No.632 行きと帰り 投稿者:NOA  投稿日:2007年11月20日 (火) 13時04分 [ 返信] |
通勤の往復でJOURNEYを聴くことが多いのですが、皆さんでしたら行きならコレ!帰りはコレ!っていうのありますか? 私は、行きはGreatest Hits live、帰りはTrial by Fireがお気に入りです。 行きはEscapeも気合が入っていいですね。 Steve、また復活してくれないかなぁ・・・ ところでJOURNEYファンならきっと気に入りそうな音楽があります。 Chicago?Boston?いえいえ違います。 台湾の"動力火車"という男性2人ユニットです。 http://www.youtube.com/watch?v=GVamxedZUsg一聴の価値くらいはある・・・かな?
|
No.634 おおまかに言えば・・・ 投稿者:市橋啓介(管理人)  投稿日:2007年11月20日 (火) 22時54分 |
>皆さんでしたら行きならコレ!帰りはコレ!っていうのありますか?
僕なら・・・そうですねえ。 おおまかになるんですけど、 行きなら、ハードなナンバーを中心に、 帰りなら、ミディアムテンポ、バラードナンバーってところでしょうね。
仕事帰りは、やはり疲れますからね。 疲れを癒すなら、やはりバラードを求めるでしょう。 When I Think Of You , Melody, What Was・・・・ まだまだあるでしょうけど、こんなナンバーで癒されたいもんです。
ご紹介のURLは・・・自宅じゃ見れない(苦笑) ネットカフェで、チェックです!
|
|
No.635 旅行中は 投稿者:イシケン 投稿日:2007年11月21日 (水) 17時20分 |
僕は通学帰宅よりも、旅行での移動中にJOURNEYをよく聴きます。「Trial By Fire」は僕の一番のお気に入りのアルバムです。あの展開はけっしてあきさせないです。逆に、眠りたいときは必ず「Raised On Radio」をシャッフルして聴きます。耳当たりがよくて心地よい名曲の数々。決まった曲順だと曲の最後のほうにきたとき頭の中で次の曲が鳴りはじめてしまい、リラックスできないのであえてランダムモードにしてます。なかでも「Why Can't This Night Go On Forever」は本当にすばらしいです。あの曲が終わったあとの余韻にひたりながらまどろんでいく時間が個人的には至福のひと時です。
|
|
No.636 働く主婦の強い味方☆ 投稿者:ディーノ 投稿日:2007年11月22日 (木) 00時14分 |
市橋さん、皆さん、お元気ですか?。寒くなってきましたねぇ。お変わりありませんか? >皆さんでしたら行きならコレ!帰りはコレ!っていうのありますか? 私は、通勤中は貴重な睡眠時間のため何も聞かないんですね。仕事から帰宅して、嵐のように家事をこなしディナー?を終えると、もうヘトヘト。残された台所の食器の山を見ると、倒れそうになります(笑)。そこで登場するのが、いとしのipod。 現在のお気に入りは、JFKスタジアムでのライブ。オープニングの「Chain Reaction」から「Wheel In The Sky」を聞くと、歌うように体が動き、踊るように家事をこなせます☆。ドラムもよく聞こえ、ご機嫌です。「After The Fall」の入り方も好きですね。疲れた体に気力と体力を回復させるには、このライブはお勧めです!!。 以前、毬さんがご紹介してくださったブログの8月18日のページで楽しめます。 http://fromhanford.blogspot.com/2007_08_01_archive.html
|
|
No.637 動かす音楽 投稿者:毬 投稿日:2007年11月24日 (土) 00時55分 |
こんばんは。寒くなってきましたね。 皆さんそれぞれの「元気の出るジャーニー」「リラックスできるジャーニー」などなど…のお話いいですね。
ディーノさんのJFKスタジアムのライブで体が動くお話を聞いて出てきました。私も一番よく聞いているライブです。 その「Chain Reaction」から「Wheel In The Sky」にはいるところ、いいですよね! ペリーが"You know this sure looks so Philadelphia, man!!!!!"とかいうところも大好きです〜(笑)
