【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定

キン肉マン掲示板

通常発売日よりズレてる地域の人も多いのでネタバレは 基本発売日(月)18:00からお願いします。
発売日が早くなったり遅くなったりした場合はその発売日の18:00からお願いします。
祝日のときやVジャンプなどについても基本的に「発売日の18:00」でお願いします。
ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[19675]   試合場の切り替わりの激しさに (^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人   MAIL URL  HOST:softbank060083211033.bbtec.net 投稿日:2025年02月03日 (月) 12時40分

先週はネプチューンマン戦で今週はウォーズマン戦の切り替わりで、何だか?目が回りそうだった。(^。^)y-.。o○

ネメシスとファナティックの試合の時の様に、まとまった、ひとつの集中展開にして欲しいなぁ〜 (^。^)y-.。o○

来週にも、また他のテリーマンとかの試合様子の展開に切り替わったら読む側としても流石にダルくなりそうだ。(-。-)y-゜゜゜

キン肉マンアニメ版ではブラックホールの前に現れたペンタゴンの活躍がカッコ良くて連載時を思い出した。( ´ー`)y-~~


[19674]   ぺシミマンの体のからくりが、まるで映画トイ・ストーリー感です 投稿者:タイムトラベラー   MAIL URL  HOST:softbank060083211033.bbtec.net 投稿日:2025年02月03日 (月) 12時11分

今回はウォーズマンvsぺシミマン戦ですねぇ、試合開始から、しばらくの激戦が続いていますがぺシミマンの本領発揮の様なものが感じられません。

ウォーズマンのスクリュー・ドライバーやエルボースタンプを交わすぺシミマンのファイヤーバードの強さの見せつけが、どこと無くおもちゃの人形の様で、まるで映画のトイ・ストーリーみたいな感じです。

今週のキン肉マンアニメ放送でのブラックホールvsジャック・チー戦では前回の予告編通りのペンタゴンの登場でしたねぇ、今回のアニメのペンタゴンの活躍が光って見え勝利への導きに感動しました。(^_-)-☆


[19673]   グロテスクはちょっと。 投稿者:ここの従業員   MAIL URL  HOST:softbank060083211033.bbtec.net 投稿日:2025年02月03日 (月) 06時30分

今週はウォーズマンとぺシミマンの試合でした、久しぶりにソ連シベリアの狼の部屋での軍人達の話が回って来ましたねぇ。

ウォーズマンとの試合でぺシミマンが叩きのめされるエルボーのシーンはグロテスクで、気持ちのいいものではなかったです。

キン肉マンアニメではブラックホールの試合の中で相棒の声がして現れたペンタゴンの登場でジャック・チーを倒した展開に圧倒しました。\(^o^)/


[19672]   「時間超人超回復力」の効果の推測 投稿者:サイリン   MAIL URL  HOST:softbank060083211033.bbtec.net 投稿日:2025年02月02日 (日) 00時00分

TVアニメ『キン肉マン』2期では、ラーメンマン対マーベラス戦での激しい激戦の末、ラーメンマンの勝利であったが苦労に苦労を重ねた試合だったのでラーメンマンの勝利の道のりの大変さを感じた。
(次回は、ブラックホール対ジャック・チー戦で、試合直前のシーンから、物々しい激戦度が見受けられて、ジャック・チーの必殺技での「ボイリング・ショット」と言った熱湯を噴出したシーンをアニメ版で見た所に衝撃感を感じた。)

今週の連載では、ネプチューンマン対パピヨンマン戦で「逆クロス・ボンバー」を食らったネプチューンマンであったが、どうやらパピヨンマンの「クロス・ボンバー」は、本物の「クロス・ボンバー」との威力の差が異なり、見事なる交わし力でのネプチューンマンであった。
(一方、タッグマッチ戦のキン肉マンの攻撃が始まりキン肉マンは、エクサベーターの最初の攻撃を除ける様にエクサベーターを圧倒!次にウォーズマン対ぺシミマン戦では、時間超人のぺシミマンが、ウォーズマンと同じロボ超人と言った事が判明した!今回の五大刻戦は、お互いに感情溢れる好き試合に期待感が高まりそうだ。)

