キン肉マン掲示板
通常発売日よりズレてる地域の人も多いのでネタバレは
基本発売日(月)18:00からお願いします。
発売日が早くなったり遅くなったりした場合はその発売日の18:00からお願いします。
祝日のときやVジャンプなどについても基本的に「発売日の18:00」でお願いします。
ホームページへ戻る
[19373] 神の憑依の1億パワーはもう古い! (^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人 MAIL URL HOST:softbank060105047255.bbtec.net 投稿日:2024年03月18日 (月) 11時45分
パピヨンマンの1億パワーはマリポーサの1億パワーとは何か特殊なものだと思ってたけど。(^。^)y-.。o○
刻の神の完成形での強さの秘訣だったとは流石は神の製造術の力は偉大なりなのか?(^。^)y-.。o○
いずれにせよ、もうマリポーサは負けたし飛翔の神の憑依の1億パワーはもう古いてっ事だったとは刻の神は考えたなぁ〜 ( ´ー`)y-~~
[19372] マリポーサの敗戦で残念でした。 投稿者:タイムトラベラー MAIL URL HOST:softbank060105047255.bbtec.net 投稿日:2024年03月18日 (月) 06時15分
パピヨンマンも1億パワーだったのでマリポーサが敵わなかったと言うわけだったんですか。
飛翔の神までもが深手を食らいマリポーサと、もろともとんだ災難で残念でした。
やはり時間超人五大刻は1億パワーと言った予想以上の強さだったので次に五大刻と戦う試合相手も大変です。●〜*
[19371] うわっ! やっぱりマリポーサの敗戦でした 投稿者:ここの従業員 MAIL URL HOST:softbank060105047255.bbtec.net 投稿日:2024年03月18日 (月) 05時55分
ああ、これだけマリポーサは戦いに尽くしたのに敗戦でしたねぇ。
飛翔の神が現れた時はマリポーサにも勝利の可能性が見えたんですが。
やるだけの事はやって敗戦したんですから仕方ないです。(^_^;)
[19370] 鳥山明先生の作品(ドラゴンボール)と、ゆでたまご先生の作品(キン肉マン) 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060105041022.bbtec.net 投稿日:2024年03月17日 (日) 00時00分
『ドラゴンボール』と言えば最初『ドクタースランプアラレちゃん』の様な感じでの物語で、いつ頃の時代の話なのかも分からない展開でしたね。
(最初の頃は旅をする様な感じで行先には妖怪変化のモンスターが現れて戦い、これから、一緒に主人公(孫悟空)と共に活躍をして行く出会いなどの展開がしばらく続きました。)
それから、ピラフ一味の話が始まり、孫悟空達のピラフ城に潜入で囚われての展開で孫悟空の本領発揮と言った見せ場で大猿と言った妖怪変化をヒロー。
(ん〜 この頃は、まだ孫悟空が地球外生命体の「惑星べジータ」の異星人だと言った設定では、無く地球上の生物の妖怪キャラクターでの話だったんだなと思いました。)
それから亀仙人と相棒的存在のクリリンとの出会いでの修行話から「天下一武道会」と言った展開になり後に『レッドリボン軍』との戦いになり本格的な戦いの展開へと化して行った。
(丁度この頃はファミコンブーム絶好調と言った頃でキン肉マンのゆでたまご先生も「王位争奪戦サバイバルマッチ」の展開時にファミコンゲームの要素を取り入れての展開が有りました。)
それと似た様な展開で「ドラゴンボール」も『レッドリボン軍』との戦いが始まり、まず最初は、レッドリボン軍のシルバー大佐との戦いに続いて今度は、孫悟空は、レッドリボン軍のホワイト将軍の居るマッスルタワーへ突入。
(そのマッスルタワーの最上階に辿り着くまでに各階のサイボーグロボやムラサキ曹長、人造人間8号、怪獣?ブヨンと言った敵達との戦い。)
