見れます。ぜひ見てみてくださいね。ではまた。。

No.680 はじめまして 投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年02月02日 (土) 14時51分

JAYAさん、こんにちは。
当サイトの掲示板に投稿有難うございます。

そうなんですか...
初来日した頃からのファンなんですね。
それでは、生でペリーを見てるんでしょうね...
羨ましいですよ。
僕も、もう少し早くペリー/ジャーニーを知りたかったって思いますからね。

新生ジャーニー...
そうですね、フィリピン人シンガーが加入しましたね。
あっ、そうなんですか、JAYAさんの奥さんはフィリピンの方なんですか...
じゃあ、フィリピンのミュージックシーンは、奥さんの影響もあって、お詳しいんでしょうね。

まあ僕は....
偏見の目で見るつもりもないんですけど、
じゃあそうかと言って、フィリピンのミュージックシーンは詳しいかって言われれば、全く分かりません。

新生ジャーニーの活躍も祈りつつも、どんな音楽を届けてくれるのか、注目してみたいと思いますね!




No.674 ご無沙汰しておりました。 投稿者:まりりん♪   投稿日:2008年01月25日 (金) 23時30分 [返信]

市橋様、皆さま、お久しぶりです。

こちらにもご紹介があるように、
今年は我らがペリー氏からメッセージが届きましたね。
これでやっと新しい年を祝う気になれました(笑)

世界中のたくさんのファンからのお祝いメッセージが、色々なサイトに溢れていた事でしょう。

遅れ馳せながら、♪〜HAPPY BIRTHDAY STEVE〜♪

そして、A HAPPY NEW YEAR!!!


No.675 感動しました!! 投稿者:ディーノ   投稿日:2008年01月26日 (土) 01時47分

市橋さん、皆さん、お元気ですか?
ここ数日、寒さが厳しいですが、
皆さん、お変わりありませんか?

ペリーのメッセージ、私も感激して読みました。
偶然にも、私の住む関東地方は、雪。
8歳の時、自分の願いが天に届いたように、
ファンの皆の気持ちも、僕のところへ届いたよっ!
と言ってくれているみたいで、心が温かくなりました。

まりりん♪さんと同様、やっと一年が始まった感じがします(笑)
今年はいいことありそう☆

No.678 今年は寄せてくれました!! 投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年02月02日 (土) 14時36分

naokiさん、michiさん、steverayさん(以上別スレですが)、まりりん♪さん、ディーノさん、投稿有難うございます。

今年はメッセージがFan Asylumに寄せられて良かったですよね!!
去年だけ、何故かありませんでしたからねえ....
一体どうしたものかと・・・気になっていましたから。

59歳の誕生日おめでとう!!
Happy Birthday!!! Perry!!


No.671 お久しぶりです。 投稿者:naoki   投稿日:2008年01月23日 (水) 19時43分 [返信]

今年もFan Asylumにペリーからのメッセージが掲載されましたね。

No.672 お誕生日 おめでとう! 投稿者:michi   投稿日:2008年01月24日 (木) 00時04分

naokiさん 一橋さん 皆さんこんばんは

ペリーからのメッセージ届きましたね。
何はともあれ、ペリー、元気にしているんだな〜ってすごくうれしいです。(^0^)

それに、できるものなら今日の東京の雪をペリーにプレゼントしてあげたいです〜〜。

お誕生日おめでとう!!
Happy Birthday To STEVE.
And I wish your everydays so happy.
×××××!!!!



No.673  投稿者:steveray   投稿日:2008年01月24日 (木) 23時05分

お久しぶりです! 市橋さん、皆様、お元気でしたか?