時間超人五大刻戦の試合が開始されて最初の試合でのネメシス対ファナティック戦では、ネメシスがファナティックに敗れたもののネメシスは、キン肉族としての全力を尽くして「発光体現象」の勢いで、あの時、確かにファナティックを倒していた事には、間違いない。
(しかし、ファナティックの場合、「時間超人超回復力」と言ったものを備えていた事により、ダメージを食らって力尽きたファナティックは、元の通常の体として完治した、これは、ドラゴンボールの世界で例えれば、ファナティックは、仙豆を食べて回復した者と同じである。)

ここで個人的な意見で言って見れば、今ここで分からない点が、ひとつ有る、それは、ファナティックがネメシスとの試合で力尽きてダウンした後に「超回復力」自身の体を回復してから再びネメシスと戦った時、ネメシスは、全てを懸けた二度目の「発光体現象」で戦うもののファナティックの渾身なる大技により流石のネメシスは、敗戦に散った。↓

(この時、ファナティックは、1億パワーでネメシスを倒したと言っていた事を強さなる理由のひとつとした様な言い方であったが、このファナティックの勢いは、1億パワーの勢いだけでは、なくドラゴンボールの世界でのサイヤ人の様に、一度大きな衝撃を食らって倒れたら倒れるほど強くなるのと同様に時間超人のファナティック、やっ!五大刻軍達も、あのサイヤ人と同じ身体の回復後の体力アップと言ったサイヤ人的な素質を備えているのかが今回の謎めく重要点である。)

※王位争奪戦サバイバルマッチでの決勝戦でキン肉マンは、あの1億パワーのスーパーフェニックスを「7000万パワーマッスル・スパーク」で倒しているのに、あの時の二度目のネメシスの「発光体現象」が効かずにファナティックに倒されたと言うネメシスの敗戦結果と言った成り行きなる展開に、どうも納得の行かない点が有る。↓

(やはり、ネメシスの最初の段階での「発光体現象」で倒せたファナティックを二度目の「発光体現象」では、ネメシスに効き目が無く敗戦したと言うのは、ただ1億パワーでネメシスを倒したとの理由だけでは、無く、ドラゴンボールの世界のサイヤ人の様に大きな衝撃を食らって倒れたら倒れるほど強くなっての「時間超人超回復力」で強さを増しての知恵と経験値を生かした1億パワーの勢いで時間超人ファナティックが、ネメシスを倒したのでは、ないか?と考えられるのである。)


[19671]   パピヨンマン、中の人は子供? 投稿者:真横   MAIL URL  HOST:2400:2200:714:9f99:e4f:a682:a474:d435(IPv6:sbb-ipv6-20050712) 投稿日:2025年01月31日 (金) 22時51分

勝利宣言の応酬はプロレスらしくて良いけど、ちょっとパピヨンマンの口調が子供っぽくなって来たような?!
加速の超回復力を使う前提で造られたとしたら、マスク越しの顔立ち的にもかなり若いんじゃないかという気がしてきた。
急成長したピークアブーを卓はうまく導いたけど、どうなるどうするネプチューンマン?(セイウチンの件とかネプチューンマンには良い育成のイメージ無いんだけど大丈夫かなあ・・)


[19670]   昔、両足を折られそうになった 投稿者:銅のマスク   MAIL URL  HOST:dynamic-27-121-151-253.gol.ne.jp 投稿日:2025年01月30日 (木) 22時47分

ザ・マンリキ、王位争奪編は昔というほど昔ではないのでは?
連載していたのは「昔」ですが。


[19669]   これが全盛期のキン肉マンの動き 投稿者:Mo   MAIL URL  HOST:221x242x85x86.ap221.ftth.ucom.ne.jp 投稿日:2025年01月28日 (火) 22時16分

「やはりすごい。これが全盛期のキン肉マンの動き」
とグレートが言っていますね。

全盛期でないキン肉マンは知ってるが、漏れ伝え聞いていたけど、全盛期は実際に見るとやっぱりすごいという発言かなと思います。

また今回の敵は時間超人ですよね。

時間超人でグレートと言えば、アイツしかいないですよね。今回の発言から類推すると、多分未来からやってきたということでしょうね。
今後、時間超人でもあるグレートととして、ストーリに深く関わってきそうな気がしますね。



