キン肉マン掲示板
通常発売日よりズレてる地域の人も多いのでネタバレは
基本発売日(月)18:00からお願いします。
発売日が早くなったり遅くなったりした場合はその発売日の18:00からお願いします。
祝日のときやVジャンプなどについても基本的に「発売日の18:00」でお願いします。
ホームページへ戻る
[19655] 今週の最終ページでまさかネプチューンマンの地獄の三重刑その1 投稿者:男 MAIL URL HOST:2400:2651:e201:b100:60bb:f223:9fbb:d2c8(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2025年01月06日 (月) 18時39分
が見れるとは思わなんだわw 古参ファンにはうれしい限り
でもこの技はマスクマンにかける技である為 パピヨンマンもマスクマンの可能性はあるよね
ウォーズマンせっかくの折り返し地点なのにネプチューンマンの試合に交代か
あんな試合しといてwそんなにウォーズマンが苦手か?マンリキw
脚折られて脳天血だらけになって関節技でフィニッシュ
そりゃあトラウマにもなるわなw ゴメン マンリキ 自分が間違ってたわw
さてネプチューンマンはパピヨンマンに勝てるかね?
今週見るとネプチューンマンの反撃の狼煙が上がった感があるが 果たして?
それで次回更新は再来週です ま 成人式あるしね しゃーない
次回はネプチューンマンに期待大と まあこんな感じか 以上
アニメ再開は来週12日やし それはそれ これはこれ
[19654] あけおめでござんす! 投稿者:五分刈刑事からの伝言 MAIL URL HOST:softbank060124187069.bbtec.net 投稿日:2025年01月06日 (月) 13時03分
どけどけーっ!
西墨田川署の五分刈だァ!!
2025年《令和7年度》の幕開けだァ!
宇宙崩壊を加速させての元凶は刻の神。
強敵時間超人五大刻は1億パワーで手強い奴らだ!
平和を愛する正義超人軍らよ!絶対に負けるなよ!
宇宙の風が身にしみるぜ。(ー_ー)!!
五分刈刑事より。
[19653] 明けましておめでとうございます。(^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人 MAIL URL HOST:softbank060124187069.bbtec.net 投稿日:2025年01月06日 (月) 12時34分
クロエがウォーズマンに戻ったと言ったらいいのか?(^。^)y-.。o○
ウォーズマンのあの感じからしてぺシミマンに勝てそうな予感がする。(^。^)y-.。o○
ネプチューンマンの方も今の所2人はビシバシの叩き合いだが次回辺りパピヨンマンの強さも発揮されそうな感じだなぁ〜 (^。^)y-.。o○
ウォーズマンもネプチューンマンも背いっぱいの底力で時間超人をどこまで追い込められるのかが今後の見所だなぁ。( ´ー`)y-~~
[19652] キン肉マン単行本 第87巻が発売中でーす! 投稿者:タイムトラベラー MAIL URL HOST:softbank060124187069.bbtec.net 投稿日:2025年01月06日 (月) 11時17分
新年明けましておめでとうございます、キン肉マン単行本の第87巻が発売中です!