この『レッドリボン軍』のマッスルタワーの展開も、その頃ファミコンブームで「ドルアーガの塔」と言ったアクションゲームが大流行だったので。
(これは、『レッドリボン軍』のマッスルタワーでの戦いの展開もファミコンゲームの「ドルアーガの塔」の要素を取り入れての展開かなと思いながら読んでいました。)
そう言えば週刊少年ジャンプでの『ドラゴンボール』の連載中で丁度『レッドリボン軍』のマッスルタワー階上内でのムラサキ曹長との戦いで巻頭カラーの時だったかな?『ドラゴンボール』のアニメ化の宣伝が始まったのは、?(うろ覚え)
(次は、『レッドリボン軍』のブルー将軍の話に入り海底洞窟へ、これは、『ドラゴンボール』のアニメ版の方が、たくさんのアニメ版オリジナル要素が盛りたくさん加わっていて原作よりも、いっそう楽しかった。)
それから孫悟空と『レッドリボン軍』のブルー将軍とのドラゴンボールのやり取り争いで『ドクタースランプアラレちゃん』の居るペンギン村へ。
(いきなりの『ドラゴンボール』と『ドクタースランプアラレちゃん』の話が合体しての展開にビックリ仰天!後半で『レッドリボン軍』のブルー将軍対アラレちゃんの戦いで、それを週刊少年ジャンプの連載で読んでいた人が、まあ、しかし『ドラゴンボール』のイメージを崩す様な事を展開として描くものだなと言って読んでいた人も居ました。)
『ドクタースランプアラレちゃん』の話から、いきなりと言ったらいいのか?孫悟空は、西へ西へとドラゴンボールを探しに次は、聖地カリンと言った話に内容がガラッと変わり、うわっ!鳥山明先生いろんな世界が、たくさん有るんだと知らせる様な展開で描いているんだなと実感しながら読んで行きました。
(そして展開は、突き進む様に殺し屋桃白白などが現れたりカリン塔仙人カリン様などの登場で力と知恵を付けた孫悟空は、『レッドリボン軍』を全滅。)
次は、亀仙人の姉の占いババの宮殿での五人の戦士達の戦いとなり五人目の戦士は、孫悟空の祖父孫悟飯との出会いの後に聖地カリンで桃白白に殺された息子ウパの父ボラがドラゴンボールの神龍の力によって蘇った。
(話の中での、この時の夜に孫悟空が再び修行の旅へと出発したコマを見た読者達の反応は、もしかしたら?これでドラゴンボールの話は、終わったんじゃないのか?!と言った言葉が殺到した。)
それから再び(2度目の)「天下一武道会」の展開で鶴仙人の弟子の天津飯とチャオズの登場と「天下一武道会」の後のピッコロ大魔王とヤジロベーの登場でしたね。
(この展開で無敵とも言われる主人公の孫悟空も思わずピッコロ大魔王には、圧倒!!おいおい!孫悟空が勝てない強敵が出て来た何てホントかよとビックリしましたね。)
再びカリン塔へと孫悟空は、ヤジロベーを連れて行ったらヤジロベーは、カリン塔のカリン様と気が合ったのか?ヤジロベーは、後にカリン塔へ住み着いちゃったし、孫悟空は、超神水を飲んでピッコロ大魔王を倒したしね。
(でも倒されたピッコロ大魔王は、マジュニアを生み残して散って行って孫悟空今度は、神様の神殿で修行して次の「天下一武道会」でマジュニアを倒してのハッピーエンドかと思いきや、次のお話は、「サイヤ人編」とは、凄かった。)
「サイヤ人編」になって、いきなり『ドラゴンボール』の主人公の孫悟空の強敵なる兄のラディッツの登場とは、そう言えばキン肉マンでも「王位争奪戦サバイバルマッチ」で、いきなり主人公のキン肉マンに兄きが出て来たし、これは、話が進むにつれて主人公には、後付け設定には、兄きが付きものなのかと思いましたね。
(そして孫悟空の兄ラディッツより強いと言う、もう2人のサイヤ人(ベジータとナッパ)が現れたかと思いきや次は宇宙の帝王『フリーザ』の登場で、あらら、次から次へと新たに強敵達の登場とは、戦いが止まらない。)
今や『ドラゴンボール』と言えば初の強敵キャラクターとしての有名なキャラクターは、誰もが知っている宇宙の帝王『フリーザ』で、今だ最終形態の究極の『フリーザ』として読者達の印象は、根深い。↓
