【広告】楽天市場から5と0のつく日ポイント4倍開催中

日本将棋連盟岩手県支部連合会

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[93]第59回全日本アマチュア将棋名人戦県予選 投稿者:県連事務局
投稿日:2005年04月25日 (月) 18時30分
平成17年4月25日
主催 岩手日報社
日本将棋連盟岩手県連合会
事務局 佐々木巖

日時 平成17年5月22日
   午前8時30分〜9時20分受付(遅刻者は失格とする)
   午前9時30分より開会式・終了後競技開始
会場 県国保会館(盛岡市大沢川原三丁目)
    TEL019−(623)−4321
参加資格 本県在住者(棋士・元棋士・指導棋士・奨励会員を除く)
参加申込 当日会場にて受け付け
参加料 当日納付 一般2000円 大学生1500円 高校生1000円
    昼食付き
特典 優勝者には8月26日(金)より東京で開催される全国大会、7月2日   (土)3日(日)よりつなぎホテル大観で開催される東北六県将棋大   会への出場権が与えられる。さらに優勝者に四段位を、県名人通   算五回獲得者には五段位を授与致します。
競技方法 予選リーグ・決勝トーナメント併用。
     詳細は大会当日、審判長より説明。
問合せ先 岩手日報社 019-653-4111佐藤 成人
     県連事務局 019-688-2046佐々木 巖
           019-641-2777盛岡将棋クラブ

尚、一般戦(各自4回局、有段者と級位者を分けて2ブロック対局)も行ないますので(参加料は同じ)奮ってご参加下さい。

(94) (92)

[92]平成17年北上支部主催大会等の予告2(7月〜8月) 投稿者:北上支部幹事長松田正徳
投稿日:2005年04月25日 (月) 07時22分
記載順、略号、参考、問合;予告1に同じ
(7/開始未定(毎週火)南小囲碁・将棋クラブ 北上南小 15;00- 南小部員
7/2-3(土日)第49回六県大会 盛岡 繋温泉 ホテル大観
(7/4)★中学選抜選手権(胆江子供大会) 水沢囲碁センター(未定)
7/10(日)◎北上月例レーティング戦 北上将棋センター 13;30-
(7/19) ☆◎アマ王将北東北大会 北上福祉センター(未定)
7/23(土)◎北上子供教室大会・閉講式 北上将棋センター 13;30-
7/24(日)◎北上月例レーティング戦 北上将棋センター 13;30-
7/24(日)※北上支部会計監査会1 北上将棋センター 18;00- 会計・監事・正副幹事長
7/31(日)◎パル夏休み子供将棋教室 北上パル 10;00- 高校生以下・級位者
7/31(日)◎パル夏休み子供将棋大会 北上パル 13;00- 高校生以下
7/31(日)?※北上支部幹事会 北上将棋センター 18;00-
8/7-9 ? ※みちのく芸能まつり
8/ 7(日)◎北上月例レーティング戦 北上将棋センター 13;30-
8/ 7(日)※北上支部会計監査会2 北上将棋センター 18;00- 総会通知・議案印刷
8/20(土)◎第17期北上子供教室開講式 北上将棋センター 13;30-
8/21(日)◎北上支部長杯月例レーティング戦 北上将棋センター 13;30-
8/21(日)※北上支部総会 北上将棋センター 18;00-
8/27(土)◎北上子供教室大会 北上将棋センター 13;30-
(94) (72)

