キン肉マン掲示板
通常発売日よりズレてる地域の人も多いのでネタバレは
基本発売日(月)18:00からお願いします。
発売日が早くなったり遅くなったりした場合はその発売日の18:00からお願いします。
祝日のときやVジャンプなどについても基本的に「発売日の18:00」でお願いします。
ホームページへ戻る
[19414] サイリンさん 投稿者:昭和プロレスを観戦してきた警告超人 MAIL URL HOST:2405:6580:b3e0:6b00:6db7:efb1:fa9c:97c0(IPv6:asahi-net-jpnic-jp-20160518) 投稿日:2024年04月29日 (月) 00時30分
>「ピン!」と来たら、その瞬間を逃がさない!ゆでたまご先生(嶋田隆司先生)
個人的に驚愕してしまうのは、2世での設定ですが、
二階堂マリの非婚でしょうね。
連載時、今から10年以上前でしたか?
今ではすっかり未婚熟女は珍しくなくなりましたが、
当時から、「結婚しない、恋愛も辞めた女」を描いたのは、
かなりの先見の明だったと思われます。
残念ながら、悪い意味で、
現代日本は、結婚したい人が結婚しにくい社会へと、
レベルダウンしてしまいましたが。。。
恐るべし、ゆでの眼力。
[19413] 「ピン!」と来たら瞬間を逃がさない!嶋田隆司先生。 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060105047090.bbtec.net 投稿日:2024年04月28日 (日) 00時00分
今週の週刊プレイボーイbP9のキン肉マン新コーナーの採用超人は、【消しゴーレム】で超人強度は、58万パワーでした。
(今回の採用超人【消しゴームレ】は、久しぶりに道具の仲間の超人は、『学研キン肉マン超人図鑑』で言えば190ページのザ・文防具の仲間かと思える採用超人でした。)
「最新改良版」義足を装着したテリーマンの戦いは、準備完了となったのは、好いのであるがザ・マンが言っていた事でのサグラダファミリアに向かった「完璧超人始祖」のジャスティスマンが行方不明に。
(そして、今回の時間超人「五大刻」の戦いにザ・マンの戦力に必要性を願うものの神であった者同士が戦う事は、絶対的な禁忌事項なのでザ・ワンも「刻の神」の征伐に赴く事が出来ずバッファローマンに目を付けたと言う。)
昭和プロレス観戦様、コメントありがとうございました、『テリーファンク』のファイトスタイルの復元、ビジネスライクな本性の早打ち看破とは、なるほど流石、凄い指摘ですね。
(『テリーファンク』の試合で「ピン!」と来た!ファイトスタイルの復元なる真相とビジネスライクの看破をきっかけに、ゆでたまご先生(嶋田隆司先生)からのこんなお話が有った事を思い出しました。)
「ピン!」と来たら、その瞬間を逃がさない!ゆでたまご先生(嶋田隆司先生)は、自他共に認める、そうです!直感だけで生きて居るタイプの人間だと言う。
(だから漫画を描くにあたっても小難しい理屈をあれこれと並べ立てて理論的に見せて行く様な作品作りは、あまり得意では、無いと言う。)
それは、嶋田隆司先生の作家としての弱点だと言えての弱点は、弱点で、これは、もう、開き直っていいと思い今更強化しても、どうにもならないし、あえて言うなら唯一、それが弱点だと分かっている事が、とても大事な事なのだそうです。
(なぜなら、そこに時間をかけても、つまらない作品にしかならない・・・ と言う事を自分でわきまえて居るからだと言う。)
毎週の原稿で、一週間で出来る事は、限られていて、そこに力を注ぐよりも別の所に力を注いだ方が凄く好い漫画が出来上がるそうです。
(では、そうなると、その力をいったい?どこに力を注ぐのであろうか?!・・・ それは、逆に大得意としている所で次回の展開をザッと大任せに考えた時、直感で「これは、面白い!」と思う様なセリフやシーンの断片を探し、そして、それが見つかれば、そこから中心に話を組み立てて行くと言う。)
その場面に至る為には、どうすれば好いのか?・・・ と言う細かい段取りは、度外視で、とにかく、力技で、そこに持って行くが、ただし無理やりにでも持って行ったそのシーンは、有無を言わずに「面白い!」と思ってもらえる様なものにする。
(そう、直感でひらめいた、そのシーンを最高の一場面にするのは、嶋田隆司先生の大得意とする所だそうです。)