(その『フリーザ』の根深かさは、まるで『ドラゴンボール』の話だけでは、収まらないかの様にキン肉マンの超人キャラクターとも、したかの様に完璧超人始祖サイコマンや時間超人五大刻のファナティックとして登場しているので他作品の『ドラゴンボール』宇宙の帝王『フリーザ』の印象深さの根は、まるでキン肉マンの世界まで豪快な根は、広がっているんだなと感じました。)
更に『ドラゴンボール』の展開は、『人造人間編』へと続いて未来から現れたトランクスの登場で新たな強敵2人(17号と18号)の人造人間かと思いきや、はたまた今度は、「人造人間完全体セル」と言ったキャラクターとは、もう目が回りそう。
(そう言えば、トランクスの未来で大暴れの人造人間(17号と18号)の話って、まるで映画版の「ターミネーター」シリーズの話に似ていますね。)
個人的に言って見れば未来のトランクスと言えばキン肉マンのキャラクターで例えると「時間超人カオス」で「人造人間完全体セル」は、完璧超人始祖のジャスティスマンみたいな感じがします。
(それに、『ドラゴンボール』の話は、先行き未来の『魔人ブウ編』から『ドラゴンボールGT』と言った話で、キン肉マンでも「王位争奪戦サバイバルマッチ」から『キン肉マン二世』と言った『ドラゴンボールGT』と『キン肉マン二世』と言った先行未来と言う同時なる設定ですね。)
※それに、『ドラゴンボール』と今連載中の『キン肉マン』との接点は、神様繋がりと言った設定で同時機能の様な展開であるが、これも又、互いの意気投合し合った作品なので読んでいて楽しいですね。
(今連載中の『ドラゴンボール超』のセルマックス戦と『キン肉マン』では、超人製造術で生み出された時間超人戦と言った2つの内容が似ている作品はがダブルで読める楽しさは、そうめったに無い事なので互いに、この先の新展開に期待満々です。)
[19369] 切り札 投稿者:銅のマスク MAIL URL HOST:dynamic-27-121-151-253.gol.ne.jp 投稿日:2024年03月11日 (月) 22時11分
パピヨンマンにとっておきがあるとしたら、加速能力か超回復。
マリポーサは火事場のクソ力。
このままいくとマリポーサが負けそうだが、飛翔の神を失って「もうダメだ!」と思ったところから、火事場のクソ力で大逆転勝利してほしい。
厳しいかな?
[19368] 訃報 投稿者:昭和プロレスを観戦してきた警告超人 MAIL URL HOST:2405:6580:b3e0:6b00:38c1:29fb:8eac:7558(IPv6:asahi-net-jpnic-jp-20160518) 投稿日:2024年03月11日 (月) 02時24分
なぜか、短命化の傾向?
一時期、
「人生80年」「天然の歯の8020運動」
など、寿命が80歳を超える前提の議論が続いてきたが。
ここに来て、アニメ業界の大物の訃報が続く。
我々も短命にならないよう、普段から健康診断を徹底しないといけないですね。
[19367] マリポーサの勝利への予想話 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060105039061.bbtec.net 投稿日:2024年03月10日 (日) 00時00分
今週の週刊プレイボーイbP2−13合併号のキン肉マン新コーナーの採用超人は、【ガスマン】で超人強度は、35万パワーでした。
(今回の採用超人【ガスマン】は、学研キン肉マン超人図鑑で言えば道具の仲間でオイルマンと似た役割形の超人ですね。)
マリポには、飛翔の神から取得した1億パワーでマリポーサ式マッスル・リベンジャーでパピヨンマンに攻撃を仕掛けるが、ニセの奥義と見破られてパピヨンマンに次々と各技で追い込まれてのマリポーサ。
(そのあげく!マリポーサに憑依している飛翔の神の顔をパピヨンマンは、ボコスカと猛攻撃とは、史上初の攻撃態勢で更に驚いたのは、パピヨンマンも1億パワーであったーっ!次回!さあ、どうする?1億パワーのマリポーサ?!)
