【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定

Steve Perry/Journey Message Board

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

No.899 2つの携帯キャンペーン 投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月15日 (月) 23時13分 [返信]

ソニー・ミュージックが、「ジャケット100種から選べる!携帯待ち受けプレゼント!20世紀の名盤キャンペーン」と「♪名盤ジャケット写真10タイトル!待受Flash♪」の2つのキャンペーンを展開しています。
 ・「20世紀の名盤」はキャンペーン対象CD購入者を対象に、ジャケットアートがもれなく携帯にダンロードできるキャンペーンで、対象商品についているステッカー裏面のシリアル番号を携帯サイトから打ち込むとゲットできるようです。ジャーニーからは「エスケイプ」と「フロンティアーズ」の2作が対象です。購入CDと希望待ち画は違っててもいいので、たとえばサンタナの「キャラバンサライ」CDを買って「フロンティアーズ」の待ち受けをゲットできます。(期間:9/1~10/31)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/np100/

・一方「名盤10タイトル」のほうは、携帯着信音配信サイトの「レコ直!」や姉妹サイトで対象楽曲をダウンロードすると、各対象曲収録ディスクのジャケット写真がすべて収録された携帯用待ち受けFlashがダウンロードできます。ジャーニーの「オープン・アームズ」が対象です。ほかの対象楽曲はマイケル・ジャクソンの「スリラー」やEW&Fの「宇宙のファンタジー」、TOTOの「アフリカ」など13アーティストです。早速DLしてみたところ、このうちケニー・ロギンス、ボニー・タイラー、ワム!の3アーティストを除く10枚の名盤ジャケットが入れ替わり表示される待ち受け動画でした。ジャーニーはもちろんE5C4P3です。(期間:9/1 05:00~11/30 05:00)

No.901 タワーレコードでも2つのキャンペーン 投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月15日 (月) 23時32分

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfLayoutB.jsp?DISP_NO=003680#oubo

↑「レヴェレイション」(輸入盤・国内盤)はなぜかこんなキャンペーンの対象にもなってるようです。っていうか、対象商品多すぎ!エイジアもホワイトスネイクもデフ・レパードもキャンペーンの趣旨からずれてるような…。


http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfLayoutB.jsp?DISP_NO=003211

↑こっちはまだ理解できます。つまり人気の洋楽「全部」ということでしょうから。ジャーニーは「Escape」と「Frontiers」の各輸入盤が対象です。

No.902 うーん 投稿者:BG   投稿日:2008年09月16日 (火) 22時47分

きっと買わないなあと思います。レコード買って
CD可されて購入して、リマスターだといって購入して、紙ジャケ、ボーナストラックだといって購入してエスケイプ、フロンティアーズは2.3枚皆さんも購入されているのではないでしょうか? ソニーのキャンペーン商品もボーナストラックの無いオリジナルヴァージョンだしあまり魅力がないですね。

No.905 たぶん今は買い時ではない… 投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月17日 (水) 00時44分

僕もBGさんの言うように、ファン歴が多少長い方は「エスケイプ」「フロンティアーズ」に関しては複数枚購入されているだろうと思ってました。

だからソニーのキャンペーンのほうは、今回は別のアーティストの作品のなかで、欲しいと思ったものがあれば、ついでに携帯用待受をDLする、くらいの気持ちでいいと思いました。何せ「名盤100枚」ですから、マウンテンとかスリッツとか、けっこうマニアックなアイテムもあります。そういうの買って、特典はジャーニーというのも手かなと。ただ、高だか待画一枚のために欲しくもないCDを買う必要もないかと。

着うたフルも同様ですね。着うたフルが欲しければおまけもある。おまけのために買うほどではない。

いずれにせよ、エスケイプやフロンティアーズが買いやすくなるキャンペーンというのとは確かに違うでしょう。


No.870 P.S.BGさん 投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月07日 (日) 13時09分 [返信]

嬉しいことに、このところずいぶんほかの方の投稿が多かったので、BGさんはなんだか久しぶりの気がしてしまいます。

ジャズもよく聞きますよ。ビル・エヴァンスとかのストレートなものやハードバップなどから、ウェザー・リポートとかマイク・スターンとかのフュージョンも聞きます。いま、猛勉強中です。

「最近でたマーカスら最強の3人のベーシストによるアルバム」といえば、スタンリー・クラーク、マーカス・ミラー、ヴィクター・ウッテンの「S.M.V」のことですね!中でも最年少のヴィクターはスティーヴ・スミスとも「ヴァイタル・テック・トーンズ」というプロジェクトでアルバムを作ってますよ!それにしても、ベースだけで曲を作ってしまうなんてすごい人たちです。曲によってはピアノやヴォーカルもはいっているようですが。

あと、ブライアン・ブロンバーグやクリス・ミン・ドーキーは全然難しい音楽ではないですよ。えーっと、ニール・ショーンのギターが好きなら、近いことをベースで表現していると思えばいいかも。(!)二人とも「両刀使い」といってエレクトリックとウッド両方使う人です。

No.871  投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月07日 (日) 13時10分

ああ、間違えた・・・。
市橋さん、すみませんがNo.810からのスレッドの返信にしていただけますか?ご迷惑おかけします・・・。

No.881  投稿者:BG   投稿日:2008年09月11日 (木) 00時01分

ほんとイシケンさん感心してしまいます。ウェザーリポートも名前だけで聴いたことないです。マイクスターンは去年の東京JAZZで初めて聴きました。でも彼のギタ−スタイルは苦手な感じがしました。

T-SQUAREの話題を出しましたが、ジャーニーと並びT-SQUARE大好きなんです。ギター・ベース・サックスとかなり影響受けてます。ジャーニーに全然関係ないと思うでしょうが、関係あるんです。
ジャーニーがサントラを作成した夢夢の後で、SAXで伊藤たけし氏が参加しているのです。同じレコード会社つながりであり、T-SQUAREが全米ツアーを行った際もスティーブスミスが見にきたりと映像にも残っています。
エイジアも同じレコード会社でしたが、今はみんな移籍してしまってますね


No.883 BGさん 投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月11日 (木) 01時03分

>>ウェザーリポートも名前だけで聴いたことないです。
―それはもったいない。実は僕もまだウェザーリポートは一枚しか聴いてないんですが、あれは本当にいい音楽ですよ。以前ADLIB誌に「ジャズの上品さを損なわずに、一気に親しみやすい音楽にした革新的バンド」と載っていました。僕が聴いたのはベースのジャコ・パストリアスが正式参加した「ヘヴィ・ウェザー」ですが、フランドル派の絵画展を見ているような、繊細で輪郭がはっきりしていながら楽しい音楽です。(←わかりにくいか)うちのクルマではBGMになっていますよ。

>>マイクスターンは去年の東京JAZZで初めて聴きました。
―えっ、東京JAZZ2007を観に行かれたのですか。では僕も同じ会場にいたかもしれないです!僕はマイキー(マイク・スターン)自身より、ベースのクリスが観たくて行きました。

>>ジャーニーがサントラを作成した夢夢の後で、SAXで伊藤たけし氏が参加しているのです。
―それは知らなかった!早く「夢、夢のあと」を買わなくては!実は僕まだ買ってないんですよ!
T-SQUAREも去年の東京ジャズに出ていましたね。後日BSで放送されたときに見ました。カッコイイです。たしか伊藤たけしは最近SQUAREに復帰した

No.884 BGさん 投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月11日 (木) 01時09分

>>ウェザーリポートも名前だけで聴いたことないです。
―それはもったいない。実は僕もまだウェザーリポートは一枚しか聴いてないんですが、あれは本当にいい音楽ですよ。以前ADLIB誌に「ジャズの上品さを損なわずに、一気に親しみやすい音楽にした革新的バンド」と載っていました。僕が聴いたのはベースのジャコ・パストリアスが正式参加した「ヘヴィ・ウェザー」ですが、繊細でいながら輪郭がはっきりして楽しい音楽です。うちのクルマではBGMになっていますよ。

>>マイクスターンは去年の東京JAZZで初めて聴きました。
―えっ、東京JAZZ2007を観に行かれたのですか。では僕も同じ会場にいたかもしれないです!僕はベースのクリスが観たくて行きました。

>>ジャーニーがサントラを作成した夢夢の後で、SAXで伊藤たけし氏が参加しているのです。
―それは知らなかった!早く「夢、夢のあと」を買わなくては!実は僕まだ買ってないんですよ!
T-SQUAREも去年の東京ジャズに出ていましたね。後日BSで放送されたときに見ました。カッコイイです。あのSQUAREのサウンドは絶妙です。ジャンルのエッジで勝負しているという共通点はありますが、ジャーニーとは違う魅力があります。伊藤さんが雅楽の東儀秀樹さんと共演してるマックのCMも素敵です。

No.894  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年09月13日 (土) 16時22分

イシケンさん、BGさん、投稿ありがとうございます。

まず、イシケンさんへ・・・

>市橋さん、すみませんがNo.810からのスレッドの返信にしていただけますか?ご迷惑おかけします・・・。

うーんとねえ・・・
NO.810からのスレを見てたんだけど・・・
そのあともまたBGさんが投稿してくれてるから・・・
ちょっと、編集がしずらい感じになってるから、
悪いんだけど、このままにしておくね。

いや、それにしても・・・
BGさん、イシケンさんは・・・
2人とも、音楽の守備範囲広い!!!