今年は日本からも皆さんの愛がたっぷり詰まったメッセージが多く送られたようですね。
私もメッセージに参加させていただき、ペリーからの優しい言葉に感謝し感動し、昨日は心が温かくなる幸せな一日でした。
ファンの皆様のメッセージへの素早い返事、お元気そうで...いつもどおりのユーモアも。


☆ありがとうMr. Perry  いつまでもお元気でいてください☆
 


No.660 謹賀新年 投稿者:市橋啓介(管理人@携帯)   投稿日:2008年01月06日 (日) 00時05分 [返信]

管理人市橋です。

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
昨年も、皆さんサイトならびに掲示板に立ち寄ってくださり、ありがとうございました。

早いもので、サイト運営も今年で10年目に突入します。
よくぞここまで続けられたと思う次第です。

今後もできる限り続けたいと思います。
今年も、みなさん宜しくお願いします。

No.661 今年もよろしくです。 投稿者:michi   投稿日:2008年01月07日 (月) 18時24分

市橋さん、皆さん  今年もよろしくお願いいたします。

私事ですが、新年早々歯痛でダウン。今もまだ顔がはれています。
今年の目標は、健康でいることと、そそっかしいのを直すことだったのに・・・・。ああ、情けない。

皆さんも健康には気をつけてくださいね。特に、センター試験間近の受験生の皆さん、風邪などひかず頑張ってください。

1月は、PERRYのお誕生日がありますね。
今年はどんなコメントがあるのか、ないのか、ちょっとドキドキしてしまいます。

今年こそ活動を再開してほしいと願っているのは私だけではないはず。どんな形でもいいので、シーンへ戻ってほしいです。

ところで、ホームページに着メロの情報がUPされているようですが、
 >ペリーソロの着うたフルがないのが寂しいですね・・・
本当にそうですね。
私はAny Way You Want ItとI'll Be Alright Without Youを着メロにしているんですが、あるならOh SherrieやShe's Mineもいいかなと思っています。
どこかでこれを見ているレコード会社の方が着メロに追加してくれないかなぁ。

市橋さん
サイト10周年、おめでとうございます。
ここまでいろいろ大変だったと思います。まさしく、継続は力なりですね。
心から応援していますので、これからもよろしくお願いします。

No.662 着うた 投稿者:イシケン   投稿日:2008年01月13日 (日) 01時30分

以前「Separate Ways(Worlds Apart)」の着メロ(うたでない)を着信音に使ってましたが、音質が悪かった為か、曲を知らないひとから「ダサッ!」っと笑われたことがあります。当時は「なんで!」っと憤りましたが、いまは曲ではなく、あの音質がださかったのだとわかります。「絶対!洋楽」で一時期ジャーニー曲が大分増えましたが、ペリーソロはまだ1曲もないですね。僕は「Wheel In The Sky」のサビをアラームにしてます。(市橋さんのように“ジャラーン”で飛び起きる心配はありませんが、いきなりサビなのでインパクトはあります。)

No.664  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年01月13日 (日) 17時57分

michiさん、イシケンさん、今年も宜しくです!!

■michiさん
>私事ですが、新年早々歯痛でダウン。今もまだ顔がはれています。

大丈夫ですか....

>皆さんも健康には気をつけてくださいね。

そうですね...やはり、健康第一ですからね。

>1月は、PERRYのお誕生日がありますね。
>今年はどんなコメントがあるのか、ないのか、ちょっとドキドキしてしまいます。

誕生日におけるペリーからのコメントは、毎年あったのに、去年はどういうわけかありませんでしたからねえ。
今年はぜひコメントが欲しいところですね。

>今年こそ活動を再開してほしいと願っているのは私だけではないはず。どんな形でもいいので、シーンへ戻ってほしいです。

僕もそうですよ。
活動再開を待ち望んでいますからね!


>あるならOh SherrieやShe's Mineもいいかなと思っています。
>どこかでこれを見ているレコード会社の方が着メロに追加してくれないかなぁ。

そうですよ...
着メロの存在は、僕もOh Sherrieだけ使用してたんですよ。
着うたが欲しいですよ、ペリーソロの曲もね。
Melody, You Better Waitあたりなんかも、欲しい!!

>市橋さん
>サイト10周年、おめでとうございます。

記載に誤解があったかもですね...(苦笑)
正確に言いますと、9周年になるんですよ。
ええ、今後も続けていきます。
10周年、15周年と続けていきたいです。

■イシケンさん

>以前「Separate Ways(Worlds Apart)」の着メロ(うたでない)を着信音に使ってましたが、音質が悪かった為か、

うーん、まあなんて言うかなあ。
音質は、やっぱ大事だから....