ん〜 パピヨンマンも1億パワーでしたね、だけど前回も言ったように相手が1億パワーとは、言えど王位争奪戦サバイバルマッチの決勝戦で1億パワーのスーパーフェニックスがキン肉マンの7000万パワーマッスル・スパークで敗れているので、これで1億パワーのマリポーサが敗戦するとは、限らないが。
(王位争奪戦サバイバルマッチでスーパーフェニックス対ビッグボディと言った1億パワー同士の決勝戦でビッグボディは、負けているのでビッグボディと同じ運命をたどる事になれば、もしかすると?マリポーサは、パピヨンマンに敗戦する可能性も考えられますね。)
しかし!今!勝利を願っているのは、誰もがマリポーサなので、マリポーサの勝利の方向へと考えて行きたい。
(時間超人五大刻のパピヨンマンは、1億パワーなのでマリポーサは、どの様にして戦って行けばいいのか?・・・)
パピヨンマンが1億パワーなら、このままの状態で戦えば1億パワーのマリポーサとは、言えども1億パワーのビッグボディが1億パワーのスーパーフェニックスに嚙ませ犬の様に倒されたビッグボディの様にマリポーサも倒される可能性は、かなり高い、特に今回は、飛翔の神までもが試合相手の激しい攻撃力に巻き込まれているので。
(マリポーサ、こうなると!1億パワー同士の戦では、パピヨンマンには、勝てそうも無いので最後の手段で考えれば以前、王位争奪戦サバイバルマッチでスーパーフェニックスのピンチ時に邪悪五神達の全員が集合してスーパーフェニックスの体に憑依していた要領でマリポーサは、パピヨンマンと戦う方法。)
又は、パピヨンマンが鱗粉で作り出した影武者パピヨンマンをマリポーサは、必殺技のモクテスマ・ディフェンスでの火炎殺法で粉砕していた点から今度は、六鎗客戦でヘイルマンを打ち破った勢いでの1億パワー火炎アステカセメタリー攻撃。
(刻の神の力での超人製造術で生み出された1億パワーのパピヨンマンをマリポーサがニセ奥義を再び発揮してキン肉大神殿の壁画から強烈霊気パワーで、それをうまい具合にパピヨンマンに打ち当てる方法。)
パピヨンマンの変化自在の絞め技時、マリポーサの火炎殺法での衝撃力で絞め技を中止していた点から、パピヨンマンには、何らかの弱点が有りそうな予感がした。
(やはりパピヨンマンにも炎の熱さには、耐えられないと言う弱点が有りそうなのでパピヨンマンの体に炎を始め何らかの衝撃をうまく当てればダメージを食らうと言う弱点が見えて来た様な気がします。)
※キン肉マン愛読者様へ、もうすでに、ご存知の通り、人気漫画の「ドクタースランプ、アラレちゃん」「ドラゴンボール」の作者、鳥山明先生が亡くなられました。
(事に続く様に、今、放送中の国民的なる人気アニメでの《ちびまる子ちゃん》主役(主人公)を担当する声優の『TARAKOさん』が亡くなられ、思いも寄らない連続に心が痛みます。)
[19366] いやぁ 驚いた 驚いた 68歳は若いわ 投稿者:男 MAIL URL HOST:2400:2651:c002:9200:6b5d:871a:ae38:168a(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2024年03月08日 (金) 18時54分
頭をぶつけて亡くなったと聞く
現代医学で何とかならなかったかなぁ…
ゆで先生勿論 Xで追悼文書いてる
王位争奪の頃にはもうキン肉マン古臭いという事で打ち切り
初期のドラゴンボールの亀仙人の修行編から人気が出始めたんだよね
丁度時期が重なったんだよね
人気漫画家の抜きつ抜かれつが見れた読者のオレらは幸せだったんだな
駄菓子屋行ってさ オレらの時代は土曜発売やった