あらためて「From Hanford」のご紹介もありがとうございました。ブラジルの友人のブログなんですが、アメリカの次に日本からのアクセスが多いって言っていました。ジャーニーファンまだまだ沢山いるんですよね。
NOAさんご紹介の台湾の"動力火車"のビデオも見ました。言葉の意味はわからない、でも言葉がとても美しいなと思いました。調べがいいのですね。
|
|
No.639 ちょっと浮気中・・・ 投稿者:michi 投稿日:2007年11月24日 (土) 14時33分 |
皆さん こんにちは ■行きコレ!帰りはコレ!ですね。 私は職場まで車で5分!という短距離通勤者なので、1曲くらいしか聞けません。 が、この1曲が1日を決めるといっていいくらいです。 で、今は行きはペリーと同時期のアーティスト、特にVAN HALEN。(私はサミー派です。ペリーはロス派みたいですが。) When It's Loveなど、これをペリーならどう歌うかなどと妄想して楽しんでいます。 帰りはもっぱら「Trial By Fire」からのチョイスかな。一番お気に入りのアルバムで、どの曲も癒されます。 私も働く(闘う)主婦なので、癒しの後はもっぱらアップテンポの曲で文字通り歌い踊りながら家事をこなしています。(家族の冷たい視線はまったく無視。不意の来客のときは思いっきり赤面ですが。)
■イシケンさん 「Why Can't This Night Go On Forever」は私も数あるバラードの中でもお気に入りの一つです。 初めて聴いたときは涙が止まらず困ったことを覚えています。 ■NOAさん “動力火車”とても雰囲気のあるバンドですね。 キーボードと曲の進行がJOURNEY的だなと思いました。 ■毬さん 世界はホントに狭くなりましたね。そして世界中のJOURNEYファンが繋がっているってとてもすてきですね。これからもいろいろ紹介してくださいね。
|
|
No.640 投稿者:市橋啓介(管理人)  投稿日:2007年11月25日 (日) 13時41分 |
イシケンさん、ディーノさん、毬さん、michiさん 投稿有難うございます。
■イシケンさん なるほど...旅行での移動中に聴くっていうのも良いね! Why Can't This Night Go On Forever.... ああ、これもいいピアノバラードです。 ペリーにしか歌えない曲です。これこそ!
■ディーノさん 仕事・家事を両立は大変ですものね.... そうなると、家事をしながらということになりますね.... お気に入りのライブ・・・フロンティアーズツアーということですね。 Chain Reaction がオープニングっていうのが、このツアーの特徴かな?
■毬さん >私も一番よく聞いているライブです。 その「Chain Reaction」から「Wheel In The Sky」にはいるところ、いいですよね!
なるほど...毬さんもフロンティアーズツアーの頃のライブが一番のお気に入りなんですね。
>あらためて「From Hanford」のご紹介もありがとうございました。ブラジルの友人のブログなんですが・・・
へえ、そうなんですか.... ブラジルにお友達がいらっしゃるんですね。 日本からのアクセスが多いか... ジャーニーファンは、まだまだたくさんいるんですね!
■michiさん ヴァン・ヘイレンですか・・・・ もし、あなたはどっち派って?言われると、僕の場合、答えづらいです。(苦笑)
僕の場合、どちらも好きなんですよね。 っていうより、デイブ時代、サミー時代とで、もう全く音楽性が変わったと僕は感じています。
When It's Love・・・・ この曲、僕の中ではヴァン・ヘイレンで初めてのバラードじゃないか!って思っています。 いい曲ですよね。
※皆さん、風邪などひかれていないでしょうか... 僕は...今年もやはり風邪をひいてしまいまして... くれぐれも、気をつけてくださいね。 インフルエンザが流行っているそうなので...
