No.453 採用されちゃいました☆ 投稿者:コバルト  投稿日:2007年07月05日 (木) 15時36分 [ 返信] |
管理人さん、ペリーファンの皆さん、はじめまして。19歳の女の子です。私がペリーを好きになったきっかけはWe Are The Worldでした。それがきかっけでファンになった方が結構いたので嬉しかったです。もうあの美声に見事にやられました!もう・・・首ったけです。ええと、本題なんですが、皆さんはBest Hit USAという番組はご存じですか?番組のコーナーで最後にリクエストがあるんですけど、何と!!採用されちゃいました!!(嬉)私がリクエストした曲はペリーのソロの「オー シェリー」です。初めてプロモを観て凄く嬉しかったです。あの女性は本当にシェリーなんでしょうか?そうだったら美人ですよね!!ご存じの方は教えてください。私は学校のパソコンから送っているので、なかなかこちらのページの参加出来ないと思うのですが、これからもどんどん書き込みしていきたいと思っているので、皆さん宜しくお願いします。最後にペリー元気にしてるといいな。
|
No.454 投稿者:daisuke 投稿日:2007年07月05日 (木) 18時34分 |
おお!! 僕もwe are the world で知りました! 他にもいたとは以外でした。 あの声と顔のかっこよさはんぱないですよね。 僕はすべてのアルバムを買いました。あと以外にスティーブオゥジェリーの歌もなかなかいいです。
シェリーは本物ですよ〜
|
|
No.458 投稿者:あい 投稿日:2007年07月06日 (金) 05時52分 |
コバルトさん採用おめでとうございます。 その放送で新たなペリーファンが増えてたら何よりです。
|
|
No.461 元気にしてるといいですね 投稿者:michi 投稿日:2007年07月07日 (土) 00時25分 |
コバルトさん はじめまして リクエストが採用されてよかったですね。 ペリーの曲がオンエアされて私もうれしいです。
Best Hit USA、なつかしいです。土曜日の深夜から消えてから(何年前でしょうか?)見る機会が全然ありませんでした。
記憶が定かでないのですが、たしか100回記念のころゲストとして、来日中だったジャーニーが出ていましたね。 スティーブ・ペリーが日本語しゃべってる!!!って引っくり返ったのを覚えています。 古い話ですみません。
それにしても、本当にペリー元気にしてるといいですね。
|
|
No.464 コバルトさん、daisukeさんへ 投稿者:市橋啓介(管理人)  投稿日:2007年07月07日 (土) 14時41分 |
コバルトさん、daisukeさん、はじめまして。 当サイトの掲示板に書きこみありがとうございます。 daisukeさんも、コバルトさんと同年代の方かな? (あいさん、michiさん、コメントありがとうございます。)
若い世代のペリーファンは、We Are The WorldのPVがキッカケという人がホント多いですね!
ベストヒットUSAか...懐かしいな〜 僕の住んでる岐阜じゃ....地上波じゃ放送してないし...
|
|
No.465 投稿者:MARIKO 投稿日:2007年07月07日 (土) 15時30分 |
michiさん、 その映像は最近になってから見ましたよ!(あるDVDで) 小林克也に絡むペリーが無邪気ですね^^ 克也さんが「まいったなぁ〜」みたいな感じで。
Best Hit USAっていい番組でしたねぇ〜! あっ、今もあるんですよね。^^;
|
|
No.466 投稿者:daisuke 投稿日:2007年07月07日 (土) 17時25分 |
僕は18歳です、高校2年生のとき、ジャーニーを知りました。 最初はマイケルジャクソンが好きで、それでwe are the world にでているってことでそれをみたんですが、 そこで初めてsteve perry をみて一目で惹かれました。声とカリスマがすごかったです。 でも最初は誰か分からなくて、wikipedia で出演者を一人一人検索して、やっとジャーニーというグループのボーカルだったということを発見しました。
最初はフロンティアーズを買って、send her my love と separate ways に感動して、 最初はfaithfullyはいまいちと思ったけど。何度も聞いてるうちに、トップクラスのお気に入りになりました〜歌詞もすごくて、最後の I'm forever yours, ever yoursが最高です。
最終的にすべてのアルバムを買いました。アマゾンの中古で、trial by fire が25円で買えました。
ほとんどの歌が最高です〜。
|
|
No.467 投稿者:市橋啓介(管理人)  投稿日:2007年07月08日 (日) 11時05分 |
■MARIKOさん >その映像は最近になってから見ましたよ!(あるDVDで)
DVDであるのですか...
>克也さんが「まいったなぁ〜」みたいな感じで。
へえ〜
>Best Hit USAっていい番組でしたねぇ〜! >あっ、今もあるんですよね。^^;
学生時代、僕も良く見ていたものですよ。 その当時、MTVも良く見てましてね。 (MTVは、マイケル富岡が司会やってましたけど...)
この2つの番組は、情報収集にも役立ちましたよ。
■daisukeさん そうですか...18歳なんですね。 いやあ、それにしても、本当に最近は、若い世代(特に10代ですね!)のペリーファンの書きこみが増えたこと嬉しく思います。
TBFを中古で、25円で入手できたなんて、ラッキーでしたね〜
|
|
No.468 市橋さん 投稿者:MARIKO 投稿日:2007年07月08日 (日) 16時55分 |
そのDVDというのはブートでして、 1983年の武道館ライブに入っていました。 新幹線から降りてくる場面もあり、シェリーを気遣ったりしています。 来日した時の映像がもっと見たいです!
|
|
No.486 またまたカメレスなんですが、小林克也といえば・・・ 投稿者:イシケン 投稿日:2007年07月11日 (水) 18時53分 |
小林克也といえば、紙ジャケ版の「エスケイプ」CDブックレットの写真の一枚が、東洋人にインタビューされてるジャーニーメンバーなんですが、このインタビュアーって若き日のコビーじゃないですか?7ページ目の右上の写真です。
|
|
No.497 投稿者:市橋啓介(管理人)ネットカフェより 投稿日:2007年07月13日 (金) 18時50分 |
MARIKOさん、イシケンさん、コメントありがとうございました!
その中で... >イシケンさん >紙ジャケ版の「エスケイプ」CDブックレットの写真の一枚が、東洋人にインタビューされてるジャーニーメンバーなんですが、このインタビュアーって若き日のコビーじゃないですか?
僕は、購入していないので、なんともコメントできないんですが.... 購入された方....どうなんでしょうね...???
|
|
No.511 遅いコメントですみません 投稿者:毬 投稿日:2007年07月16日 (月) 17時38分 |
|
|
No.514 投稿者:市橋啓介(管理人)  投稿日:2007年07月16日 (月) 21時15分 |
毬さん、コメントありがとうございました。
ご紹介のビデオ、またネットカフェで楽しんでこようと思います!!
|
|
No.518 やっぱり80’は良いです! 投稿者:michi 投稿日:2007年07月17日 (火) 00時41分 |
毬さん、市橋さん、皆さん こんばんは
毬さん、貴重な情報ありがとうございます。 (すいません、市橋さん、一足お先に見せてもらいました。)
うーん、なつかしい・・・。 あの頃は、今のように情報がなかったので、この番組は海外の情報をリアルタイムで知る貴重な番組の一つでした。少し垢抜けないところも好きでした。
「Open Arms」が番組記録だったのもこれを見てはじめて知りました。
改めて、80’って良かったなと思います。あの時代の空気を思い出せてほんとにうれしいです。 毬さん、ありがとうございます。
|
|