[19668]   ネプチューンマン 読者に向けて 堂々の勝利宣言 投稿者:   MAIL URL  HOST:2400:2651:e201:b100:3813:a25c:bd77:e142(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2025年01月27日 (月) 20時43分

もうネプチューンマン マグネットパワーを使いたくて たまらないんだろうな
超人強度2800万パワー マグネットパワーで底上げして 
自身の超人強度を1億近くまで上げる作戦やろうな
一番最初に勝利するのはネプチューンマンか?ウォーズマンか?
個人的にはネプチューンマンの試合の方が見たいかな
以上 次回更新は来週ですが2月に入ります


[19667]   今週の感想分。(^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人   MAIL URL  HOST:softbank060124188019.bbtec.net 投稿日:2025年01月27日 (月) 17時04分

何か?今回のネプチューンマンの雰囲気が初期化しているなぁ〜 やたらと自身の強味を見せていたし。 (^。^)y-.。o○

まるで夢の超人タッグ編、初登場時の強さの余裕ぷっりの完璧超人ネプチューンマンみたいだ。(^。^)y-.。o○

あれならパピヨンマンに勝てそうな感じだけど1億パワーだから油断すると流石のネプチューンマンもヤバそうだなぁ〜 (^。^)y-.。o○

だけど、9999万パワーの超神のリヴァイアサンをネプチューンマンが倒したくらいだから勝利に期待は出来そうだ。(^。^)y-.。o○

アニメ版のキン肉マンはラーメンマンの勝利とブラックホール戦の始まりだったが、俺は今月の番組スタート時を逃したのが心残りで、たまらなく残念。(-。-)y-゜゜゜


[19666]   時間超人五大刻戦で強気な様子で戦う彼ら 投稿者:タイムトラベラー   MAIL URL  HOST:softbank060124187145.bbtec.net 投稿日:2025年01月27日 (月) 11時00分

前回、ネプチューンマンがパピヨンマンに食らった逆クロス・ボンバーでネプチューンマンも、かなりのダメージかと思いましたが時間超人に対して、けっこう強きでした。

キン肉マン二世の究極の超人タッグ編では時間超人のライトニングとサンダーにネプチューンマンはボロ負けだったので、この世界のネプチューンマンはどうだろう?と不安定だったので。

それでもパピヨンマンは1億パワーで、同じ1億パワーのマリポーサでさえ敗戦しているのでネプチューンマンの勝利も不安でしたけど、あのネプチューンマンの様子だと勝利の期待が出て来ました。

一方、タッグマッチのキン肉マンとシングルマッチのウォーズマンの試合でも時間超人五大刻に対しても、ネプチューンマンと同じく強きな様子で戦っているシーンが何とも頼もしい雰囲気でした。

キン肉マンのアニメ放送ではラーメンマンの勝利とブラックホールの試合の始まりでしたけど、鳥取砂丘の階段ピラミッドで戦う完璧超人達は敗戦結果は問わず、やはり並の強さの超人ではないなと思いました。●〜*


[19665]   ネプチューンマンの勝利宣言 投稿者:ここの従業員   MAIL URL  HOST:softbank060124178057.bbtec.net 投稿日:2025年01月27日 (月) 06時01分

各地で行われている五大刻戦では今回、特に印象的だった所は余裕態度を見せつけるパピヨンマンにネプチューンマンは勝利の宣言をしていた所でしたねぇ。

進化を遂げての戦いでネプチューンマンは1億パワーのパピヨンマンを倒す事が出来るのでしょうか?期待感がふくらむ展開になって来ました。

キン肉マンアニメでは完璧超人マーベラスとの試合で、ラーメンマンの勝利でした、次は悪魔超人ブラックホールと完璧超人ジャック・チー戦です。(^−^)


[19664]   サングラスをかけた男の人の謎。 投稿者:サイリン   MAIL URL  HOST:softbank060124191173.bbtec.net 投稿日:2025年01月26日 (日) 00時00分