ちょっと、ボクついていけなくなってきています(苦笑)

2人とも、凄すぎです!!

No.903 トピずれですね 投稿者:BG   投稿日:2008年09月16日 (火) 22時59分

こんばんは、皆様イシケンさん
トピずれてきてすみません.

東京JAZZは、誤解させてしまってすみません。
行けてないです。BSでやっている番組をみました。田舎のおじさんなのでなかなかコンサートみにいけないので。
>早く「夢、夢のあと」を買わなくては!実は僕まだ買ってないんですよ
急がなくていいと思いますよ。借りてみてよかったら購入の方がよいのかと
ニールのお父さんをストリングスアレンジに向かえ東京の信濃町スタジオで一週間の期間で完成されたものです
全曲で36分で9曲中6曲がインストで全体的にマイナーキーの世界です、1曲目からプログレ的な9分もの曲も収録されていますが

ロスのベースですが、しっかり今回もボトムをささえていますが、ロスが在籍していたTHE VUという
バンドのアルバムではいつもと違い全編、ベースがめだった感じになってます。
縁の下の力持ち的なベースを弾く人が以前は好きだったんですが、スクエアのライブ行って考えが
変わりました。2代目と3代目の須藤満氏はいいですよ。ゴスペラーズからtrixまで何個もバンドに参加してます

戻しまして、スミスのHPをみていたら、一週間前ぐらいに、ソナー(ドラムのメーカ)のクリニック
来日してで東京と大阪の二箇所でひらいていたようです。


No.866 Fan Asylum で・・・ 投稿者:naoki   投稿日:2008年09月06日 (土) 21時53分 [返信]

9/5付けで、こういうコメントが出されているのですが、
何かがあったのでしょうか?
背景がよくわかりません。

No.868  投稿者:お邪魔します   投稿日:2008年09月07日 (日) 09時40分

インタビューがこちらに載ってますよ。

http://www.newsweek.com/id/33354

No.872  投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月07日 (日) 13時15分

naokiさん、それからお邪魔しますさん、情報ありがとうございます。うーむ、政治の問題は・・・、やはりロックスターのなかでも政治に口を出したがる人と、積極的でない人がいますよね。ただ、一つ言えるのは、芸術作品を著作者や関係者の糸にそぐわない使い方はできないということですね・・・。

No.873 今回のFan Asylumのコメントは 投稿者:毬   投稿日:2008年09月07日 (日) 15時41分

(9月1日から行われている)米共和党全国党大会に於いて"Don't Stop Believin'"が使用されたことに対し、ペリー・サイドには何ら事前の承諾なくなされたことであり、ペリーに関しては特定の政治団体を支持する意図はないという表明であると思われます。

上にあげていただいたリンクでは過去にヒラリー氏が「The Sopranos」の最終エピソードで"Don't Stop Believin'"が使用されたシーンをパロディのように自らの選挙キャンペーンに使用したことについて、やはり事前には知らされていなかったこと等が述べられています。あわせて読んでみてもペリーには曲と政治をリンクさせることに対して否定的であるのがうかがえます。

しかし…。Fan Asylumのメッセージ、次には何かファンにとって嬉しいニュースがアップされるといいですね。

No.875  投稿者:naoki   投稿日:2008年09月09日 (火) 22時53分

ちょっと出かけていたもので、返信が遅くなってすみませんでした。
Fan Asylumで出されたコメントの背景にはそういった政治の影があったのですね。
お邪魔しますさん、イシケンさん、毬さん、
コメントありがとうございました♪
それにしても、皆様よくご存知で・・・(^^)
情報取得のアンテナがスゴイですね☆

No.882  投稿者:BG   投稿日:2008年09月11日 (木) 00時06分

ほかにハートの曲も使われたようです。http://news.nifty.com/cs/entame/showbizwdetail/reuters-JAPAN-336243/1.htm

No.895  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年09月13日 (土) 16時31分

naokiさん、お邪魔しますさん、イシケンさん、毬さん、BGさん、投稿ありがとうございます。
お邪魔しますさん、ここで初めて当サイトに投稿いただいていましたね・・・
返信前後してしまいまして、申し訳ありません。
改めまして、はじめまして。
当サイトに、投稿有難うございました。

Fan Asylumでのコメントに関しては、ボクも最初背景がよく分かりませんでしたが・・・
政治的背景がからんでいたんですね・・・・




No.874 投票 投稿者:Asumi    投稿日:2008年09月08日 (月) 14時16分 [返信]

詳しい皆さんのことですから
もうとっくに投票したとは思いますが、
ジャーニーのリベレーションがアルバム投票の
中にノミネートされてますよね!!
もちろんジャーニーに投票しました^^
ジャーニーオフィシャルサイトに
投票できるサイトが載ってます!

No.891  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年09月13日 (土) 15時51分

最近、ボクは平日はなかなか思うようにチェックできないなあ・・・・苦笑

Asumiさんが書いてる投票できるサイトはこれだね!
http://competition.futurenet.com/classicrock/

ボクも投票したよ!


No.810 「Revelation」日本盤について。 投稿者:naoki   投稿日:2008年08月23日 (土) 20時39分 [返信]

日本盤はオリジナル・ブックレット、カラー・ステッカー、
キャペーン応募ハガキが封入されたBOX仕様パッケージでのリリースとなる予定だそうです。

でも、どんなキャンペーンなんでしょうね。
できれば来日関連だと嬉しいのですが。

No.811 そこがきになる! 投稿者:イシケン   投稿日:2008年08月23日 (土) 22時47分

そうなんですよ。僕も「キャンペーン」の中身が気になっているんですが。

たしかにnaokiさんのいうように来日関連ならうれしいですね。「meet&greetご招待」とか。

No.814 情報ありがとうございます! 投稿者:ai   投稿日:2008年08月24日 (日) 21時39分

BOXですか!楽しみです♪
ブックレット、ステッカーももちろん楽しみですが・・・
やはり「キャンペーン」!!気になりますね☆

No.840  投稿者:市橋啓介(管理人:ネットカフェ)     投稿日:2008年09月02日 (火) 20時32分

naokiさん、こんばんは。
返信の順序、前後して申し訳ありません。
また、返信遅くなってすいませんでした。
(イシケンさん、aiさん、メッセージありがとう。)

ジャーニーの新譜(日本盤)に関する情報ありがとうございました。

へえ、キャンペーン応募はがきが封入ですか???
気になるところですねえ・・・

>「meet&greetご招待」とか

イシケンさんが言うように、これだったら、
ファンには嬉しいでしょうね。

No.867 HMVにて 投稿者:BG   投稿日:2008年09月07日 (日) 09時40分

初回特典はでてましたが、更に予約特典として、差し替え用アナザー・ジャケット と特製クリア・ファイルもつくようです。アマゾン、タワーには何の表記もないようです。

新しい方がたくさん増えてうれしいです。あちこちに書き込みたいのですが、時間がかかって間に合いません。

イシケンさん勉強頑張って下さい。ベースですかジャズ系も聴かれるんですか? それも前衛的なミュージシャンの名前も挙げてらっしゃいましたが、すご過ぎて(JAZZ LIFE等の雑誌で名前は聞いたことはあるが、音は聴いたことはありません)本当に高校生? といった疑問さえ持ってしまいます。すみません。
私もベースやギターなど楽器を弾くので、最近でたマーカスら最強の3人のベーシストによるアルバムとT-SQUAEのライブDVD 二人のベースによるソロバトルなどが気になってます。

No.869 特典について 投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月07日 (日) 12時56分

大手レコード店チェーンに電話で問い合わせてみました。山野楽器では「先着特典」という形でHMV同様に「アナザー・ジャケット」と「クリアファイル」、タワーレコードではまだ告知がないとのこと。新星堂では封入特典以外の購入特典は「ない」そうです。