やっぱ、ダサかったら、名曲も台無しになっちゃうもんね...

No.666 祝☆サイト開設9周年 投稿者:毬   投稿日:2008年01月16日 (水) 21時19分

今日がその記念日なのですね。おめでとうございます!
来年がサイト開設10周年でそのときペリーは60歳(還暦!)を迎えるのですね…。
元気でいてくれるのが一番ですが、何か声が聞けたら嬉しいですね。
今年一年もいい年でありますように。
今後ともよろしくお願いします。

No.667 大変失礼しました。 投稿者:michi   投稿日:2008年01月20日 (日) 23時26分

市橋さん こんばんは

早とちりしてごめんなさい。m(_)m
自分でもあきれるほど、本当にそそっかしいんです、私・・・・。

今年も新年早々いろいろなところで皆さんに迷惑かけています。

こんな私ですが、今後もよろしくお願いします。

ところで、今夜も私の住む関東では雪が降るみたいです。
寒い日が続くようです。
皆さん、風邪などひかぬよう、ご自愛ください。

No.670 ありがとうございます! 投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年01月22日 (火) 22時33分

返信が前後しましたが...

毬さん、michiさん、有難うございます。
(michiさん、良いですよ....間違いは誰にでもありますから!)

なんやかんや、9周年となりました。

今日は(アメリカ時間も、今は22日ですよね。)ペリーの誕生日です。
皆で祝いましょう!!


No.668 Nice to meet you 投稿者:SWEETY    投稿日:2008年01月22日 (火) 10時55分 [返信]


Nice to meet you!!

I want to write a message for STEVE PERRY reaching a birthday of 59 years old today

Dearest STEVE,

HAPPY BIRTHDAY TO YOU

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆*:☆:*Wishing you the best of everything on this HAPPYDAY!*:☆:*☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

No.669 Hi !! Sweety!! 投稿者:Keisuke Ichihashi     投稿日:2008年01月22日 (火) 22時29分

Hello Sweety!!

My name is Keisuke Ichihashi.
I'm "Steve Perry Support Page" webmaster.

I want to appreciate your visiting to my website.

Thank you very much.


No.663 Oh Sherrie 投稿者:ディーノ   投稿日:2008年01月13日 (日) 12時57分 [返信]

市橋さん、皆様、ご無沙汰してます。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
そして市橋さん、サイト10周年、
おめでとうございます!。
これからも、大勢のペリーファンのため、
頑張ってくださいね。心から応援しています。
あ、お体には充分気をつけてくださいね。
今頃、風邪を引いていらっしゃるんではと、
心配してます。

ところで、着メロの件なのですが、
私は2〜3年前から着メロは「Oh Sherrie」です。
朝も「Oh Sherrie」で目が覚めますよ☆
携帯サイトの「ロックの魂」で
スティーブ・ペリーを検索するとあります。
質はあまり良くないかも・・・。
もし良かったら、ダウンロードしてみてくださいね!

No.665  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年01月13日 (日) 18時25分

ディーノさん、今年も宜しくです

>そして市橋さん、サイト10周年、
おめでとうございます!。

michiさんところでも書きましたが....
以前の僕の投稿で、誤解ある表現があったのかもですね...(苦笑)
正確には9周年になり、10年めに突入という感じです。

>これからも、大勢のペリーファンのため、
頑張ってくださいね。心から応援しています。

ありがとうございます。
今後も、頑張って運営続けていきたいです。

>あ、お体には充分気をつけてくださいね。
>今頃、風邪を引いていらっしゃるんではと、
心配してます。

だいぶ、マシにはなったほうなんですけどね...


>ところで、着メロの件なのですが、
>私は2〜3年前から着メロは「Oh Sherrie」です。

ディーノさんが書いてらっしゃるサイトは、僕も
利用したことありますよ。
前使ってた携帯では、僕も当然ダウンロードしましたからねえ。

僕は、ドコモユーザーなんですけど、
905iシリーズを手にするようになったいまは....
やはり、着メロじゃ物足りなくなっています。

ペリーソロの、着うたフルが....やっぱ欲しいです。


No.657 Happy Christmas 投稿者:michi   投稿日:2007年12月24日 (月) 23時53分 [返信]

市橋さん 皆さん Happy Christmas!!