TVアニメ『キン肉マン』2期では、鳥取砂丘、階段ピラミッドで試合が行われて、まず画面に映る試合は、ブロッケンJr.対クラッシュマン戦で何と、クラッシュマンは、とげとげしい針の凶器を扱った激戦試合の中ブロッケンJr.が勝利したとは、言えど、あのグロテスクは、血で染め上がるトラウマが、感じそうであった。
(次にラーメンマン対マーベラス戦では、マーベラスもラーメンマン同様で、超人憲法の伝承者での完璧超人で、マーベラスの両肩の龍でラーメンマンを襲うと言った、はたまた次なるグロテスクなシーンには、見ていても痛々しさを感じさせられる嫌なシーンが多すぎるので、この先は、この様なグロテスクなるシーンは、控えて欲しいものである。)

今週の連載では、ネプチューンマン対パピヨンマン戦で何と!パピヨンマンの顔は、マスクだったとは、驚きであった、だがしかし!パピヨンマンは、それに怯む事無く自身の大量なる鱗粉で2人に分身してネプチューンマンに逆クロス・ボンバーを仕掛け、ネプチューンマン大ピンチ!!
(次回ネプチューンマン、大好物のマスク狩りと喜んでいたのは、つかの間、今やパピヨンマンによる逆転クロス・ボンバーを食らってしまったネプチューンマンは、いったい?どの様に乗り切るのであろうか?!)

ネプチューンマンの今後の動きに期待をかけての見所の勢いで、こちらも、ふと、気が付いた事が浮かび上がって来ました。
(それは、キン肉マンの連載と言えば、リングの周りでキン肉マン達(正義超人)を応援する観客で、ある1人の観客を思い出した。)

キン肉マン達の試合を周りで見守る観客の中で1人サングラスをかけた男の人が、度々、観客席のコマに描かれて居た存在をお分かりですか?・・・
(そのサングラスをかけた観客席に居る男の人は、そうですね、「第二回超人オリンピック編」での「競馬にかけろ!!の巻」で、おらあ会社さぼって来たぞーっ!!のセリフ付コマから、次は、「傷だらけの勝利の巻」タイトルの両ページの上の左側に居ます。)

それからベンキマンの試合での「便器づまりに、ご注意!!の巻」の5コマ目の右側に居るアデランスの中野さんの横にも、サングラスをかけた男の人が居て、次のページでアデランスの中野さんのセリフに答えてのサングラスをかけた男の人が、オレもあった・・・ ↓

(ウルフマン戦での「裏前の決戦!!の巻」キン肉マンアップの左後ろ側、「土俵際にかけろ!!の巻」も巻文字の下、「魔性のリング!!の巻」のつぎのページでの4コマ目の畳座席でサングラスをかけた男の人が、こぶしを握って、だははは、次にゲスト役で、キン肉マンが、ゲストAで左側のミート君にはさまれてのサングラスをかけた男の人が、何と!Bゲストと役の座をもらってのゲスト出演のコマが有りました。)

その他にもウォーズマンに負けたラーメンマンの棺桶のそばにサングラスをかけた男の人が、ウォーズマンの特訓での観客席に、べ・・・ベアークローのあとだと言ってのセリフをもらったコマのサングラスをかけた男の人が、人差し指で描かれていたコマ。
(超人オリンピック決戦の調印式でのコマで、サングラスをかけた男の人が、おお・・・紳士だ・・、とのセリフコマ、覆面萩デスマッチ!?コマに左猫背のサングラスをかけた男の人が、真弓大王対ハラボテ委員長のプロレスの観客席に、その他・・・)

「7人の悪魔超人編」の東京タワー下特設リングでのステカセキング戦の観客席にサングラスをかけた男の人、次にブラックホール戦での後楽園球場特設リングの観客席のコマには、おおっジャイアント文字入りのティーシャツにパーマをかけたサングラスをかけた男の人の姿。
(アトランティス戦、での観客席でサングラスをかけた男の人、ミスターカーメン戦、ウォーズマン対バッファローマン戦、他に「黄金のマスク編」「夢の超人タッグ編」辺りからサングラスをかけた男の人の絵が徐々に小さくなって来ましたね。)

※このサングラスをかけた男の人は、キン肉マン以外にも『闘将‼拉麵男』にて、連載直後(闘将‼拉麵男の単行本2巻)の、船乗り役や、他に、習字の学校の生徒約に数々のコマのわき役として登場していました。↓