ところで同じキングレコードから4月末に発売されたエイジアの「フェニックス」ですが、よく似た特典で、先着購入特典はロジャー・ディーン書き下ろしアナザージャケットと特製クリアファイルでした。また付録のキャンペーン応募はがき(に熱のこもったメッセージを書いて)を投函したところ、なんとつい最近になって当選通知とともに「エイジア特製バッグ」が送られてきました!しかも異常に頑丈な、かつレコードぐらいの奇妙なサイズのバッグでした。当選通知には「キングレコードでは今後も10/8発売予定のジャーニーの「レヴェレイション」をはじめ、ベテランから新人まで幅広い魅力的な商品を紹介してまいります」の文字。ほかにも話題の商品はある中で、キングレコードが「レヴェレイション」に相当な期待をかけていることが予想できます。ジャーニーのキャンペーンも、グッズの懸賞などこれに近いものになるのではないでしょうか。

No.880  投稿者:BG   投稿日:2008年09月11日 (木) 00時00分

そのイシケンさんの行動力がすごいんですよ。

前作ジェネレーションでは雑誌の裏表紙などの全面広告などを使っていたので今回もしっかりプロモーションして欲しいですね。キングレコードのHPでジャニーの紹介の部分がジェネレーションで更新されていないのが気になってしかたないです。

バーン誌の別冊メタリオン(イングヴェイが表紙)でポールギルバートの記事の中でニールショーンのことを語っています。以前も同じように語っていたので改めてニールが好きなんだと思いました
今月のYG誌に早速、ニューアルバムのレビューが載ってました。


No.834 ビルボード・チャートで部門別1位獲得! 投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月01日 (月) 15時56分 [返信]

わあ、素晴らしい。6月に米ビルボード誌のアルバムチャートTop200で初登場5位という久々の好成績を打ち立てた"Revelations"が、またやりました。すでにTop200では29位までランクダウンしていますが(それでも3か月目でまだランク中ってのがすごい)、"Independent Album"(インディーズ部門)のチャートで見事1位を獲得しました!!

快挙!!やったね、ジャーニー。

No.835 こんにちは☆ 投稿者:Asumi    投稿日:2008年09月01日 (月) 16時43分

なんか一昨日頃からお世話になってます☆
3カ月ランキングに入っているのは凄いことですね!!
凄く情報通ですがどういサイトや雑誌などで
情報を得ているのですか?

3カ月ということは現在の9月もランクに入っているということですよね^^
もしそうであればNEWSに載せさせていただきたいです。

あと・・・高3なんですね!!
私の姉と一緒の年です☆←どうでもいい

No.836 記録的更新・・・ 投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月02日 (火) 00時00分

Asumiさん、こんばんは。

情報源についてですが、まず断わっておきたいのはここは僕の掲示板ではありません。あくまで市橋さんのもとにみんなでおじゃまさせてもらっているだけですから、ここにだれが情報を持ってくるのかは決まっていません。このところたまたま僕が見つけた情報が多かったですが、みなさんいろんなところにアンテナを張っておられます。こちらに来る方のなかでもBGさんという方がすごい情報収集能力を持っておいでです。
先にも述べた「Journey Japan Home Page」という日本のファンサイトは市橋さんほかみなさんもよく参照なさっているようですが、情報量は豊富です。インタビュー情報など早いです。こちらのニュース欄にはRSSフィーダもありますからご活用ください。
「ビルボード1位」のニュースはバンド公式サイトからのものです。なんといっても公式情報ですから、バンド公式サイトは頻繁にチェックなさるのがいいと思います。
ほかのバンドについても知りたければ音楽雑誌「CDJournal」のwebサイト「CDJournal.com」が見やすくてお勧めです。ただし、雑誌本編のほうは単価が高いうえ相当ぶ厚く、かつ素人に読みやすい体裁とは言えず、取り上げてるアーティストもアヴァンギャルドなジャズから元ルクプルの藤田恵美さんなど、かなり多岐にわたるので、参考にされるのはHPのほうだけでよいと思います。

はずしてならないのは「Steve Perry Online」で、公式HPを持たないペリーについて最新情報を知りたかったら、こちらが最適です。http://steveperryonline.net/

だいぶ下のほうへ行ってしまいましたが、先日もmichiさんという常連の方がペリー復活に関する興味深い情報をこの「Steve Perry Online」で見つけてきてくださいました。よかったら読んでみてください。

最近はいつもだいたい火曜の深夜ぐらいにいらっしゃるんですが・・・。

あとは意外と役に立つのがGoogle検索です。僕はYahoo!よりGoogle派なのですが、検索オプションで「1か月以内にクロール(更新)されたページ」などを使うと最新情報が一目瞭然、ウワサの段階から追えます。

ここまで言っておいてなんですが、情報じゃなくて情報源を探すところから始めるのが本当の調べものですよ・・・。この掲示板ではたいていの場合みなさん情報の出典を明記されてますので、さかのぼって読んでそれを追ってみるのもいいと思います。


あと、こう頻繁に質問すると、あとでほかの常連の方がいらっしゃったときにたくさん読まなくてはならなくて困ると思うので、適度な回数でお願いします。・・・本当、僕としても年の近い方が熱心に聞いてくださるのでうれしいし、ありがたいんですが、僕とAsumiさんだけの場ではないので・・・、すみませんがよろしくお願いします。

情報だけに目を向けてると、薄っぺらなファンになってしまいます。リアルタイムで聴いてた方の思いを共有すると、より楽しめると思いますよ。

No.837 いろいろと 投稿者:Asumi    投稿日:2008年09月02日 (火) 17時06分

詳しくありがとうございます。
どうでもいい話しですが、
姉の学園祭とかで高3を見てもどれもチャラいの
ばかりです。
貴方、高3とは思えない丁寧で礼儀正しい言葉遣い
ですね。
こんな高3が世の中にいるのか!
と驚いています。
それから今ジャーニーの壁紙配布してます☆
まだペリーのしかありません、
それも一つだけ・・・(汗)

No.839  投稿者:市橋啓介(管理人:ネットカフェ)     投稿日:2008年09月02日 (火) 20時26分

イシケンさん、いつもいつも情報提供ありがとう。
(Asumiさん、メッセージありがとう。)

ジャーニーの新譜・・・
ビルボード部門別チャートで1位!?
大健闘だよね!

Top200でも、3ヶ月経過しても29位にランクインしてるか・・・
これは、プラチナも夢じゃないかもしれないね!


>Asumiさん
>貴方、高3とは思えない丁寧で礼儀正しい言葉遣いですね。
>こんな高3が世の中にいるのか!

僕も同感・・・
いつも思ってたけれど・・・
高3とは思えないほど文章力、そして情報収集能力
守備範囲の広さ・・・

いや、ホント僕も驚かされます。

No.848 よろづ情報 投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月03日 (水) 16時36分

Asumiさん、
やだ、「貴方」だなんて、ずいぶん古臭い物言いをなさるのね(笑)。

>>姉の学園祭とかで高3を見てもどれもチャラいの
ばかりです。

そう?Asumiさん僕に惚れた?
↑(いままでの好印象台無しのうぬぼれ発言、爆笑)


はい・・・、ええっと、そういう掲示板じゃありませんでしたね。冗談です。まあ、だから、僕も周りに理解者がいなくて苦しんだこともありましたけど、周りとおんなじ頭空っぽの高校生に戻りたいと思った時期もありましたけど、意外なところに助けてくれる人がいるものなんです。ふだん深く付き合おうと思わなかった同級生とかね。だから、一見「チャラいのばっか」の高3のなかにも、きっと、いろいろ考えてる人もいるはずですよ。

市橋さん、
「Steve Perry Online」はシンガポールの方のサイトだったのですか。たしか、以前教えていただいた「From Hanford」のほうはブラジルの方のサイトではなかったですか?一か月ほど前に久々にチェックしようとしたら、ページが見られなくなってて残念でしたが。インターネットを通して世界中のジャーニーファンとつながれるなんて、素敵なことじゃあありませんか。

 それから、相互リンクの件ですが、第三者ながら僕も賛成です!そこで、Asumiさんのサイトはどうせなら「Journey Web Ring」にも参加されたらどうでしょう。市橋さんからもお意見お願いします。


 公式サイトに残念なニュースが載っていました。一部ツアースケジュールが延期になったそうです。理由は「アーネルの気管支炎」!範☆マヨ さん情報では明日が誕生日というアーネルさん。頑張って体調整えてもらいたいものです。やはりオウジェリのときのことが思い出されて「またか・・・」と思ってしまうので、今回の気管支のことも、のどの酷使が原因ではないかと疑ってしまいます。

