【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催

日本将棋連盟岩手県支部連合会

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[63]第34回全国支部対抗戦岩手県予選 結果 投稿者:県連事務局
投稿日:2004年11月09日 (火) 09時58分
《団体》
 優 勝 北上支部(2年連続 7回目)
 準優勝 紫波支部
 第三位 盛岡支部
 第三位 釜石支部
《個人》
 優勝  及川直孝 四段(北上)初優勝
 二位  土橋惇郎 三段(釜石)
 三位  吉田 真 三段(盛岡)
 三段  小原 拓 五段(北上)


(37) (31)

[62]東北六県1965年副将 投稿者:森木秀雄
投稿日:2004年11月07日 (日) 15時08分
息子ノパソコンで、懐かしく拝見いたしました。松尾鉱山から千葉県に移り住み35年になります。市原将棋クラブに毎週通う75歳。盛岡工業高出身。残念ながら名前が森末になっています。もりきです。赤坂さんは先輩です。お元気ですか
(30) (32)

[61]平成17年度岩手県支部連合会主な事業計画 投稿者:県連事務局
投稿日:2004年11月05日 (金) 12時19分
1月23日(日) 県最強者戦   (盛岡国保会館)
2月28日(月) 王将戦(第五局)(一関市 いつくし園)
3月 1日(火)   〃
4月17日(日) アマ竜王戦   (盛岡国保会館)
7月 2日(土)〜3日(日)東北六県大会(盛岡市繋ぎのホテル大観)
11月      竜王戦予定  (一関市) 
(38) (27)

[60]第5回マスト子供将棋大会 投稿者:浜っ子クラブ管理人
投稿日:2004年10月25日 (月) 00時09分
日時:平成17年1月3日(月)
場所:大槌町シーサイドタウンマスト特設会場
 ★10時〜12時までクラス別(初心者向け&中級者向将棋教室)を並行して行い
ます。
 ★大会は13時〜16時頃まで(名人戦の部:小学4年〜中学3年&希望者、新人
王戦の部:小学3年以下)を実施します。
 ★今回もマストからたくさんの賞、参加賞を出していただくことになりました。
 ★参加費:いずれも無料
 ★超初心者から上級者まで幅広い子供たちの参加を期待しております。
 ★内陸からのちびっ子棋士の参加も大歓迎です
 ★お問い合わせは釜石支部幹事長 土橋まで0193-28-2460
(61) (32)

[59]岩手県支部連合会総会及び第34回岩手県支部対抗戦のご案内 投稿者:県連事務局
投稿日:2004年09月24日 (金) 10時03分
支部長及び役員 各位

 岩手県支部連合会総会及び第34回岩手県支部対抗戦を下記のように開催することになりました。

           記
岩手県支部連合会総会
 日時:平成16年11月6日(土)午後4:00
 会場:国保会館(盛岡市大沢川原三丁目7番30号)
        TEL019−623−4321
  県連会費 1支部:1万円

 1.開会の辞
 2.会長挨拶
 3.議長選出
 4.報告事項
   (1)平成16年度事業報告
   (2)平成17年度事業計画
   (3)会計報告
 5.協議事項
   (1)次回 開催地について
   (2)その他

第34回岩手県支部対抗戦
 日時:平成16年11月7日(日)午前9時受付 9時30分試合開始
 会場:国保会館
 参加費:二千円

  問い合わせ先:県連事務局長 佐々木巌夫 TEL0196-41-2777
(33) (34)

[58]将棋まつり前夜祭 投稿者:県連事務局
投稿日:2004年09月06日 (月) 11時30分
と き:9月25日(土)午後6時から
ところ:ホテル青森「はまなすの間」
    (青森市堤町1-1-23、tel017-775-4141)
会 費:1万円(中・高生5千円、同伴小学生以下無料)

申し込み・問い合わせ先
青森県将棋まつり実行委員会事務局
030-0903 青森市栄町1-7-17
tel・fax 017-742-9176
(28) (38)

[57]青森県将棋まつり及び海の幸将棋大会 投稿者:県連事務局
投稿日:2004年09月06日 (月) 11時09分
と き:平成16年9月26日(日)開会式10:00 閉会式17:30
ところ:青森市文化会館5階大会議室(青森市堤町1-4-1 017-773-7300)
招 待:森内 俊之・三冠 中村 修・八段 行方 尚史・七段(弘前市出身)
プロ棋士:中井 広恵・女流二冠
審判長:青森将棋連盟会長・渡辺 三郎・六段
参加料:一般・大学生   2,000円(昼食つき)
    女性・高校生以下 1,000円(昼食つき)

                              
(38) (27)

[56]赤旗 中部地区予選 将棋の部 予告 投稿者:松田 正徳
投稿日:2004年09月01日 (水) 19時25分
とき 9月19日 日 午後1時受け付け 1時30分開会式
ところ 北上市総合福祉センター
参加費 1000円 当日受付
試合方法 変則リーグ戦 スイス式トーナメント戦 
持ち時間 20分30秒
その他 囲碁の場所・日時は別です
問合せ 松田 携帯090-6227-2737
(32) (36)

[55]日本将棋連盟全国中学生名人戦 土橋惇郎君が優勝 投稿者:県連事務局
投稿日:2004年08月20日 (金) 15時55分
第29回中学生将棋名人戦が8月10.11日に両日、東京都渋谷区 東急東横店で168人出場して行なわれました。
釜石東中3年 土橋惇郎君が初優勝しました。
決勝は矢吹隆郎君(東京都)と対戦。
みごとに全国優勝をしました。 おめでとう!!
(41) (33)

[54]岩手王座戦の各地区予選日程表 投稿者:県連事務局
投稿日:2004年08月18日 (水) 15時48分
開催地区  開催月日   受付け  開始   会場      代表枠
盛岡     9月5日(日) 9時    9時30分 盛岡将棋クラブ  5
中部    10月31日(日 9時20分 10時   まなび学園    5
(花巻・北上・水沢近郊)           (花巻)
一関・両磐 9月19日(日) 9時   10時   平泉町役場   2
釜石・遠野 8月22日(日) 9時30分 10時  遠野総合福祉センター 4
宮古    10月17日(日) 9時30分 10時   宮古支部道場   2
気仙    9月26日(日) 9時   10時   大船渡支部道場  2
久慈   10月31日(日) 9時30分 10時  久慈市立中央公民館 1
県北 10月31日(日) 9時30分 10時  ホテル金田一    2
(二戸地区)
(31) (37)



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板