もう、すでに第87巻はお買い上げでしょうか?まだの人は大至急、書店へとお急ぎ下さい。
それと、テレビアニメのキン肉マンも1月12日に放送されるので、ネメシスvsロビンマスク戦を多いに楽しみましょう。
年明けての更新日、クロエvsぺシミマン戦ではとうとうクロエの正体がウォーズマンへとなった展開で、ネプチューンマンvsパピヨンマンの激しい激戦もこれからでした。☆彡
[19651] 年明けの展開で 投稿者:ここの従業員 MAIL URL HOST:softbank060124187193.bbtec.net 投稿日:2025年01月06日 (月) 06時11分
明けましておめでとうございます、ウォーズマンの得意技スクリュー・ドライバーの勢いでクロエからウォーズマンへと姿が明かされました。
次はネプチューンマンの試合場でネプチューンマンの地獄劇でパピヨンマンをマットに叩き付けていましたけどパピヨンマンの強さはこれからですねぇ。
この後のキン肉マンやテリーマンの試合も気になりますが展開としての各試合場を切り替えながらの展開の方が今、思えば落ち着いての観賞とも言えそうです。(^○^)
[19650] 謹賀新年!! 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060124185015.bbtec.net 投稿日:2025年01月05日 (日) 00時00分
新年明けましておめでとうございます、年明け1月4日に「キン肉マンの単行本87巻」が発売され、12日には、「テレビアニメの完璧超人始祖編」が放送されて、今年もキン肉マンの「連載とアニメ」が、よりいっそう面白い展開になりますよう期待をしています。
(謹賀新年!!男さんへ、キン肉マンの話の展開を読みながらの考察として、面白かった事、理解に苦しむ場面など、いろんな事を研究開発的に分析をする様に書いて行き今後の展開の予想、推測、希望をしながら今後も、いろんな事を書いて行きます。)
『キン肉マン』に、ついての今後の展開話を解析的に書いて丹念に分析する事によって、隠されていたものが、あれこれと見えて来る様な感じで書いて行こうと思います。
(はじめの思い(感じる)事で言って見れば『キン肉マン』が最高なる「火事場のクソ力」の戦闘力(超人強度)が今後、強敵超人軍の戦い具合によって増大するのか?・・・)
この様なる疑問に答えを出して行きたい、例えば、かなり複雑なる方程式を必要とする様に、いろいろな事(展開話)を参考にして行こうと思うので有るが展開のパターンによって謎めく事や物話の全体を通して、この設定が左右するかの様に貫かれている所が流石である。
(これは、ほんの1例にすぎないのであるが『キン肉マン』と言う展開話は、キン肉マン愛読者達の想像以上に綿密に世界観のうえに描かれているので、これは、まさに研究に、あたいする漫画だと思いますね。)
『キン肉マン』と言う作品は、長年に渡る連載でストーリー上では、約、何十年もが経過していて、今後の展開も『刻の神編』を中心に分析的に書いて行こうと思います。
(現在進行中の『刻の神編』をメインにして、時と場合に、よっては、キン肉マン二世の繋がりや、パラレルワールドなる他の次元の推測話などの話をして行こうと思います。)
『キン肉マン』の作品の展開の魅力は、「ゆでたまご先生」の絵柄が、飛び抜けて美しい事と単行本になると部分によっては、修正されての絵の素晴らしさが半減するのが惜しまれる所が、ゆでたまご先生なるパターンなる面白さですね。
(愛蔵版の様な大きなものの方が、いっそう好ましくストーリー展開が見事で今回の様な『刻の神編』は、強敵超人としての1億パワーの時間超人五大刻と言ったリズム感が抜群な事、世界観の構築が確かで破綻が無い所である。)
特に、今回の『刻の神編』では、時間超人五大刻達のキャラクターが「ファナティック」を始め皆や、キン肉マン達の活躍なるキャラクター達も個性的で、それぞれの超人軍達の描き分けが見事に描かれている事などなど、ひとくちには、語り尽くせない程である。
(特に今の『キン肉マン』と言った作品は、連載とアニメに対しても年齢性別を問わず全ての人達を魅了(圧倒)出来る最上位の作品で有る事は、疑う余地は、無い事ですね、さあ!今年の原点は、年明け4日の「キン肉マン単行本87巻」の発売と1月12日からの「テレビアニメの完璧超人始祖編」放送のスタートラインが今後の人気の重要なポイントです。)
[19649] なるほどなぁ サイリンさんの書かれたい事 理解しましたよ 投稿者:男 MAIL URL HOST:2400:2651:e201:b100:1048:b631:a165:f386(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2025年01月02日 (木) 03時58分
五大刻は別だわなぁ スーパーマンの下りも納得です
確かに新聞記者のクラークケントは宇宙人やし(スグルらも宇宙人だがねw)
そうか無敵のスーパーマンにもクリプトナイトという鉱物から発射された光線が弱点やな
(キン肉マン超人における弱点もカピラリア光線が弱点やったな)
多分 元ネタとなる部分はここから来てるんだろうな
となれば刻の神が作ったとされる時間超人にもカピラリア光線以外の弱点が見つかれば
スグルらにも勝機はある と見た
無敵とも思われる時間超人五大刻に弱点があれば勝てる
しかし刻の神が五大刻を作る時 弱点なんて作るとは思えないし
う〜〜んやっぱり五大刻は無敵と考えるべきか…
キン肉マンの考察は面白いですが 悩む部分も多いですね
サイリンさんもこういう事が書きたかったんじゃないかな?