早く良くなって。でも決して無理をしないでほしいですね。もう二度と失いたくないジャーニーの大事なメンバーなのですから。

あと、FMヨコハマの誠captain和田さんの番組「ロック・ドライブ」で、先日(9月1日0:00〜)の放送で「Don't Stop Believin'」が流れたそうですよ。聞き逃したんですが、FMヨコハマのサイトのオンエア情報で確認しました。

No.849 >No.848 よろづ情報 :イシケンさん 投稿者:範☆マヨ   投稿日:2008年09月03日 (水) 17時16分

AsumiさんのHPを見てアーネルさんの誕生日を知って新規スレをたてて
有ります。アーネルさんも気管支炎なんですか。数年前ドラムのディー
ンさんも喘息(気管支炎)でツアーを抜けた時が有ったそうですが充分
な休養を取ればきっと大丈夫だと思っています。僕も喘息の持病が生
れつき有るんですが、ここ数年は好きなライヴやイベントに行っている為
か生き甲斐が有って(笑)年に数回しか通院しないで良くなっています。
アーネルさんはきっとJOURNEYと言う偉大なバンドに入ってのプレッシャー
が原因で気管支炎になっているのかも知れませんがきっとこれから大活躍
してくれると思っています。

僕の姉は5つ上なんですが当時(1983年)他のバンドは
姉からの影響で知っていたんですが、偶然TVで宣伝して
いたJOURNEYを見てこれは何か良さそうなバンドだと思い
アルバムを(曲を全く知らない状態で)衝動買いしたのです。
数ヵ月後JOURNEYのファンになった僕は姉に聞いたところ、
JOURNEYを知らなかったので、僕だけのお気に入りのバンド
が見つけられて凄く嬉しくて自慢していましたよ〜☆☆☆☆

No.860  投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月06日 (土) 00時26分

受験勉強忙しいので携帯からですが失礼します(^-^;)(世の受験生がこんなに忙しいとは知らなかった…)

ディーノさんお久しぶりです。

市橋さん、いつもお世話おかけします。

スレ乱立してしまって、前後しますが範☆マヨさんお返事ありがとうございます。範さんは自分で見つけた初めてのバンドがジャーニーだったわけですね。(その後お姉さんもジャーニーファンになられたのですか?)

あと、範さんの喘息がライブ鑑賞でよくなっているというお話、心に染み入りました。つい先日michiさんも言っていましたが「音楽って、本当に力がある」んですよね。アーネルさんにも、いまは少しの間、歌唱以外の自分の好きなことをして休んでいて欲しいですね。そして是非とも早く来日してほしいです。

No.863  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年09月06日 (土) 15時52分

■イシケンさん
>それから、相互リンクの件ですが、第三者ながら僕も賛成です!
>そこで、Asumiさんのサイトはどうせなら「Journey Web Ring」にも参加されたらどうでしょう。市橋さんからもお意見お願いします

Asumiさんへのメッセージになるけれど・・・
Journey Web Ringへの参加・・・
そうだね、うん、僕からも参加してみたらどうかなって思うな。
「Web Ring」だから、同じジャーニー系ファンサイトとの繋がりを実感できるからね。

>公式サイトに残念なニュースが載っていました。一部ツアースケジュールが延期になったそうです。・・・

そうなんだ・・・
それは、ちょっと心配だね。
体調を整えて、一日も早く戻ってきて欲しいですね。

※受験勉強も忙しいだろうけど、頑張れ!!

■範くん
>僕も喘息の持病が生れつき有るんですが、ここ数年は好きなライヴやイベントに行っている為か生き甲斐が有って(笑)年に数回しか通院しないで良くなっています。

ライブやイベントが・・・
範くんにとっちゃ、いいエネルギーを与えてくれているんだね。。

>アーネルさんはきっとJOURNEYと言う偉大なバンドに入ってのプレッシャー・・・

うーん、まあ・・・
多くのプラチナ・アルバムを残し、そしてヒット曲を生み出してきたバンドだからね・・・
そりゃ、プレッシャーも相当なものかもしれないね。

活躍を期待したいよね!!

No.865 管理人様へ 投稿者:Asumi    投稿日:2008年09月06日 (土) 20時25分

リンクありがとうございます!
お友達♪仲良し♪
↑キモち悪いですね。
ごめんなさい><

相互相手がなかなか見つからなかったので
とっても嬉しいです☆

Webring(?)についてですが、なんのタグで
貼り付けるのかがわからなくて・・・・。
教えてくださればありがたいです^^


No.850 Asumiさん、はじめまして☆ 投稿者:ディーノ   投稿日:2008年09月03日 (水) 21時55分 [返信]

市橋さん、皆さん、ご無沙汰しております。
今年の夏は激暑が続きましたが、お元気でしょうか?。

そして、Asumiさん、はじめまして♪。
ペリーファン歴30年近くになるディーノと申します。
早速、HP拝見させて頂きました。
平均年齢が高い(笑)Journeyファンに、若い爽やかな風が吹き抜けている感じで、とっても素敵です。感激しました!
これからも、若い感性でとパワーで、どんどんお友達にJourney&ペリーを紹介していってくださいね。
応援しています。

私の娘もAsumiさんと同じ年ですよ(早生まれなので現在高1です)。とても同じ年頃とは思えませんわぁ〜。
勿論、Journeyを聞かせて育てました♪
これからも末永く?よろしくお願いします。
あ、スティーヴ・スミスもよろしくね☆

No.858 はじめまして☆ 投稿者:Asumi    投稿日:2008年09月04日 (木) 17時48分

こちらこそはじめまして☆
若い爽やかな風が吹き抜けている・・・
なんてカッコイイお言葉をかけていただき
嬉しいかぎりです☆
娘さもジャーニーファンでしょうか??
スティーヴ・スミスなんとなく好きです笑

No.864  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年09月06日 (土) 16時01分

■ディーノさん
お久しぶりです。
返信前後してしまって、すいませんでした。
そうですね・・
今年の夏は、猛暑日が続いた感じでしたね。
僕も、夏バテ寸前でしたよ。寝るときは、アイスノンがかかせませんでしたね(苦笑)。

Asumiさんへのメッセージありがとうございます。
若いファンが、どんどん増えて・・・
当掲示板にも、遊びに来てもらえて・・・

僕も、嬉しい限りですよ!!

■Asumiさん
ディーノさんへの返信ありがとう。
ディーノさんも書いていますが・・・
僕も思う!!
友達に、ペリー/ジャーニーの良さを紹介して欲しいな!


No.844 ☆誕生日好きなので。。。。 投稿者:範☆マヨ   投稿日:2008年09月03日 (水) 02時42分 [返信]

Arnel Pineda(アーネル・ピネダ) さん
1967年9月4日誕生日おめでとう〜♪♪
僕は1966年5月22日生まれなので少しビックリしました。
9/7は5歳上の姉の誕生日で中・高・大の子もいるが僕は未婚(笑)
誕生日のフラゲ(フライングゲット)みたいな(笑)
新生JOURNEY来日実現する事を期待して舞っています♪♪

No.852 あら 投稿者:Asumi    投稿日:2008年09月04日 (木) 14時30分

自分のサイトに書いたのに(イシケン様の
文章をコピーさせてもらっただけなんだけど)
忘れていました苦笑
ごめんアーネル。
今日ですね!
誕生日おめでとう、アーネル君☆
来日してほしいですよね〜
でも自分は来日しててもきずかないかも。
情報の得方がイマイチわからないんですよね〜・・・

No.859 >あら 投稿者:範☆マヨ   投稿日:2008年09月04日 (木) 22時57分

>情報の得方がイマイチわからないんですよね〜・・・

最近のJOURNEYはクリエイティブマン http://www.creativeman.co.jp/
のHPに来日公演の情報が出る場合が多いのでそこで多分分かるかな
と思います。チケットの買い方も掲載されるので大丈夫ですよ。

80年代はUDO(ウドー音楽事務所)http://www.udo.co.jp/でチケットを
発売していたのでもしかしたらUDOになるかも知れません。。。。

No.861 Happy Birthday,Arnel 投稿者:白川   投稿日:2008年09月06日 (土) 00時43分

範☆マヨさん、市橋さんこんにちは。

僕もアーネルさんに「誕生日おめでとう。」といいたいと思います。アーネルさんのオフィシャル・ページも「Happy Birthday,Arnel」ですね。「RAVELATION」聞きましたが非常に躍動感があって良いと思います。ただ僕的には「Don't〜」の再録に関しては、左から右チャンネルに音が駆け抜けるミックスでないのが残念です。世界的に批判する声もあるようですがアーネルさんにはがんばってもらいたいです。
ペリーさんも活動再開のようですが、良い作品とライブを期待したいです。ペリーさんのライブ体験はみんなの夢ですね。

アーネルさんのオフィシャル・ページはここです。
http://arnelpineda.ning.com/

No.862  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年09月06日 (土) 15時37分

■範くん
Asumiさんへの情報提供ありがとう。
そうだね...最近のジャーニーの来日情報は、クリエイティブマンに掲載が多いよね!
お互い未婚同士(苦笑)、これからもペリー/ジャーニーを応援して、いろいろ語り合っていこう!

