【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定

Steve Perry/Journey Message Board

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.1006 ハワイアン 投稿者:毬   投稿日:2008年10月27日 (月) 18時12分 [返信]

Malinoというグループが新作CDで "Lovin' Touchin' Squeezin'"をカバーしています。

http://www.mistahrecords.com/malino.html

下のサイトで試聴できます。

http://blip.fm/profile/MyklRoventine/blip/339037

ゆったりとリラックスできていいな〜と思います。

No.1007 ほう・・・。 投稿者:yoko   投稿日:2008年10月28日 (火) 03時24分

これってハワイアンなんですか?レゲエっぽい感じですね!毬さんのアンテナにはいつもながら感心してます!

No.1008  投稿者:毬   投稿日:2008年10月28日 (火) 12時41分

まさにレゲエといった感じですよね。友人がラジオでこれを聴いて、誰が歌っているんだろう?って話していたんですよ。それで「レゲエ」で検索してヒットしたのがこれでした。ギターの音がハワイアンっぽいかな。
ほんわか、ほんわかと…。ペリーもこの曲を聴いたかな?

No.1009 安らぎますね 投稿者:イシケン   投稿日:2008年10月28日 (火) 15時51分

とても新鮮な感じがします。歌い方やギターは確かにハワイアンです。そういえば「ハワイアン・レゲエ」なんて言葉、聞いたことあるような(ナイような、笑)。

ジャーニーのカヴァーをきっかけにこのグループ自体がお気に入りになりそうな感じですね。



・・・ところで、話変わりますが、オリコンの週間洋楽アルバムチャートで「レヴェレイション」の日本盤が上位につけています。

http://www.oricon.co.jp/rank/wa/w/

10月27日付で週間洋楽アルバムチャート5位(アルバム総合チャート24位)、10月20日付では3位(総合チャート17位)でした。

デイリーチャート(総合)では10月10日付で最高位11位までつけていたようです。(9日・28位→10日・11位→11日・11位→12日・13位)惜しくもベストテンならず!でも邦楽や若手連中相手にここまでやったのはすごい!もし国内盤が輸入盤と同じくらい早く、同じくらい安く出てたらもうちょっと上へ行ったのかもしれないです。

No.1010 こんにちは〜♪ 投稿者:Asumi   投稿日:2008年10月29日 (水) 12時29分

>毬さん
情報ありがとうございます^^
別に私のためとかではないのですが、
私も毬さんが皆さんに提供してくださる情報を
楽しみとしている1人です^^

>イシケンさん
凄い凄い凄い凄い!!!!
ジャーニーもよくやったなぁ(´∀`)
イシケンさんの言うとおり、若手連中相手(笑)に
よくここまで上がれたと思います!
(・・・と言っても自分日本盤買ってないから加わってねぇ)
ジャーニーは有名なバンドだとわかっていても、
私の周りにはあまりにも知ってる人がいないので
あまり知名度がないのかと錯覚してしまいましたが、
2008年になってもここまで日本で親しまれているのは凄く嬉しい・・・というのか、なんかワクワクします♪←

No.1011 ハワイアンジャーニー…!? 投稿者:あゆん   投稿日:2008年10月30日 (木) 01時36分

わ〜〜あたしダメでした^^;
メロディを浮かべてもリズムについていけない…!!焦
ここでこのフレーズがくるはず…と待っていてもテンポがズレる^^;究極のメロディアスロック好きなのか、それともまだまだ音楽に未熟っていうことなのか!!!???

レボリュ〜〜ション!!素晴らしぃ〜〜〜^^デヘ☆
(イシケンさん投稿日当日)メタリカ越したか!!メタリカも親父ーズなバンドだけど頑張ってるよねぇ^^めったに聴かないけど(笑)

今ランキング見たら下がってたよぉ〜〜^^;
なんか笑えた。。すっごくツッコミたかった。。

No.1013  投稿者:イシケン   投稿日:2008年10月30日 (木) 19時01分

11月3日付チャートではメタリカに負けましたね。ただまあ、メタリカと競ってどうする(笑)。

AC/DC一位ですからねえ。総合でも3位ですからねえ。もうすぐガンズ・アンド・ローゼスの製作期間14年の大作も11月に発売するとか。先んじてJSSの元ボス、イングヴェイ・マルムスティーンの新作も出ます。60年代組ではザ・フーの来日公演も近づいてきました。いろいろなロックおじさんたちに頑張ってほしいです。

No.1014 は? 投稿者:Asumi   投稿日:2008年10月30日 (木) 20時33分

メタリカって何すか・・・
なんか皆さんの言う事がよくわからなくて
一人寂しい思いをしています苦笑;

No.1015 ・・・ 投稿者:イシケン   投稿日:2008年10月30日 (木) 22時16分

メタリカですか?メタリカ知らなくても全然、問題ないですよね・・・。メジャーデビュー作となった「メタル・マスター(Master of puppet)」を86年に発表して以来、80年代を代表するヘヴィ・メタル・バンドになりました。我々の年代でメタル好きという人間はたいてい最近のバンドのほかにはメタリカが好きみたいです。その名の通り轟音・重低音のゴリゴリのアメリカ型ヘヴィ・メタルで、ある意味ジャーニーとは対極的なバンドですが、新作「デス・マグネティックス」はいままでの作品に比べて間口が広いので、メタリカ初心者にはお勧めだと思います。AC/DCはオーストラリア出身のハードロックバンドで、70年代後半ハードロック停滞期からハードロックの新しい形としてのヘヴィ・メタル登場までの過渡期をつないだバンドとしても重要です。若いころから飲んで体壊してたからもうボロボロで、新作出せないんじゃないかと言われてました。ガンズ・アンド・ローゼスはメタリカより少し後に出てきたバンドで、ハイトーンシャウト型ヴォーカルのアクセル・ローズと、天才ギタリストスラッシュを擁して一時はレッド・ツェッペリンの再来かともささやかれましたが、徹底した完璧主義のおかげでアルバムをなかなか出さないこと、また本気で出したアルバムはぜったい大ヒットさせることで有名です。今気がつきましたが、この3組(とイングウェイ)はみんな「お騒がせタレント」として知られてますよね。どれも試聴する機会があれば「ああ、こんなバンドか」と思っていてくださいな。

No.1025  投稿者:市橋啓介(管理人:ネットカフェ)   投稿日:2008年11月04日 (火) 18時44分

毬さん、またまた情報ありがとうございます。
(yokoさん、イシケンさん、Asumiさん、あゆんさん、コメントありがとうございます)

ふう〜ん、こんなアレンジでジャーニーの曲が聴けるなんて思いもよらなかったです。
奥深いですね。

※毬さんのアンテナ・・・僕もホント感心します!
すごいとしか言いようがないですね。

※イシケンさん、メタリカ等の解説ありがとう。
Asumiさん、どう?少しは分かってきたかな?




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板