以上です
[19648] 「スクリュー・ドライバー」 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060124187087.bbtec.net 投稿日:2024年12月29日 (日) 00時00分
今週の週刊プレイボーイbP・2合併号のキン肉マン新コーナーの採用超人は、【ザ・レイジーマン】で超人強度は、不明でした。
(今回の採用超人【ザ・レイジーマン】は、何となくであるがキン肉マン二世の「超人オリンピック・ザ・レザレクション編」の予選会で似た様な超人を見た様な?感じ。)
※男さん、前回のコメントありがとうございました、「超」生命力の書き込みは、「時間超人五大刻編」の「超回復力」の分析をして解明を追う為の書き込みでした。
(超人を英訳するとスーパーマンで普通の人間の能力を遥かに超えた力の持ち主で、空を飛ぶ、宇宙空間でも生き延びる、死んでも生き返る等、かなり超えていての『知的生命体』です。)
クロエ対ぺシミマン戦では、何と!今回のぺシミマン、ようやく必殺技(ファイヤーバードガンスリンガー)を見せましたね。
(その名は、投げ縄の名士と言う得意技でぺシミマンは、クロエに猛攻撃で、その勢いでウォーズマンの姿が見え始めました。)
次回辺りからウォーズマンとしての戦いになるのか?ウォーズマンの必殺技と言えばキン肉マン愛読者達なら誰でも知っているのが「スクリュー・ドライバー」である。
(体の半分が機械で出来ているロボット超人で対戦相手の全てのデーターを分析して戦う電子頭脳を持つ「ファイティング・コンピューター」とも呼ばれる者。)
ウォーズマンの必殺技は、「ベア・クロー」「パロ・スペシャル」などがメインであるが、やっぱり、ウォーズマンは、イメージ的にも「スクリュー・ドライバー」で勝利を勝ち取る方が印象強い。
(スクラップ三太夫の作品でウォーズマンが登場した時にも最後の決め技が「スクリュー・ドライバー」であった。)
ウォーズマンの必殺技に対する個人的な言い分で言って見れば「ベア・クロー」や「パロ・スペシャル」と言う技は、どちらかと言えば残虐非道なる印象が強くて好きでは、ありません。
(「スクリュー・ドライバー」の方が、テレビアニメ「超電磁ロボ・コンバトラーX」の必殺技「超電磁竜巻」を思い出してのロボット超人らしさが有りウォーズマンとして最適な印象を強く持ちます。)
スクラップ三太夫でウォーズマンが登場した時に港シティに有る超人博物館に押し入った凶悪ロボットと戦う時にウォーズマンは、「スクリュー・ドライバー」一筋で倒した点から、やはりウォーズマンの必殺技は、「スクリュー・ドライバー」で敵を倒すと言ったイメージの方が非常に、ふさわしいのかと感じました。
(今、交戦中の「時間超人五大刻編」でのクロエ対ぺシミマンの試合では、今の所、どちらも勝敗は、見えない状態であるが、個人的な希望としては、やはりウォーズマンの必殺技「スクリュー・ドライバー」で決めて欲しい。)
[19647] 次回は1月6日、コミックスは4日! 投稿者:真横 MAIL URL HOST:om126156224234.26.openmobile.ne.jp 投稿日:2024年12月24日 (火) 12時43分
クロエ(ウォーズマン)は隙なく距離を詰めて締めに行くも
パワー差で解かれたりで貰うダメージが蓄積して行くし、
ペシミマンは大技を当ててるし超回復も有るだろうし
これは勝てないかなウォーズマン、強いて言うならペシミマンが誰かさんの師匠みたいに正体暴きに夢中になって墓穴を掘るよう仕向けるぐらいの展開だろうか?