■Asumiさん
連絡です。
僕の方も、Asumiさんのページ、リンクを貼っておきました。
リンク集のページおよびトップページの下の方に貼ってあるんで、確認しておいてくださいね!

■白川さん
白川さん、投稿ありがとうございます。
白川さんも、新譜は購入されたんですね。
おおむね、高い評価をつけられるってところですか・・・

アーネルのオフィシャルサイトURL教えてくださって
有難うございます。
彼のオフィシャルサイトがあるなんて、知りませんでした。


No.820 はじめまして☆ 投稿者:Asumi    投稿日:2008年08月30日 (土) 22時03分 [返信]

JOURNEY大好きな中3です♪
親が聴いていたので・・・☆
ジャーニーのファンサイトも開設しました☆

No.821 Asumiさんはじめまして 投稿者:イシケン   投稿日:2008年08月31日 (日) 01時32分

Asumiさんはじめまして、高校生のイシケンと申します。HP拝見しました、なかなか素敵な表紙ですね!ご自身で作られたのならご立派!優れたパソコン通の中学生さんとお見受けしました。

お忙しい管理人の市橋さんやみなさんに先立って僕がご挨拶するのもさしでがましいことですが、こちらの掲示板はAsumiさんの新しいサイトの情報収集にも最適と存じますので、よろしくお願いします。


No.823 イシケンさん 投稿者:Asumi    投稿日:2008年08月31日 (日) 11時33分

一応自分で作りました!
あまり人に言いたくないので・・・・ね。
JOURNEYお好きなんですか??

No.824 あッ 投稿者:Asumi    投稿日:2008年08月31日 (日) 11時35分

あっ
サイト自体は自分で作りましたが
トップ画像はsanta様に作っていただきましたよ!

No.825  投稿者:イシケン   投稿日:2008年08月31日 (日) 14時25分

そうですか、トップ画像は別の方が。ところで、バンドメンバーのプロフィールについてwikipediaの記事を参考にされているようですが、あの多くは私が書いたものです。こちらの市橋さんのページのほうがずっと情報量が多く参考になると思いますので、加筆の際はぜひ市橋さんの承諾を得てこちらを参考になされたら良いかと存じます。(上の「ホームページへ戻る」で入れます。)


また話は変わりますが、Journey Japan Home Page
http://www.rd.mmtr.or.jp/~ohyabun/journey/news/indexj.html


で、ベスト盤「エッセンシャル・ジャーニー」が米国内で3枚組になって発売されたという記事がありました。残念ながらほかのサイトでは発見できませんでしたが、代わりに
http://www.bestbuy.com/site/olspage.jsp?id=pcmcat152800050006&type=category

「グレイテスト・ヒッツ」と「グレイテスト・ヒッツDVD」がセットになった「ファンパック」が$14.99で今年の6月3日から販売されてることがわかりました。CDとDVDのセットで$14.99っていうのはたぶん相当安いんでしょうね。

エッセンシャル3枚組のほうはどんな曲が追加収録されているのでしょうか。

No.826 見つけました 投稿者:イシケン   投稿日:2008年08月31日 (日) 14時46分

三枚組エッセンシャルについては、英語版アマゾンの掲示板で議論されていました。

http://www.amazon.com/Essential-3-0-Journey/dp/B001CU1RT0/ref=/ref=cm_cd_f_pb_i

その議論によると、Disc1,2はすでに発表されている「エッセンシャル・ジャーニー」のDisc1,2と共通、Disc3は
http://www.amazon.com/3rd-Disc-Track-list/forum/FxVF32OM6MTZAL/Tx2D2FR27L5JKI/1/ref=cm_cd_dp_tft_tp?%5Fencoding=UTF8&asin=B001CU1RT0&store=music

で紹介されているように"When I think of you"、"Suzanne"、"Walk Like A Lady"や、"Live In Houston"での"Don't Stop Believin'"や"Open Arms"のライヴ盤が収録されるようです。うーん・・・、正直言って今回の再発売にはあまり意義を感じないような・・・。

No.827 凄いです! 投稿者:Asumi    投稿日:2008年08月31日 (日) 16時30分

私はやはりファン歴半年という最短ファンなので
他の方達に情報は負けますが、
サイトでジャーニーファンを増やそう!という
熱い気持ちは誰にも負けません笑

あれはイシケンさんが書いたんですね!!
お世話になってます^^

そのファンパックは新しい情報ですか?
いつから発売されているのでしょうか?

No.828  投稿者:イシケン   投稿日:2008年08月31日 (日) 17時06分

「ファンパック」のほうはアメリカでは6月3日に発売になったようです。

「エッセンシャル」のほうに関しては、「エッセンシャル・ジャーニー」自体は二枚組で2001年か2002年ごろ発売されていました。日本では2003年発売でした。今回の3枚組になった「エッセンシャル3.0 ジャーニー」はまだ発売されてはいないようですね。日本盤もまた半年から一年ほど遅いのではないでしょうか。

No.829 またきました 投稿者:Asumi    投稿日:2008年08月31日 (日) 18時03分

そうなんですかぁ。
いろいろと情報をありがとうございます。
高校生なのにそこまで詳しいって凄いですね!!
・・・ちなみに高校何年生でしょうか?←

No.830 Asumiさんはじめまして!! 投稿者:あゆん   投稿日:2008年09月01日 (月) 01時23分

HP拝見させて頂きましたぁ^^
メンバーの画像もたくさんあって楽しめました^^
わたしは24歳ですが、JOURNEYの存在は知りつつも、恥ずかしながらファンになって生後一ヶ月程度です(笑)
公式サイトも見たりして、英語の勉強も始めなきゃっっ!!と慌ててるけど、AsumiさんのHPもたまにお邪魔させて頂きますね^^
それにしてもキレイな表紙でした!
作ってくれた方もすごいですねぇ^^

そこで質問!Asumiさんは女の子ですか??

No.831 見逃していました… 投稿者:あゆん   投稿日:2008年09月01日 (月) 01時47分

Asumiさん、女の子ですね…ごめんなさい、HPを隅々まで見ず投稿してしまって!

わたしも「stone in love」のギターソロは大好きです!^^
学生の頃ギターを少しかじりまして、コピーしたい!!という気持ちが湧き上がりました^^
弾いてなくても酔いますね…****

No.832 あゆんさん 投稿者:Asumi    投稿日:2008年09月01日 (月) 09時36分

こんにちは^^
1カ月でもJOURNEYに対する思いが熱ければ
長年ファンに対抗できますよ!←
Stone in loveのラストのギター大好きです!
カッコよすぎてヤバイですよね・・・!!
私もいつか・・・!と、叶わぬ希望を抱いて
ギターの教室に通っています。
凄くスローペースですが・・・(汗)

これからサイトでJOURNEYの壁紙などを配信しようと思っています^^

No.833 ぼくもふけたかなあ・・・ 投稿者:イシケン   投稿日:2008年09月01日 (月) 15時46分

Asumiさん、「ジャーニー」をより世間に広めようという熱い志、頼もしいです。

そしてAsumiさんもあゆんさんもギターやられてるんですね。ちなみに僕は大学入ったらベースを始めるって決めてます。(ここでAsumiさんの質問にお答えしておくと、現在僕は高校3年です。ジャーニーにハマりだしたのは中2ぐらいのとき。きっかけは日産エルグランドのCMソング。大の日産車党なので。)なんか、・・・昔っからギターあんまりかっこいいと思わなかったんですよね。いまでこそエアギターしまくってますが(笑)。ブライアン・ブロンバーグとか、クリス・ミン・ドーキーとか、フュージョンを聴きだしてからベースやりたいと思うようになったんですよねえ・・・。(※ちなみにフュージョンとは、ロックやソウルを融合(=フュージョン)させたジャズの一派です。)
ベースと言えば「レヴェレイション」ではロス・ヴァロリーのベースが冴えてますよ!とくに"Where did I lose your love"の間奏が。

