投稿日:2007年07月18日 (水) 11時05分
はじめまして。青森県おいらせ町の大山将棋記念館に勤めており、日本将棋連盟公認普及指導員をしております、齋藤と申します。 8月25、26日に行われます全国将棋祭りのご案内をさせていただきますので、よろしくお願いします。
第22回全国将棋祭り・第18回大山十五世名人杯争奪将棋大会のお知らせ!
◇日時 平成19年8月26日(日) 開会式 午前9時30分 (倉敷藤花戦と併催) 対局開始 午前10時 ◇場所 青森県上北郡おいらせ町 みなくる館 ◇審判長:西村一義九段 ・ 副審判長:行方尚史八段 ◇ クラス別 @有段A組(三段以上)A有段B組(二段以下) B無段の部(一級以下) C小学生の部 ◇賞品 *有段A組優勝者には五段位の免状、タテ、賞品を贈る。 ただし、三段位の方は、四段免状(五段以上の優勝者に は桂5寸盤セットを進呈) *有段B組優勝者には三段位の免状、タテ、賞品を贈る。 *無段の部優勝者には初段位の免状、タテ、賞品を贈る。 *小学生の部優勝者には一級認定証、タテ、賞品を贈る。 (その他三位入賞者まで賞品を贈ります。) 小学生の部は、予選を通過できなかった方の敗者戦を行う。◇競技 各クラス総平手 (有段A,有段B,無段組はチェスクロック使用) 四人一組による予選リーグ戦のあと、決勝トーナメント 方式による。 ◇会費 一般 2,000円 大学・高校生 1,000円 小・中学生 500円◇申込方法 申し込みは、8月16日(木)までに事務局宛てに 申込みください。 (ハガキ、電話、FAX可:締切り厳守) ◇主催 全国将棋祭り実行委員会(青森県おいらせ町) 日本将棋連盟・倉敷市・倉敷市文化振興財団 山陽新聞社 ◇後援・経済産業省資源エネルギー庁・青森県・青森県町村会 八戸地域広域市町村圏事務組合・東奥日報社 デーリー東北新聞社・NHK青森放送局・青森放送 青森テレビ・青森朝日放送・八戸テレビ放送 日本将棋連盟青森おいらせ支部 ◇協力 財団法人 日本原子力文化振興財団 ◇申込先 おいらせ町教育委員会 生涯学習課(みなくる館事務室) 〔п@0178−52−3900 ・FAX 0178−50−1022〕 連絡事項※当日、会場での受付は、午前8時15分から9時までにお願いします。 ※倉敷藤花戦の開会式等により、当日は9時30分以降受付できませんので、事前の連絡をお願いします。
第22回全国将棋祭りの詳細は、次のとおりです。http://www.town.oirase.aomori.jp/files/c10518_3393859249.pdf
|