読者は着替えて化けるところから見てるから知ってるし狼の部屋から出たから回りに隠す必要もないし、ウォーズマン本人もベアクロー使えないし、
もうペシミマン(の好奇心を引く)しか利点のある変装では無い気がするんだが..
来年も頑張れウォーズマン(クロエ)!
[19646] 今年最後の題名が投げ縄の名士 割と普通やな 投稿者:男 MAIL URL HOST:2400:2651:e201:b100:1432:48db:bca6:d56b(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2024年12月23日 (月) 19時31分
展開もクロエVSペシミマン一本化にした形やな
正直クロエに勝って欲しいが
最後のページで頭を割られる まあこれはいいわ
ペシミマンの回想で ペシミマンが馬に乗って 暴れ牛と特訓してる
これはバッファローマンとの対戦のフラグが立った様な気がするなぁ〜
何とも読者を悩ませる展開やなぁ
次回更新は来年の1月6日か
さっきも書いたが自分の予想ではクロエ勝利なんだがなぁ
さてどうでるかね?来年もキン肉マンで楽しめるわ 以上
[19645] 試合展開の頼もしさ。 投稿者:タイムトラベラー MAIL URL HOST:softbank060124180019.bbtec.net 投稿日:2024年12月23日 (月) 11時38分
クロエvsぺシミマンの試合でぺシミマンのファイヤーバードと言う必殺技が、どうも、からくり人形の様なイメージが強く感じますねぇ〜
この技は確か、ドラゴンボールで例えれば人造人間16号が放ったロケットパンチを思い出しますねぇ。
ぺシミマンの場合はハンドがロープ付なので、そのロープを切り落としが弱点なのでしょうか?けどぺシミマンは1億パワーだし、どこに弱点が有るのかが分かりません。
今年の更新はこれで終わりましたが、クロエvsぺシミマンの試合が、どこと無く戦らしい戦いに見えて頼もしい試合展開になって来そうです。
来年度も素晴らしい展開を期待していますので、それでは良いお年を。(^_-)-☆
[19644] 今年の締め 投稿者:ここの従業員 MAIL URL HOST:softbank060124186239.bbtec.net 投稿日:2024年12月23日 (月) 06時08分
今週は試合場所の切り替わりが無く、やっと1本に絞ったクロエとぺシミマンの試合展開が見られるようになりました。
クロエとぺシミマンの激しい激戦試合が始まりましたけど今の所、両者共に自身の力を発揮し合うシーンなので本番はこれからと言った感じで楽しみです。
年明けはクロエとぺシミマンの清々しい試合展開を見せて欲しいです、それでは皆様、よいお年をお迎えください。(^o^)
[19643] サイリンさんの「超」生命力 の解説について 投稿者:男 MAIL URL HOST:2400:2651:e201:b100:d822:f264:ef1a:d1f6(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2024年12月22日 (日) 17時18分
U世のハンゾウ戦でシュラスコ族の長老ミンチが万太郎に
「超人とは何か」を説明する中でのミンチの言い分
超人とは言っても人間よりほんの少し優れた体力と戦闘能力を持ってるに過ぎない
痛ければ涙も出る 斬られれば血も出る 限界も寿命もある
れっきとした生き物である
サイリンさんがおっしゃる 「超人達は、不死身である」「なかなか死に難い」
しかし超人とて 不死身じゃないし 死ぬ時は死にます
言ってしまえば 超人格闘技の世界は 過酷で厳しい世界なんだと
だから超人レスリングは命の取り合いと考えていい
まあ自分の意見はこんな感じかな? うん
[19642] 「超」生命力 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060124179233.bbtec.net 投稿日:2024年12月22日 (日) 00時00分
もう長年に渡って読み続けているキン肉マン愛読者の人達には、御存知かもしれませんが、刻の神による「超人製造術」によって生み出された時間超人五大達は、何と!
