[588] |
アンブシュアジストニア |
|
|
From:かい
はじめまして。 フルート奏者のかいと申します。 去年口(アンブシュア)のジストニアと診断され、特に治療法もないまま 1年が経ってしまいました。フルートを吹こうとすると、口が 曲がり、唇の横から空気が漏れて音を出すことが出来ない状態です。 感覚トリックなど、色々試しましたがこれといって良い方法はみつかりません。 何かアドバイスがありましたら教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。
2015年02月15日 (日) 13時25分
|
|
|
[589] |
かい様 |
|
|
From:パパゲーナ
はじめまして。 私も全然吹けていないのでアドヴァイスが難しいのですが、先ずは休ませることが必要かもしれません。 私は焦ってやたらに吹き、悪化させてしまった気がします。 今考えると、なり始めの頃に5日間ほど旅行に行き、帰ってから少し吹けてました。そのままいけると思って練習したらまたダメになりました。
あと、最近新聞で別の病気についての記事を読んだのですが、温泉で脳をダウンさせることで悪い記憶が消える、というようなことが書いてありました。 それは痛みの病気でしたが、やはり脳の誤作動による痛みだったので、似ているのかなと思いました。 間違った筋肉への情報をできるだけ消すことが大事なのだと思います。
こんなことしか言えなくてすみません。 私は逆に強く閉じてしまうのですが、初めの頃は息をフーっとするだけでも震えてしまうし飲み物を飲む時も閉じてしまっていたのですが、飲む時はさ程反応しなくなり、リコーダーの演奏時には症状は出ません。 参考までに。
2015年02月15日 (日) 17時42分
|
|
|
[590] |
|
|
|
From:かい
有難うございます。 休ませるのが必要ですか。 そうかもしれません。私も昨年の夏は焦って毎日色々な方法 を試していました。結果どんどん悪化して、今では全く音も 出す事が出来なくなりました。 やはりあの時焦らずに少し休んだ方が良かったのかもしれません。 今ではフルートに触らずにアンブシュアの形を作るだけで違和感が あります。 温泉で脳の悪い記憶をリセットさせるというのは初耳です。 ちょっと調べてみようと思います。 リコーダーは私もやりますが、私もリコーダーは大丈夫です。 やはりフルートのアンブシュアの形が引き金になるのだと思います。
他にも何かアイデアがありましたら宜しくお願い致します。
2015年02月16日 (月) 10時01分
|
|
|
[591] |
|
|
|
From:パパゲーナ
私も全然良くならないのですが、たま〜〜に吹いてみると吹けたりします。もちろん完璧ではありませんが。。 ただ調子に乗って吹いていると、次の日また悪くなっていることが多いです。
私の場合は常に引き攣るような違和感や痺れがあり痛い時もあるので、ペインクリニックで星状神経節ブロックというのを受けています。 顔面けいれんや顔面麻痺に効果がある治療で、ボトックスのように何か月も効くわけではなく、数時間麻酔がかかる程度で、その間に血行を良くして神経を回復させる、という治療です。
私も何かアイデアがあったら是非お聞きしたいです。お大事にされて下さい。
2015年02月16日 (月) 23時00分
|
|