[91]小学生将棋倉敷王将戦岩手県大会のご案内(日程決定) 投稿者:松田正徳
投稿日:2005年04月23日 (土) 00時12分
大会名  第4回全国小学生倉敷王将戦岩手県予選大会
    (兼第1回小中学生団体戦岩手県代表選考大会)
日 時  平成17年6月19日(日)受付9;15より 開会式9;45      試合開始10;00 終了予定16;00
場 所  北上市総合福祉センター 北上市常盤台2-1-63 TEL 0197-64-1212
対 象  岩手県内在住の小学生(男女・棋力を問いません)
     低学年の部;3年以下、高学年の部;4年以上
対 局  平手 対局時計使用 スイス式トーナメント(変則リーグ)5回戦(対戦回数は、参加人数・成績により増減する場合があります)
申込み  当日会場にて受付(予約申込可、下記松田まで)
参加費  千円(昼食・参加賞付)
表 彰  各部3位まで表彰、優勝者(各部1名)を全国大会へ派遣
     上位入賞者3名を第1回小・中学生団体戦全国大会へ派遣
主催等  主催 日本将棋連盟岩手県支部連合会
     主管 日本将棋連盟北上支部
全国大会 月日・場所 8月6日(土) 倉敷市芸文館TEL 086-434-0400
     交通費補助 選手の旅費(実費相当額)、選手の宿泊費(1万円補助)
           付添の旅費・宿泊費等は個人負担となります
     主催    倉敷市、倉敷市文化振興財団、日本将棋連盟
     問い合せ先 倉敷市大山名人記念館 担当北村 TEL&FAX 086-434-0003
その他  北上駅から会場までの送迎を希望する方は、事前に申し出ください
付添の父兄等で昼食を希望する方は、受付時に申し出ください 500円
問合せ  岩手県連広報普及部長・北上支部幹事長 松田正徳 電話090-6227-2737
E-mail shogi-iwate@mx51.et.tiki.ne.jp
参 考  次の順位で小学生3名(中学生2名別途)、付添1名を小中学生団体戦へ派遣
 選手  1/高学年の部1位  2/同2位
     3/高学年の部3位と低学年の部1位で派遣選手決定戦を行い、その勝者
     4/同敗者  (以下、上記の者が辞退した場合)
     5/高学年の部4位と低学年の部2位で決定戦を行い、その勝者
 付添  1/中学選抜選手権1位の保護者
     2/小学生倉敷王将戦高学年1位の保護者
(98) (90)

[90]平成17年北上支部主催大会等の予告1の2(4月〜6月補足) 投稿者:北上支部幹事長 松田正徳
投稿日:2005年04月22日 (金) 21時19分
記載順、略号、参考、問合;予告1に同じ
参考(追加); ※;参考事項付記 (月日);昨年度の日程(本年度未定)
4/ 9〜7/23(毎週土)◎第16期北上子供将棋教室 北上将棋センター 13;30- 子供・級位者
4/ 〜  (毎週土) 北上相去子供囲碁・将棋勉強会 相去公民館 10;00-
4/下旬  ※中学選抜選手権日程決定・広報開始
5/ 8(日)※北上支部幹事会 北上将棋センター 18;00- 月例会終了後
5/(下旬) ※ねんりんピック県代表報告
(5/末) ※ルート107補助金請求締切
6/ 5(日)※畠山県アマ竜王激励会 北上 18;30-
(6/12)開始(毎週水)黒沢尻北小将棋クラブ 北上黒沢尻北小 15;00- 部員
(6/17)  第27回県南五市老人クラブ大会(未定)
6/18(土)◎北上子供教室大会 北上将棋センター 13;30-
(6/18)東北六県大会(本年度の日程確定済、後日詳細を告知予定)
6/26(日)◎北上月例レーティング戦 北上将棋センター 13;30-
6/下旬  ※パル夏休み大会広報開始
(84) (93)

[89]平成17年北上支部主催大会等の予告1 投稿者:北上支部幹事長 松田正徳
投稿日:2005年04月18日 (月) 21時06分
記載順;略号、開催日、大会名、場所、開始時間、対象(制限ある場合)
略号;☆県大会、★県大会(参加制限あり)、◎北上支部主催・主管
参考;北上支部が主催する大会のほか北上支部会員が参加する大会を記載しました 
問合;松田携帯090-6227-2737 shogi-iwate@mx51.et.tiki.ne.jp
4/24(日)◎北上月例レーティング戦 北上将棋センター13;30-
4/30(土)◎北上子供教室大会 北上将棋センター13;30-
5/ 8(日)◎北上月例レーティング戦 北上将棋センター13;30-
5/22(日)☆アマ名人戦岩手県予選 盛岡国保会館
5/23(月) 県南支部対抗戦申込締切日(大会は6/5)
5/28(土)◎北上子供教室大会 北上将棋センター13;30-
5/29(日)◎北上月例レーティング戦 北上将棋センター13;30-
6/ 5(日) 岩手県南支部対抗戦 一関アイドーム10;00-
6/12(日)◎北上月例レーティング戦 北上将棋センター13;30-
6/17(金) シルバー大会申込締切日(大会は6/25)
6/18-19(土・日)☆岩手県グランドチャンピオン戦 一関県連会長宅 畠山竜王、及川支部名人、盾石赤旗名人(以上北上支部)
宮野王座、高橋最強者、岩泉レーティング選手権者、小島・田中朝日アマ名人、(アマ名人は未定)
6/19(日)★小学生倉敷王将戦 北上福祉センター9;30- 小学生
6/25(土) アマ竜王戦全国大会 東京 畠山(北上支部)
6/25(土)★シルバー大会 盛岡国保会館 競技;有段者・60才以上 ふれあい;級位者・年齢制限なし
(84) (86)