我が家にも無事サンタクロースがやって来そうですが、皆さんのところはいかがでしょうか?

私にとってのサンタさんからのプレゼントは、7月にかかった病気からやっと解放されたことかな。

私の場合アレルギーが原因だったのですが、皆さんもお体には気をつけてくださいね。
これくらい、とバカにしていた私は、治るのに半年もかかってしまいました。

でも、つらいときにいつも支えてくれたのはPerry/Journeyの歌。
本当に癒されました。
何で彼の歌はこんなに心を打つのか、不思議ですが聴いているだけだ心が落ち着くんです。

私だけかな?ほかにもそう感じる方がいると思うんですが・・・・。

そんな癒しをくれたPerry、今頃はHappyなChristmasを迎えているといいな。

今年は動きがなかったけれど、Journeyも新しい動きがあったし、来年はきっと・・・・と願っています。

年の瀬で忙しい毎日ですが、皆さんお体に気をつけて、楽しいChristmasと新年をお過ごしください。

No.658 あっという間に 投稿者:毬   投稿日:2007年12月29日 (土) 22時19分

年の瀬も押し迫ってきましたね。忙しさにまぎれてクリスマスも過ぎてしまいました。でも、サンタ来ました。^o^

michiさん、全快よかったですね。おめでとうございます。調子よく過ごせるのは何よりありがたいことですね。ペリー/ジャーニーの歌はつらいときに杖になってくれますね…。彼らが過去にくれたものがずっと生きているんですよね。

来年が良い年になりますように! 皆さんよいお年を!

No.659 今年も今日で終り。。。 投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2007年12月31日 (月) 15時31分

michiさん、毬さん、こんにちは。
今年も早いもので、今日で終わりとなりましたね。

僕は、先月半ばからこじらせてしまった風邪が未だ治らずってところでして...
風邪をひいちゃうと、毎度のごとく、こじらせてしまい、治るのに時間がかかっちゃうんですよね...
もう困ったもんですよ。(苦笑)

■michiさん
michiさん、もうすっかり全快といったところですか?
良かったじゃありませんか!

>でも、つらいときにいつも支えてくれたのは
>Perry/Journeyの歌。本当に癒されました。
>何で彼の歌はこんなに心を打つのか、不思議ですが聴いているだけだ心が落ち着くんです。

まさしく、僕もそうですよ。
僕も癒されますからねえ。
まあ、ペリーの歌唱力は...ファンの心を打つような歌い方ができるんですよ。
ペリーが持っている才能がそうさせるんだと思います。

■毬さん
>年の瀬も押し迫ってきましたね。忙しさにまぎれてクリスマスも過ぎてしまいました。

まあ僕は...
もう40歳すぎると、クリスマスだから云々っていうのはもう無くなりましたねえ...
年によっては、土日になる場合もありますけど、たいてい仕事ですし、いつのまにかクリスマスも終っちゃったなあってところでしょうか...(苦笑)

来年は、2008年...ペリーも59歳...
うわ!もうすぐペリーも還暦を迎えちゃうんですね...早い...

結局、ペリーは50代は何もしないまま終えるのかな...
ホント、もったいない話ですよ...