(超人強度は、1億パワーで、戦いにより体力を消耗して倒れてもファナティックの様に時間超人の備える「超回復力」で復活を遂げ、ネメシスを倒しての勝利と言った展開。)
これは、時間超人五大刻達に限っての必殺技(超回復力)が備わる限り不死身だと言うのであろうか?・・・ それは、おかしい・・・
(「第二回超人オリンピック編」や「7人の悪魔超人編」、「黄金のマスク編」、「夢の超人タッグ編」などで死亡している超人達が、いつの間にか?完全復活して蘇って登場して来る超人達、特にウルフマンの復活は、数回に渡っての復活の謎。)
特に今のシリーズ編で、記憶に新しい復活の謎めく超人は、「オメガ・ケンタウリの六鎗客」のマリキータマンで、彼は、オメガマン・アリステラとコンビを組んでの「オメガ・グロリアス」と言った試合の後半で。
(大魔王・サタンによる制裁で、オメガマン・アリステラを蒲っての身代わりによりマリキータマンが大魔王・サタンからの制裁で深手を負わされての状態になったのであるが。)
あれ?!・・・ キン肉マンのシリーズ編での「バベルの塔編」を飛び越えての「刻の神編」で、大魔王・サタンの制裁力の勢いで深手を負わされて死亡したのでは、ないかと思われていたマリキータマンが?いつの間にか?何事も無かった様な状態なる無傷で現れて、キン肉マンゼブラと新タッグを組んでの結成とは、マリキータマンは、いったい?どうやって回復したのであろうか?!
(これって?時間超人の「超回復力」と全く同じ要領で、マリキータマンは、復活した様な感じであり、後に時間超人五大刻のパピヨンマンの攻撃力でマリキータマンは、再び大魔王・サタンの時と同じ様に深手を負わされて死亡したかの様な状態になっていたのであるが、次もマリキータマンは、再び「超回復力」で復活するのかな?(笑))
この様に、単行本を読んで見ると、何だ!何だ!「超回復力」は、時間超人五大刻だけでは、なく他の超人達にも使える簡単な復活力なのかな?と思ってしまいますよね。
(「超回復力」は、時間超人五大刻達だけが備えるものとは、限らない?そうなると!まるで超人と言う者は、皆、死んでも死なないゴキブリ以上の「超」生命力を備える者かと言うのであろうか?・・・)
そう思えば「超人達は、不死身である」と言ったら多少の語弊(ごへい)で誤解を招く事にもなりそうな雰囲気も避けられないが、「なかなか死に難い」と言うのは、ホントで、戦いで、どんなに激しく傷付き倒れ様とも、彼らは、まるで不死身の様に直ぐに甦り、そして再びマリキータマンの様に死ぬ場合も有る。
(不死身では、無いにしても驚異的な生命力を持っている事は、確かで、その力は、叩いても、なかなか死なない、あのゴキブリの比では、無い。)
そして、超人達のズバ抜けた生命力が明らかになったのは、「第二回超人オリンピック編」での、ラーメンマン対ウォーズマンの試合時で、ラーメンマンは、この試合の前に行われたブロッケンJr.との戦いで、全治6ヵ月の重傷を負い、全身を包帯で、ぐるぐる巻きにされて。
(見た感じでは、とても試合が出来る様な体では、なかった、しかし、超人達の持つ「回復能力」によって、そんな重傷も、わずか3日間で完治してしまい、まさに医者いらず、トカゲのシッポの様な生命力?いやいや、それ以上だ!)