(「王位争奪戦サバイバルマッチ」からは、サングラスをかけた男の人の姿は、いつの間にか消滅、していましたけど、今だ、キン肉マンの単行本を読んでいて「第二回超人オリンピック編」「7人の悪魔超人編」「黄金のマスク編」「夢の超人タッグ編」までの観客席に居た観客役のサングラスをかけた男の人は、ゆでたまご先生の関係者だと思いますけど、あのサングラスをかけた男の人と言うのは、いったい?誰をモデルに描いた方のキャラクターなのですか?今日この頃、あのサングラスをかけた男の人が気になります、もし、あのサングラスをかけた男の人を今連載中の『刻の神編』での観客席に登場させて頂けるのであれば是非とも、ゆでたまご先生の現在の画力で、あのサングラスをかけた男の人を観客役として復活登場させて欲しいですね、ですね、ですね。)


[19663]   パピヨンマンがマスクマンだと判明 投稿者:   MAIL URL  HOST:2400:2651:e201:b100:9d8e:1053:68ca:c03(IPv6:bbix-ipv6-20110804) 投稿日:2025年01月20日 (月) 19時28分

と言う事はパピヨンマンの正体が誰か?と言う問題が出てくるな
知らない超人 見た事ある超人 刻の神の可能性も出て来たな
カオスも出てるしなぁ ライトニング サンダーと言う事もあるな
となると七大刻と言う事で保険でもう2超人作っといた
サイコマンが製造した超人が早くも登場とか
ネプチューンマンはタッグで光る所もあるしな
以前出て来たネプチューンキングと再結成
まあネプチューンキングの正体は骸骨顔ないしミイラ男だった
ザ・マンが少し力を貸せばネプチューンキング復活の可能性もある
何にしろ来週は何か?起こりそうな気がする回でもあるな
来週まで待とうね 以上


[19662]   今年の目標 投稿者:飛べ!孫悟空の三蔵法師   MAIL URL  HOST:softbank060124187213.bbtec.net 投稿日:2025年01月20日 (月) 15時34分

今年の始まりはキン肉マンアニメ2期と原作連載、時間超人五大刻戦で、今度はネプチューンマンとパピヨンマンの試合でした。

アニメではネメシス率いる完璧超人軍隊の激戦が開始されてましたがブロッケンJr,とクラッシュマンの試合はまるで北斗の拳を再現しているかの様な血生臭い試合でした。

キン肉マンの過去をたどれば原作当初は特撮ヒーローのパロディでしたが次第にギャグ漫画色が薄れて、勇気と友情の成長物語にシフト化され。

キン肉マンが仲間の正義超人と共に次々と立ちはだかる強敵達とリングの上で戦って行くプロレス系格闘展開へと変化しての視聴率はいつの間にか人気爆発。

今ではキン肉マンの原作とアニメはプロレスを中心に、ありがちな展開になり原作連載、初期のエピソードは大幅に削られたかの様に見えましたが東映さんのアニメを思い出しての牛丼音頭にまつわるエンディングテーマはキン肉マンらしさを思い起こされました。


[19661]   試合開幕戦 (^。^)y-.。o○ 投稿者:スマホ原人   MAIL URL  HOST:softbank060124187213.bbtec.net 投稿日:2025年01月20日 (月) 14時34分

今度はネプチューンマンの試合の切り替わりかぁ。(^。^)y-.。o○

最初はネプチューンマンの猛攻撃だったが、いよいよパピヨンマンの強さが発揮されたぞ。(^。^)y-.。o○

パピヨンマンがマスクマンだったとは驚きだったしパピヨンマンの逆クロス・ボンバーとは驚いたなぁ〜 (^。^)y-.。o○

キン肉マンアニメ版もネメシス軍達のピラミッドリングで初っ端から血の雨シーンでグロかった。(^。^)y-.。o○


[19660]   年明けの開幕展開で 投稿者:タイムトラベラー   MAIL URL  HOST:softbank060124183133.bbtec.net 投稿日:2025年01月20日 (月) 12時33分

ウォーズマンvsぺシミマン、ネプチューンマンvsパピヨンマンの同時試合が始まって間もないと言うのに、もう何だか激しさが、一段と熱気あふれる
パピヨンマンの顔がマスクだったとは予想外でしたけどパピヨンマンは1億パワーだから、そう簡単に倒すのも難しいし、ネプチューンマンはどの様な手段で戦って行くのかが次回の見所です。