|
|
No.642 ツーリングにあうのは? 投稿者:michi 投稿日:2007年11月26日 (月) 14時37分 |
皆さん こんにちは 今日は久しぶりの平日の休日で、のんびりPCに向かえます。(ずる休みではありません、念のため) インフルエンザがはやっていますが、皆さん大丈夫ですか?受験生の方はこれからが正念場、気をつけてがんばってくださいね。
通勤ではありませんが、ドライブ好きの私の周りでは最近流行の“おじさんライダー”が急増しています。(我が家は4輪派ですが。) ツーリングのときにどんな曲がいいか話題になったりしています。 やはりロック、という人が多くて、中でもJOURNEYの持つスケール感やイメージがぴったりという人が多く、思わずニヤけてしまいます。 中には、「さだ まさし」という強者もいて、好みは万別だなという感じです。
私も長距離ドライブのときは、Escape,Frontiersからのチョイスが多いかな。運転の邪魔にならず、気分も盛り上がり最高です。 ずっと以前ですが、ドライブ中にDeep PurpleとLed zeppelinを聞き続けたことがありますが、あれはきつかった。すごーく濃くてヘトヘトになったことがありました。(苦笑) 閑話休題。 身近な人たちにJOURNEYの良さをわかってもらえるのってホントうれしいですよね。
ところで、この頃VAN HALENを聞いているんですが、改めて感じることがたくさんあります。 JOURNEYとほぼ同時代のバンドとしてお互いに多少なりとも影響を受けているように思えるし、ギタリストが核になり、優れたシンガーが盛り上げるスタイルも似ているし・・・・。 私見ですが、ペリーとデイブの歌い崩しかたって似ていませんか? ペリーの歌うJumpやPretty Womanてすごくありかな。(笑)もちろん歌はペリーのほうが上手いけど。 サミー・ヘイガーはペリーと同い年ということで、こちらもお互い意識しているのかなー。ソングスタイルは違うけれど、どちらの楽曲にもこれって・・と思われる箇所があったり。もちろん、サミーはニールと活動していたこともあったりするし影響はないわけないですね。 繰り返しますが私見です。(笑)
いうまでもなく、それぞれ才能あふれるシンガーであり、バンドとして頂点を極めているわけですが、勝手にあれこれ妄想して楽しんでいます。
そして、いつもここに戻るのですが、デイブが復活し、サミーも活動している中で願うことはただ一つ!! PERRY! COME BACK!!
|
|
No.646 なるほど・・・ 投稿者:NOA  投稿日:2007年11月27日 (火) 15時26分 |
市橋様、イシケン様、ディーノ様、毬様、michi様、レスありがとうございます。
どうやらJFKスタジアムでのライブというのが通勤(行き)にはいいみたいですね。 それはCDで手に入りますか?(私は持っていないようです)
入手出来るものなら是非とも入手したいです。
帰りはやっぱりバラード系ですね。 私は"Trial by Fire"の歌詞の中の"Hello, Mr.Moon..."という所が大好きです。
私は寝る時には真っ暗+静寂でないと眠れないので(睡眠障害があるので)、JOURNEYを聴きながらまどろんでいく・・・なんて羨ましいです。
そういえば、高校時代に朝、"Wheel in the Sky"を目覚ましにしていました。 あの、オープニングの「ジャーン!!」と来るところで飛び起き! しばらく動悸が治まらなかったことがあります(笑)
ドライブにもJOURNEYは欠かせませんね。 私は運転できませんが、ベストチョイスはアルバム"Captured"かと。 特に"Dixie Highway"なんかはすっごく軽快に楽しく走れそうですよね。
|
|
No.650 ドライブか.... 投稿者:市橋啓介(管理人  投稿日:2007年12月01日 (土) 14時35分 |
michiさん、NOAさん、こんにちは。 投稿有難うございます。
ドライブ時に聴くジャーニーの曲ということですけれども....
NOAさんがいうように、Dixiy Highwayなんて良さそうですね。 まさにドライブにぴったりだと思います。 やはり、軽快なロックナンバーから、チョイスするでしょうね!
■NOAさん >どうやらJFKスタジアムでのライブというのが通勤(行き)にはいいみたいですね。 >それはCDで手に入りますか?(私は持っていないようです)
ブートCDで入手できるんだろうと思いますけどね... 僕も最近ブートCDは入手していないんで、何とも言えませんが....
|
|