キン肉マン掲示板
通常発売日よりズレてる地域の人も多いのでネタバレは
基本発売日(月)18:00からお願いします。
発売日が早くなったり遅くなったりした場合はその発売日の18:00からお願いします。
祝日のときやVジャンプなどについても基本的に「発売日の18:00」でお願いします。
ホームページへ戻る
[19071] 今週の感想分で俺は (^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人 MAIL URL HOST:softbank060106244220.bbtec.net 投稿日:2023年05月08日 (月) 14時12分
ザ・ワンの試合も終わった事だし次はスクリュー・キッド調査団の話でケンダマンを襲った奴の正体が明らかになる展開かと期待してたんだが。(^。^)y-.。o○
まさか?アポロンウィンドウの事が出て来るとは夢にも思わなかったなぁ。(^。^)y-.。o○
だけど後半でザ・マンが現れたので順番的にスクリュー・キッド調査団の話が回って来るのかが次回の楽しみだなぁ〜 ( ´ー`)y-~~
[19070] 次の大展開に期待しています。 投稿者:タイムトラベラー MAIL URL HOST:softbank060106251126.bbtec.net 投稿日:2023年05月08日 (月) 12時00分
調和の神ザ・ワンの試合の次は最上階の展開に関する事なのかな?と思っていましたけど、やっぱり。
でもまさか?夢の超人タッグ編や完璧超人始祖サイコマンのマグネット・パワーに出て来たアポロン・ウィンドウの鍵穴が出て来るとは意外な展開でしたねぇ。
その謎がザ・マンよって明かされる展開話になるのですが、今回のアポロン・ウィンドウは今までの鍵穴と違って吸い込み式になってましたねぇ。
また複雑な新展開となって次の戦いが始まりそうな感じですねぇ次の展開はバベルの塔以上の大展開が期待されそうなので楽しみですねぇ〜 ☆彡
[19069] 投稿者:下衆やんやん MAIL URL HOST:240b:253:b0e0:3900:95a2:40d7:d452:a197(IPv6:jpne-jpnic-jp-20110222) 投稿日:2023年05月08日 (月) 11時56分
異次元か何かへの入り口かな
ここで「温存」だったブラックホールペンタゴンの出番か
[19068] アポロン・ウィンドウ 投稿者:ここの従業員 MAIL URL HOST:softbank060106254080.bbtec.net 投稿日:2023年05月08日 (月) 06時00分
バッファローマンとザ・ワンの試合も終わり次の話はバベルの塔の最上階の話でしたけど。
展開の景色に見えたのはアポロン・ウィンドウだったとは予想もつかない展開でした。
その謎を次回ザ・マンが話す展開になるのですが、ここから再び新たなる戦いが待っている話になるのでしょうか?次回が待ち遠しいです。ヽ(^o^)丿
[19067] 推測は、希望を呼ぶ終わりなき道。「妖力術」の謎?! 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060106240073.bbtec.net 投稿日:2023年05月07日 (日) 00時00分
キン肉マン愛読者達のコメント欄の中では、超人は、死んでも直ぐに生き返ると言った書き込みが、よく有るのは、ご存知ですよね。
(そうです!キン肉マンの話の中の世界では、死んだはずの超人が、いつの間にか?生き返っての登場は、頻繫に有ります。)
死んだはずの超人達が、いつの間にか?生き返って登場して居る超人達は、何人も居るパターン展開で。
(例えば特に抹殺されて目立った超人達の中での、一部を取り上げて言って見れば。)
「第2回超人オリンピック編」でウォッチマンやティーパックマンにペンタゴン達は、完全にバラバラに破壊されて死んだはずなのに?次のシリーズ戦では、まるで前回話では、何事も無かったかの様にピンピンとして生き返っての登場。
(だが!その中でも印象深く摩訶不思議な生き返り方で登場していた超人達3人のウォッチマン、ペンタゴン、ティーパックマンだった事は、お分かりであろうか?!)