みなさん、良い年をお迎え下さい。



No.652 ついに決定か! 投稿者:michi   投稿日:2007年12月06日 (木) 22時33分 [返信]

市橋さん 皆さん こんばんは
今年もとうとう12月になってしまいました。
本当にあわただしい毎日です。

ところで、JOURNEYの新ボーカルがついに決まったようですね。
Melodic RockによるとやはりフィリピンのArnel Pinedaとのこと。
私は詳しくはないんですが、フィリピン国内で活動していた人のようですね。
夢をかなえた彼の今後に期待したいと思っています。

それにしても、本当に知りたいのはやはりPerryのこと。
今何をして、どんな思いでいるんでしょうか。
彼が幸せであるならばそれでいいんですが、ほんの少しでいいから手がかりがほしいと思ってしまいます。

年が明けるとまたPerryの誕生日がやってきます。
来年はきっといいニュースがあると信じて待ちたいです。

No.653 決定なんですね... 投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2007年12月08日 (土) 14時55分

michiさん、こんちには。
12月になりましたね....
早いものです。

年が明けたら、ペリーも59歳か...
50代は結局何もしないまま終る可能性大だな...(苦笑)

ジャーニーの新ボーカリストが決まったようですね。
オフィシャルサイトにも掲載されていましたね。
Arnel Pineda(アーネル・ピネダと発音?)って
いう人ですか...
フィリピン人シンガーがジャーニーのシンガーなんて、意外ですね....

>来年はきっといいニュースがあると信じて待ちたいです。

そうですね....来年こそですものね...

No.654 またか・・・ 投稿者:michi   投稿日:2007年12月09日 (日) 12時46分

市橋さん 皆さん こんにちは
YouTubeでThe zooの映像を見つけました。

http://www.youtube.com/watch?v=6HjcCzgCCX0

皆さんご覧になったと思いますが、どう思われました?
私は、…「ああ、本当に似てる・・」
というよりは、彼の場合は似ているのでなくPrryタイプというべきなのかな。
でも、すばらしいシンガーだと思います。

なんでも、NealがYouTubeを見て彼を発見したそうですが、納得。
Nealは忘れられないんでしょうね、Perryのこと。
でも、いくら似ていてもたやっぱりPerryじゃあないし・・・・。
なんか複雑。

Perryはどう思っているんでしょうか。

でも、これからのJourneyの活動に期待しています。

No.655 少し悲しくなりますね 投稿者:NOA    投稿日:2007年12月09日 (日) 19時36分

michi様、市橋様、こんばんは。

少し悲しいですね、こんだけPerry系の歌手だと。
ちょっと前に話題だったHUGOの時も、あまりに似ていて却って悲しくなってしまいました。

こんなことならPerryが戻ってオリジナルメンバーで再々結成すればいいのに・・・

なにはともあれ、JOURNEYは今年を新Vo.決定で締めくくったのですね。

Perryの来年を切に切に期待したいものです。

>市橋様
お蔭様で、Live in JFKを入手する事ができました。
iPodに入れたらちゃんとアルバム名も曲名も出てきて「をい!」と思いました(笑)。
これを元に、FrontiersツアーDVDがドドーンと出てくれないかなぁ・・・なんて夢を見ています。

No.656  投稿者:イシケン   投稿日:2007年12月11日 (火) 17時48分

市橋さん、まずコメントのお手直しありがとうございました。余計なご迷惑をおかけしてしまいまして・・・。
それから
>フィリピン人シンガーがジャーニーのシンガーなんて、意外ですね....

 そうですね。最近の音楽は地域性が関係なくなってきたといわれていますが、ジャーニーのシンガーがフィリピンと聞くとやはりピンと来ないですよね。


No.647 こんばんは 投稿者:Joe   投稿日:2007年11月27日 (火) 20時48分 [返信]

市橋様、皆さんこんばんは。自分も『JFKスタジアム』のライブは、お気に入りです。あと、83年武道館ライブのDon't Fight Itもいいですね〜帰りに聴いてます。




No.651  投稿者:市橋啓介(管理人)   投稿日:2007年12月01日 (土) 14時42分

Joeさん、こんにちは。
Joeさんも、JFKスタジアムライブがお気に入りなんですね。

>83年武道館ライブのDon't Fight Itもいいですね〜

ああ、これは僕もブートCDで持っています。
ケニー・ロギンスとデュエットしてる曲ですが、
ペリー1人が、通して歌ってるわけですからね。
ブート入手しなきゃ、聴けませんからね...


No.632 行きと帰り 投稿者:NOA    投稿日:2007年11月20日 (火) 13時04分 [返信]

通勤の往復でJOURNEYを聴くことが多いのですが、皆さんでしたら行きならコレ!帰りはコレ!っていうのありますか?

