【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定

Steve Perry/Journey Message Board

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.547 こんばんは 投稿者:Joe   投稿日:2007年07月28日 (土) 21時49分 [返信]

市橋さん、皆さんこんばんは。
ぺリー情報と言えないですが・・・
ペリーは、香辛料に目がないようで、その昔来日した時に、七味唐辛子と生わさびを沢山買い込んでいたと『ジャーニー・永遠の旅』という本に書かれています。(だいぶ昔の本ですが)


No.549 そうなんですよ... 投稿者:市橋啓介(管理人)     投稿日:2007年07月29日 (日) 20時02分

Joeさん、こんばんは。

「ジャーニー・永遠の旅」は、和田誠さんが書いた本ですね。僕も持っていますよ。

そうなんですよ...ペリーは香辛料に目がないみたいです。

”ペリーは、寿司を食べるというより、ワサビの固まりをこねて食べてるんだ....”っていう記述には、ビックリでしたね。

No.550 へぇー、香辛料好きですか… 投稿者:イシケン   投稿日:2007年07月30日 (月) 11時41分

ペリーの個人的な話題はなかなか目に出来ないので、とっても興味深いです。
ところでペリーのルーツはポルトガル系移民だということでしたが、ポルトガルでは唐辛子のことを“ピリピリ”と呼んでいて、これが日本語の“ピリピリと辛い”という表現の語源である、という説があるそうですよ。
・・・あまりペリーと関係ないですね(笑)。

No.551 へえ、そうなんだ... 投稿者:啓介     投稿日:2007年08月01日 (水) 21時59分

イシケンさん、こんばんは。

そうです。ペリーは香辛料好きなんですよ。
人一倍身体のことには、気を配るペリーなのに、唯一身体に良くないことをしてるっていったら、香辛料に目がないことなんですよ。

>ポルトガルでは唐辛子のことを“ピリピリ”と呼んでいて、これが日本語の“ピリピリと辛い”という表現の語源である、という説があるそうですよ

へえ、唐辛子のことを”ピリピリ”っていうんだ....
知らなかったな。


No.553 へぇー、ふーん・・・ 投稿者:michi   投稿日:2007年08月02日 (木) 10時36分

Joeさん、イシケンさん、市橋さん 皆さんこんにちは

いいなァ。
「ジャーニー・永遠の旅」を読んだり、持ってたりするんだ・・・
和田誠さんのことが好きで、読みたいと思いつつ今まで縁がなくて読めなかった「ジャーニー・永遠の旅」。どんな風に書いてあるのか興味があったのですが、いつももう少しと言うところで手に入らず残念。

ペリーって香辛料が好きなんだ・・・・

唐辛子ってピリピリっていうんだ・・・・・

へぇー、ふーん、知らなかったな。
また、教えてくださいね。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板