【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

タカトシ大人になるな男になれ
ゲストブック

永井守へのメッセージや、タカトシ大人になるな男になれを読んでの感想等を書いて頂けるとありがたいです。

注意事項
他者への誹謗中傷、法律・法令や公序良俗に反するもの、 この掲示板の趣旨と関係の無い記事等、その他、私どもが不適当と判断した記事は、予告無く削除する場合があります。


ホームページへ戻る

投稿フォーム
NAME MESSAGE
SUBJECT
MAIL
HOMEPAGE
DELETE
cookie


山崎 | MAIL | URL
いいサイトですね

syamazaki@route616.com
2005年01月13日 (木) 11時54分 (53)

あけましておめでとうございます
ミニモ | MAIL | URL
今年もよろしくお願いします。

今年は去年より、もっと楽しく生きて行こうと思います。
2005年01月03日 (月) 21時57分 (52)

天下泰平  家内安全
NAGAI | MAIL | URL
自分が変われば相手も変わる。
相手が変われば会話が変わる。
会話が変われば思考が変わる。
思考が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば生き方が変わる。
生き方が変われば社会が変わる。
社会が変われば世界が変わる。

(タカトシ大人になるな男になれP-102参照)

今年はこれやね!
2005年01月02日 (日) 23時19分 (51)

謹賀新年
kageyan | MAIL | URL
あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。
2005年01月01日 (土) 01時33分 (50)

リエ | MAIL | URL
マンモーおじちゃんお久しぶりです^^
リエだよ!!
初めてホームページ見にきました。
種子島の写真、すごくキレイで、
日本じゃないみたいッ!
 では、また、遊びにくるねー!!
2004年11月21日 (日) 22時59分 (49)

よかったですねー♪
ミニモ | MAIL | URL
ももちゃん戻ってきて嬉しいですねー、永井さん。って、まだ一度も実際には会ったことないですけど…。
よし!!お祝いにパソコンをあげよう!!と言いたいところですが、
私のG4はあげられません。ノートパソコンだけど、あげられません。
いつか永井さんの愛娘のももちゃんに会える日を楽しみにしています♪
2004年11月17日 (水) 21時12分 (48)

誰かパソコンを下さい。
永井守 | MAIL | URL
外へ出ていた娘が帰って来て同居する事になった。
おれのパソコンで本を書こうとしている。
おれも書き直しの原稿を抱えつつ、写真をいじったりしているので娘にパソコンを侵略されたくない。

誰かパソコンをくれないか!

出来ればノートパソコンが良い。

おれはまだiMacを使っているからG4を誰かくれないか!

2004年11月12日 (金) 01時22分 (47)

映画「お父さんのバックドロップ」最高!!!
永井守 | MAIL | URL
宇梶剛士主演の映画「お父さんのバックドロップを娘と観に行った。
私が心の師匠と崇める中島らも大先生が原作で、主演は宇梶剛士、観に行かないわけには行かない。
お父さん割引があって子供と一緒にいったので¥1800−の所が¥1000−になったので驚いてから喜んだ。

映画を見終わって、「たのむ。三分間でいい。客電をつけないでくれ」と思った。溢れ出る涙で顔がグシャグシャになっていたからだ。この映画は・・・・・・・・・・感動の名作である。中島らも(作家・ロッカー)
うそ偽りの無い、変化球無し、のストレートでロックな、感動の名作だった!
宇梶剛士、良くここまでのぼりつめたな!と心の底より嬉しく最高に感謝・感動した。
いらぬ予備知識無しで映画館に足を運んで欲しい、綺麗な涙を流して元気になれますよ。
「お父さんのバックドロップ」主演・宇梶剛士・原作・天才中島らも大先生です。
2004年11月09日 (火) 21時33分 (46)

「愛のクレーム、そして誉めごろし」
細野幸恵 | MAIL | URL
永井 守 様

こんばんは。
土曜日に取材して頂いた、細野(嫁)でございます。

改めて、先日は 楽しい時間をありがとうございました。
早々にお礼を お伝えしなければと思いつつ、今になってしまいました。

あの短時間の奇跡は、私達に 爆笑と元気と、そして爆笑をくれました。
加えて、愛かな。

夫が、頂いた本を少し見開き始め、しばらく経って 咳き込んだ音に ふと顔を上げま
した。
すると、赤い目に涙。。
なんと 泣いていたのです。
常々 「彼の感受性のヒダとは、一体 何処に?」と 不信感がたっぷり溜まっていた
私は驚き、
そして まだ本を読んでも無いのに、笑いながら 一緒に泣きました。
「あ〜、この人で大丈夫なんだな」と。