私は、行きはGreatest Hits live、帰りはTrial by Fireがお気に入りです。

行きはEscapeも気合が入っていいですね。

Steve、また復活してくれないかなぁ・・・

ところでJOURNEYファンならきっと気に入りそうな音楽があります。
Chicago?Boston?いえいえ違います。
台湾の"動力火車"という男性2人ユニットです。

http://www.youtube.com/watch?v=GVamxedZUsg

一聴の価値くらいはある・・・かな?

No.634 おおまかに言えば・・・ 投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2007年11月20日 (火) 22時54分

>皆さんでしたら行きならコレ!帰りはコレ!っていうのありますか?

僕なら・・・そうですねえ。
おおまかになるんですけど、
行きなら、ハードなナンバーを中心に、
帰りなら、ミディアムテンポ、バラードナンバーってところでしょうね。

仕事帰りは、やはり疲れますからね。
疲れを癒すなら、やはりバラードを求めるでしょう。
When I Think Of You , Melody, What Was・・・・
まだまだあるでしょうけど、こんなナンバーで癒されたいもんです。

ご紹介のURLは・・・自宅じゃ見れない(苦笑)
ネットカフェで、チェックです!

No.635 旅行中は 投稿者:イシケン   投稿日:2007年11月21日 (水) 17時20分

僕は通学帰宅よりも、旅行での移動中にJOURNEYをよく聴きます。「Trial By Fire」は僕の一番のお気に入りのアルバムです。あの展開はけっしてあきさせないです。逆に、眠りたいときは必ず「Raised On Radio」をシャッフルして聴きます。耳当たりがよくて心地よい名曲の数々。決まった曲順だと曲の最後のほうにきたとき頭の中で次の曲が鳴りはじめてしまい、リラックスできないのであえてランダムモードにしてます。なかでも「Why Can't This Night Go On Forever」は本当にすばらしいです。あの曲が終わったあとの余韻にひたりながらまどろんでいく時間が個人的には至福のひと時です。

No.636 働く主婦の強い味方☆ 投稿者:ディーノ   投稿日:2007年11月22日 (木) 00時14分

市橋さん、皆さん、お元気ですか?。寒くなってきましたねぇ。お変わりありませんか?

>皆さんでしたら行きならコレ!帰りはコレ!っていうのありますか?

私は、通勤中は貴重な睡眠時間のため何も聞かないんですね。仕事から帰宅して、嵐のように家事をこなしディナー?を終えると、もうヘトヘト。残された台所の食器の山を見ると、倒れそうになります(笑)。そこで登場するのが、いとしのipod。
現在のお気に入りは、JFKスタジアムでのライブ。オープニングの「Chain Reaction」から「Wheel In The Sky」を聞くと、歌うように体が動き、踊るように家事をこなせます☆。ドラムもよく聞こえ、ご機嫌です。「After The Fall」の入り方も好きですね。疲れた体に気力と体力を回復させるには、このライブはお勧めです!!。

以前、毬さんがご紹介してくださったブログの8月18日のページで楽しめます。

http://fromhanford.blogspot.com/2007_08_01_archive.html

No.637 動かす音楽 投稿者:毬   投稿日:2007年11月24日 (土) 00時55分

こんばんは。寒くなってきましたね。
皆さんそれぞれの「元気の出るジャーニー」「リラックスできるジャーニー」などなど…のお話いいですね。

ディーノさんのJFKスタジアムのライブで体が動くお話を聞いて出てきました。私も一番よく聞いているライブです。 その「Chain Reaction」から「Wheel In The Sky」にはいるところ、いいですよね! ペリーが"You know this sure looks so Philadelphia, man!!!!!"とかいうところも大好きです〜(笑)

あらためて「From Hanford」のご紹介もありがとうございました。ブラジルの友人のブログなんですが、アメリカの次に日本からのアクセスが多いって言っていました。ジャーニーファンまだまだ沢山いるんですよね。