年明けのキン肉マンアニメ放送ではカラフルな画面での試合で鳥取砂丘の階段ピラミッド戦の始まりですが、あの試合ぶりは五大刻戦に匹敵するほどの激しさを身をもって感じました。(・。・;


[19659]   アニメと連載 投稿者:ここの従業員   MAIL URL  HOST:softbank060124184235.bbtec.net 投稿日:2025年01月20日 (月) 07時24分

キン肉マンアニメが再スタートされましたけどグロテスクなシーンがどうも苦手です。

ネプチューンマンとパピヨンマンの試合戦ではパピヨンマンの強さにネプチューンマンは圧倒されていましたねぇ.

今回の注目はパピヨンマンがマスク超人だった事です。(・_・)


[19658]   「三つ巴」 投稿者:サイリン   MAIL URL  HOST:softbank060124185065.bbtec.net 投稿日:2025年01月19日 (日) 00時00分

TVアニメ『キン肉マン』2期での「三つ巴」決戦!鳥取砂丘での階段ピラミッドリングで「完璧・無量大数軍、第二陳」の戦いが始まる。
(正義超人軍と悪魔超人軍の登場で「三つ巴」の戦いの行く末が、いよいよTVアニメで見られる勢いが奮闘して!第二陳のネメシスが現れた。)

TVアニメの「三つ巴」決戦での階段で死闘の開幕のテレビアニメ観賞は、原作を読んで来た尊さが思い出させての感動!
(「完璧・無量大数軍第二陳」の戦いに挑む正義超人軍と悪魔超人軍達が階段ピラミッドの入口ドアに向かって駆け込むシーンが今回、何ともリアルな光景であった。)

「完璧・無量大数軍、第二陳」それぞれのグロテスクなる戦のシーンに思わず戦いの壮絶差が見事にTVアニメとしての圧倒であった。
(牛丼愛好会の会長のキン肉マンがエンディングテーマになっての御導きに、カレクックのカレーライスの場面なる組み合わせが何とも、美味しそうな感じであった。)

そう言えば、「三つ巴」と言えば、かつてのシリーズ編での「アメリカ遠征編」を思い出しますね。
(超人協会、超人同盟、超人評議会と言ったアメリカの「三つ巴」の超人界事情と言った、アメリカ超人界の事情、ロビンマスクの秘密話。)

ストーリー展開は、ハワイチャンピオンを打ち破ったキン肉マンの次なる目的は、アメリカ本士で、海を泳いで渡り、ロサンゼルスの港に上陸したキン肉マン一行を待って居たのは、世界超人協会会長の「ドーロ・フレアース会長」であった。
(そして、キン肉マンは、フレアース会長の口から、アメリカ超人界の驚くべき現状を知る事になり、アメリカには、世界超人協会(WSA)の他に、世界超人同盟(WSF)と世界超人評議会(WSC)の2つ団体が存在しており、これからが「三つ巴」の熱力争いをしていた。)

所が、超人協会が超人オリンピックを行って居る間に、残りの2つの団体がアメリカ全士に熱力を広げて超人協会に残された領士は、ミズーリ州のセントルイスのみとなってしまった。
(そこでキン肉マンは、超人協会に反旗を翻す(こぼす)(WSF)と(WSC)の2つの団体を叩き潰す為に、アメリカの地で戦う事になった。)

世界チャンピオンとして顔が知られて居るキン肉マンは、靴墨を体中に塗り、謎の黒人超人(ザ・シャネルマン)に変装して(WSC)の地区チャンピオン達をゲリラ的に次々と倒して行った、それにより協力関係に有った(WSF)と(WSC)は、対立状態になるが。
(キン肉マンも正体がバレてしまい(WSF)に囚われて、同団体主催の試合に強引に参加させられて、しかも何と!その試合相手は、かつての世界チャンピオンであるロビンマスクであった。)

