[335] |
友の会は? |
|
|
From:かつよ
皆さんはジストニア友の会の継続はされますか? 結局途中から入会して1年経ちましたけど、会報が3、4回送られてくるだけだし講演会なども遠くて行けれないのでどうしようかと・・・。この状態が続くならやめようかとも思っています。
2007年10月18日 (木) 08時58分
|
|
|
[336] |
|
|
|
From:パパゲーナ
私は今回払った年会費分の1年が終わったら継続しない方向で考えています。退会届を出すと即日退会だそうなので継続時期までは会報などをもらっておこうと思います。 私も交流会や講演会は土曜なので仕事であまり参加できませんし、新聞掲載や署名など活動されているようですが、一般会員の頭の上を通り過ぎているようで、会員の意味が良くわからなくなりました。 会員が直接関わるものとしては、会報が来ることと交流会だけだと思います。年間3千円ですし、そんなものではないでしょうか。会報から得られる情報もあることはありますが。 会員が多いほうがいいかと思いましたが、そうでもないようなので、協力できることだけしていくという形にしようかと思ってます。
2007年10月18日 (木) 18時11分
|
|
|
[337] |
|
|
|
From:あきこ
ご無沙汰しています。 かつよさん、私も、友の会の継続をどうしようかと、しばらく悩んでいましたが、もう一年続ける事にしました。これまで、たまに来る会報を読んでふむふむと思い、交流会に参加するのは難しいなーと残念に思うくらいでした(笑)。最近やっと友の会の掲示板を読み出して、パパゲーナさんの奮闘ぶりを読ませて頂き友の会の会員である意味??を人一倍考えている事に驚き、ちょっと継続にまったをかけていたのです。 一年先は分かりませんが、今回継続しようと思ったのは、掲示板を読んでると本当に辛い思いをされている方々が多く、この友の会の存在を支えにしている方がいるのなら、会費でサポートしたいと考えたからです。
2007年10月19日 (金) 21時44分
|
|
|
[341] |
|
|
|
From:パパゲーナ
会報は薬のことや、今回のギタリストのお話など参考になることもありますね。あきこさんのように会費で支えよう、という考え方もありますね。
2007年10月25日 (木) 17時44分
|
|
|
[353] |
はじめまして |
|
|
From:この
事故が原因で筋ジストニアと診断され、正直どうすれば良いかわかりません。良ければジストニアについて色々とお話などさせてもらえないでしょうか?
2007年11月17日 (土) 22時52分
|
|