やっこれだけでは、ない、「超人オリンピック編」や「夢の超人タッグ編」などでは、トーナメント戦によって激戦が連続したが、超人達は、ダメージを引きずる事無く各試合を消化して行ったのである。
(それに、どの試合にも、一歩間違えれば死んでも、おかしく無い程のダメージを負っていたにも関わらず、まるで、どんなに激しいダメージでも、試合が終わると、同時に超人達は、回復しているかの様だ、けど、回復が早いとは、言えど限度と言うものが有るだろうに、ですね、ですね。)
[19641] 「OLAP」 投稿者:サイリン MAIL URL HOST:softbank060124180087.bbtec.net 投稿日:2024年12月15日 (日) 00時00分
今週の週刊プレイボーイbT2・53合併号のキン肉マン新コーナーの採用超人は、【シガレットマン】で超人強度は、12万パワーでした。
(ここの所、食べ物の仲間や玩具類など、ユーモア的なる超人が続いていますね、今回は、道具類の仲間での【シガレットマン】で、とても面白そうな雰囲気ですね。)
前回の名前の秘密クロエから、どうやら、ソ連シベリアでのクロエ(ウォーズマン)対五大刻ぺシミマン戦に展開は、絞られた様である。
(さあ!まずは、クロエ(ウォーズマン)からぺシミマンへと関節技からの攻撃で、お次は、ぺシミマンの左右の腕からロケットパンチの様な体勢でクロエは、マットに叩き付けられての大ピンチーッ!!)
ぺシミマンの腕が飛ぶと言った予想外の攻撃力でクロエ(ウォーズマン)は、思わず圧倒!思えばウォーズマンは、備考:戦闘制限時間は、30分のロボ超人で、第2回超人オリンピックでの決勝戦でキン肉マンと戦った時のウォーズマンは、「氷の精神」冷血・冷酷・冷徹なるウォーズマン・スマイルなる恐るべき超人。
(だがしかし!今回の敵、時間超人のぺシミマンは、「刻の神」の超人製造術により生み出された完全なる1億パワーと言った者で、更に「超回復力」を備える強敵時間超人で目的は、地球の崩壊で、ザ・マンの居る「聖なる完璧の山」よりキン肉マン達の戦が始まった。)
最初に始まった時間超人戦でのサグラダファミリアの屋上リング似てネメシス対ファナティックでネメシスは、キン肉族の力を振り絞りファナティックを追い詰めて圧倒させたものの時間超人ファナティックは、得意技での「超回復力」で体力回復してネメシスを倒している。
(今交戦中のウォーズマンは、戦闘制限時間30分で試合相手を倒さなければならないウォーズマンに取って時間超人五大刻の1億パワーで超回復力を使われたら、ウォーズマンは、いったい?どこまで試合に頑張れるのかだ今回の重要な問題点である。)
※これは、あくまでも推測に過ぎないが、キン肉マン二世での「超人オリンピック・ザ・レザレクション編」の決勝戦でロビンマスクの息子のケビンマスクのコーチ、クロエとなったウォーズマンは、自分がマスター出来なかった師の秘伝、「OLAP」を受け継がせる為と自分の師が成し得なかった超人オリンピックのチャンピオンベルトの奪還と言った夢を託した展開。↓
(もしも?この時、クロエ(ウォーズマン)が時間超人五大刻のぺシミマン戦時、ウォーズマンが「OLAP」を使った場合、結果?どうなって行くのであろうか?ぺシミマンの超人強度「1億パワーや超回復力」が備わる者で有るからして、その「OLAP」が果たして、どこまで五大刻のぺシミマンに通用するのかが重要なポイントだと考えなくては、ならないのかと思ってしまう。)
[19640] ドーンてwww 投稿者:真横 MAIL URL HOST:om126166190097.28.openmobile.ne.jp 投稿日:2024年12月10日 (火) 01時12分
ペシミマン、最初の寡黙なキャラは何処へ行ったのか
まあランペイジマンも最初だけ凄んですぐフランクにビックボディに肩バンしてたからプロレス相手が出来たら浮かれてしまうのかもしれない。
しかし腕が外れて有線ロケットパンチが来るとはおもわなんだな
マンリキ戦でウォーズマンはベアクローをあさっての方向に投げてたけど荒野の用心棒の撃ち合いみたいに手首の投げ付け合いでもするのだろうか?想像したら絵面がシュール過ぎるから無いな、
次回で今年最後の更新だから何か強烈なクリフハンガーが来そうで怖いが、頑張れクロエ(ウォーズマン)!!