これは、あれ?!とっ思わせられたくらい印象深いシーンで有った!それは、「王位争奪戦サバイバルマッチ」でキン肉マンがミキサー大帝戦で超人墓場に送り込まれた時のコマでウォッチマン、ペンタゴン、ティーパックマン達が超人墓場で死人として、フワフワと浮いていたはずなのに?・・・
(いつの間にか?キン肉マン対スーパーフェニックスとの決勝戦の応援に駆けつけての急にも生き返っていた3人のウォッチマン、ペンタゴン、ティーパックマンの登場が摩訶不思議。)
まあ、それを言ってしまえば「夢の超人タッグ編」での阿修羅マンか語るウルフマンの生死の謎も摩訶不思議な謎に、ど付いてしまうし「王位争奪編サバイバルマッチ」でスーパーフェニックスチームのプリズマンのレインボー・シャワーの発射でキン肉マンゼブラが骨となって焼け死んだはずなのに、いつの間にか?新シリーズの「オメガ・ケンタウリ六鎗客編」で、いきなり運命の王子軍団として現れた謎も摩訶不思議な謎である。↓
(作者の言い分によれば「王位争奪戦サバイバルマッチ」では、「アニメ版」の様にキン肉マンが勝利しての「フェイス・フラッシュ」で甦ったと言う話になっているらしいが、じゃあ、運命の王子軍団の本物のキン肉マンソルジャーや「超神編」でのスーパーフェニックスチームのオメガマン・デクシアが死んだままになっているのには、納得の行かない所でも有る。)
ここで今回、個人的に超人達の生死の中で、一部を取り出しての推測で言って見れば、まず「完璧・無量大数軍編」での「7人の悪魔超人」の登場と「完璧超人始祖編」で悪魔六騎士達の登場は、「悪魔将軍」率いる者だから前回のシリーズ編で戦死した悪魔超人達は、皆、「悪魔将軍」の手により復活しての登場だと推測が出来る。
(「黄金のマスク編」で「悪魔将軍」がバッファローマンに、一度死んだ体を蘇らせてやった恩義だと言っていた点から「悪魔将軍」率いる「7人の悪魔超人」と「悪魔六騎士」達の復活登場は、可能なのだと見た!)
※「悪魔将軍」の正体は、「完璧超人始祖」の元神での「ザ・マン」の弟子「ゴールドマン」であるが、え?!この「ザ・マン」の弟子である「ゴールドマン」は、一度死んだ体を蘇らせられる「妖力術」を持っている事になる?!
(では、元神の「ザ・マン」と「ザ・ワン」は、弟子である「ゴールドマン」と同じ様に、一度死んだ体を蘇らせる「妖力術」を備え持っているのであろうか?・・・)
元神だから当然なだら「妖力術」は、持っているのかな?「ザ・マン」の弟子の「ゴールドマン」が「妖力術」を持っていたのであるからして、もちろん元神の「ザ・マン」と「ザ・ワン」が「妖力術」を持っていないとは、考えにくい。↓
(元は、と言えば「ザ・マン」の弟子である「ゴールドマン」は、天上界の神々が創り挙げた超人で、荒れ果てた『地獄絵図』の世界から救い上げた超人で、その『地獄絵図』の世界に住む「ゴールドマン」は、一度死んだ体を蘇らせられる「妖力術」を持つ超人で、そんな摩訶不思議な「妖力術」を備えた『地獄絵図』の超人を「ザ・マン」は、救い上げた事になり、これは、超人界初のお宝発見的なる貴重な掘り出し者と言う事になる。)
[19066] サタンの位置づけ 投稿者:昭和プロレスを観戦してきた警告超人 MAIL URL HOST:2405:6580:b3e0:6b00:39a:a9fc:6dfa:db4(IPv6:asahi-net-jpnic-jp-20160518) 投稿日:2023年05月01日 (月) 02時04分
サイリンさん
>悪魔将軍の超人強度
>辻褄
そのあたり、「これ」が明解だと思います。
つまり、
「サタンの超人強度、宇宙での順位」
です。
@
「7人の悪魔超人編」「悪魔6騎士編」当時
超神>始祖>サタン>オメガ軍>将軍(ゴールドマン)・シルバー>6騎士>7超人
A
「超神編」現在
超神=将軍(ゴールドマン)・シルバー>6騎士・バッファロー>始祖・ブラックホール>オメガ軍>サタン=5超人
・金銀が復調して全盛期の実力を発揮
・6騎士・7超人の成長
【経緯】