「ストーン・イン・ラヴ」は僕としても大好きな曲の一つです。(もちろん全部の曲好きですが。)「グレイテスト・ヒッツ」には入っていませんが、2枚組の「エッセンシャル・ジャーニー」や「タイム3」には入ってますよ。それから、「レヴェレイション」のディスク2にも収録されています。たしかにあの曲の聴きどころとしてギターというのは大きいと思います。ファンの人気曲なんですね。


aiさんが出てきたときに、そういえば一年くらい前にもこの掲示板に「あい」さんってペンネームの方がいたな・・・。と思いだして、ずーっと下のほうまで見ていったんですが、そうしたら、さらに2007年4月くらいまで遡ると、あいさんだけでなくて、「よーこ」さんという方もいらっしゃったんですね。同じ名前の方が二組も投稿するなんてちょっとイイ偶然ですね。それで、久しぶりにずいぶん読んでしまいましたよ。表示できる過去ログ全部読んでしまいました。それで・・・、なんか老けたなあって、思ってしまって・・・。僕が最初訪れた頃から何度もメンツが変遷してきてますし、まだまだガキの気でいたのに、若いファンの方が増えて。いつのまにか教える立場になっている・・・。


あっ、僕ひとりの世界入ってますね(笑)。あの・・・、気にしないでください!(笑)



あと、さかのぼって読んでてもう一つ気になったのは、「去年出たスティーヴ・スミスのフュージョンバンドの新作"Vitalization"、まだ買ってない!(っていうかもう新作じゃない!)」ってことです。思えばジャーニー以外での彼のプレイをwebでしか聴いたことがない・・・。大好きなドラマーなのに。プロフィールかけるくらい詳しいのに。・・・日本盤出ないのが悪いんですよ!(←八つ当たり)


No.838  投稿者:市橋啓介(管理人:ネットカフェ)     投稿日:2008年09月02日 (火) 20時19分

Asumiさん、はじめまして。
当サイトの掲示板に、投稿どうもありがとう。
(イシケンさん、あゆんさん、メッセージ&フォローありがとうです)

中学3年生か・・・
過去にも、中学生ファンからの投稿があったように記憶してるけれど・・・
こんなに若いファンが増えてきているっっていうのは、オールドファンを代表して・・・

非常に嬉しい!!!

ホームページ拝見しましたよ。
なかなか、凝った作りですね。。。
僕は、現時点ではできない・・・(苦笑)

僕からも1点フォローしましょう。
(っていうより、イシケンさんが書いてくれてるね。)
ペリーのページに、公式サイト云々ということで、
Steve Perry Onlineを記載していますが、
これは、シンガポール人の女性が運営してるファンサイトなんです。
イシケンさんが言うように、ペリーの公式サイトは現時点では存在しないんです。

このスレで・・・
へえ、エッセンシャルジャーニーが3枚組で再発されるんだ・・・
イシケンさんの情報チェックした限りでは・・・
そうだなあ・・・僕もこれは購買意欲は特にないかな・・・(苦笑)
発売の意味は、はっきり言ってないように思うけれど・・・


え?
Wikipediaのページ・・・
あれ、イシケンさんが書いたの?
へえ、知らなかった・・・

あと・・・
お?Stone In Loveのギターソロに関してか・・・
僕も、この曲のギターソロはお気に入りかな。
っていうより、この曲はライブバージョンで聴くのが一番!!
しかも、エスケイプ時代のライブに限る!

これが僕なりのこだわりですね!






No.842 Asumiさんへ 投稿者:市橋啓介(管理人:ネットカフェ)     投稿日:2008年09月02日 (火) 20時43分

よかったら、うちのサイトと相互リンクしませんか?

同じペリー/ジャーニー系ファンサイトが
増えたことは、僕自身何より嬉しいのです。
仲間が増えたと思ってるんで・・・

No.843 Asumiさんへ 投稿者:範☆マヨ   投稿日:2008年09月03日 (水) 02時38分

Asumiさん、初めまして。
市橋さんの一学年下の範☆マヨ(のりまよ)と
言います。宜しくお願いします。
僕が中3の頃は姉の影響で洋楽を聞き始めた頃で
JOURNEYと出遭ったのは高校1年の冬でした。
1983年フロンティアーズ発売の数日前でした。
その内、HPにご挨拶に伺いますね。
ずっとJOURNEYファンで居て欲しいです。
そうなれば僕よりもファン暦長くなる訳だし!!
若いファンが増えるのはとても嬉しい事です。

No.845 管理人様 投稿者:Asumi    投稿日:2008年09月03日 (水) 13時28分

はじめまして^^
親が聴いていて曲にの素晴らしさに深く
感動し、「この素晴らしい曲を生み出している
人達は誰なんだ!」と思い、PCでいろいろ検索して
顔も知りました。
「Steve Perry」と検索するとこのサイトが
一番先に出てきたので半年前ほどから観覧していました。
なのでここのサイトには結構お世話になっています^^
相互ですか!??
嬉です^^
むなしいことにまだ相互相手が0なので・・・。
ではさっそく貼らせていただきますね!

No.846 範☆マヨ様 投稿者:Asumi    投稿日:2008年09月03日 (水) 13時32分

範☆マヨさんはじめまして^^
やっぱりみんな私くらいの時期に
好きになったんですね!
はい、ずっとJOURNEYファンである自信はあります☆←
寂しいサイトですが是非遊びにきてほしいです☆

No.847 Asumiさまへ 投稿者:範☆マヨ   投稿日:2008年09月03日 (水) 16時14分

お返しです↑
僕に対しては様は要りませんよ。
素敵なHP作っているAsumiさんは凄いと思うので
さまを付けたいくらいなんで。僕は偉くないし(笑)

ずっとファンでいてくれると聞いて安心しました☆
第一次全盛期のリアルタイムにファンになったか
どうかぐらいの違いなんでたまたま生まれたのが
遅かったと思えば良いと思うし、もしかしたら、
これから第二次全盛期が始まるかも知れないので
現在進行形で進化しているJOURNEYをこれからも
どうぞ宜しくお願いします。ペリーも復活したら
来日すればライヴでJOURNEYの曲をやってくれる
だろうし期待して復活するのを信じて下さい♪♪

市橋さんのリンク早速追加してくれたんですね。
仕事が速いな〜☆ここは優良サイトなので僕も
凄くお勧めします。また後でご挨拶しますね。

【下の市橋さんのお返事を編集で追加しました。9/4夜】
>※おっ!範くん、久しぶりだね!元気かな?
元気ですよ。夏ばてを通り越しています(笑)

No.851 Asumiさんへ 投稿者:市橋啓介(管理人:携帯)   投稿日:2008年09月04日 (木) 08時05分

リンク貼ってくれてありがとう。
僕の方も、週末には対応します。(平日は、時間的に無理なんで・・・)
取り急ぎ、連絡まで。

※他の方の投稿の返信も、週末したいと思います。

※おっ!範くん、久しぶりだね!元気かな?

No.853 範☆マヨさま 投稿者:Asumi    投稿日:2008年09月04日 (木) 14時37分

サイトを素敵なんて言ってもらえるのは
新鮮です☆
やっぱり中学生や高校生でJOURNEY知ってる人って
なかなかいなかったので少しでもファンを増やして
分かち合いたいと思い、馬鹿なことに、
高3くらいの沢山の若い子(今をトキめくアイドル、Ashley Tisdaleとかのファンサイトなど)のサイトに訪問していたんですよ。
もちろん自分のHPを載せて。笑
でも「親父サイト」的な扱いを受け、全く
相手にされなかったものですから
ここへ来てこうやってJOURNEYファンと話し合えるのは本当に嬉しいです!!
あ。
長々と語ってすみません><

No.856 管理人様 投稿者:Asumi    投稿日:2008年09月04日 (木) 14時41分

はい!
お仕事とかもあり多忙なようですので
のんびり貼れる時にお願いします☆


No.801 初めまして☆ 投稿者:ai   投稿日:2008年08月22日 (金) 23時32分 [返信]

こんばんは♪journey&Steve Perry大好きなaiです。 
今日は初めて書き込んでみました☆

周りにjourneyを知ってる人がおらず・・・だからこのサイトや掲示板をよく覗き、勝手に共感して楽しませてもらってます!