では、たとえ、その他は、どんなにムチャクチャで0点だと言われても、その「ピン!」と来て頑張って形にしたシーンだけは、100点どころか、200点を狙いに行く!それが、ゆでたまご先生の作品の作り方だと言う。
(まあ、弱点に関しては、0点のままだと、あんまりですから、そこは、主に、一緒に作品を作っている「編集者」に相談を持ちかける事が多く、それが丁度いいそうです。)
彼らは、作品を客観的に評価するのが仕事ですから、「これは、流石にもキン肉マン愛読者達も納得は、しませんよ。」とか「これ位は、まあギリギリセーフでは、ないでしょうか」とか、冷静に判断してくれるので、そこは、0点じゃなくて赤点を取らなければ好い位のつもりでやっているそうです。
(赤点か?どうかは、編集者が判断して頂き、そんな編集者も「これは、流石に先生しか思いつきません!」と絶賛して頂ける場合だって、たまには、有ると言う、愛想を尽かされる事無く意地でも、そこを頑張る事が嶋田隆司先生ならでは、のプライドだと言う事になるそうです。)
嶋田隆司先生は、そんな自分のプライドにかけて、その瞬間は、絶対に逃がす事無く慣れていない人なら「まあ、気のせいかな?」で済ませてしまう事も有るでしょうが、そんな、ささいなものでも少しでも「ピン!」と来た事が有れば嶋田隆司先生は、徹底的に取り上げて、まずは、形にするそうです。
(実際に、それが、大ヒットの起爆になったケースもたくさん有り例えば『キン肉マン』の「7人の悪魔超人編」と言うシリーズ戦で「ピン!」と来た時。)
それでキン肉マンのセコンドである子供のミートくんをバラバラにして、そのパーツをひとつずつ取り戻して行く・・・ と言う仕掛けを作ったそうです。
(普通の人間なら、もちろん死んでいます、でも気にしません、ミートくんは、バラバラになっても死なない、なぜ死なないかは、詳しく考えたらダメです。)
普通の人間世界的に額面通り、それを考えすぎると、せっかく思い付いた「ピン!」をドブに捨てる事になり「悪魔霊術」か何か?そんなに凄い必殺技を使っている?きっとアレは、と(笑)そう言う事にして強行して、その原稿を見た直接の担当では、無い知り合いの編集者がポンと嶋田隆司先生の背後から背中を叩いて言ったと言う。
(「これで、このシリーズ戦は、もう大丈夫だね!」ムチャクチャな理屈では、有るのですが、しかし彼もまた嶋田隆司先生のそんなムチャクチャな方法論を完全肯定してくれたそうです。)
結果は、そこでまたドーンと人気が、一気に大爆発して初めて『週間少年ジャンプ』での愛読者アンケートで1位を取ったのも、このシリーズ戦(7人の悪魔超人編)の最中の出来事でしかも!その回は、テリーマンがそのバラバラになったミートくんの腰のパーツを大事そうに抱きかかえて死守してキン肉マンの元へと帰って来ると言った回で嶋田隆司先生の「ピン!」は、当たりだったと言う。↓
(他にも「夢の超人タッグ編」と言うシリーズ戦では、その少し前に、ぜんぜん関係の無い何かの大会のトーナメント表を見ていて、急に山に見えて、それでまた「ピン!」と来て、そのまま山登りをさせながら戦わせて、トーナメント・マウンテンと言う、そんな試合会場で開催したそのシリーズ戦も大きなヒットになり自分が得意分野だと思う事には、臆せず、この様に徹底的に、こだわって、そこへのこだわりは、必ず自身だけのセールスポイントを生み出してくれる事になります。)
[19412] サイリンさん 投稿者:昭和プロレスを観戦してきた警告超人 MAIL URL HOST:2405:6580:b3e0:6b00:eca5:c8e0:66f3:5cce(IPv6:asahi-net-jpnic-jp-20160518) 投稿日:2024年04月27日 (土) 03時37分
>見違えるテリーマンのイメージチェンジは、摩訶不思議
往年のテリーファンクの試合をご存知ならピンと来ますけど、
単純にファンクのファイトスタイルを復元するようになったのが
真相だと思われます。
まあ、ファンクは後年引退サギを連発しますが、
ゆで氏は、そういうファンクのビジネスライクな本性を
いち早く看破していたとも言えそうですね笑。
[19411] 旦那 投稿者:五分刈刑事からの伝言 MAIL URL HOST:softbank060105032155.bbtec.net 投稿日:2024年04月23日 (火) 23時13分
キン肉マンがザ・マンに旦那呼ばわりかよ。
オレは一応キン骨マンやイワオに旦那と言われてるけどなァ。
オレとザ・マンの歳の差から言えばザ・マンの方が旦那か?