アイドル超人との出会いで、悪魔超人軍団も軒並み成長。
かつて始祖に次ぐ実力者だったはずのサタンだけ停滞。
【結果】
これらの要因で、サタンが没落。
そして、悪魔将軍がザマンの一番弟子として、地位が復興。
一言で言うと、
「サタンは古豪、時代遅れ」
ってことでしょうなぁ。
あわれw
あと、将軍は、6騎士編では復活直後。
まだ能力が不安定状態だったと思います。
[19065] バッファローマンが味わった厳しき試練! 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060106248118.bbtec.net 投稿日:2023年04月30日 (日) 00時00分
今週の週刊プレイボーイbP9‐20合併号のキン肉マン新コーナーの採用超人は、【バスケマン】で超人強度は、105万パワーでした。
(今回の採用超人【バスケマン】は、アメリカ合衆国出身のスポーツ系超人で、バスケットボールを題材にした漫画で言って見れば週刊少年ジャンプで連載していた(スラムダンク)を思い出す。)
バッファローマン対ザ・ワン戦では、死と進化の二者択一でバッファローマンは、ザ・ワンとの戦いの末に敗戦。
(しかし!バッファローマンは、大きな力を手に入れる為、ザ・ワンに軍門に下る条件を約束した上でザ・ワンの弟子入り入門の腹を決めたバッファローマンであった。)
最強の超人に育て上げる約束でバッファローマンは、この先どの様なザ・ワンの下した厳しい試練を乗り超えて行くのであろうか?!(では、バッファローマンが今までに乗り超えて来た厳しい特訓を振り返って見よう。)
7人の悪魔超人編でバッファローマンが語った話は、この前した通りの事でバッファローマンは、7人の悪魔超人時代のバッファローマンは、以前!三流超人であり1000万パワーを手に入れたさに「大魔王・サタン」に身も心も血も売ってしまった時があった。
(だが、キン肉マンとの死闘でバッファローマンは、敗戦して「大魔王・サタン」の制裁を受けての厳しい条件を乗り超えての結果1000万パワーだけは、そのまま手に入れた。)
黄金のマスク戦では、悪魔将軍がバッファローマンを復活させて後に夢の超人タッグ戦でモンゴルマンと手を組んで「2000万パワーズ」を結成して初代完璧超人(スクリュー・キッドとケンダマン)を打ち破ったが。
(ヘル・ミッショネルズ(ネプチューンマン・ビッグ・ザ・武道)に敗れ王位争奪戦サバイバルマッチでは、スーパーフェニックスチームのマンモスマンに深手を負わされての始末であった。)
※バッファローマンの活躍する各シリーズ戦で最も印象深いものは、黄金のマスク戦でバッファローマンが味わった厳しき試練だと思う展開が有った。(悪魔将軍の実体になったバッファローマンがついた噓?・・・)
この話は、キン肉マン愛読者達なら誰でも忘れられない最も印象的なる展開だったとも言えよう!それは、キン肉マンの正義のパワーに圧倒された悪魔将軍は、キン肉マンが開発した幻の必殺技での「キン肉ドライバー」を食らう寸前まで追い詰められる。
(そこで「キン肉ドライバー」が掛けられぬ様に悪魔六騎士達に命じて体を引きちぎってもらい技が掛けられずに動揺するキン肉マンを救うべくバッファローマンが取った手段が悪魔将軍のマスクを自らが、かぶって自分の体を悪魔将軍の実体にしてしまった手であった。)
この時!バッファローマンの説明によると悪魔将軍の超人強度は、「1000万パワー」であり同じ超人強度のバッファローマンなら実体に成り変わる事が出来ると言う。
(しかし悪魔将軍の超人強度は、1500万パワーのはずだし、そもそも悪魔超人のバッファローマンが悪魔六騎士を従える悪魔将軍と同じ超人強度では、ない事は、明白である。)
なぜバッファローマンは、こんな間違いを犯したのであろうか?推測するに?おそらく?悪魔将軍の実体に成り変わるのは、特に超人強度は、関係無かったのでは、無いのだろうか?・・・