[88]第29回岩手県南支部対抗戦の予告 投稿者:松田 正徳
投稿日:2005年04月17日 (日) 14時02分
1.日時 平成17年6月5日(日)受付9;40まで 試合開始10時より
2.場所 アイドーム 一関市東台50-45 TEL0191-21-5444
3.申込 5月23日必着 一関支部幹事長高橋成需まで
    FAX 0191-46-3646 TEL 090-1932-5117
4.会費 1チーム7,500円(5名1組)支部長1,000円
(93) (89)

[87]アマ竜王戦一般戦結果 4/10 (日) 投稿者:県連事務局
投稿日:2005年04月13日 (水) 17時56分
1位 佐々木 眞一                       2位 斎藤 富夫                        3位 池田 幸也                        4位 柏田 章憲      
(75) (98)

[86]第18回アマ竜王戦岩手県予選結果 4/10(日) 投稿者:県連事務局
投稿日:2005年04月13日 (水) 17時36分
 優 勝 畠山和人 三段
 準優勝 高橋英聖 三段
 第三位 永田憲一 四段
 第三位 土橋惇郎 三段
(96) (81)

[85]第16期 岩手北上子供将棋教室開講のご案内 投稿者:松田 正徳
投稿日:2005年04月10日 (日) 22時38分
標記教室を開講しましたので、ご案内します
1.日時 毎週土曜午後1時半〜3時半 第16期;17,4,9-7,23 
2.場所 北上将棋センター 北上市川岸2-6-9 Tel0197-63-5937
3.対象 小・中学生、初段以下の方
4.会費 教室会員;1,000円/期 支部会員2,000円/年
5.特典 教室会員;公式級位認定、成績優良者を県大会へ派遣・ジュース進呈
支部会員;会員証・手帳・将棋ニュース進呈、免状推薦(選考会有)
6.内容(講義) 日本将棋連盟公認テキスト・指導用大盤を使用、詰め将棋、礼儀作法指導
7.内容(実技) 生徒同士の対局(練習戦・リーグ戦・大会)、講師による指導対局(多面指し)、級位認定
8.講師 公認普及指導員 松田正徳四段(県連広報普及部長・北上支部幹事長・県朝日アマ名人)ほか北上支部幹事が行います 
9.見学 生徒・父兄を問わず飛び入り歓迎(無料)
10.主催 日本将棋連盟北上支部
11.申込 北上将棋センター(北上支部道場)0197-63-5937 副センター長松田正徳(090-6227-2737 日中;0197-64-2111北上市農業委員会)
12.道場席料 男性;300円/日 1,000円/月 女性・学生;無料 
13.個人指導 希望者に対し個人宅まで松田無料出張指導します (平日の日中を除く、盛岡以北・沿岸地区は要交通費)
14.その他 北上支部は北上市ボランティア連絡協議会に所属、松田正徳(個人)は岩手県(北上市教育事務所)にボランティア講師登録しています 学校・公民館等の活動に対し棋具の無償提供・講師の無償派遣を行っていますので、希望者は上記松田宛問合せください 16年度ボラ講師派遣先;北上市立黒沢尻北小将棋クラブ、南小囲碁将棋クラブ、相去公民館囲碁将棋勉強会、ほか 
(103) (87)

[84]異動のお知らせ 投稿者:北上支部幹事長 松田 正徳
投稿日:2005年04月07日 (木) 19時57分
定期人事異動により4月1日付けで「北上市農業委員会事務局」へ異動しました
松田勤務先宛にFAX・郵送する場合は、下記へお願いします
勤務地の住所・FAX番号等が変更になりますので留意願います
               記
異動先
所 属  北上市農業委員会事務局 農地係
所在地  〒024-0392北上市和賀町横川目11-160 (北上市役所和賀庁舎3F)
F A X   0197−72−3793「農業委員会 松田あて」
T E L   0197-64-2111 内線5332
E-mail   masanori0745@city.kitakami.iwate.jp (変更なし)
支部FAX 北上支部宛FAX頂く場合、上記松田または下記軽石、いずれ宛でも構いません
     日将連北上支部副支部長 軽石初彦 自宅TEL・FAX 0197−64−2818
その他  携帯電話番号等は以下のとおり変更ありません
     携帯電話  090−6227−2737
自宅E-mail shogi-iwate@mx51.et.tiki.ne.jp
(106) (95)



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から5と0のつく日ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板