NOAさんご紹介の台湾の"動力火車"のビデオも見ました。言葉の意味はわからない、でも言葉がとても美しいなと思いました。調べがいいのですね。

No.639 ちょっと浮気中・・・ 投稿者:michi   投稿日:2007年11月24日 (土) 14時33分

皆さん こんにちは
■行きコレ!帰りはコレ!ですね。
私は職場まで車で5分!という短距離通勤者なので、1曲くらいしか聞けません。
が、この1曲が1日を決めるといっていいくらいです。
で、今は行きはペリーと同時期のアーティスト、特にVAN HALEN。(私はサミー派です。ペリーはロス派みたいですが。)
When It's Loveなど、これをペリーならどう歌うかなどと妄想して楽しんでいます。
帰りはもっぱら「Trial By Fire」からのチョイスかな。一番お気に入りのアルバムで、どの曲も癒されます。
私も働く(闘う)主婦なので、癒しの後はもっぱらアップテンポの曲で文字通り歌い踊りながら家事をこなしています。(家族の冷たい視線はまったく無視。不意の来客のときは思いっきり赤面ですが。)

■イシケンさん
「Why Can't This Night Go On Forever」は私も数あるバラードの中でもお気に入りの一つです。
初めて聴いたときは涙が止まらず困ったことを覚えています。
■NOAさん
“動力火車”とても雰囲気のあるバンドですね。
キーボードと曲の進行がJOURNEY的だなと思いました。
■毬さん
世界はホントに狭くなりましたね。そして世界中のJOURNEYファンが繋がっているってとてもすてきですね。これからもいろいろ紹介してくださいね。

No.640  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2007年11月25日 (日) 13時41分

イシケンさん、ディーノさん、毬さん、michiさん
投稿有難うございます。

■イシケンさん
なるほど...旅行での移動中に聴くっていうのも良いね!
Why Can't This Night Go On Forever....
ああ、これもいいピアノバラードです。
ペリーにしか歌えない曲です。これこそ!

■ディーノさん
仕事・家事を両立は大変ですものね....
そうなると、家事をしながらということになりますね....
お気に入りのライブ・・・フロンティアーズツアーということですね。
Chain Reaction がオープニングっていうのが、このツアーの特徴かな?


■毬さん
>私も一番よく聞いているライブです。 その「Chain Reaction」から「Wheel In The Sky」にはいるところ、いいですよね!

なるほど...毬さんもフロンティアーズツアーの頃のライブが一番のお気に入りなんですね。

>あらためて「From Hanford」のご紹介もありがとうございました。ブラジルの友人のブログなんですが・・・

へえ、そうなんですか....
ブラジルにお友達がいらっしゃるんですね。
日本からのアクセスが多いか...
ジャーニーファンは、まだまだたくさんいるんですね!

■michiさん
ヴァン・ヘイレンですか・・・・
もし、あなたはどっち派って?言われると、僕の場合、答えづらいです。(苦笑)

僕の場合、どちらも好きなんですよね。
っていうより、デイブ時代、サミー時代とで、もう全く音楽性が変わったと僕は感じています。

When It's Love・・・・
この曲、僕の中ではヴァン・ヘイレンで初めてのバラードじゃないか!って思っています。
いい曲ですよね。

※皆さん、風邪などひかれていないでしょうか...
僕は...今年もやはり風邪をひいてしまいまして...
くれぐれも、気をつけてくださいね。
インフルエンザが流行っているそうなので...


No.642 ツーリングにあうのは? 投稿者:michi   投稿日:2007年11月26日 (月) 14時37分

皆さん こんにちは
今日は久しぶりの平日の休日で、のんびりPCに向かえます。(ずる休みではありません、念のため)
インフルエンザがはやっていますが、皆さん大丈夫ですか?受験生の方はこれからが正念場、気をつけてがんばってくださいね。

通勤ではありませんが、ドライブ好きの私の周りでは最近流行の“おじさんライダー”が急増しています。(我が家は4輪派ですが。)
ツーリングのときにどんな曲がいいか話題になったりしています。
やはりロック、という人が多くて、中でもJOURNEYの持つスケール感やイメージがぴったりという人が多く、思わずニヤけてしまいます。
中には、「さだ まさし」という強者もいて、好みは万別だなという感じです。