(「キン肉ドライバー」を食らってしまえば命の保証は、無く、そんな危険な役目を他の仲間に、させない為に、あえてバッファローマンは、この様な噓をついて自らを犠牲にする手段に出たと考えて見れば、辻褄が合う。)
[19064] 投稿者:通りすがり MAIL URL HOST:2407:c800:7a12:7c:2470:200c:f32b:6207(IPv6:itscom-jpnic-jp-20090525) 投稿日:2023年04月28日 (金) 21時47分
残りしは7人の超人と1人の超神
次の敵とやらを討つ為に合流するのかな
[19063] ザ・ワンは 投稿者:メイルストローム田吾作 MAIL URL HOST:122-223-14-194.kyoto.fdn.vectant.ne.jp 投稿日:2023年04月25日 (火) 20時52分
時と言う大河って言っていたから、次の敵は時間超人かも??
[19062] めでたく ザ・ワンの弟子になったバッファローマンの今後は? 投稿者:男 MAIL URL HOST:2400:2651:c002:9200:6b5d:871a:ae38:168a(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2023年04月24日 (月) 20時08分
今から修行しても間に合わんと思うので
ドラゴンボールにおけるナメック星人の最長老 老界王神みたいに
お手かざしでパワーアップするのが 手軽でいいよね
でもザ・ワンにお前の努力次第というセリフからみると
普通に修行するのかね?
まあボワァも無かったし ボワァがいつでもできるという修行だろうな
やっぱりバッファローマンはメンタルが弱いな
その辺りも直せば きっと強い超人になれると思う
ニューバッファローマンの登場が楽しみではあるな
さて次回更新は再来週かぁ
塔の上に何があるか?ネジケンを倒した相手は誰か?
この事が明らかになるとええな
[19061] 個人的な俺の疑い? (^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人 MAIL URL HOST:softbank060105252221.bbtec.net 投稿日:2023年04月24日 (月) 07時30分
ザ・ワンに小童扱いされていたバッファローマンだったが、その通り試合はザ・ワンの勝利だったなぁ〜 (^。^)y-.。o○
キン肉マンの幻に、はげまされた勢いでザ・ワンのお弟子さんに入門と言ったバッファローマンの決意は良かったんだが。(-。-)y-゜゜゜
まさか?ザ・ワンはバッファローマンを思い通りに鍛え挙げて強くして最終的にキン肉マンと戦わせてのキン肉マン打倒目的で、ザ・ワンはバッファローマンにあんな詐欺的な約束をさせたんじゃないだろうなぁ〜 (^。^)y-.。o○
[19060] バッファローマンの正しき道のり 投稿者:タイムトラベラー MAIL URL HOST:softbank060105252221.bbtec.net 投稿日:2023年04月24日 (月) 07時00分
戦いの道を選択したバッファローマンでしたが、やっぱりザ・ワンには勝てずに敗戦の結果になりましたねぇ。
でも過去に大魔王サタンに付いてのきっかけで焼け死ぬ苦しみを乗り超えて1000万パワーを手に入れた経験が有るので。
敗戦後バッファローマンが腹を決めてのザ・ワンの軍門に下る選択は正しき道のりだったのでしょう。☆彡
[19059] ザ・ワンの弟子入り 投稿者:ここの従業員 MAIL URL HOST:softbank060105252221.bbtec.net 投稿日:2023年04月24日 (月) 06時18分
戦いの選択を選んだバッファローマンはやはりザ・ワンに敗戦しましたが先祖同様に処分される事は無かったので良かったです。
最強の超人になる為にバッファローマンはザ・ワンの弟子入りと言った条件の展開治めだったので、ひと安心です。(^_^;)