私は、これから読ませて頂きます。
読む前に、ぜひ「ただの永井さん」にお礼を言いたかった。
「嫁!良い趣味してるなぁ〜」の誉め言葉で昇天しましたからね(笑)!
今まで 土をいじって、釘を打って、雑巾片手にたっぷりお掃除した甲斐があった
なぁと。。
それから、なんだか泣いて笑って怒りたくなりました。
私の固くなりつつ(大人になりつつ)ある心のヒダが振動したのかな。

あの日の洗濯物が全て乾いて、タンスにしまわれても
「そういえば、永井さん・・」から始まる会話だけが続いています。
なんとかして〜!→ これがクレームです(笑)

イメージの永井さんになる前に、また近い内に お会い出来たら、私達は幸せです。

どうか、お元気で。
2004年09月29日 (水) 23時52分 (44)

ふふふふ
アートセンターOB | MAIL | URL
永井くん、露出間違ってるよ。
永井くん、搬入遅いよ。
永井くん、お客さんの機材、早く撤収しないと。
2004年09月17日 (金) 00時10分 (42)

見てますよー
ミニモ | MAIL | URL
ちゃんと見てますよ。
そして写真が更新されるのいつも楽しみにしています。と言っても、実は最近自分のことで精一杯すぎてチェックしてませんでした…。やっと少し余裕ってゆうか、ゆとりってゆうか、そんな気持ちになれるようになってきたので書き込みしてみました。
今度仕事で撮った写真じゃない写真も生で見てみたいです。
2004年09月08日 (水) 22時55分 (41)

早速、書き込みしてみたよん。
吉右衛門 | MAIL | URL
永井さんなら大丈夫さー。
水の美しさを知ってるしね。
今度の写真も良かったよ。
この間の“水道管破裂事件”は、
神がかりだったよ。
おもしろかったねぇ〜。
あんな事柄に出会えると言うことは、
やっぱり、運も含めて才能あり!って感じね。
ちょっと、今日は誉めてみたよ。
お互い大変だけどがんばろーね。
ほなまた、お茶でもしよかー。
2004年09月07日 (火) 15時41分 (40)

なんでもええから「書き込み」しでくれ。
永井守 | MAIL | URL
あちこちで俺の「ホームページ見ましたよ」と聞くけどあれは「誉め言葉」として取っていいのかなー、面白くなかったら黙ってるもんなー???
そんなことよりBBSに書き込みしてくださいよ、そして誉めてくれよ、人は誉められるために生きていると思っているんやから。
「見たら自分の素直な意見を書く」、これはモラルやで!
2004年09月06日 (月) 23時40分 (39)

昨夜、本購入希望でメール頂いた方へ
kageyan | MAIL | URL
昨夜、本購入でメール頂きましたが、返事を送りましたが、なぜかメールが送られずに戻って来ます。
何度送っても、ダメでした。

もし、別アドレスをお持ちでしたら、別アドレスでメール頂けると幸いです。

2004年07月30日 (金) 09時36分 (38)

永井守 | MAIL | URL
テレビキャスターでジャーナリストの”櫻井よしこ”さんの写真を撮らして頂いた。私の尊敬する東京のオヤジに聞いてはいたが、”はらたいら”さんに続き一年に何人かしか会えない本物の女性で、本物のジャーナリストだった。そのうえテレビで拝見するよりもっといい女だった、そのうち本物の人物シリーズでじっくり紹介したいと思っています。立て続けに本物に会えてなんかついてます。
2004年07月03日 (土) 02時01分 (37)

もも | MAIL | URL
 暑中お見舞い申し上げます☆
 
2004年06月30日 (水) 00時21分 (36)

”はらたいら”さんに3000点
ミニモ | MAIL | URL
小学校の頃だったかな…あまり記憶が残ってなくて、どんなクイズ番組だったか覚えていないけれど、このフレーズだけはよく覚えています。
永井さん、この前は思いもよらず少し恋愛話?をしましたね。でもけっこう楽しかったです。
それではまた、新しい写真、楽しみにしてます!最近なぜか元気なミニモでした。
2004年06月27日 (日) 11時02分 (35)

いやぁー感動した。
永井守 | MAIL | URL
クイズダービーでお馴染みの”はらたいら”さんの写真を撮った。”はらたいら”さんは、一年に何人か会えれば儲けもんと思っている本物の侍だった。いやぁーカッコイイよ、素晴らしい人生の先輩に会えて
光栄です。
2004年06月17日 (木) 22時35分 (34)

ミチコ | MAIL | URL
届いたかな
2004年05月31日 (月) 19時22分 (33)

ありがとうございました。
住谷 憲治 | MAIL | URL
 5/26に新橋からの書類を以前の住所に行ってしまい届け直した者です。

 まだ途中ですが本読ませていただいてます。息子さんとのメールのやり取り素敵ですね。

 この本との出会い永井さんとの出会いに感謝。

一人旅イイですネ。行きたくなりました。
2004年05月28日 (金) 02時31分 (32)





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板