170円うちの親父も漫画好きだったから ジャンプは特例として買ってた
うまい棒3本で200円 楽しい少年時代を送れたのも
漫画家先生あっての事だったね 書くと限りないからな この辺で
鳥山明先生に哀悼の意を表します
https://twitter.com/yude_shimada/status/1766011317742383575
[19365] 突然の鳥山明先生の訃報 投稿者:ここの従業員 MAIL URL HOST:softbank060105046179.bbtec.net 投稿日:2024年03月08日 (金) 15時17分
ビックリしました!朝の最初のニュースでは鳥山明先生の話は無かったので分からなかったのですが。
しばらくしてからの鳥山明先生の訃報には驚きました、鳥山明先生が、こんな事になるなんて。
鳥山明先生のご冥福をお祈り申し上げます。
[19364] 聞きました! 投稿者:タイムトラベラー MAIL URL HOST:softbank060105046179.bbtec.net 投稿日:2024年03月08日 (金) 15時05分
ドクタースランプ、ドラゴンボールの鳥山明さんが突然報道で亡くなられた何て信じられません。
まだ早すぎる年齢で亡くなられとは思ってもいませんでした、今、Vジャンプで連載中のドラゴンボール超を描いている、漫画とよたろう先生も大変な事になっていると思います。
この様な思いがけない鳥山明さんの事で今は信じられません。
[19363] 鳥山明先生 投稿者:飛べ!孫悟空の三蔵法師 MAIL URL HOST:softbank060105046179.bbtec.net 投稿日:2024年03月08日 (金) 14時53分
皆様のご存知の通りドラゴンボール作者の漫画家の鳥山明先生の突然のお知らせには仰天です。
まさかの出来事に信じられません今は何をどうコメントしたらいいのか…
ただただ、突然の鳥山明先生の事で、あまりの出来事で言葉にならない状態です。
[19362] とうとうキン肉マンにもパワーのインフレが来たな 投稿者:男 MAIL URL HOST:2400:2651:c002:9200:6b5d:871a:ae38:168a(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2024年03月04日 (月) 18時33分
1億パワーのパピヨンマン
1億パワーのマリポーサ
どっちが強いかなぁ?試合を見る限りではパピヨンマン有利に見える
というか決まりやな パピヨンマン勝利や
これだけは確実に言える
まあでもスグル側に有利な情報も同時に得られたね
五大刻全員1億パワーである可能性が高い
超人達が互角かそれ以上の戦いをするには
ザ・マンが何かの施術をすると予想
ザ・ワンもそうやな バッファローマン ロビンマスク アシュラマン
早いとこパワーアップしないと かなりやばい展開になる
そして刻の神や 自分は9999万パワーとしながらも
部下である五大刻には1億パワー用意したんだね〜
そして厄介なのが マグネットパワー
1億パワーないし1億パワー以上の超人も作ることが可能となる訳やな
ゆで先生また風呂敷広げたなぁ
次回更新は再来週であります 以上
[19361] 鷲づかみ 投稿者:五分刈刑事からの伝言 MAIL URL HOST:softbank060105032065.bbtec.net 投稿日:2024年03月04日 (月) 17時20分
パピヨンマンの各攻撃力の強さは凄かったが。
パピヨンマンも1億パワーのあげくに。
まさか憑依の神の顔の鷲づかみとは驚いたなァ〜
これは凄い想像以上のド迫力パワーだ!