皆様の情報本当に助かってます♪(笑)

まだ高校生のガキんちょですが、これからよろしくお願いします(^ω^*)

No.802 aiさんはじめまして 投稿者:イシケンmobile   投稿日:2008年08月23日 (土) 00時58分

僕も高校生のひよっこですが、リアルタイムで聴いてきた方々の想いを聞き、その想いに共感するのは、音楽そのものを聴くのと同じくらいいいものです。

僕も当初は周りにジャーニーを知ってる人がいなくて寂しい思いをしましたが、しぶとく同級生に洋楽好きを探してみると、2人ほど「名前だけ知ってる」という人がいました!僕の影響で興味を持ってくれて、現在その2人はジャーニーを聴いてくれています。あと、学校の先生で30代から40くらいの先生が3人、ジャーニーを好んで聴いていました!aiさんも周りの人たちにしぶとくあたってみてください(笑)。

No.805  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年08月23日 (土) 16時11分

aiさん、こんにちは。
当掲示板に投稿ありがとうございます。
(イシケンさん、返信有難う)
返信前後して、申し訳ないです。

イシケンさんと同じく、高校生のファンの方なんですね。
ペリー/ジャーニーが、音楽シーンに出てきて、もう30年以上経ちますが、2008年になった今でも・・・・・

高校生をはじめとする若いファンの存在・・・
僕自身嬉しく思います!!

No.812 aiさん、初めまして☆ 投稿者:あゆん   投稿日:2008年08月23日 (土) 23時34分

どうやら同じくらいの時間帯に書き込んだようなので拝見させていただきました^^
もしかしてall star aiさんでしょうか??他サイトにて似たような趣味の高校生がいたので、もしやと思い返信させて頂きました。
私の推測なんですが…違ったら失礼。。

高校生でJourney聴く子っているんだぁ。って、イシケンさんにもびっくりしました!!^^
私が高校の頃は洋楽はほとんど聴いてなかったので
…とほほ(笑)みんな渋いなぁ^^

No.813 返信ありがとうございます(*^^*) 投稿者:ai   投稿日:2008年08月24日 (日) 21時34分

イシケンさん>>同じ高校生でしたか♪
私の学校にもjourneyを知っている先生が一人だけいます☆
でもまだ友達には知っている人一人も居ません;;
もっとしぶとくあたってみます!笑

管理人さん>>Perryの歌声はまだ高校生の私にも響いてきましたからね♪
これからもperry,journeyについていきますよ!

あゆんさん>>残念ながらall star aiではなくて・・・
申し訳ないです(><;)
あ、私もwe are the worldでperryに出会いました♪
中学校のときに知って、それから虜になり、学校でもずっと考えています☆
(多分あゆんさんと同じ状況です 笑)
今journeyに出会ってから洋楽ばかり聴いていますよ♪
(その代わり友達と音楽の話はあいませんが・・・;;)


みなさん長々と書き込みすいません;

No.815  投稿者:あゆん   投稿日:2008年08月25日 (月) 00時58分

aiさんわざわざ返信ありがとうございます。
勘違いでしたね☆(笑)
どうもすみません^^;
これからもよろしくね☆

No.816  投稿者:イシケン   投稿日:2008年08月26日 (火) 01時41分

僕は相当いろんな音楽を聴いた(というかちょっとずつ聞きかじった)結果、だんだんいろんな人と音楽の話が出来るようになって、途中からは味をしめて(笑)相手の趣味に合わせて音楽について勉強するようになりました。いまはレディオヘッド好きの友達と四六時中ハードロックやヘヴィメタルの話をする、という互いの専門から離れたところで頑張ってます^_^;(そういえばNewAlbum"Revelation"の"Where did I lose your love"にもなんて歌詞の一節がありました。まさにそんな感じ!?ちなみにこの曲はペリー期でいうとちょっとセパレイト・ウェイズみたいな雰囲気で、気に入ってます。)

「ラジオで聴いたメタリカの新作面白いよ。」とか「KISSがセルフカバーアルバム作っちゃったらしいよ」とか…。

他にも僕の周りで洋楽好きっていうとメタル系が中心ですかね。一人「80年代の超マイナーなパンクバンドのCDばかり中古で収集してる」っていう別次元の強者がいますが(笑)。


ところで市橋さん、JSS(=ジェフ・スコット・ソート)がなぜジャーニーを脱退したのかということですが、ニールや他のメンバーはアーネル・ピネダに関してやたらに「素晴らしい人間だ」とか性格の良さを強調するじゃないですか。…僕はその辺りにヒントが隠されているような気がしてしまうんですよねえ……(汗)。

No.817 そうみたいですよ! 投稿者:YOKO   投稿日:2008年08月26日 (火) 16時41分

イシケンさん>  アーネル君ってやはり東洋人のもっている特質というんでしょうか・・。かなり謙虚な人らしいですよ。いわゆるテングにならない、高ビーにならない、そう言う人柄みたいです。実は私、「ARNEL PINEDA OFFICIAL WEBSITE」のメンバーとして登録しました。まったく英語だけのサイトなのでさっぱり解りませんが、何とか翻訳しながら海外の友達とやり取りしています。やはりファン同士の会話、アーネルへのコメントにも「その謙虚さをいつまでも大事にして下さい」とか、「ファンにじかに接触しようとする心構え」とか、そういった言葉が多いようです。実際に彼は個々のメンバーに時間があれば彼自身でコメントを入れてます。いまやサイトのメンバーは1600人位に達しているのではないでしょうか・・。15歳で母を亡くし、ストリートチルドレンまがいの生活をしながら、鉄くずを拾い、家計を助けてきた。物凄いサクセスストーリーですよね。そういった彼の歴史も今のファンを虜にしている要因だと思います。

No.818 すごいYOKOサン 投稿者:イシケン   投稿日:2008年08月28日 (木) 23時06分

YOKOさんが、まさかアーネルの英語ファンサイトにまで入ってしまうとは…。

アーネルはいつも笑顔が印象的で、若く見えますよね。あれで40歳とはとても思えない。いくつかのバラードは、ペリーやオウジェリが歌っていたのとはやや違う響きを持っていますよね。なんというかとても歌いなれているし、歌詞に本物の情感がこもっていて、真実味が増すんです。聴いているほうとしてはどうしても彼のこれまでの境遇を重ねずにはいられません。アーネルにはアーネルにしか歌えない"Faithfully"がある、そんな風に思います。

何か面白い情報があったら、ぜひこちらの掲示板でも教えてくださいね。


しかし、「アーネルは」誠実な人柄で…、ペリーは言うに及ばず、オウジェリもジェントルな人だった。JSSも熱いソウルの持ち主ではあったが…(すみません。JSSの脱退に関してはこの先をいろいろ考えてしまいます。平和的な脱退ではあったようですが。)

No.841  投稿者:市橋啓介(管理人:ネットカフェ)     投稿日:2008年09月02日 (火) 20時40分

あゆんさん、aiさん、イシケンさん、YOKOさん
投稿ありがとう!!

このスレでも、みなさんいろいろ書いてくれてますね。

この中で・・・
アーネルのオフィシャルサイトの存在に関しては
僕知りませんでしたね。
チェックしてみたいと思います。

また、アーネルは・・・
そうだったんだ・・・苦労人だったんですね・・・
それを乗り越えてきたからこそ、今があるんだ・・

だったら、尚更、ジャーニーで頑張って、名を上げて欲しいですね!


No.798 JOURNEYのアルバム 投稿者:ジャーニーは一番   投稿日:2008年08月10日 (日) 22時24分 [返信]

10/8にJOURNEYのアルバムが発売予定だそうです、

No.807  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年08月23日 (土) 16時21分

ジャーニーは一番さん、こんにちは。
返信遅くなってすいません・・・

そうですね・・・
ジャーニーの新譜(日本盤)が出ますね。
2枚組で,1枚が昔のヒット曲の再録音でしたが、
Wheel In The Skyのアーネルの歌いっぷりには、
僕もビックリしました。

No.819 こちらこそm(− −)m 投稿者:ジャーニーは一番    投稿日:2008年08月29日 (金) 20時19分

僕こそ返信の書き込みが遅くなり申し訳ありません!!m(--)m
仕事が忙しくまた、パソコンの故障とかありこちらに書き込みが出来ませんでした!!

実は僕がjourneyの存在を知ったのは1986年の中学生の時代(3年)の時代でちょうどjourneyが活動停止に入る時でした!!

そこから僕が好きになるアーティストや有名人は活動停止や引退やバンドのメンバーが故人になるので極力好きにならないようにしています!!
(><;)

この度新生journeyがnewボーカルを迎えて活度されるとうかがい応援しない方が良いのか迷っています!!