私も長距離ドライブのときは、Escape,Frontiersからのチョイスが多いかな。運転の邪魔にならず、気分も盛り上がり最高です。
ずっと以前ですが、ドライブ中にDeep PurpleとLed zeppelinを聞き続けたことがありますが、あれはきつかった。すごーく濃くてヘトヘトになったことがありました。(苦笑)
閑話休題。
身近な人たちにJOURNEYの良さをわかってもらえるのってホントうれしいですよね。

ところで、この頃VAN HALENを聞いているんですが、改めて感じることがたくさんあります。
JOURNEYとほぼ同時代のバンドとしてお互いに多少なりとも影響を受けているように思えるし、ギタリストが核になり、優れたシンガーが盛り上げるスタイルも似ているし・・・・。
私見ですが、ペリーとデイブの歌い崩しかたって似ていませんか?
ペリーの歌うJumpやPretty Womanてすごくありかな。(笑)もちろん歌はペリーのほうが上手いけど。
サミー・ヘイガーはペリーと同い年ということで、こちらもお互い意識しているのかなー。ソングスタイルは違うけれど、どちらの楽曲にもこれって・・と思われる箇所があったり。もちろん、サミーはニールと活動していたこともあったりするし影響はないわけないですね。
繰り返しますが私見です。(笑)

いうまでもなく、それぞれ才能あふれるシンガーであり、バンドとして頂点を極めているわけですが、勝手にあれこれ妄想して楽しんでいます。

そして、いつもここに戻るのですが、デイブが復活し、サミーも活動している中で願うことはただ一つ!!
PERRY! COME BACK!!

No.646 なるほど・・・ 投稿者:NOA    投稿日:2007年11月27日 (火) 15時26分

市橋様、イシケン様、ディーノ様、毬様、michi様、レスありがとうございます。

どうやらJFKスタジアムでのライブというのが通勤(行き)にはいいみたいですね。
それはCDで手に入りますか?(私は持っていないようです)

入手出来るものなら是非とも入手したいです。

帰りはやっぱりバラード系ですね。
私は"Trial by Fire"の歌詞の中の"Hello, Mr.Moon..."という所が大好きです。

私は寝る時には真っ暗+静寂でないと眠れないので(睡眠障害があるので)、JOURNEYを聴きながらまどろんでいく・・・なんて羨ましいです。

そういえば、高校時代に朝、"Wheel in the Sky"を目覚ましにしていました。
あの、オープニングの「ジャーン!!」と来るところで飛び起き!
しばらく動悸が治まらなかったことがあります(笑)

ドライブにもJOURNEYは欠かせませんね。
私は運転できませんが、ベストチョイスはアルバム"Captured"かと。
特に"Dixie Highway"なんかはすっごく軽快に楽しく走れそうですよね。

No.650 ドライブか.... 投稿者:市橋啓介(管理人     投稿日:2007年12月01日 (土) 14時35分

michiさん、NOAさん、こんにちは。
投稿有難うございます。

ドライブ時に聴くジャーニーの曲ということですけれども....

NOAさんがいうように、Dixiy Highwayなんて良さそうですね。
まさにドライブにぴったりだと思います。
やはり、軽快なロックナンバーから、チョイスするでしょうね!

■NOAさん
>どうやらJFKスタジアムでのライブというのが通勤(行き)にはいいみたいですね。
>それはCDで手に入りますか?(私は持っていないようです)

ブートCDで入手できるんだろうと思いますけどね...
僕も最近ブートCDは入手していないんで、何とも言えませんが....



No.645 ごめんなさい! 投稿者:イシケン   投稿日:2007年11月26日 (月) 23時24分 [返信]

文字デカくし過ぎました!・・・・・・恥ずかしい。
市橋さん、できれば変えていただけますか。

No.649  投稿者:市橋啓介(管理人     投稿日:2007年12月01日 (土) 14時28分

一応サイズは変えてみたけど...

こんなもんでどうかな??




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板