キン肉マンの奴、味な事を言うじゃねえかよ。
宇宙の風が身にしみるぜ。(ー_ー)!!
五分刈刑事より。
[19410] ダンナ 投稿者:銅のマスク MAIL URL HOST:dynamic-27-121-151-253.gol.ne.jp 投稿日:2024年04月23日 (火) 21時53分
ザ・マンの「旦那?」は笑えた。
以前は「ザ・マンちゃん」と言っていたし、そのうち「調子に乗るな!」と怒るのではないかと思ったが至って冷静に会話。
因みに「旦那」の意味の一つには「一般に、金持ちや身分のある男性を敬っていう」とあるので、間違いではなさそう。
[19409] 刻の神は5大刻に紛れる為に全員1億パワーにしたのか? 投稿者:真横 MAIL URL HOST:om126194022042.10.openmobile.ne.jp 投稿日:2024年04月23日 (火) 00時20分
地上で神VS神が無いのは分かったが、
ザマンもザワンも5大刻と戦わないのは5人の中に刻の神が紛れ込んでいるからなんだろうか?
そしてワンマン同様に強すぎるジャスティスマンも保留扱いに
塔では神候補の選抜とか言ってた気がするけど神の代理人として地上の超人が闘う方が緊張感は有るので来週の更新(月曜祝日だから火曜なのか)が楽しみだ!
[19408] スグル いつになく臆病風に吹かれてるな 投稿者:男 MAIL URL HOST:2400:2651:c002:9200:6b5d:871a:ae38:168a(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2024年04月22日 (月) 18時22分
絶対神ザ・マン パワーアップ要員ザ・ワン
正義側の神は出れない これは上手い具合に線引いたね
でも始祖は出れるんやな 悪魔将軍やシルバーマン
そして何かを調べに行ったジャスティスマン
早速ジャスティスマンVSファナティック
が見られそうな感じになってきてるな
今回も話だけで終わったな
しかしだいぶ話は進んだな
次回更新が楽しみや 次回は来週火曜日
火曜やで 間違えたらあかんよ
[19407] 試合前の準備中展開に注目だ! (^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人 MAIL URL HOST:softbank060105038123.bbtec.net 投稿日:2024年04月22日 (月) 06時05分
テリーマンの足は新しい義足で完全復活で準備完了。(^。^)y-.。o○
バルセロナのサグラダファミリアの真相が楽しみ。(^。^)y-.。o○
ザ・ワンの修行でバッファローマンの活躍の期待。(^。^)y-.。o○
試合はストップしているが、それぞれの展開に注目ですなぁ〜 (^。^)y-.。o○
[19406] 時間超人ファナティックの強さの不安 投稿者:タイムトラベラー MAIL URL HOST:softbank060105038123.bbtec.net 投稿日:2024年04月22日 (月) 05時50分
キン骨マンが持って来たテリーマンの新義足でテリーマンは復活を遂げる所までは好かったのですが。
今度はジャスティスマンの気になる行方とザ・ワンの特訓モード中?のラストシーンでした。
時間超人五大刻の戦いはバッファローマンを鍛え上げているザ・ワンの活動に期待されます。
それにしても時間超人ファナティックの強さは半端ない強さかな?と不安な気持ちでいっぱいです。●〜*
[19405] キン肉マンのクセ言葉? 投稿者:ここの従業員 MAIL URL HOST:softbank060105043153.bbtec.net 投稿日:2024年04月22日 (月) 03時03分
完璧超人始祖のジャスティスマンがサグラダファミリアに向かったきり行方不明との話でしたねぇ。
何か?キン肉マンは時間超人五大刻と戦う際に誰かを頼っての言い分でしたけど本当はキン肉マンの方が誰よりも、一番強いのに何を弱気なって感じでした。(∩´∀`)∩
[19404] かつては、ビジネスに徹したテリーマン。 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060105047149.bbtec.net 投稿日:2024年04月21日 (日) 00時00分
今週の週刊プレイボーイbP8のキン肉マン新コーナーの採用超人は、【マスターフィトネス】で超人強度は、20万パワーでした。
(ん〜 今回の採用超人【マスターフィトネス】は、見た目が何となくであるが超神編で登場した《洞察の神》マグニフィセントのルーツ的なものを感じさせられそうな雰囲気を漂わさせられそうだ。)
ザ・マンが呼び寄せた者は、何と!キン骨マンで、テリーマンの新しい義足を持って来ての登場であった。(うるさいブタは、黙っとれ!)うわ〜お!っ 宿敵キン骨マンの本性が出ましたね〜