[19058] (バッファローマンが100%の力を出せないまま)ザワン圧勝 投稿者:昭和プロレスを観戦してきた警告超人 MAIL URL HOST:2405:6580:b3e0:6b00:c96a:5c89:e9fe:5ad8(IPv6:asahi-net-jpnic-jp-20160518) 投稿日:2023年04月24日 (月) 01時18分
確かにザワン圧勝だったけど。
ただ、どうしても、
リング下技デビルシャークを妨害した、
あのカッチカチ石製リングでは、
納得できないんだよなぁ
まあ、そこらへん設定がアラだらけっていうのは、
ゆでなら当たり前なんだけどさw
こういう緻密さは、ゆでの伸び代、
今後の課題っていうことで
[19057] 始祖ガンマンの変身術の謎! 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060105246117.bbtec.net 投稿日:2023年04月23日 (日) 00時00分
今週の週刊プレイボーイbP8のキン肉マン新コーナーの採用超人は、【ヘルモーズ】で超人強度は、1000万パワーでした。
(今回の採用超人【ヘルモーズ】は、「ザ・ワン」のデザインなる元ネタで以前、キン肉マン愛読者の応募超人で作成紹介されていました。)
調和の神ザ・ワンに下された選択でバッファローマンが選んだ道は、試合続行で、始祖ガンマンを倒した新奥義(ハリケーン・ギガブラスター)でバッファローマンは、ザ・ワンに突進攻撃を仕掛けるが・・・
(調和の破壊力には、敵わないーっ! 一撃でバッファローマンは、ザ・ワンの破壊力に叩き付けられて角が折れたーっ!!次回バッファローマンは、どの様な運命になってしまうのであろうか?!)
調和の神ザ・ワンの破壊力でバッファローマンの強さの結果が気になる所であるが。
(以前の完璧超人始祖戦でバッファローマンが打ち破った始祖ガンマンの謎に迫っての話をして行こうと思います。)
完璧超人始祖戦で、ガンマン対スニゲーターの試合があった事は、キン肉マン愛読者なら誰でもご存知であり、その試合では、ガンマンの必殺技での真眼(サイクロプス)に完璧・奥義(エルクホルン・テンペスト)でスニゲーターは、敗戦。(このシリーズ戦では、ガンマンの勝利であり、もの凄い戦いを見せての強敵ガンマンの活躍であった。)
しかし、ここでガンマンのある事に気づいた!それは、ガンマンの変身術であった、スニゲーターとの試合中にガンマンは、言った!私は、変身などしなーい!なぜなら私は、今の己の姿に絶対的な自信を持っているからだーっ。
(己の実力に絶対的な自信がある、この私にしてみれば変身など下衆の極みの戦術。)
ガンマンの言う己の実力に絶対的な自信があると言っていた点から?もしかすると?ガンマンも変身術が出来る派なのでは、ないかと考えられる。
(だが今の所、自身の強さなる真眼(サイクロプス)を始め他の必殺技で通り抜けた自身満々の強さで変身は、そっちのけ。)
つまりガンマンは、真眼(サイクロプス)をメインに頼りすぎている可能性も考えられ他に力と他の必殺技が、使いこなせている為に他の工夫をしての必殺技の使い道にズレが生じている可能性。
(まずバッファローマンは、発光体現象で戦っている事に関してガンマンは、発光体現象になっての攻撃体制を見せずに戦うのは、自信有りげで浮かれている可能性も考えられる。)
もしもガンマンが変身術を使いながら真眼(サイクロプス)を組み合わせて利用していたら?流石のバッファローマンの新奥義(ハリケーン・ギガブラスター)でも破られていた可能性も確率的に高い。(今の調和の神ザ・ワンの強さに匹敵する可能性有り。)
※始祖ガンマンは、変身術をそっちのけで今の自身の強さに増長してしまった事が大きな原因のひとつでは、ないかと考えられ『地獄絵図』の世界では、それが通用しての油断でバッファローマンとの戦いで敗戦したのでは、ないか?↓
(ガンマンは、調子が良いと、それに浮かれて増長してしまう傾向が強く変身術は、おろか相手が発光体現象になってもガンマンは、発光せずに戦っている様子は、油断禁物だと言いたい、結果バッファローマンに敗戦したガンマンは、変身術が使える可能性が有るものの強さの増長傾向と言う自身の癖がバッファローマン戦で敗戦の結果を招いた原因だったのかと思います。)