※解説似て
この時のキン肉マンが活躍する舞台は、アメリカ本士で登場する3つの超人団体は、実在するアメリカのプロレス団体を参考にしたと思われる、その為か?アメリカ超人界と言うよりは、アメリカプロレスでキン肉マンが戦って居るエピソードと言った感じがしてしまう。
(それにしても、全部の団体名の頭に「世界」が、つけられているのが、自らが世界一、だと思っているアメリカらしいと言う。)


[19657]   肉、大好き芸人の《錦鯉》が語る! 投稿者:サイリン   MAIL URL  HOST:softbank060124186051.bbtec.net 投稿日:2025年01月12日 (日) 00時00分

今週の週刊プレイボーイbR・4合併号は、TVアニメ『キン肉マン』2期で1月12日より再スタート。
(鳥取砂丘にて古代超人戦場での7つの各階での試合リング場を備えた階段ピラミッドリングで「完璧・無量大数軍、第二陳」を相手に正義超人軍と悪魔超人軍が壮絶なる戦に挑む!)

時間超人五大刻のぺシミマンは、「ファイヤーバードガンスリンガー」と言う投げ縄名士の得意技でクロエをマットに叩きつけたーっ!中身の正体が見え始めてもクロエは、衰える様子無く、がんじがらめの体を捻り縄をはずしにかかったのであろうか?!・・・↓

(すると!クロエは、ぺシミマンの激しい猛攻撃の中、「スクリュー・ドライバー」で、ぺシミマンを攻撃して、ウォーズマンに早変わり!現場、切り替わってネプチューンマン対パピヨンマン戦で、いきなり!ネプチューンマンの地獄劇の炸裂であった、ああっ!いつ見ても、やっぱりウォーズマンの得意技での「スクリュー・ドライバーは、いつまでも印象強い必殺技で『超人選挙』の上位入賞者として重要なポイントですね。)

次回からは、ネプチューンマン対パピヨンマン戦と言う展開になるのであろうか?!今回は、肉大好き芸人の《錦鯉》の語りが加わり2025年度の巳(み)所のスタートですね。
(《錦鯉》の2人は、当時「週刊少年ジャンプ」で連載していたキン肉マンは、「王位争奪編サバイバルマッチ」の続編が、再び新シリーズとして復活したのは、夢の様な始まりと感激していました。)

過去の超人達の再登場や新たに出て来る超人達は、皆、個性的で、その超人達の活躍感に見所満点だったと言う。
(今回のTVアニメ『キン肉マン』2期では、ネメシス達「完璧・無量大数軍、第二陳」の戦いでネメシスがキン肉族だった事をキン肉大王が知っていると言っての圧倒展開。)

「完璧・無量大数軍、第二陳」のメンバー達の各ギミック差、確執、の熱差、ラーメンマンの過去の衝撃の真実なるグロテスク話など。
(このシリーズ編の新キャラクターの見所も好かったけど、やっぱりTVアニメ『キン肉マン』2期は、悪魔超人軍のブラックホールの活躍なる注目の中で特に、まさかの!ペンタゴンの必殺技での羽根の舞いのカッコよさがアニメ版では、どう言う演出になるのかが楽しみで、もうブラックホールから目を離せないと言う。)

《錦鯉》の長谷川さんが初めてキン肉マンの原作漫画を読んだのが「第二回超人オリンピック編」でのウォーズマン戦で、ロボット超人の人間臭さや今作でのウォーズマンスマイルの登場が往年のファン達にも楽しめるとの話で。
(《錦鯉》渡辺さんは、ただ本来のスマートな闘い方をするはずなのに、毎回、泥臭い闘いになりがちで戦闘経験が、リセットされるっぽいのが惜しいと言う。)

今回のTVアニメ『キン肉マン』2期では、TVアニメ『キン肉マン』2期での表紙に飾られていて知っての様に『ロビンマスク対ネメシス戦』に名場面が有ります。
(アニメのビジュアルでは、ロビンマスク対ネメシス戦が大きく描かれていて特にロビンマスクは、過去のシリーズ編や劇場版も含めて紳士的なる戦いをしているイメージが、とても強く、まさに正義超人軍としての「誇り」を体現している様な存在だと言う。)