No.822 ジャーニーは一番さん 投稿者:イシケン   投稿日:2008年08月31日 (日) 01時54分

ジャーニーは一番さん、はじめまして。

文章拝読したところ、あまりおひまではおられないようですが、このページの下へ下ると過去の投稿で輸入盤のレビュー等、ありますので、よろしければおひまができたときにでも読んで頂けたら嬉しいです。



僕が洋楽聞き始めたころは、僕が気に入ったバンドのなかに当時活動していたバンドはほとんどいませんでした。その後好きなアーティストの何組かは他界したり、解散したりということが僕の場合もやはりありました。しかしそんなことでご自分を責めてはいけません。
僕の好きな何組もの別のアーティスト達はその後不死鳥のように蘇っていきました。音楽活動には波や節目というのがあるというもの。応援したければ、応援しましょう!!それで解散しても、あなたのせいじゃない。待ってればバンドはきっと立ち直ります。

新生ジャーニーに関しては輸入盤がHMVやTower Record中心に出回っていますので店頭で試聴ができますし、ウォルマートのサイトでも試聴できます。YouTubeにもライブがたくさん投稿されていますから、何か「今のジャーニーの音」を聞いてみてから判断されるのもよいかと思います。もちろん、日本盤が出てから決めてもよいと思います。


No.800 残暑お見舞い申し上げます・・・。 投稿者:イシケン   投稿日:2008年08月17日 (日) 18時29分 [返信]

北京では4年に一度のスポーツの祭典が開かれており、日本選手も健闘中ですね。先日はベストヒットUSAのリクエストコーナーでスティクスの「ミスター・ロボット」が取り上げられていました。


そんななか、ジェフ・スコット・ソートがソロアルバムをリリースするというニュースを目にしました。
http://www.bounce.com/news/daily.php/15531/headlineclick

そこで久々にJSSのサイトを見てみると、彼、7月にスティーヴ・ルカサーと共演していたんですね。そんな写真もありました。
http://jeffscottsoto.com/news/page11/page11.html#1208

No.806  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年08月23日 (土) 16時14分

イシケンさん、情報有難う。
返信遅くなってごめんね。

北京オリンピックも、もう終りだねえ・・・
星野ジャパンは、結局4位で終ったようで・・・
残念な結果で終ってしまったようです。

ジェフ・スコット・ソートがソロアルバムをリリースしたんだ。
精力的に活動する人だ・・・
なんで、ジャーニーを脱退したんだろ???



No.803 みなさん、はじめまして!! 投稿者:あゆん   投稿日:2008年08月23日 (土) 01時07分 [返信]

長年のJourneyファンの方には申し訳ないんですが、最近steve perryの歌声に心から衝撃を受けた24歳です。
きっかけはUSA for AfricaのPVをたまたま見る機会があり、steveが歌い始めた瞬間から彼のとりこになりました。あの短いパートの部分であれだけの存在感を出せるsteveには「素晴らしい」という言葉以外何ものでもないと感じましたし、残りの息を吐き出す歌い方、、とってもsexyです。。

それ以来、一日中Journeyのことばかり考えてしまって…。仕事の休憩時間は携帯でJourneyの曲をこれでもか!!てなぐらい聴きまくっています。
今までJourneyの存在は知っていながらしっかり聴こうとしなかった自分は罪です…!!(泣)

ある程度はJourneyについて勉強しましたが、まだまだわからないことだらけです!!
みなさんのお話たっくさん拝見させて頂きます!
たまには参加できたらいいな、なんて思いながら^^
よろしくお願いします。お邪魔しました…^^

No.804  投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2008年08月23日 (土) 16時04分

あゆんさん、こんにちは。
当サイトの掲示板に投稿ありがとうございます。

今の若いファンの方で、ペリー/ジャ-ニーを知ったキッカケが、USA for Africaだって言う人多いみたいです。

そうですか・・・
今ではもうペリー/ジャ-ニーにハマリまくってるって感じなんですね!

ええ、これからも・・・
気が向いたら、また掲示板にお立ちよりください。
お待ちしています。


No.797 Slipknot×Journey 投稿者:イシケン   投稿日:2008年08月06日 (水) 09時27分 [返信]

八月に入りました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。僕は地元佃住吉神社のお祭りで若衆として神輿を担いだり、警備を担当したりというようなことをしました。みなさん、覚えておいてください。どこぞのお祭りのように派手に動かせる神輿は軽いんです。うちのは持っているだけでも本当に重い…。もう体はボロボロです。この前は電車で寝過ごしました。


さて、ジャーニー公式サイトではツアー中の写真がさらにアップされていますね。Mayehm Metal Festival(メイェムって読むんでしょうか。)でのスリップノットとのワンショット。スリップノットはジョニー・キャッシュ(カントリーの御大、反逆ミュージシャンの大本)のアルバムにコメントを寄せたこともありました。ジャーニーとスリップノットもだいぶ音楽性が離れているようですが、真に魂の部分でジャンルを超えた音楽というのがそれぞれのファンにも大衆にも受け入れられる、そんなふうに思います。なにより、この写真を一目見て、特に違和感がないです。どこまでがどっちのメンバーっていうのが、あんまり線引きされてる感じがなくて、ただ「みんなで集まって写真を撮ってる」って感じですよね。音楽の、魂の部分でつながっていられるからなんでしょうかね。

No.799 マーラー、ラフマニノフetc・・・・ 投稿者:michi   投稿日:2008年08月11日 (月) 08時50分

 イシケンさん 皆さん おはようございます。
ほんとに毎日暑いですね。私はこの暑さで頭の中身が溶けてしまってるみたい・・・とほほ。

先日、某ディズニーシーに子供たちと出かけましたが、あまりの暑さにほとんどゾンビ状態。周りには私と同じ目をした父・母がちらほら・・・。心の中で「お互いつらいけどガンバレ!」とエールを送りつつ、この次は涼しいときに目いっぱい楽しむことを誓いました・・・とほほ。

ところで、イシケンさんご紹介の写真見ました。
ほんとに違和感まったくなしですね。なんか、なじみまくってます。(笑)しかもみんないい顔してますね。イシケンさんの言う様に、好きな音楽やってる仲間が、
 >「みんなで集まって写真を撮ってる」って感じですよね。音楽の、魂の部分でつながっていられるからなんでしょうかね。
という感じ。
いいなぁ、楽しいそう、というのが私の実感です。(早く、ペリーのこんな顔が見たいなぁ。)

このところは、新ロマン派のマーラーやラフマニノフ、ドビュッシーなんかをよく聞きます。これが、JOURNEYと交互に聞いてもまったく違和感なしなんです。なんかすごいなー、いいなー、好きだなーとまったく自己満足に世界ですが。
それに、彼らがこんなに息の長いバンドなのもこんな風に感じられるからかと思ってみたり・・・。

本当に、JOURNEYのあのスペイシーなサウンドは私のツボですねー。


No.792 Power Of Music 投稿者:michi   投稿日:2008年07月26日 (土) 00時43分 [返信]

市橋さん皆さんこんばんは
毎日暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょう。
私にとっては地獄の夏休みが始まってしまいました。我が家には角と尻尾の生えた小悪魔が生息してるんです。

ところで、このところ立て続けに大きな地震がありましたね。
私事ですが、青森に知人が居り心配していたところ、幸いにも何事もなかったと連絡がありほっとしました。

罹災された皆さん、本当に大変なのはこれからだと思います。どうか挫けず頑張って下さい。
微力ですが応援しています。

それにしても、この頃は心痛む事件や事故ばかり。
皆、疲れているんでしょうか。

心癒されることの少ない毎日ですが、幸いにも私にはペリーが居り、同好の皆さんがいてくれます。

大好きな人や音楽があって、そのことにこんなにもパワーを貰えるのってすごいことだと思います。

本当に、音楽ってすごいパワーがあるんです。

まだまだ暑い日が続くようですが、夏バテなどしないでがんばりましょうね。

PS.
STEVE PERRY ONLINE7/24日付の情報はかなり興味深いです。(ペリーのことのみならず、です)

これはいよいよもって復活か?????


No.796  投稿者:市橋啓介(管理人):ネットカフェ     投稿日:2008年07月30日 (水) 17時29分

michiさん、こんにちは。
返信遅くなってすいません。

毎日、ホント暑い日が続きますね・・・
もうホント、暑さ対策をしないと夏バテしそうです。

>PS.
>STEVE PERRY ONLINE7/24日付の情報はかなり興>味深いです。(ペリーのことのみならず、です)

まだ僕もちゃんと読めていませんが・・・
復活いよいよなのかな???




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板