宇宙の風が身にしみるぜ。(ー_ー)!!
五分刈刑事より。
[19360] 飛翔の神、役に立たず! 投稿者:真横 MAIL URL HOST:om126157243152.27.openmobile.ne.jp 投稿日:2024年03月04日 (月) 12時33分
マリポーサの株は落ちずに飛翔の神だけダメっぷりがスゴい(腹パンガードには役立ってるけど)
マリポーサには負けて欲しくないが、こんなんでは期待できる邪神はランペイジマンの扱いが良かった強力の神だけなんじゃあ..
一方的にえげつない展開ながら、岩のリングを浮き輪状にくっつけて跳び上がるパピヨンマンには笑ってしまった
塩っぽくもプロレスはしてるから試合が面白い
再来週まで長いけど頑張れマリポーサ!
[19359] 特殊な能力での1億パワー (^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人 MAIL URL HOST:softbank060105047092.bbtec.net 投稿日:2024年03月04日 (月) 07時08分
飛翔の1億パワーのマリポーサがパピヨンマンには効いていない?(^。^)y-.。o○
それもそのはず、まさかパピオンマンも1億パワーだったとは意外だった。(^。^)y-.。o○
けど、パピオンマンの1億パワーは何か?マリポーサの1億パワー以上に特殊能力なものを感じるんだ。(-。-)y-゜゜゜
[19358] マリポーサの神超え力 投稿者:タイムトラベラー MAIL URL HOST:softbank060105047092.bbtec.net 投稿日:2024年03月04日 (月) 06時50分
飛翔の神からもらい受けた1億パワーが、どうりで効いていないと思ったらパピヨンマンも1億パワーだったとは驚きました。
う〜ん… パピヨンマンも1億パワーと言う事はどうすれば好いのかですねぇ、又もフェニックスの試合時を振り返って考えると。
オメガマン・アリステラは神超えの力で1億パワーのフェニックスを倒しているのでマリポーサもアリステラの様に神超えと言う力を発揮させる為に燃える発光体を引き出す必要が有るのではないでしょうか?(∩´∀`)∩
[19357] 朱鷺の紙様へ 投稿者:タイムトラベラー MAIL URL HOST:softbank060105047092.bbtec.net 投稿日:2024年03月04日 (月) 06時31分
朱鷺の紙様へ配信どうもありがとうございました。
二の舞を演じるとは舞楽の名前、案摩(あま)と言う舞の次に舞う舞で、こっけいな演技を見せるもの。
転じて、人のまねをすること、前の人間と同じ失敗を繰り返す事。
教訓や風刺などの内容を短い章句とした、ことわざは庶民が古くから言い伝えて来た生活の知恵の結晶と言うべきものでした。
[19356] やはり 投稿者:ここの従業員 MAIL URL HOST:softbank060105032076.bbtec.net 投稿日:2024年03月04日 (月) 03時48分
マリポーサの勝利の心配がますます悪化して来ました!何にせよパピヨンマンも1億パワーだった何て…
これはもうマリポーサ覚悟しての戦いになりそうで何と言いますか?敗戦とは言いたくないですねぇ〜 (~_~;)
[19355] 1億パワーの効き目 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060105034201.bbtec.net 投稿日:2024年03月03日 (日) 00時00分
今週の週刊プレイボーイbP1のキン肉マン新コーナーの採用超人は、【ネオロイド】で超人強度は、60万パワーでした。
(今回の採用超人【ネオロイド】は、ロボットの仲間で学研キン肉マン超人図鑑での230から233ページのサイボーグタイプてっ感じでした。)
マリポーサは、とうとう邪悪五神の飛翔の神を呼び出して1億パワーを取得しての戦いに挑んだが、「五大刻」のパピヨンマンには、効き目が無し?!
(時間超人の創造主での刻の神に比べれば、どんな神として、その力は、足元にも及ばないパピヨンマンにマリポーサ式マッスル・リベンジャーを仕掛けたラストシーンであったがパピヨンマンは、何の衝撃も無さそうだった!!次回マリポーサは、どうなってしまうのであろうか?!)