当時(第二回超人オリンピック編」のロビンマスク(バラクーダ)のマジギレは、怖かった印象だったけど、一番好きな場面は、ロビンマスク戦を見ながら「キン肉マンがカッコウイイのう」てっ感動するシーンや傷だらけで、ズタボロのロビンマスクが本当に凄くカッコイイと言う。
(「王位争奪戦サバイバルマッチ」でのロビンマスクの活躍なるシーンでは、「アノアロの杖」が、しれっと出て来るし、後の新シリーズ「完璧・無量大数軍編」では、初のタッグでのバッファローマンとスプリングマンのタッグチームや「ロングホーン・トレイン」が、こう言った形で見られる嬉しさ。)

スプリングマンがバッファローマンのかつて「7人の悪魔超人編」のタッグパートナーのモンゴルマンを意識しすぎていたのでバッファローマンは、もう少しスプリングマンの気持ちを組んで欲しかったし、この戦いは、あの特別読み切り編でのスプリングマンとステカセキングの関係性とかの判明による見所も多い。
(特別読み切り編での悪魔六騎士のスニゲーターが7人の悪魔超人達の教官役での回想シーンで出て来たスプリングマンのキレた表情のコマが印象的で、特にスプリングマンの場合、鼻も口も無いのに怒っている顔のアップのコマが圧倒的に印象強い。)

当時見ていた超人達の新たなる活躍や懐かしい場面、キン肉マンと言った作品は、本当にキン肉マン愛読者達の考察を超えて来る楽しい漫画なので、そこを是非とも感じ取って欲しく本当に、何歳になってもワクワクさせてくれる作品だと《錦鯉》さんは、言ってましたけど私も同感です。
(大丈夫!皆さんの考察何て容易に超えて居る!《錦鯉》さんは、本当に今回も予想すら出来ない展開が、たくさん出て来て、何度キツネに、つままれた感じになるのかが、今後の楽しみだとの事だそうです。)


[19656]   年明けそうそう私事ですが 投稿者:飛べ!孫悟空の三蔵法師   MAIL URL  HOST:softbank060124178165.bbtec.net 投稿日:2025年01月07日 (火) 00時36分

皆様、明けましておめでとうございます昨年は能登半島地震や飛行場の滑走路事故などがあって大変な年明けになってしまいました。

年末は各地での火災などが頻繁に続くなどの出来事が多かったのですが、今年の始まりは米エミー、賞真田広之さん主演男優賞『SHOGUN将軍』作品賞受賞と言ったエミー賞で最多の受賞記録を打ちたてましたね。

キン肉マンの連載では刻の神の指揮下にあたる時間超人軍隊の五大刻を相手に戦いを挑むキン肉マン達ですが、果たして、この戦いをどの様に載りきって行くのでしょうか?戦いは今、始まったばかりです。

年明けには良い事、悪い事など、様々な出来事がたくさんありますが今年の始め、フッと自身の昔の事を思いだしたので私事(個人的な事)として話して見ようと思います。

あれは私が中学生の頃、仲の良かった仮名B君宅へ遊びに行った事がありB君の家は豪壮な屋敷で、少し陰気な感じがして、廊下を走り回って遊んでも家の中の人の姿を見かける事はありません。

僕たちは夢中になって遊んでフッと間が空いた時!B君が僕の耳にささやき、「面白い所へ案内するよ」と言われて私はB君に案内された所とは。

そこは広い庭にコンクリートで固められた昔の(戦時中の)防空壕でした、何だか、ひんやりとして、カビ臭さが漂い、そこかしこに白骨死体が、ころがっていそうな雰囲気の防空壕の中で。

B君は当時中学生だった同級生の僕に、こっそりと、こんな事を打ち明けました、僕は今、同じクラスメートに好きな女の子が居るんだけど。

B君が、僕はそのクラスメートの女の子と、お友達になりたいと言いたいんだけど、なかなか言う度胸が無くて言えなくて困ってるんだ。

理想はこの防空壕の中で好きな女の子と二人きりで居られたら、たくさん楽しい、お話をしながら過ごしたいなとB君は僕に、笑いながら、つぶやいていた当時の打ち明け話を今、私は懐かしく思い出しました。

あれから数十年、中学校を卒業後、私とB君は高校受験の進学はお互いに違う科目の高校へと行ってしまったため、中学校の同級生のB君とはその後、会っていない。


【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板