【広告】楽天市場から
最大11倍のお買い物マラソン
2月10日まで開催中
掲示板Pt.2
サンサシオン(HP)
(
掲示板Pt.1
)
※ Operaだと更新しないと記事が反映されないよ
☆ HTML有効
Name
Comment
削除キー
項目の保存
[1574]
■
/no pain /
ウエストコースト・サウンドとかいう言い方もあったなぁ。そうかマリファナっぽいのか。どこかノッタリしてて。ウエッサイなギャングスタなサウンドと一脈通じてますな。やはり西海岸、マリワナ文化圏なんでしょうか。まあピンクフロイドもムード・ミュージックとして売れてるんだろうし。
(2003年11月22日 (土) 22時24分)
[1573]
■
/no pain /
そうか解説にもあったがフォークソングっぽいな。「噂」。やっぱりイギリスっぽい。当時はしかしやたらとベストセラーで凄かったんだよな。きっとたぶんドライヴィング・ミュージックとして機能したせいもあろう。FMラジオ向きなサウンド。ムード・ミュージック。
(2003年11月22日 (土) 22時19分)
[1572]
■
/no pain /
ジョン・レノン追悼シングル「ジェラス・ガイ」のB面で初披露された「アヴァロン」の一曲"To turn you on"。奇しくも「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」の一節"I'd love to turn you on"と重なる。もちろんその部分はジョン・レノンによるものだ。これは単に偶然だが、意味を付けてしまいたい。
(2003年11月22日 (土) 21時50分)
[1571]
■
/no pain /
ほんとはこの調子で「アヴァロン」とその前身の「フレッシュ+ブラッド」の意義付けをしてみたいにゃ。なぜか誰も言及しないロキシー・ミュージックと80年代以降の音楽のあり方の関係について。ホワイト・ソウルの頂点、「アヴァロン」。もうこれ以上はない。♪More than this
(2003年11月22日 (土) 21時45分)
[1570]
■
/no pain /
フリートウッド・マックの「噂」にしてみた。この前のベストヒットUSAでフリートウッド・マック、82年?だかのPVが流れてた。出来のよいそれだった。このアルバムが77年だってのもきっと意味のあることだろう。ともかく軟弱なのだ。軟弱の代表なのだ。レイドバックとソウルが混ざって、白人ロックなグルーヴ・ミュージックなのだ。イギリスのグループなのにアメリカンぽくて、でもこうもグルーヴィーな感じがするのはどこか黒人音楽のそれっぽくもある。ような気もする。ウソかも知れない。でも構わない。おれにとって面白ければいいのだ。つうか、最も感じやすいお年頃を懐かしみ、なおかつテーマにして分析してるだけなのだ。だからおれと世代が違う、育ちが違う人にはきっと関係ないのだ。だからどうでもいいのだ。気分が大事なんだもん。
(2003年11月22日 (土) 21時40分)
[1569]
■
/no pain /
あ。終わった。CD。次、なにかけようか?
(2003年11月22日 (土) 21時34分)
[1568]
■
/no pain /
こういう時分は生産的なことはなにもしない。したくない。聞いているのは「グランド・ワズー」。
(2003年11月22日 (土) 21時33分)
[1567]
■
/no pain /
肉体が疲れてるのと相俟ってアンニュイだ。人恋しい。
(2003年11月22日 (土) 21時31分)
[1566]
■
/no pain /
ゆうべはあまりにねむくて9時過ぎに寝ちまった。なんか色々しようと(「ビーバップ・ハイスクール」、中山美穂の出てるやつ、見たりとか)思ってたのにぃ。
(2003年11月19日 (水) 07時20分)
[1565]
■
/no pain /
明日(11/15)のニール・ヤングは2階席西L列47・48番なので六さまよろしく。メールも出しときました。
(2003年11月14日 (金) 23時04分)
[1564]
■
/yacht-m /
と書こうと思ったらメンテ時間につき、エラーと相成りました。
(2003年11月11日 (火) 02時04分)
[1563]
■
/yacht-m /
"I'm Feeling lucky!"ボタンでBestスコアの女の子でXXX(以下、自粛)...。
(2003年11月11日 (火) 02時04分)
[1562]
■
/六 /
そっちって、ふーぐるね。ふぐりにもかかってるし(かかってないかかってない)。
(2003年11月10日 (月) 22時06分)
[1561]
■
/六 /
Gooeloってのは、あったけど、そっちのほうが全然いいね。
(2003年11月10日 (月) 22時05分)
[1560]
■
/no pain /
うまい!今夜のおかずはCookDO!
(2003年11月10日 (月) 06時50分)
[1558]
■
/no pain /
映画とかでもさあ、「映画は娯楽じゃなきゃいかん」とか言い出す人とかよくいてさ、なんかすぐ限定したがるの。いいじゃんテキトーで。そんなの。アートだって楽しいよ。ねえ。大体「たかが映画」にしか過ぎないのに、なんで「映画とはこうでなきゃならん」とか云うかねえ。娯楽でもアートでもなんでもいいじゃないの。そんなもん、どーでも。たかだか映画なんだしさ。ばっかばかしい。
(2003年11月06日 (木) 21時34分)
[1557]
■
/no pain /
ねえもうねえ大概のことはテキトーでいいよ。ねえ。どーでもいいもん。どーでもいいことは。でもあれだ、どーでもいいこととそうじゃないことの区別がつかないから勢いマジメになるってなもんなんだよな。要するにバカってことなんだけどさ。実も蓋もない。
(2003年11月06日 (木) 21時28分)
[1556]
■
/星野屋 /
本当、世の中にはマジメな人が多いです。今の職場は特に。いーじゃねーかそんなの、という台詞を大声で叫びたい。
(2003年11月05日 (水) 21時33分)
[1555]
■
/no pain /
悦子の母乳だぁ〜!と先日見たベストヒットUSAでガンズンローゼズが言ってました。ガンズ、かっこよかったよ。空耳は置いといて。
(2003年11月04日 (火) 01時13分)
[1554]
■
/no pain /
世の中の人の大半は非常にマジメでことあらば、すぐにでも正否を検討したがり、是々非々を論じ、結果それのみに終始する。そんなんばかり。大体でいいじゃない、正否を問う暇にことばのお捻りのひとつも用意しといとくれ。そして屋根の上からそいつを放りゃあいいのさ。下にいる大勢さんが受け止めてくれる。モチ食ってお神酒を食らって、昼間っからいいかげんに酔っ払い。天気がいいのは悪かないね。天気悪くても、そいつはそいつで悪かない。もうなんでもいい。大体でいいじゃない。
(2003年11月04日 (火) 01時11分)
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
11ページ
12ページ
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から
最大11倍のお買い物マラソン
2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板