[19639] ペシミマン中々魅力的な超人に仕上がってきたなw 投稿者:男 MAIL URL HOST:2400:2651:e201:b100:58b7:25f9:ffd:b4b0(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2024年12月09日 (月) 19時41分
顔面に膝蹴り(そらドーン)ロケットパンチに近い技(投げ縄)
ワイルドバンチ(昔のアメリカの強盗団の名前)
ノリや軽口や感覚が時間超人的アメリカナイズされた感じになってきたなw
まるで昔のテリーマンの様
怪獣退治に拳銃使ったり 総理大臣にマネーを要求したり
怪獣にさらわれたお父さんを小銭で助けてくれと懇願してきた子供に蹴りをいれたりと
今回の事でペシミマンの事が大好きになりましたw
2戦目はテリーマンか?とも思ったが
それ以上にクロエという超人が好きなのでこれは困ったなw
U世ではケビンの名トレーナー ケビンとの名コンビ 名伯楽 名戦略家でもある
その証拠に 超人オリンピック決勝で主役万太郎からケビンを優勝させましたからね
その頭が良い所を対ペシミマンでも発揮して欲しいよね
ただ次回更新が2週間後だもんなぁ ちょっと責苦だよね まあいいわ
あ そうそう思い出した事が3つあるので書くわ
昔スグルもロケットパンチ出来たよね?
クロエはあくまでミハイルマンスタイルで戦うのか?楽しみ
ペシミマンロケットパンチ出来るから
パロスペシャルやOLAPみたいな腕関節を痛め付ける様な技は通用しないな
以上
[19638] そう言えば (^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人 MAIL URL HOST:softbank060124181153.bbtec.net 投稿日:2024年12月09日 (月) 12時00分
どうやらぺシミマンの試合からの話になったのかなぁ〜 (^。^)y-.。o○
クロエ姿のウォーズマンだけど確か?ウォーズマンは30分戦だから勝てるかが問題だ。(^。^)y-.。o○
ぺシミマンは1億パワーだし超回復力を使われたらウォーズマンの30分戦には無理が有りそうで不安だ。(^。^)y-.。o○
だけど超神のオニキスマン戦でウォーズマンは凄く素晴らしい結果を見せているから今後の期待は満々だ。(^。^)y-.。o○
[19637] 今後の展開が楽しみです 投稿者:タイムトラベラー MAIL URL HOST:softbank060124181153.bbtec.net 投稿日:2024年12月09日 (月) 11時43分
ようやくひとつの試合にとどまったのかと思いますが、ウォーズマンvsぺシミマン戦での始まりでした。
先週のクロエの名前が対象に専念されての影響なのか?タイトルはぺシミマンへの感謝になっていましたねぇ。
試合は始まったばかりで、まだ、お互いの強さの発揮力をぶつけ合ってのシーンですがクロエ(ウォーズマン)の動きが、かなり活発なので。
勝敗の結果は見えませんけど凄く好い戦いになりそうな予感なので今後の展開が楽しみです。(^_-)-☆
[19636] クロエとぺシミマンの戦い 投稿者:ここの従業員 MAIL URL HOST:softbank060124186063.bbtec.net 投稿日:2024年12月09日 (月) 03時00分
やっと順に沿っての試合展開となったのでしょうか?ウォーズマン変装のクロエとぺシミマンの戦いの始まりでしたねぇ。
とっ言っても次回にはまた試合場所の切り替わり展開のおそれも有り?ですけど今週始まったばかりのクロエとぺシミマンの戦いに注目で。
この試合でクロエの様子からして勝敗の行方が見えませんが、なかなかの好い試合が見れそうで楽しみです。(^_^;)