【広告】楽天市場から
最大11倍のお買い物マラソン
2月10日まで開催中
掲示板Pt.2
サンサシオン(HP)
(
掲示板Pt.1
)
※ Operaだと更新しないと記事が反映されないよ
☆ HTML有効
Name
Comment
削除キー
項目の保存
[1533]
■
/六 /
玉子さまは2ちゃんのジャズ板にあったネタなんですが、他にもジャイアンとステップってのがあって、面白かったです。
(2003年10月28日 (火) 22時40分)
[1532]
■
/no pain /
いつか正男(じょんなむ)様が。(・・・・と思ったら杉Jが。)
(2003年10月28日 (火) 06時58分)
[1531]
■
/no pain /
Someday my egg will come. マイルスにはまいるす(毎度のネタ)。
(2003年10月28日 (火) 06時57分)
[1530]
■
/no pain /
おぉよ。まかしときな。村上龍も漏れなくついてるョ。
(2003年10月28日 (火) 06時55分)
[1529]
■
/yacht-m /
よければ貸して下さいm()m
(2003年10月28日 (火) 00時51分)
[1528]
■
/yacht-m /
「おとこ東大」見ようと思ったんだけど、目の調子が悪くて寝てました。
(2003年10月28日 (火) 00時51分)
[1527]
■
/六 /
いつか玉子さまが
(2003年10月26日 (日) 13時40分)
[1526]
■
/no pain /
昨日のレンブラントは「夜警」はさすがにないけれど、レンブラント工房の人たちの作品もまたよく、「キル・ビル」は来週にでもいくつもり。
(2003年10月26日 (日) 07時20分)
[1525]
■
/no pain /
あとピアノといえば「ピアノ・レッスン」、原題はただの"The Piano"。まこと英語の原題はそっけない。
(2003年10月26日 (日) 07時18分)
[1524]
■
/no pain /
そちらの「ピアニスト」はエロの中途半端さ加減がもどかしく、そしてジャン・ジュネ脚本、トニー・リチャードソン監督、ジャンヌ・モロー主演で昔12チャンネルで繰り返しやってて何度も観た、けれど当時はなんだかよくわかんなかった、でもエロいのだけは充分感じ取れた「マドモアゼル」を思い出したのでした。
(2003年10月26日 (日) 07時04分)
[1523]
■
/no pain /
今朝も最近よく聞いてるマイルス・デイヴィスの「いつか王子様が」。「ピアニスト」と云って始めは「戦場のピアニスト」かと思い、まだ観てはおらず、ポランスキーといえば「反撥」があまりにも俗悪至極、安っぽく、ほんとに安手のフロイディズム、正に絵に描いたようなだった、とかなんとか思い出したりしつつ、しかしよく見たら単に「ピアニスト」との記述、あ、そうか、あっちの「ピアニスト」かと気づいたのは今さっき。
(2003年10月26日 (日) 06時58分)
[1522]
■
/no pain /
昨日はレンブラントで1日おでかけ。遅くに帰って来たが、目が覚めたのは6時15分くらい。遅寝早起き。
(2003年10月26日 (日) 06時54分)
[1521]
■
/ローリン /
僕のいとこは『ピアニスト』です。
(2003年10月25日 (土) 23時28分)
[1520]
■
/とおりすがり /
npさんはもちろん、六さんもあゆこさんもローリンさんも、映画『ピアニスト』のコメントをしてくださらないのはさびしいことよ。
(2003年10月24日 (金) 21時12分)
[1519]
■
/ローリン /
お昼にローソンで「包丁無宿」を買った。絶句するようなパーな話はなかったけれど久しぶりに読んでおもしろかった。惜しい方を亡くしたものだ。たがわ先生は時代劇が好きだったようだが、私は最近、若村麻由美が好きだ。「旦那、ただの鍛冶屋じゃないね?」といわれてみたい。
(2003年10月24日 (金) 20時06分)
[1518]
■
/no pain /
鈴木義司、冨永一郎!素晴らしい。もちろんホステスはワインがわたしの血のカンニングなおみ。
(2003年10月21日 (火) 06時59分)
[1517]
■
/no pain /
ああそういえば吉田照美の「やるマン」ではきっと横山まさみち先生の追悼をやったに違いないのだが、それは当然聞けておらず、聞きたかったなぁ。じょしだいせいのおまたまさこちゃんどぇ〜す!!!
(2003年10月21日 (火) 06時55分)
[1516]
■
/no pain /
そう、そもそもが人頼み、誘われておまかせしてそのまんまだったので、自分がいつ行くのかわかってなかった。ニール・ヤング。ほんで当日はそのテケツを手配してくれたともだちといっしょですが、お食事よろしく。歓談しましょう。大人の会話をゴージャスに楽しみたい。
(2003年10月21日 (火) 06時53分)
[1515]
■
/あゆこ /
家でコッソリ読んでました。所ジョージの笑ってコラえて!のもうすぐ100歳現役おじいちゃんコーナーで
杉浦幸雄さん
という漫画家さんがいま一番の楽しみは銀座の文壇バーならぬ漫画バーで飲むことだ仰っていて、小島功先生、鈴木義司先生(もちろん蝶ネクタイ着用)富永一郎せんせいが同席されて、お笑いマンガ道場コンビだぁ、一郎まだ生きていたんだ良かった〜と思いました。
(2003年10月21日 (火) 01時24分)
[1514]
■
/あゆこ /
22,3歳の頃、毎朝電車で「ネェちゃんコレ読んで社会勉強しな」といって日刊ゲンダイ(必ず2部)くれるおじさんがいて、満員列車内で横山まさみち先生の「やる気マンマン」を読む勇気はさすがに無かったから、
(2003年10月21日 (火) 01時21分)
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
11ページ
12ページ
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から
最大11倍のお買い物マラソン
2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板