(新しいキン骨マンの技術の粋を尽くした「最新改良版」義足でキン骨マンの背後を襲う毒蛇コブラをテリーマンは、一撃で退治!次回!!これで時間超人「五大刻」戦に出場が決定。)
最高の義足で準備万端!!いよいよテリーマンは、「五大刻」の試合に向かう所であるが、そんなテリーマンのかつての強さは、ビジネスマン。
(古くからのキン肉マン愛読者達なら誰でも、お分かりであろうが『スクラップ三太夫』での未来の話の中で港シティーと言う所に超人博物館が有り20世紀に活躍した超人レスラー達に、まつわる品物展示場。)
そこに、テキサス・ブロンコ、テリーマン愛用のテンガロンハットにマグナム銃が展示していたコマは、まさにビジネスに徹して居た頃のテリーマンを思い起こさせられる展示場であった。
(初期の頃(怪獣退治編)に登場したテリーマンは、「怪獣シーク星人」に「怪獣カッパトロン」などの退治に使用していたかと思われるマグナム銃?!)
それでは、今回は、その頃の立ち位置は、キン肉マンのライバル!?ビジネスに徹したテリーマンの話をして行こう、今のキン肉マン愛読者達なら誰でも知っている事であるが『アメリカ遠征編』でキン肉マンとテリーマンは、「ザ・マシンガンズ」を結成そして『夢の超人タッグ編』での決戦で「ザ・マシンガンズ」は、勝利に輝いた。↓
(「ザ・マシンガンズ」として活躍したキン肉マンの最大の親友にして良きライバルのテリーマンで、あらゆる局面でテリーマンは、キン肉マンを助け、キン骨マンの銃撃により片足を失い、『夢の超人タッグ編』では、前半は、テリーマンは、友情さえ失いかけてまでキン肉マンを支えた彼だが、登場当初は、何と!キン肉マンと対照的なクールでシニカルなアメリカン・ヒーローであった。)
ダメ超人の汚名を何とか晴らしたいとの想いで初期(怪獣退治編)で怪獣達と戦うキン肉マン、しかし!当時は、負けたり逃げたりと根っからのダメっぷりを発揮するキン肉マンに対しテリーマンは、拳銃を武器に、怪獣達をクールに、一撃で退治する。
(しかしその目的は、正義や名誉では、無く何と!お金、実際、怪獣退治料金としてテリーマンは、日本政府から、お金をもらったりとしていたのだ。)
あの一重まぶたは、ニヒルの象微では、無くてヒールとしての表情だったと言えるだろう、そのテリーマンは、いつ頃からキン肉マンの良きライバルに変わっていったのだろうか?!そこには、キン肉マンよりも後に結婚をする事になる『週刊HERO』の記者ナツコの存在が大きく関与していたと言う。↓
(テリーマンは、初登場の回でアメリカは、元よりキン肉マンを差し置いて日本を守る立場へと上り詰めたのであるが、しかし!テリーマンは、ビジネスとして怪獣退治をしていたのであり、お金にならない小さな子供の依頼を「冷酷にも大人をからかっちゃいけないよ!」の一言で、子供を一蹴り。《アニメ版では、カラフルにリアル。》)
この展開は、今だキン肉マン愛読者達も、その当時を振り返り、子供心に「これは、ひどい!」と思った者達は、かなり多かった事に違いないはずだ。
(そのシーンを見て居たキン肉マンに思い切りテリーマンは、殴られる、そして「大和魂が守ってくれるさ」と、一言残してキン肉マンは、戦いに向かった、これがキン肉マンへのシンパシーとなって行くわけだが、後に怪獣からのタッグでの挑戦を受けた時には、アッサリと、お金にならないからと断っている。)
そこに登場するのがナツコである、彼女が会場に応援に来ると聞いて、テリーマンは、キン肉マンとタッグを組んだが、しかしそれは、キン肉マンとの友情では、無く初登場の時点でナツコに惚れていて、それが動機でキン肉マンとタッグを組んだワケである。
(ちなみに、命名こそされなかったが、これが「ザ・マシンガンズ」のデビュー戦であり、その後、キン骨マンにより巨大かつ凶暴化したナツコを前に、その心情を吐露するのだが、この辺りがテリーマンを無情な超人ヒーローから、人間味のあるヒーローに変化させた大きなターニングポイントと言えるだろう。)
回を重ねる事に活躍の場も多くなっていたテリーマンであるが第1回超人オリンピックに入って大きく男を上げる事になるのであるがキン肉マンとの友情は、この頃から、ようやく芽生えて来たのだ。
(後にテリーマンの各シリーズ戦に置いての活躍は、『7人の悪魔超人編』から『王位争奪戦サバイバルマッチ』そしてキン肉マン新シリーズ編の数々のテリーマンの活躍は、かつてのビジネスに徹して居た頃のテリーマンとは、思えない程の見違えるテリーマンのイメージチェンジは、摩訶不思議である。)
[19403] ヘビどっから入って来たんや.. 投稿者:真横 MAIL URL HOST:om126166164091.28.openmobile.ne.jp 投稿日:2024年04月16日 (火) 01時56分
テリーマン義足問題解決!