[19056] 投稿者:The あ MAIL URL HOST:2409:10:cf40:2f20:d468:36ea:317e:22b4(IPv6:mf-native6-jpnic-jp-20100909) 投稿日:2023年04月21日 (金) 16時45分
久々に覗いてみたら予言超人がいなくなっている。
[19055] ノーガードで受けてくれるザ・ワンて 投稿者:真横 MAIL URL HOST:om126156174045.26.openmobile.ne.jp 投稿日:2023年04月18日 (火) 21時41分
避ければ勝てるオニキスマンでも同じ技は繰り出してたからザ・ワンは大甘と言うか大サービスなのでは
自分の系譜が弱すぎたら最上階でザ・マンの系譜とぶつけずに始末するんだろうけど火事場無しで鎧は凹んだし
滅ぼしたつもり→子孫生きてる、殺したつもりの技→生きてる
だけでもハイ合格!とか言いそうな気がしてきた
ザ・マンが金銀正義ネメシスをバベルに送らない理由って
選ぶ側のワンの系譜がバッファローマンだから同期の超人を送って自分とワンの系譜比べの条件を整えただけかもしれない
選ぶ側がヘソ曲げたら勝っても上に上げてくれないから手段として正解なんだろうけど超人の神様ってめんどくさい性格しとるのう...
[19054] 小童のバッファローマンかぁ〜 (^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人 MAIL URL HOST:softbank060105247206.bbtec.net 投稿日:2023年04月18日 (火) 11時00分
ハリケーン・ギガブラスターが小童で、このザマとはザ・ワンは超神のボスだけあって強いなぁ〜
(^。^)y-.。o○
ザ・ワンに、これがバッファローマンの系譜の力と言われての戦力で角まで、へし折られての最悪な締めだったしなぁ〜
(-。-)y-゜゜゜
何だか強すぎるザ・ワンにバッファローマンは成す、すべ無してっ感じだったので小童らしく敗戦しろと言う意味での展開なのかなぁ〜 (-。-)y-゜゜゜
今回はさすがにもバッファローマンの勝利の期待も少々薄れたなぁ〜
(-。-)y-゜゜゜
だが、これで手が無い分けじゃないんだよ、風せんわりゲームと言った秘技手段だ有るんだよ。
(^。^)y-.。o○
[19053] ロングホーンが折れたのは大ピンチやな 投稿者:男 MAIL URL HOST:2400:2651:c002:9200:6b5d:871a:ae38:168a(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2023年04月17日 (月) 19時10分
後ハリケーンギガブラスターでノーダメなのは割と悲しい
でも8000万ギガブラスターじゃなくて
1000万ギガブラスターじゃそうなるわな
スグルと仲良いのは買うけどさ
強さを求めるなら 神の軍門に下る事も良しとするのが
悪魔将軍の教えならば 悪魔将軍の言う事聞かなくちゃダメだろう
仮にもバッファローマンの上司的立場の悪魔将軍の言葉だろう?
無視するのはアカン
最終的には軍門に下って
ザ・ワンに認められるパターンでありたいなぁ
バッファローマンの火事場のクソ力も見たいしなぁ
次回来週までここまでの事回収してもらえると ありがたいなぁ
[19052] 投稿者:通りすがり MAIL URL HOST:2407:c800:7a12:7c:c75:94be:8566:3c91(IPv6:itscom-jpnic-jp-20090525) 投稿日:2023年04月17日 (月) 17時49分
まだ牛が見せていないゼロ・パワーなら通用するだろうけれど
ダメージを与える手段が無いな・・・
過去のウォーズに習って角の一本でも貰って逝くのか・・・?