マリポーサの独自なる1億パワーマッスル・リベンジャーの効き目は、いかに・・・ 思えば「オメガ・ケンタウリの六鎗客戦」でのオメガマン・アリステラ戦の時は、知性の神からスーパーフェニックスは、1億パワーを取得したのであるが残念ながら1億パワーは、引き出せずに敗戦。
(今回のマリポーサの場合も、スーパーフェニックスとの措かれた状況(雰囲気)が何気なく似ている為、マリポーサの1億パワーマッスル・リベンジャーもパピヨンマンに交わされそうな予感がする。)
1億パワーさえ邪悪五神から取得すれば勝てる?・・・え? 1億パワーを取得して「王位争奪戦サバイバルマッチ」に運命の五王子達とキン肉マンに、その戦いを挑んでも結局は、皆キン肉マンに勝利する事無く敗戦した。
(そもそも「王位争奪戦サバイバルマッチ」の決勝戦で、キン肉マン対スーパーフェニックス戦で知性の神から1億パワーを取得しているのにも関わらずスーパーフェニックスは、キン肉マンの7000万パワーマッスル・スパークで敗戦している。)
更に「オメガ・ケンタウリの六鎗客戦」でキン肉マンの兄、キン肉アタルは、大魔王・サタンの結界を開けての条件で残虐の神からの1億パワーを取得できず(望まぬ)であったが、アタル独自の「業火のクソ力」でのアタル版マッスル・スパークで見事にオメガマン・アリステラを倒しての勝利。
(1億パワー無しでもアタルは、独自の「業火のクソ力」でオメガマン・アリステラの自力による「神超え」パワーを打ち破っての勝利を勝ち取っています。)
そうなると!今回のマリポーサ式マッスル・リベンジャーは、飛翔の神の力での1億パワーの奥義だから大丈夫かと思いきや?相手は、刻の神の超人製造術での神に挑む強敵超人。
(流石の1億パワーのマリポーサでも試合相手が刻の神の力を備える時間超人五大刻で有るからしてマリポーサが勝てる可能性も少々不安が高まって来そうですね。)
※たとえ1億パワーを得られたからと言って?必ずしも勝利を勝ち取れるとは、限らないと言う事の表しが「王位争奪戦サバイバルマッチ」や「オメガ・ケンタウリの六鎗客戦」での展開でしたね。
(個人的な予想(期待)で言って見ればマリポーサの1億パワーが備わる独自の必殺技の効き目が「五大刻」のパピヨンマンに通用しなければ、今度は、マリポーサが異なる独自式のマッスル・リベンジャーを使用した勢いでキン肉大神殿の壁画の中から先祖霊気パワーが強烈なる光線となって飛び出してパピヨンマンに命中しての展開を期待しています。)
[19354] マリポーサ敗退? 投稿者:昭和プロレスを観戦してきた警告超人 MAIL URL HOST:2405:6580:b3e0:6b00:504a:cb71:bef9:d7e4(IPv6:asahi-net-jpnic-jp-20160518) 投稿日:2024年03月02日 (土) 16時57分
@どう見てもこのまま蝶々がジリ貧にならない。
何らかの技で逆転して、マリポーサ敗退、
次戦を盟友のゼブラ
(もしくは運命の2王子)に託すことになりそうですね。
ーーーーーーーーーー
A神々軍
ゼブラ
テリー スグル ウォーズ ネプ
バッファ アシュラ ロビン
カオス
ザワン
合計 9名(+1柱)
刻軍
ファナティック パピヨン 他3大刻
刻の神
合計 6名
流れ的に
テリー バッファ カオス スグル 4名
刻軍6名
は出場内定なんで、
神々軍の4名は勝ちそうですが、他の参加者が敗退?
刻の神に引導渡すのは、バッファ?スグル?まさかのワン?