ってキン骨マンとの和解の感動回のハズなのに
ザマンのイスの近くまで侵入してきたコブラが色々持って行ってしまった感
次回はテリーに蹴り飛ばされたコブラの頭がゴワゴワいいながら変形して5大刻の移動先でも実況してくれるのだろうか?次号が待ち遠しい
[19402] うるさい!豚はだまっとれ! 投稿者:あわ MAIL URL HOST:240d:1a:668:a500:48c6:da76:65f0:382d(IPv6:so-net-jpnic-jp-20101215) 投稿日:2024年04月15日 (月) 23時11分
と豹変するキン骨マンの画、面白かったです
キン骨マンがアップデートした義足ですもの
ただフィットするだけではなく
この先 絶体絶命の窮地に追い詰められたとき
何かしらの仕掛けが発動したり?
なーんて 少し期待しときます♪( ´▽`)
[19401] 今日の夜12時で超人総選挙の投票終わりでっせ 〆切でっせ 投稿者:男 MAIL URL HOST:2400:2651:c002:9200:6b5d:871a:ae38:168a(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2024年04月15日 (月) 18時38分
自分は縁の下の力持ちサンシャイン
主要3超人パワーアップをしてくれるザ・ワン
期待値ナンバー1のカオス
この3超人を投票したぜ
テリーはこれで万全やな
これで本当に五大刻と戦う可能性が出てきたのは
ペシミマンぐらいか
テリーマン復帰の舞台としてはこれが一番華々しいやろな
次回更新も来週やしな
まあどんどん話が進むというのはええ事やろな
[19400] 投稿者:下衆やんやん MAIL URL HOST:240b:253:b0e0:3900:6c8c:78d6:cc35:8e7b(IPv6:jpne-jpnic-jp-20110222) 投稿日:2024年04月15日 (月) 11時33分
キン骨マンはアニメ版でカーメンのミイラパッケージすら無意味だったからコブラの毒もまわらないんじゃないかな。
せっかくのいいシーンで下衆なコメントで申し訳ないが
[19399] ゆで先生の好きな衝撃映像?(^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人 MAIL URL HOST:softbank060105044110.bbtec.net 投稿日:2024年04月15日 (月) 10時00分
キン骨マンの後ろからコブラが出て来て、それをテリーマンが蹴り飛ばす所は。(^。^)y-.。o○
これ、前にも闘将拉麵男で見た光景だなぁ〜 (^。^)y-.。o○
今度は風せんわりゲームの風せんを蹴り飛ばすシーンを見せてくれ。(^。^)y-.。o○
[19398] ドラゴンボール超、単行本、第23巻が発売中です! 投稿者:タイムトラベラー MAIL URL HOST:softbank060105044110.bbtec.net 投稿日:2024年04月15日 (月) 09時30分
ドラゴンボール超の単行本、第23巻が只今絶賛発売中です、いよいよセルマックスが動き出しました。
一方、キン肉マンの方ではテリーマンの新義足を持ってのキン骨マンの登場で次回からはテリーマンの本格的な活躍が期待されています。
Vジャンプでは鳥山明先生がご逝去され、しばらくの間は休載に入り、とよたろう先生も大変な事になっていると思います。
謹んで鳥山明先生のご冥福をお祈り申し上げます。
[19397] 新しい義足 投稿者:ここの従業員 MAIL URL HOST:softbank060105044110.bbtec.net 投稿日:2024年04月15日 (月) 08時20分
キン骨マンが持って来たテリーマンの義足は凄く強力な義足でキン骨マンに襲いかかる毒ヘビのコブラを一撃で退治でした。
この新しい義足を装着したテリーマンの凄まじい動きを見た感じからして時間超人五大刻のひとりは確実に倒せそうな強さを発揮していましたねぇ。\(^o^)/
[19396] 圧倒的なカリスマ性 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060105042237.bbtec.net 投稿日:2024年04月14日 (日) 00時00分
刻の神編では、予想にも無いキャラクターが突如として続々と現れた!キン骨マン、キング・ザ・100トン、バイクマン達であったが前回は、キン骨マンの話をしたので今回は、運命の五王子達のチーム集めの話をして行こう。
(「王位争奪戦サバイバルマッチ」での団体戦が行われる為に、それぞれと運命の五王子のもとに出場する選手達、各チームリーダーのもとへと次々と集結して来た。)
と、言う事で今回は、運命の五王子達は、いったい?どうやって仲間を集めたのか?と言う話なのであるが要するに、そのカリスマ性と邪悪神五大神の助けなのだと言う。
(まず考えられるのは、邪悪神五大神達によって超人強度1億パワーとなった運命の五王子達の「圧倒的カリスマ性」です「夢の超人タッグ編」でのヘル・ミッショネルズの5000万パワーのネプチューン・キングに1000人の弟子が居たくらいだから。)
その倍の超人強度を持った運命の五王子達なら、ホイホイと忠誠(ちゅうせい)を誓う超人達が簡単に集まるのでは、また、スグルの兄のアタルが入れ替わったキン肉マン・ソルジャーの様に、これは、と思った超人達を集めて勧誘したと言う可能性もあり得る。
(マリポーサは、キング・ザ・100トンに「何年ぶりだろう完全武装をしたキング・ザ・100トンを見るのは、」と言っていた点から昔からの知り合いだったのでしょう。)
それにゼブラチームのパルテノンの場合などは、神殿の生け贄となった男達の怒りと憎悪のパワーをゼブラに役立てる為に、神殿から超人に変身してギリシアから遥々と日本にやって来たと言うから驚きです。
(スーパーフェニックスチームのサタンクロス(元サムソン・ティーチャー)の場合は、阿修羅マンを助けた為に砕け散った両足に神の寄生虫を移植(?)してくれた邪悪神五大神の知性の神への借りを返す為に、自らサタンクロスは、「王位争奪戦サバイバルマッチ」のスーパーフェニックスチームに参加している。)
まあ、この様にして邪悪神五大神の神々らは、ダマしたり(そそのかしたり)として集めた超人達が他にも数多く居る事になる、それと「私が優勝すればキン肉星の大王だ、その時は、お前を側近にしてやろう」何て甘い言葉で口説いたケースも考えられる。↓
(その地位は、流浪の超人達に取っては、大変な魅力で有り、いずれにせよ「王位争奪戦サバイバルマッチ」に参加したせいで結局は、悲惨な目に遇った超人達の方が、ずっと多いと言う事をわすれては、ならないし、何と言っても「圧倒的カリスマ性」に乗せられて、欲に目が眩むと好い事は、ひとつも無いと言う事ですね、ですね。)
[19395] おっキン骨マンだ 投稿者:真横 MAIL URL HOST:om126157230210.27.openmobile.ne.jp 投稿日:2024年04月08日 (月) 21時57分
四次元殺方事件のイラスト以来だけど、よく完璧山に呼んで貰えたなあ
ケースの中身は切断したテリーの脚だろうか?超人墓場なら命の宿る石っぽい物(ウォーズマンの心臓に使った)とかも有るけどテリーがハンデ無しで復活したらめっちゃ嬉しい
一方マリポーサ達、上手いこと代償を払わずに魔時角2本ゲットで離脱したがタイムマシンでも作って未来へ殴り込みにでも行くのだろうか
味方が多いから戦う場所が分割されそうな気がする
でもいいところで城ごと合体したり無理矢理リングを繋げてくれるから(力業過ぎる..)大丈夫だろう
とりあえず来週のテリーの脚復活を楽しみに待ってます